11/01/20 04:20:04 9BTaICJX
ss-6b
コンセント三個
ケース
ケーブル5m
プラグ
のセットで、4000円は安い?
電材屋で揃えれば安くできるんだろうけど、
ケースがなかなかいいのが見つからない。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 06:15:38 wMNNow4Q
>>341
安いかどうかはわかりませんが、試しに勢いで作っちゃってSS-6Bとの比較をしてみるとか
343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 05:08:45 Ohr+28BQ
>>340
分解厨は正義だよ
だって、中身を教えてくれるんだから
高品質なトランスと謡ってるメーカーのやつを開けてみたら、実はショボかったってことはよくある
344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 15:16:33 zacfvwJu
ホームセンターとかで普通に売ってるナショナルのザ・タップって結構優秀だよな。
URLリンク(ctlg.panasonic.jp)
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
重さを稼ぐために裏に何か貼り付けるといいかもしれんけど
345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 18:35:28 72GzS9/c
>>343
フォローあり。これからも晒し続けます。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 19:03:00 gwLEvhfe
>>345
頼んだぞ!
347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 09:08:54 ryD41WF5
AVT-64SPが到着
壁コンから給電すると微妙に唸るけど、NSIT-2000plusとは別に使っている
2000VAのダウントランスから給電すると全く無音状態
ダウントランスがきっちりと仕事をしていてくれたことに今更ながら感動した
一日給電して聴いてみたけど、音が少々固めで聴き疲れる感じ
とりあえず100時間はエージングしてみることにした
348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 00:19:25 zcsqZUMB
ノイズ防止トランスを導入するつもりなんだけど、どこのメーカーがおすすめ?
大手の電研精機が気になるんだが特性表が見あたらないし悩むな
349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 09:12:18 27oUivSf
>>348
買おうと思ったいきさつはどんなもんで?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 16:38:48 MdBm6IgL
ユニオンのスーパーノイズゼロ
・・・使ってみたいだけだけど
351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 20:20:34 zcsqZUMB
>>349
今はジェネレータを使ってるんだけど、いろいろ試してみたらノイズの除去が不完全なのが分かったんだ
そこでジェネレータと併せて使うつもりでトランスを探してる
>>350
ノーマルモード、10kHzで-80dBとはかなり高性能?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 20:52:09 27oUivSf
ノイズカットトランス-ジェネレーターと使うんかぁ。
ユニオンのでいいじゃないかとは思うけど、繋ぐ機器はどんなもんでしょう。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 00:21:05 tNaOY0ic
上流から固めていきたいからまずはDACに全投入する予定
ユニオンのは良さそうだね
しかし最終的にはDAC、アンプ、トラポに一つずつ用意してやる必要があるだろうから
総計で幾らかかるのやらw
354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 08:01:53 4c2d2eSl
もう買う気満々だったのね。
アンプには要らんというか容量的に価格的に、、、
355:347
11/01/26 21:42:26 OLU4IDYK
通電しっぱなしでかれこれ100時間くらい経過
電源ケーブルはKOJOのKS-3を使用
最初の頃は音がきつくて疲れるから失敗かと思ったけど、エージングで
かなり変わるもんだね
壁コンからでも効果がはっきり分かるけど、ダウントランスか給電すると
更に音が滑らかで解像度が凄まじい
音がなまるって印象は全く無し
容量が許せば、下手に電源タップを買うよりいいと思う
ただ長年愛用しているTICEのSoloの空間表現も捨てがたいんだよなぁ
356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:37:04 rF13LZWT
kOJO KS-9のケーブル 半額セールの模様 アウトレット品?
357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 23:17:52 LnP6IEz2
DA-7100HGを持っていてPPPに興味が出たところで新機種か。
PPP新型日本版は輸入されるんか?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 03:54:38 HehsLWfJ
>>357
DA-7100HGのほうがいいんじゃねーの?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 05:31:07 Ib9gNCt+
余計なこと言うな。こういうひとたちがオーディオを支えてる。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 10:54:04 9Eco/UpJ
少し古いけど
PS Audio Power Plant P500
って、使ってる人いませんか?
電源刺してるだけで、仕事しているようで、発熱がすごいって記載を読んだのですが、
いかがなモンでしょ
361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 11:13:58 FCyQ22kV
ビックリするほどじゃないけど暖かくなるわな
それよりもジェネレータ側にアンプを繋いだ時の冷却ファンの音がうるさい
362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 11:53:00 9Eco/UpJ
>>361
サンクス、アキュの ps-500 と 迷ってる。PS-500 は 上流に 使って、パワーに繋ごうかと。
アキュ2台より面白いかと思って、逆するのも手かな?? とも・・・
363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 17:50:41 FCyQ22kV
アキュがうるさいというう話はあまり聞かんな
ちなみに俺の場合、繋いだアンプは350Wで余裕があると思ったけどファンが作動した
364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 09:30:44 8HIBMxu6
繋いだアンプは350W.
スペック上では500Wで間に合うとおもうでしょうが。。。
パルス系の音がスコンと入ると、瞬間的には倍くらいW数を必要とするのが
アンプです。
そこで一瞬足りなくなると、腰砕け、緩い、歪む、などという感じに聴こえるのが難点。
問題は、使い方です。 知ってて使うとメリットは多いですよ。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 23:59:24 Ntd6aKNU
ビンテージ機器には、
CSEのゼロクロススイッチとKOJOのソフトスタータースイッチと
どっちがいい?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 02:20:14 fSG2wTgU
オーディオデザインからACアダプターが出るな
クリーン電源と組み合わせたらどれだけのものになるか楽しみだ
367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 10:13:37 SBB3Wpz9
えるえむ依頼のヤツを市販するのか
368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 10:53:48 gH8iLVn/
えるえむ氏の名前見ると期待する人と拒絶する人と極端に分かれそうだなw
オーディオデザインの社長も似たところあるけど、物言いが遠慮無いからアンチが付きやすい感じがする。
電源は値段高いけど自作できない人には良いかもね
369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 18:29:03 V4kOS2ue
電源アダプターとして考えると、ちと高いなぁと思ってしまうが
実際、効果がかなり高い分野だから困るよな
すでにエルサウンドのUSB用5Vを持ってる身としては買い足すか迷うところ
370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 19:39:11 kv7N1PgO
エルサウンドはトロイダルトランスと3端子なのかな?
371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:32:38 9BtQYw1E
ノイズカットトランスを導入してみたら、今までノイズによる付帯音だと思っていたものが
実は倍音であることに気付かされた
これまで聞いてきた音楽は何だったんだ
372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 21:21:00 f2EGgARj
PPPからCDP、DAC、ミュージックバードTuの電源取っているんだけど、今日
DACにアース線を接続したら、家の元ブレーカー(60A)がとんだ。
CDPもTuもアースをとるとブレーカーがとぶ。
何で?
光城の時は何の問題も無かったのに。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 21:35:56 l9MQX5SF
>>368
だってあれはただのPCオーディオ利権じゃん。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 21:54:43 h+cW8NVb
>>372
アースに電気が来てるとか・・w無いだろうけど。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 22:02:57 f2EGgARj
電気工事屋さんに設置してもらった太いアース棒10本から取り出した
アース線だから大丈夫だと思う。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:34:31 4OqFxu0e
どこか漏電してる。電気屋呼んで検査してもらうんだな。
PPPのせいとは限らないが、よく使う気になれるな?
>>375
> 電気工事屋さんに設置してもらった太いアース棒10本から取り出した
> アース線だから大丈夫だと思う。
どこが大丈夫なんだか。
工事終わって測ったか?環境によるが、20Ω以下にするのは難しいぞ。
単に刺すだけではダメ、場合によっては地面から墨俵入れて改良しなきゃならん。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 05:25:26 V1Ota7ag
敷地内に泉の湧き口があるんだが、そこにぶっさすってのはどう?
378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 23:22:49 OP90h88A
>>372
ブレーカっていっても過電流じゃなく漏電なんじゃね?
どこかが漏電して漏電ブレーカが飛んでる予感
379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 11:37:33 6MTQsEje
そだね
ケーブルを全バラして、電源のみを1本づつ刺していって犯人探しかね?
マジで漏電なら危険があぶない
380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 19:45:55 sGaRDpvi
SS-6B買いました。
低音がクリアになった様な気がする。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 22:03:18.77 pVopA1Ua
トランスを導入すると音が鈍るな…
高音域の音量が減った上に、音全体が低域方向にシフトしてる
しかしながら勢いのある低音が聞こえるわけでもない
これはノイズを除去したのが原因なのか?
それともトランス自身が何らかの悪影響をもたらしている?
382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 08:38:51.37 x1bz/8ZD
中村のトランスを使っているけど、鈍るとか感じたこと無いなぁ
むしろスパッと出る低域に感動したんだけど
383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 13:30:15.10 EB7xhjsO
電源環境は各家庭大きく違うからな
384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 07:29:50.19 GgORDA05
ノイズ減少と容量不足や昇圧効果をごちゃ混ぜで語られても
385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 08:36:27.76 c1tLXttZ
どのタイプのトランス、どのサイズで負荷が何か、何も書かんと感想だけ書かれてもな、、、
386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 17:17:51.56 i9mineVu
PPP購入。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 20:01:31.40 bisc39uh
新型いつ日本来るの
388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 18:02:06.30 49+yUsln
HOでFURMAN PL-8出てたのでものはためしで買ってみたら
テキメンに効いたのでワロタ
P-1800PFRJとかいうの買ってみるかな
389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 19:56:28.29 MxmoRZOH
QS-1が一番効果を感じた
中古でも出回ってないけど
390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 22:58:37.67 3OlkuSda
初心者ですまないんだが、壁コン買ってもネジとか付いてないんでしょ?
上二つ下二つってあるけど何使っても大して関係ないのかな?
391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 23:02:09.57 /HYxfRjH
>>390
付いてないのもあれば付いてるのもあるけど、
工事する時、電気屋に頼めば付けてもらえるよ
ネジはチタンにしとけ
392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 00:07:01.55 FGP+dY2s
>>391 チタンですかー了解です
393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 16:30:31.62 UubLAttA
まー、家では節電ってことで、HS-500とDA-7020iをシステムから取り外して、
DACを除いて常時給電はやめました。近くの町工場が止まってるせいか、
外しても気にならない程度。
ノイズカットトランス類は付けたままですが。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 18:13:32.80 ic8TNTlj
オクで PS AUDIOの壁コンセント POWER PORT2
落としてセットしたけど。
PSのコード差し込んで、それをゆすると、PPPの電源落ちる。
奥の電源線たって、ネジで締め付けてあるし、なにか、コンセント自体で思い当たること有ります??
2個 別の場所でつけたんだけど、1箇所で新設のとき電源が入らなくて、んん? と思って、再差込で通電した。
で、気になって、別のヤツをゆすると、電源落ちる。さすが ブレーカーは飛ばないけど。
バルク品だって説明で、確かに、止める部分に菊座金使った後は有った。
トラブルで、ロットアウト品かな・・・
395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 18:35:40.44 Ekzv2Pql
>>394
onlyshallowが出品してる奴買ったんだろ
俺もここで買ったことあるけど、傷が付いてたり何かと酷かった覚えがあるよ
買うなら正規でちゃんと買った方がいい、完実から直接買うと安心だよ
396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 18:57:44.60 ic8TNTlj
>>395
394です。ビンゴ 捨てよう・・・
397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 19:21:17.31 EQ7uAz+W
捨てるなら頂戴!
398: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/04/01 22:46:27.39 p2wgHQ3X
アイソレーショントランスって、つまりは安定化電源、パワーコンディショナーのことですよね?
399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 00:11:15.71 +ngzAiiY
アイソレーション(Isolation)とは、分離、独立などの意味なので、一次と二次を絶縁したトランス。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 12:46:42.05 9s96W3R/
実際のところアイソレーションされてない安定化電源なんて存在するんだろうか
401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 15:12:46.34 +ngzAiiY
一般常識になったら、書かなくなるんじゃないの?
402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 22:06:50.90 RCinISQi
普通の安定化電源はたぶんグランド共通だからアイソレートされてるとは言えないんじゃない?
403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 16:45:03.05 08jXhmn1
早速ですが
ACケーブルって普通、バーンイン ってどれくらい掛かります?
なんか、無機質と言うか、ふくよかさが 無くなった。
はずれかな?
アメリカアマゾンで
URLリンク(www.audioadvisor.com)
情報源は
URLリンク(bbs.kakaku.com)
まあ、目を剥くほどの金額じゃなかったから・・
404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 16:56:24.46 g26gEnQg
ケーブルによるし長いのだと半年1年
お勧めしてる奴は良いとしか言ってないのでどんなケーブルかもわからんし
まぁ上流に置くくらいだからモニター系じゃないの知らんけど
仮にそうだと仮定するとその変化はそのケーブルの個性ということになります
ちなみにここはスレ違いなので
405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 18:10:53.74 shaTS0Ci
ケーブルにそんなものはない。スピーカーじゃあるまいし。
アホ丸だし。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 20:17:19.34 RQgDYgIT
>ケーブルによるし長いのだと半年1年
途中でころころ変わりますよね。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 21:46:24.89 DmMVOHk0
完全に体調の違いだろそれw
408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 23:19:20.17 rZLj6WzQ
>>403
0.75SQなら2,3日
3.5SQなら2,3週間
構造によっても掛かる時間は変わる
バーンインが終わると音がはっきりするようになる傾向があると思う
409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 15:32:57.35 7PP8qb40
>>408 >>108
403です。サンクス もう少し このまま、続けてみます。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 19:42:53.42 5w32EA6U
オーディオ用UPSなんて発売したら売れそうじゃない?
停電時にも聞けるということじゃなくてバッテリー駆動により家庭の電源環境に左右されないと言う意義で。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 13:12:40.71 aNINNigP
それなりの価格のは、皆そうだろう。
電池は積んでないが 一度 DCにして、正弦波発生させてるだろう。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 00:31:28.15 6iNMMZ95
UPSにはちゃんとした正弦波になっていないものがかなりあるって聞いたことがある。
用途によりけりなんだろうけど。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 14:23:59.15 GGVQzvat
URLリンク(www.procable.jp)
>このトランスは、市場に出回っている200万円位の電源にすら、簡単に勝っている
414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 14:36:14.73 8MaikDcN
市場に出回ってる200万の電源って何
415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 14:49:08.94 bdM3TeJ9
CT用の電源かな?
あたまをスキャンしてもらえばいいのにね
隙間だらけのスカスカ脳の予感
416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 01:10:43.16 9Moz47vm
Furman AR-1215をアース線を設置して使えば良いんじゃね?
417:ピュア・オーディオ愛好家
11/04/15 17:22:16.33 aDckhF9w
力感が低下して頼りない音しか期待できないクリーン電源よりも
今話題の「家庭用蓄電池」に注目している。
これを使えば従来よりも高音質化できるだろう。
音はエネルギーなのだからパワー感が失われては不味い。
クリーン電源には解決すべき本質的問題が内在していると感じる。
スッキリ感とパワー感とが両立しない限りクリーン電源は評価しない。
余談だが、クリーンという言葉からは無能な首相を連想してしまう。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 17:24:44.18 aDckhF9w
【社会】家庭用蓄電池、相次ぎ前倒し投入…家電大手、夏の電力不足見据え
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2011/04/14(木) 22:22:15.49 ID:??? ?PLT(12556)
東芝やパナソニックなど家電大手が、家庭用蓄電池の販売前倒しに乗り出す。
東日本大震災に伴う東京電力福島第1原子力発電所の事故により、今夏は首都圏を
中心に電力不足が予想されることから、夜間などの余剰電力を蓄え、昼間の節電をはかる
家庭の需要を取り込む考えだ。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 22:34:01.88 XLP6YoMP
>>417
>力感が低下して頼りない音しか期待できないクリーン電源よりも
>今話題の「家庭用蓄電池」に注目している。
ひょとしてそういう業者の株に投資すれば儲かるかな?
420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 22:06:26.26 nimcBFMP
お教えください。
オヤイデ電気のダウントランスCSシリーズに興味があるのですがどんな感じでしょうか?
421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 22:27:28.76 kTiBk3qc
無理してでも中村製作所のを買った方がいいよ
DCサプレッサーがあると便利だよ
422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 14:44:03.85 hOImMPrH
唸る環境では中村さんが唸るので無意味
423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 14:44:51.08 zPIjaxjW
>>417
車に乗らない人だろうな。車載オーディオは電源電圧に非常に敏感だよ。
バッテリーは新品時が最高で後は性能劣化するだけ。
いつまでも持論に固執して下さい。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 08:30:00.92 FHO63ZUR
バッテリー内蔵の松下のプリやMSBのDACを使ってたが、
パワー感とバッテリーは無関係だと思った
425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 12:28:18.58 ME4Tgiey
要するに大電力を必要とするパワーアンプを連続的に
駆動するには規模の大きな蓄電池が必要だろうし、劣化も早くなる。
相応のインバーターも必要だし。費用対効果でメリットは低いと思われる。
太陽電池は音質にデメリットしかないという話はよく見かける。
自己満足度の高さ以外、効用は無いに等しい。
426:すまぬ
11/04/20 12:35:49.64 ME4Tgiey
上記太陽電池(発電)の文は、冒頭の蓄電池方式の話とは
別の話として読んで下さい。
もし蓄電池を導入されたらレポを・・、ってのは虫が良すぎるかw
427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 19:22:11.11 6KdA5brZ
大容量バッテリーをパラ接続しまくった上で
アンプ開腹して整流後のDC電源部に直結すればAC電源よりイイ音出せるんじゃないかな。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 23:35:27.59 jR6wShTH
ジェネレータがノイズを撒き散らすって本当だったんだな…
電源ケーブルをジェネレータと近接させると、スピーカーから引きつったような音が出る
編組シールドでは対処しきれないとかどんだけだよw
429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 01:12:12.14 xkI+/ob5
そりゃまぁ実質PWMアンプだし
430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 15:45:54.91 XbIls7SM
中村製作所のNSIT-2000を友人から譲ってもらったんだが、ピークに近づくと唸り出すし、音が悪くなって気がする・・・
最近出たNSIT-3500もこんなもん?
431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 20:16:29.81 q9p8LNVD
DCサプレッサをオンにしても唸る?
mk2でない無印にはDCサプレッサはついてないんだっけ?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 19:57:45.00 6GX44G2M
NSIT-2000Plusには付いているよ
433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 07:16:12.17 JEFPwZNZ
中村は発売当初から全機種付いてるだろ
434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 13:02:27.49 4nyQ9qMb
>>431
腹部にあったの気がつなかった・・・
スイッチOFFだったのでONにしてみましたが、やはり唸っています・・・、無音にならない(モノアンプより音が唸っています
私の環境が悪いのだろうか?もしかして寿命?200V→100V仕様です
モノアンプを繋げているんですが、低音が強くなったけど、なんか音が悪くなっている気がするんですよ
音が死ぬっていう症状とはまた違いますが・・・、友人に返却を考えようかな
435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 13:15:32.59 shEdh4pT
2000mk2を同じくモノパワーとプリ用に使っているけど、オーディオ機器が原因でうなることは
経験がないなあ。
ただし、ファンヒーターなど電気暖房器具が稼働しているとしっかり唸りますけどね。
これはサプレッサをONにしても効果なしで、メーカーもお手上げ状態。
2000のトランスの取り付けネジがゆるんでいるとかはないですか?
436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 14:43:05.11 4nyQ9qMb
エアコンはONにしていますが、暖房にはしていません。ヒーターはありません
確認してみましたがネジも緩んでません、むしろがっちり固定されています
友人もそんな症状起きなかったらしく、原因が分からないと言ってました
一度メーカーに問い合わせも考えてみます
437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 20:18:52.15 aNmJGzdr
NSIT-2000Plus導入以来使っていたアンプなんだけど、アンプの調子が悪くなってから
急に唸るようになった
電源入れても保護回路が働いたり、電源オンして温まるまでSPからボソボソ音が鳴る症状
メーカーが無くなってしまったからそのまま売ったけど、他のアンプに使用してみたら
全く唸らなかったから、アンプの故障って線も捨て切れないと思う
438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 11:04:51.26 HK3Vs+aR
家にある壁コンが2Pのものしかなく、電源BOXから壁コンまでのケーブルを
・LUXMAN JPA-15000
・SAEC PL-3000D
・ZONOTONE 6N2P-3.5 Blue Power
のどれかにしようと思うのですが、現在の候補はPL-3000Dです。
他にオススメあったら教えてください。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 15:02:47.21 uNd0nGRA
>>437
メーカーから問い合わせがきました。やはり寿命ではないかという見解でした
アンプの寿命かもしれないとのことで、消費電力がアンプと同じくらいのTVを繋げてみましたが、唸りましたので関係ないと思います
>>438
代わりにお答えします
LUXMANのJPA-15000をお薦めします
理由としてはSAECのPL-3000Dはノイズフィルターが付いていて、力感や歪みが発生する原因です
Zonotoneはどちらかというとジャズのイメージがあります。その点、LUXMANのはニュートラルですし、変な癖もありません。バランスを保ちつつ向上できます
440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 15:30:34.54 8Q/rLN9a
>>438
自作
好きな3Pプラグ選んで、バラしてアースピン抜けばOK
441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 18:39:38.44 w3y+VEP3
>>438
導体とかシールドを見てみるとその候補はあまりよくないな
自作推奨
442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 19:25:23.64 kCbQbX9y
変換プラグで3P化
443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 20:23:35.31 Z24jq15W
トランスって寿命あるんだね。
機械的な可動部分が無い、単純な仕組みだから
一度購入したらずっと使えると思ってたよ。
普通、常時通電で使うものだから
寿命を考えると、結構コストパフォーマンス悪いのかな。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 20:42:33.25 bW7smUj8
>>438
JPA-15000とBlue Powerを両方使ってます。
ヘッドホンアンプとDACで使ったところでは、JPA-15000は機器付属とあんまり変わらない
が、Blue Powerは明らかに中高音が華やかで派手な感じ。
個人的にはBlue Powerは好みではないので、今はクリーン電源の1次側に使ってます。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 22:13:35.07 NSpsFn/l
>>443
NSIT-2000Plusは16万円くらいだったけど、今は20万円超えだもんなぁ
調所電器の2000VAのダウントランスがあるけど、10年間酷使していた割には今も問題無し
NSIT-2000Plusにも頑張ってもらいたいわ
446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 08:43:08.33 paUqXNkO
>>443
変な使い方しなければ相当長持ちはするけどね。
URLリンク(www.kitagawa-denki.co.jp)
447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 18:24:08.43 /xAdWXvk
PS AUDIOのP5とP10がヘッドホン祭に出品されていました。
音はわからなかったけど作りなどは前モデルを踏襲してる感じでしたね
448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 23:50:17.00 Y5CguOOW
アース線を鉢植えに挿して済ましたらダメかな
449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 05:27:31.53 pIH3qEFF
ノイズフィルター付きの電源ボックスってどうなんでしょ
クリプトンとかORBとか、いろいろ出てますよね
450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 07:25:03.33 wz+EnYGT
>>447
PPPよりいろいろオミットされてる。
>>448
水が出るまで土を掘ってからしっかり銅板を埋めろ。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 08:07:11.77 nQ/VVXOz
PPP次世代機、P5,P10格好良いね。機能は知らないけど。
クリーン電源には、余計な機能必要ないでしょ。
PPP持ってるけど、何たらウェーブとか使って無いし。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 10:00:01.10 2q/ewkV1
>>448
伊藤健一氏のネタですね。電卓のアース取るなら鉢植えで構わない、と。
イトケン本のどれを読んだのですか?
繋ぐセットの大きさ次第だと説明されているはずですが?
453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 13:25:44.50 8ohwTm6y
どれも読んじゃいません
素人の思いつきです
ってかカンジ悪いよアンタ
454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 21:53:33.76 RN6NycAu
入力100で出力が100と120が付いてるシャレたの知ってる?
中村っち以外で
455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 17:06:23.52 qRpJnjJe
どこに書いていいかわからんので、多少スレ違いっぽいがここに書く。
フルテックが出したFlow-28というインラインフィルター。
ハイエンドショーで聴いてきたが、凄まじい効果に衝撃を受けた。
福田氏がアキュのDP-700に付けた途端、SNが向上し切れ込みがよくなり音の鮮度UP。
短い時間の試聴だったため欠点はわからなかった。
もしあのまま欠点がないのなら、素晴らしいアクセサリーだと思う。
値段も3万円ピッタリで比較的安いし試してみようかと思ってる。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 18:35:04.89 QUVzv2qh
ハイエンドショーの会場は電源相当汚いっぽいから
クリーン電源アクセのデモにはうってつけかも知れないね
457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 09:16:48.51 KnvnsiJn
フィルター系は一昔前まで糞ばかりだった。
最近になってようやく使えるようになった。
フルテックは頑張ってるよ。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 17:35:19.69 WQTFDV2m
インラインフィルターは千円もあれば自作できる。
回路と内部パーツの定数?はそこら辺で2~300円で売ってるものと同じ。
若松で売ってる岡谷のが良かった(TDKよりも)。固定ネジとナットが別途必要(3mm)
ケツはオヤイデのファストンが適当。
アースが来ていなければノーマルモードだけしか効果ない。
自分はBOX内蔵タイプと継ぎ足しタイプを作った。調子にのってエアコン、冷蔵庫等
アースが来てる所に多数導入。プラシーボだと思うが家の中の暗騒音が減って静かになった。
459:続き
11/05/25 18:02:59.70 WQTFDV2m
うまく表現できんが参考までにフルテックの数値をin→outの流れで。
この手の物の回路図があると分かると思う。
①L-N間0.1μF×1 コンデンサ
②LN別チョークコイル 各0.2mH
③L-N間(G分岐有)2200pF×2
フィルターの外観は一般のACノイズフィルターと全く同じ。
広帯域型がよいと感じた。効果がなかった人もいるようだ。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 18:56:31.95 8Ua8KqeV
アースが来てるところは違う構造のフィルターのほうがいいのではないか
461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 22:53:44.27 PG6dSGrn
接地抵抗一桁のアースを掘ってあるならLCで組むほかに
しっかりNをアースに落とすべきかと。
ちなみにNのアイソレーショントランスは100Vだと高域がなまった。
プライトロンのドーナツとユニオンを使ってる。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 07:52:06.14 4hlAgwOQ
アイソレーショントランス、導入考えてたけど
高域に影響あるのか。トランスの入れるか悩むなぁ。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 22:19:04.31 KNd8dacK
SS-6Bって50Hz、100V、2Pで使っても大丈夫なん?
464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 23:38:57.48 loW+zVr2
管球アンプみたいに音が洪水のように出てくる機器には電源コンディショナーは合わないと思う
ディテールが損なわれるのは避けられん
通常の電源環境で音が荒れる機器に少しだけ使うのが肝
465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 13:06:52.50 O/cE9Inv
>>463
逆にそれで使えないやつを、
国内で注意書きもなく、
販売してたら、クレームの嵐じゃないか?
466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 16:32:16.70 JFR+gxaC
>>462
デジタル系に入れるんよ。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 20:13:24.20 m+DYdx5r
quantum symphonyを外して外出先から帰宅
そのまま忘れて外しっぱなしにして
暫くPCのMP3を聞いていたら凄い違和感を感じた
ショボい音源でも確実に効果あるんだな
468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 20:26:00.35 k8fksPao
中村の2000MK2でも高域がなまる?
469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 21:36:53.71 gRZrXd/a
ユニオンがいいと思います
470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 22:13:58.67 WTE6R2uX
光城、全然電源の新製品出てこないね…Arayまでは良い感じだったのに
Aray確かに良いんだけど、旧DENKENと比較しても見劣りしないと一定の評価を得たら、
後はケーブルで美味しい商売って感じになっちゃって残念
471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 22:57:23.99 Ckl8vPog
PSの新機種欲しいなあ
買おうかなあ、でもPPP買ってまだ2ヶ月しかたっていないからな・・
472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 23:08:35.32 lO/Eu551
2ヶ月だったら、15万くらいで売れるんじゃない?
473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 06:07:39.51 ZPcF4KD8
>>470
青森の会社だしいろいろ大変なんじゃないの。本業の組み立てのほうとか。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 08:27:51.53 CGlGBO1r
ただの電線が、あの値段で売れる事に気付いて
真面目に電源作ってるのが、馬鹿らしくなったのかw
475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 21:14:30.18 FAti3QoB
うん、あれは確かにただの電線だなあ。
今でも使っているDELLの電線のほうが良かった。
もっと良かったのは今はなきGateway付属の電線。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 00:43:31.65 UFjctFWR
>>474
そうかもw
電線商売は美味しいからなぁw
477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 07:10:22.01 X9ejh632
DENKENのSIT電源はいいよ。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 08:46:12.98 09DcUShL
雀が三羽とまっていたなぁ。。。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 15:01:56.15 B0YdNFxX
値上げで終わった会社だな
480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 15:03:49.13 ndjWQGcn
電線は日本の会社ってだけで評論家様が必ずどれかは褒めてくれるからな
鵜呑みにする馬鹿もほいほいでそら美味しいだろう
481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 15:37:54.20 HTPcDoMS
このスレでもいいかな?
今日、オーディオ専用回路をデジ・アナそれぞれ1回路づつの増設工事をしてもらっている。
いままでは照明やパソコン、TVなどと共有の回路から取っていたから結果がどうなるかもの凄く
楽しみ。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 23:52:39.02 E8lnGkvA
値上げ前にAray買っておいて良かった。
PS AUDIOのにも興味がない訳ではないが、
流石にクリーン電源の買い替えを頻繁にしているような余裕はないので、
壊れるまで使うことにするわ。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 06:12:45.98 3ZiFcZOG
はじめて来たがたくさんメーカーがあるんだな。どこのメーカーいいんだ?
素人から見ればSoundDenIPT-4000 203万のより高級アンプメーカーのAccuphase PS-1220 66万がいいと思うんだが
やっぱ間違ってるかな。やっぱ電源専門のほうが上かな?
484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 06:14:52.45 tZyzDoYP
光城やアキュフェーズは自宅試聴ができるから聞いてみれば。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 13:34:44.26 1iN2TDU4
>>481
その2回路を単相3線の反対側からそれぞれ取ってたらコンセントの極性気をつけろよ
486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 17:03:31.06 mpptntss
エコなのに電力喰う電源なんて使うなんて...。
けど光城はクリーン電源で会社が助かってるって
女子社員の人が云ってたしみんな買ってあげてな。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 22:15:39.33 tZyzDoYP
工場応援してやろうと思ったけど原発知事を当選させる民度じゃなあ。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 23:04:59.67 KlsljbIl
>>481
ひょっとすると、馴染むまではひどい音かも知れませんが
暫くは様子をみてみて下さい。(経験者)
489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 09:38:59.69 zxuaojZ3
シェアトップor人気のあるメーカーはどこ?
490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 09:53:38.14 pVql5Bsl
>>486
以前の価格に戻せと言っておけ
491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 23:17:48.03 T7f9l49L
PPPをディスコン寸前に買い込んで、いまだ箱を開けず仕舞だ。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 01:34:42.27 DyDx8Hzv
もったいない。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 10:39:22.08 wvBFeEXe
>>491
ディスコン寸前のPPPは不良率高いから気をつけれ
494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 17:06:25.65 YddAx9u1
電研精機のG型ノイズカットトランスで満足してる。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 19:38:29.71 PkRww1ca
電研性器もとい電研精液か
ここからテクニカルブレーン向けに出荷している製品はかなり良いらしい
URLリンク(www.technicalbrain.co.jp)
496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 19:51:54.00 Zs8RySfM
下のほうの製品とか電柱立てれるじゃねーか
497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 22:21:02.71 JYaIhG/D
>>494
いくらぐらいした?
498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 03:18:36.77 h/ZJq3Qo
アナログ偏屈男 佐藤公俊 で検索
ネット契約してないので、ブルーレイの更新をCD-Rで送ってもらった人。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 18:22:03.28 q8wjOhYC
クリーン電源に意味はないね。
ハイエンドケーブル同様、一種のオカルト系商品だ。
アンプ(特にTR式A~AB級)はPSRRが高く(電源への感度が鈍い)
電源の影響は殆ど受けない。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 18:29:06.27 7oZ3gLgm
>499
ハイハイ
501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 18:50:09.55 LdVr6arj
アンチ乙
502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 06:10:52.21 dczmJzJC
>>495
1000Wのを使ったことあるけどたいしたことないよ。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 17:45:59.63 Um5c5J8y
>>499
オーディオデザイン乙
504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 18:12:14.06 vr/LzeN1
トランスとかいろいろ買って気付いたんだけど、
電源のノイズを利用しないでまともな高音を出すのってなかなか難しいのな
505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 20:53:28.74 ZsDd4pnr
>>488
工事後8日経過。
言われるとおり、音ひどいですw
実は初日の音出しが意外なほど良かったんですが翌日から高域出ず、低域
ぼわぼわ、聴いていて何も楽しくない音のままほとんど改善されません。
単線ですから通常の電ケーよりも時間はかかるのでしょうね。
ケーブルは住友日立のエコグリーンです。
そこそこにエージングされるまでにどのくらいの日数が必要でしょうか?
ところで工事屋さんからおもしろい話を聞きました。
一般的なVFFケーブルは再生銅なのだそうですが、このエコグリーンは
バージン銅が使用されているそうです。
音が良いと評価されるのはそのあたりかも。
バージン銅の真偽のほどは不明ですけど、本当だったら面白いですねw
506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 21:51:45.24 IDzm/FEg
まさか、ユキチカで現金化しちゃったエチゼンクラゲの大量発生に悩む遠洋漁業関係者の人はいないよね?
507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 21:32:28.27 Miz7+iQZ
>>506
面白い方ですね
ナナちゃんの股くぐりが好きな方でしたよね
508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 00:49:31.53 tOp738w2
電線にエージングがあると思ってらっしゃるみなさん、こんばんは(大爆笑)
509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 19:45:59.10 n46NJKVm
>>508
センス無ぇ~
510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 22:27:28.75 SKQwwBkI
>>508
越谷のノジマ内にあるオーディオスクウェアの店員はケーブルを買うと、エージングマシンでエージングしないと本来の能力出ませんよ、とツボ売りみたいなことを言ってくる。
この店は信用できないと思って二度といってない。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 22:32:07.00 SKQwwBkI
URLリンク(www.audio-square.com)
512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 00:16:36.05 1LQqVy5F
>511
高け~な
ノードストのケーブルトースター思い出した。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 00:44:58.26 ypG8L0gx
電源ケーブルの場合は1週間ほど電気ポットとか電気ストーブでもつないでおけば
いいんでないの。今の季節なら除湿機とか扇風機かな。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 07:24:40.60 pATCoZIU
実際、ノードストのだったと思う。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 08:15:39.68 I6K+rVcW
自分が見たときは処理済みと未処理の同品種ケーブルが用意してあって試聴できたよ
効果としては高域方向に少しだけワイドレンジ化するけど
糞耳なので自前のケーブルを二日間預けた上に処理前との再比較不可能って条件だと分かんねー自信はあるw
516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 11:37:01.20 k08QM72L
30年エージングとかむしろ断りたいわ
517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 13:17:10.50 PvfTR2ca
30年分のエージング(老化)したらそれはそれはボロボロで使う事は出来ないでしょう。
絶縁被覆は曲げると割れて崩れるんでしょうね。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 13:52:30.65 kXwduOM4
30年分のエージング?
タンノイと同じかよ?。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 16:28:32.05 TGGoPXX3
枯れた音がするのか?
520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 16:37:35.05 fN6LL2VY
枯山水の音がするのか
521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 22:48:54.89 ypG8L0gx
もうぼろぼろ。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 23:07:31.66 MVTAjvC0
なあ、無音時にサーーーーーって雑音乗るのは電源経路のクリーニングで解決するの?
SPから1mくらいの位置でも聴こえるんだけど、リスニングポイントまで離れたら聴こえないから
これまで無視してきたんだけど、、、
とりあえず簡単にあの雑音取る方法教えてくれ。
並列にかますノイズフィルター系のアクセなんか簡単そうだけど、どうかな?
523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 23:20:04.64 VdswoyGk
アンプの残留ノイズっしょ
低能率なSPにするか、アンプ買い換えるしかない
524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 23:34:54.91 MVTAjvC0
そうなんだ・・・
ま、リスニングポイントでは全く聴こえないんだけどねw
525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 23:43:39.68 3+furBTZ
>>522
パワーアンプだけスピーカーにつないでもノイズが乗る
→低能率なスピーカーに変える
プリアンプをつなぐとノイズが乗る
→プリアンプとパワーアンプの間にアッテネーターを挟む
URLリンク(www.tomoca.co.jp)
526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 23:50:20.53 MVTAjvC0
>>525
パワーアンプだけでも乗るね・・・
スピーカーを交換せずに残留ノイズを減らせる方法が知りたい。
まあ、リスニングポイントでは聴こえないので、
神経質になりすぎな俺の頭を交換するのが一番なのかもしれんがw
527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 23:58:22.36 YMDakcFJ
>>526
おそらく高能率SPと大出力アンプの組みあわせなんだろうが、、、
パワーアンプとSPの間にアッテネータを挟む。アッテネータ挟んで
SPの見かけ効率が80dB台になるように10dBぐらい減衰させてやって
アンプのヴォリュームを10dBぐらい大きめにして聞くようにすれば
あまり気にならないんじゃない?
減衰量は自分で適当に計算
URLリンク(gate.ruru.ne.jp)
抵抗は、SPなんかでつかうアッテネータ用のを使う。
URLリンク(dp00000116.shop-pro.jp)
528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 01:12:17.35 UV+cEwsL
最近買った、中村製作所のクリーン電源
トランス後の出力側のGNDが逆転しているのだが、
これは仕様なのかな?当たり前のことなのかな?
自分的に想定外で情報見つからないし、悩んでます
529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 03:36:35.55 XE0iC6vw
残留ノイズの話が出てるので質問。
1台のアンプでバイワイヤ接続する場合、
SPケーブルのアンプ側を4芯に分けてアンプ側のスイッチををA+Bにして
アンプ側4芯スピーカー側4芯のバイワイヤで音を出した場合と、
SPケーブルのアンプ側を2芯スピーカー側4芯のいわゆるシングルバイワイヤとでは、
残留ノイズの量って違ってくる?
前者の場合だと、バイアンプと同じでノイズも倍?
530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 17:16:02.31 rmsaj99p
>>528
ここで不確かな情報を得るより、メーカーに直接聞け
531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 21:59:36.50 BwUPXDSh
>>522
各機材からアースを一点で落とすとか。
グラウンドアースまでいかなくても。
昔、高能率SPマルチアンプの時、これで低減した。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 22:55:36.16 +DVghzcV
>>528
アイソレーショントランスなら出力側に極性はないはずだけど。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 15:59:01.30 kEyaUnPh
そうだね。
うちの2000mk2も極性がない。
最初ちょっと驚いたのを思い出すね。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 20:08:35.49 3qMP5Xt6
中村のHPに書いてあるだろ・・・
絶縁トランスには検電ドライバを使うことができません。
理由は絶縁トランスにはアースを切断する機能があり、これによってアース廻りからの雑音・ノイズを遮断し音質・画質の向上ができます。即ち絶縁トランスの出力に極性はありませんので、極性を合わせる必要もありません。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 01:44:04.69 6/X6/o12
極性の件、お騒がせしました。
最初に検電ドライバーでGND側で光ってたのでパニクってました。
しばらく使用したら両方光らなくなりました。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 02:17:31.75 6/X6/o12
DACまでのデジタル系に絶縁トランス始めて使ったのですが、
効果はノイズが減って高域が変わると思ってました。
実際には低域の変化が大きかったです。
今まで電圧が安定してなかったのかな。調べようがないのですが。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 02:19:42.75 6/X6/o12
ご返事くださった方ありがとうございました。
ブラシ-ボ効果かなと思いながら導入したのですが、
絶縁トランスで音の変化があってよかったです。
538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 03:14:28.68 K+jtmNJB
なんでテスター使わないんや
539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 10:02:06.91 FYO8EKDk
オクで1kVA絶縁トランス格安で落としたのでケースに入れてみた。
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
結局、ガワの方が高くついたw
540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 11:09:57.79 sSU7SP5B
>>539
エレクターの脚が耐荷重の大きいタイプだねqqq
541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 11:37:43.38 InROu312
>>539
自作乙
ごっついのうw
効果はどう?
542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 16:08:25.67 FYO8EKDk
>>541
効果は・・・まだよくわかんないや。
何か音が生き生きとしている感じ。
自己満足w
スイッチング電源使用している機器から
グラウンドループを防止できているのは確実だから
DVD/BD観賞時に何か変化があるかも。。。
>>540
そこに気付いたかw
543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 00:09:47.07 e4hoAoEF
MP3も192kbpsから、256kbpsに変更してエンコードすると、
大半の人が「音質良くなった」と騒ぎます。
直後に以前の192kbpsのファイルを再生して「あれ?やっぱり思い込みかな」と気づく人は賢い。
でも気づくのに2年以上かかる人もいます。
どうやら鈍感な人たちは、思い込みが非常に強く、
プライドが変に高いので、過ちを見つめる能力と認める能力に欠けるようです。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 06:13:57.59 hIhgMQed
ただのアイソレーショントランスに安定化電源機能はないだろ
545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 08:17:01.14 xwAaVFRU
はぁ?
546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 19:03:40.81 BPk3BX70
絶縁トランスで、1次側に進相コンデンサ入れたら力率向上するのかな?
立派な誘導性負荷だし、でかい容量のトランスならかなり効果ありそうだけど。。。
恥ずかしい質問でスマソ
ググってもぜんぜんヒットしないし、無意味なのかな?
教えてエロイ人
547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 00:23:32.74 ipRxvVeV
思い切って試してみた。
1kVA絶縁トランス1次側に10uF/250VAC追加
測定はワットチェッカー使用
球アンプ(85w)
・PF:0.85 → 0.86
・100VA → 99VA
AVセンタ(93w)
・PF:0.78 → 0.86
・118VA → 107VA
↑何故か効果大
お察しの通り>>539=546です。
ツッコミよろしくお願いします。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 02:08:59.08 nA9rfEtW
レギュレーターってやっぱ消費電力はかなりのものなんですか?
549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 02:15:57.86 svYmlI8/
ものによります
550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 08:46:18.40 nA9rfEtW
消費電力表示してほしいよなあ…
551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 11:08:22.74 Au1mL8sU
ものによります
552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 12:25:10.25 svYmlI8/
メーカーに問い合わせればいいのでは?
553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 22:49:12.01 rbY1rahL
入力100Vから出力200V対応のステップアップトランス探してるんだけどお薦めある?
オーディオ用のもの全然見つからないんだけど。
中村のnsit-500がそうだったけどいつの間にかなくなってるし…。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 00:23:19.17 MH2XoiSH
200V引いてダウントランスが一番良いんだろうけど工事がなあ
いくら位するんじゃろ
555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 11:19:37.45 m3BmLVdd
これで音が良くなりました。
松下の無メッキの3P壁コンセント(アース無し) -> プラグのメッキを剥がしたSS-6B ->
KT-180 -> CDプレーヤー(付属電源ケーブル2P)
同じKT-180 -> プリアンプ(プラグのメッキ剥がした付属電源ケーブル2P)
同じSS-6B -> パワーアンプ(安いデジタルアンプ、メッキ剥がした安い3P電源ケーブル)
感想求む
556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 11:39:48.47 mxWXMjK/
メッキはがすのってヤスリしかないの?
なんか粉が出て扱いにくいが。薬品で落とせないのか
557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 11:44:36.19 cux4ReZf
>>554
近所の電気屋に頼んで1万円前後だった
費用対効果としては抜群かと
558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 11:47:52.28 m3BmLVdd
これで音が良くなりました。の補足
一軒家です。使っている他のコンセントにKT-180(10個くらい)挿してます。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 12:02:01.67 m3BmLVdd
>>556
わたしはリューターと棒ヤスリと紙ヤスリを使いました。
機器側のメッキ剥がしはリューターのみ使用。表面がデコボコなのが気になるが。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 12:05:58.15 K8WO2HPa
正直メッキの欠点より表面でこぼこの方がやばいと思うんだが
素直に断線して無メッキプラグにしたら
561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 12:15:38.17 m3BmLVdd
560>>
今後の課題です。
機器側(パワーアンプ)の差込口もいつか無メッキに替えるかハンダ付けしたいです。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 16:19:55.68 LYajmft1
バフかければ滑らかになるでしょうに<デコボコ
家ではそうしてるよ。音も荒れた状態から滑らかなものになる。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 18:54:06.47 vaX9u3ok
一応、市販の塗装剥離材でもおおまか落とせるけどね。
塗って10分ぐらいおいてからプラスチックのヘラでごしごしやるとベロってとれる。
最後は湿らせたサンドペーパーで仕上げ。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 20:10:44.12 x3z8CO1u
無メッキの良さは分かるけどさ、こまめにメンテしないとすぐ酸化しない?
アウトレットプラグくらいならまだ楽だけどIECとか壁コンとかばらさないとメンテ出来ないし面倒すぎない?
それ考えるとメッキでいいもの探す方向に気持ちが傾いてしまう。
565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 20:58:43.83 PIANJIPm
コンセントのメンテ簡単だよ
0,5プラ板切り出して適当な研磨布つけて出し入れするだけ
IECも同上
メッキしてても結局は接点周りは定期的にクリーニングするのは変わらないし
566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:00:39.98 Nqv05cvI
俺は壁コンはバラして実際に接触する部分以外もピッカピカに磨き上げるぜ。
鏡面仕上のように輝く銅は気持ちいいね。まあすぐ酸化して黒ずむけどね。
磨いた直後ははっきりと音がよくなるんで、やっぱ酸化の影響は大きいんだろうね。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 23:48:47.23 IW3sBdnT
トランス型の昇圧機って、アイソレーショントランスの代わりになったりします?
568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 08:31:38.48 jTWU5LFW
昇圧機降圧機を絶縁トランスと言って売っているのはよく見る
569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 20:50:55.68 SuuZbd87
光城やっと新型かよ
Aray以降は値上げにケーブル商法と散々だったが、
いい加減そろそろ何かせんとあかんと思ったんかね
URLリンク(firstcry.blogzine.jp)
570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 09:27:20.88 X+ii3j10
中村が50万の出したからそれに対抗したいんじゃないの
571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 22:27:59.78 /faWGCyS
なんでここのはあんなペラペラの筐体なのか、、。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 16:44:44.83 hITfXWDa
スタジオ対応ってやつじゃないの?
筐体に凝って価格が上がると買ってくれない
573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 04:57:59.86 PT4uIIMf
値段の割にペラペラ。
アルミ使うとやけに価格に反映しちゃうし。十万円とか。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 09:13:42.23 e5MpHsYr
ラッキング考えると、どうしてもこんな筐体になっちまうんかもね
575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 09:41:40.35 Noy02v+l
電源機器で筐体ペラいって致命的じゃないの
576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 22:16:14.68 azVDKw1Y
PS AUDIOの方が同価格帯でも筐体はしっかりしてる。
577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 22:24:00.79 fF+tCjpd
でも故障がひどいんでしょ?
578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 03:25:01.28 uFNsTvii
論点すり替えマン
579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 21:26:57.07 q7SZiPdw
まあ、個人的にはあれで不足は無い
つーか、豪華にしてはいまた値上げで10万円、とかされても困るしな
580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 21:37:29.42 WGRTCqIv
前作Arayではモニター販売をやっていた。Webで発売日を告知しておきながら、発売日前日から販売してしまい当日中に完売。大顰蹙を買ってたなw
581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 21:49:13.62 q7SZiPdw
あそこってろくに考えずにやってる印象強いよな
光城になった時も直販なら安く出来るみたいなことを主張してた気がするが、結局大幅値上げして店頭販売再開したし
オーディオ用電源なんてニッチなもんは、ろくに数出ないなんつーのはわかり切ってたことなのに
それを考慮の上で直販にしたんじゃねーのかと
582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 22:06:44.74 IGEgnGLo
てか高いよ光城・・・
めちゃくちゃ欲しいけど高いんだよ光城・・・
583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 22:43:17.40 WGRTCqIv
なんにも考えてないんだろうね。ユーザーの声が聞こえるように直販とか言ってたのに。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 22:52:19.85 WGRTCqIv
ただ、フライングモールみたいにはなって欲しくないな。技術はちゃんとしてるんだから。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 23:48:52.36 q7SZiPdw
まぁ随分と久し振りに新製品投入するみたいだし、ケーブル美味しいですはそろそろ止めにして欲しいもんだ
586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 23:55:26.31 IGEgnGLo
中古PPPの地位を脅かす対抗製品作ってくれよ光城・・・
なあ、後生だよ光城・・・6口モニター販売15万円で頼むよ光城・・・
587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 00:55:17.13 tf3PTpEr
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.phileweb.com)
PPP新型発表きてる。
上位モデルはヒートシンク、下位モデルは冷却ファン
個人的には下位モデル買うなら旧モデル買った方が良い気がする。
588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 01:04:01.89 rE5CcxUG
高いなあ
このスレ的に、15万くらいまでで、効果が高いのはどれ?
589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 07:29:54.01 nmQ9xfIe
kojoはハムイレーザーが思ったほど売れなかったんだろ?
オレの知り合いは何人か購入したけどトランス唸りにはほとんど効果なし
まあ理由はランプが点灯しなかったのでDC成分が無かったせいみたいなんだが
590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 08:36:56.76 ZjxHAwhM
>ケーブル美味しいですはそろそろ止めにして欲しいもんだ
光城のケーブルは売れていないので関係ない。
>6口モニター販売15万円で頼むよ光城
もう知名度は上がったし、回路自体の変更がないのでモニターの必要が無い。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 12:53:45.90 fxh2thOA
すいません、アドバイスをください。
電源ケーブルに乗ってくるノイズ対策をどうするか悩んでいます。
当初はPPPの1つだけでアナログもデジタルも賄おうと思ってたんですが
もし、PCトラポの方がいましたら、どのように電源周りを固めたらよいか
助言を頂けると助かります。どうかよろしくお願いします。
592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 21:43:53.48 sbXmMjua
>>591
予算次第じゃね
593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 00:15:40.43 lX1hqLCH
>>591
アナログとデジタルではコンセントを分離した方が良い
ジェネレータを導入したいのなら必ずノイズ防止トランスとセットにする
デジアナ関係なく機器につき一つずつトランスを設置する
こんなところかな
言っておくと、ジェネレータは運用が難しいよ
594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 00:53:09.56 zQ1cm6e4
>>593
ジェネレータ方式の電源装置って下手すると高周波ノイズ増やしてるんじゃないかと疑問なんだけど
やっぱそういう事なのかな?
595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 01:12:25.43 Cb5haF8H
ジェネレーターの後にトランス噛ますの?
すんごい音鈍りそうに思えちゃうんだが…
596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 23:54:57.56 cq/6O7nB
光城、新機種はいつもの銀色出すのかな。銀色ミティーク、銀色アレイ。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 17:33:09.84 yc0NPPtm
こういった↓バッテリーの小型かつ安いの出ないかなー
ソニー、AC100Vコンセント6口を装備したリチウムイオン蓄電池
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 18:41:58.72 dul5Icq5
価格の9割位は電池代だよな
劣化したらどうするんだろ。。。
しかもソニータイ(ry
599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 00:35:55.11 mlHNXb7P
RGPCのインレットって交換簡単?
600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 08:25:07.21 fhxLsz22
ネジじゃないから無理というか難しい。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 09:09:11.35 lNjlkRiK
>>581
直販じゃそれ以上に数が出ないんだよ。
ネットに張り付いて趣味のことばかり考えているような人の数が少なすぎるってこと。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 00:09:00.10 czPkoQzd
>>600
そうなんですか
ケーブル自作するか過去ログ見るとネジの頭削りとるしかないのかな
603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 18:20:08.67 UP9/7qIt
一昔前によく話題になったノイズハーベスターだけど、自宅のARAYと知人宅のPPPでも光る。
どちらも音質は問題ないのでノイズとは別の成分に反応してるんじゃなかろうか。
というか同じメーカーのPPPで光るのはどうかと。
604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 21:13:11.27 n4hXWjOp
絶縁トランスって、ノイズ対策以外に
音質的には、どんな効果があるの?
605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 17:43:25.24 yipGbDX9
光城精工、クリーン電源「Aray MK II」SEバージョン
URLリンク(www.phileweb.com)
価格は661,500円(税込)。
もうアフォとしか言えない価格だな
606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 17:46:24.65 cYyyW/++
やっぱ中村に対抗してきててわろた
607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 17:56:22.51 hcpgraSC
いくら物が良くてもこの値段では…
608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 21:39:01.67 kRk1KPgX
職人が手でネジ締めたら、この価格w
こんなの買う馬鹿いないだろw
609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 23:32:16.18 l+hCWFQN
受注生産なのがせめてもの…いや、ダメダメだな…
610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 07:44:52.81 YlntjaWa
売り上げ数が減ったので価格を上げて儲けを維持しようという
ますます売れなくなるパターン
611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 10:02:01.54 T4h/w0RU
この価格帯になってくるとアキュフェーズのPS-1220と比べられると思うが自信あるのかな
誰か両方買って出力電力―歪率特性を比較して欲しい
612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 12:16:46.00 aIBQ9yGl
誰かDA-7050T-Aをお使いの方いらっしゃいませんか?
中古13.5万円で売ってるところがあるんですが、
中古にしては高いような気がします。
ノーマルのDA-7050Tと比べて価格差ほどの性能差はあるんでしょうかね?
613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 16:44:29.76 loP70ve5
>>612
以前、DA-7050HGを使ってましたが性能に大差がないと仮定して、
ARAY>>7050HG>7050
くらいの印象です。微妙な値段なので、私ならARAY6を目指すかも。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 01:00:28.41 s7RwOdGl
NSIT-70R販売終了ですか。
単体小容量でちょうど良かったのに、残念やね。
売れ行き悪かったのかなぁ。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 20:58:21.53 Eox36NUf
光城の価格みてたら潰れたDENKEN 思い出した。
光城が直接DENKENブランド売る前に高額で販売していたとこ。
同じくらい、いやそれ以上の価格設定。しかも、筐体は相変わらずペラペラ
616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 02:00:39.83 NUcSeoQz
アホみたい電毛売り出してがっかりだ。ケーブル商売は美味しいんだろうな。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 22:12:08.14 4STL1rSG
材料に関しても更に良いものを吟味しており、当然コストも上がってしまいました。
しかーし、SEモデルの価格を発表してしまった後なのでお値段は据え置きで。
そりゃ、あれ以上値上げなんざしたらな…
特注品なんざどうでもいいから、早くJNF搭載品にJNF2搭載して新バージョンを出して欲しいもんだ
まさかSEだけの限定商法なんてやったり…しないよな?
618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 15:31:32.84 vy5I/R0o
蓄電池、家庭向け参入相次ぐ 小型化・価格も大幅下げ
URLリンク(www.asahi.com)
619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 19:38:48.02 sX/lyudJ
>>605
この価格なら普通にアキュ位相の方いっちゃうよ・・・
620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 21:51:36.40 Wi5/XUI3
アレイ、新発売。
チーン、、、
621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 23:36:03.38 xdDyVYxs
フェライトコアの複数使いがアツくなるな
GHz帯対応EMI対策フェライトコア ハイパーフェライトHFL
URLリンク(www.morimiya.co.jp)
622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 23:42:17.54 JXoP2WwY
アキュフェーズの奴ってどんな音なの?
地雷ではないよね?
623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 02:48:47.85 FdGEuoMs
>>589
うちでも直流成分皆無だったので、ランプ光らず無駄な買い物かと一瞬後悔したが、
すぐに音質がアップしているのに気がついた。
スケールが雄大になったしヴォーカルが力強くなって生々しく説得力が出て来て面白い!
SPから出てくる音に余裕がある。なんかアンプがパワフルになってるよ。
POPなんかのデジタルサウンドから、サントラまで、明らかに解像度が上がってるし別物の音がする。
弦を弾く指が見える感じというか、音のすべてが聴こえてくるんじゃないかってくらいで、
そんなの無理だろって思っていたのが全く間違いだった。CD引っ張り出して聴きまくり。
CDの曲中のエフェクトってこんなに他種多様な効果をミックスしてるんだと感銘を受けたよ。
もう今まで何を聴いてたんだろうって状態。あまりに安い買い物で充分すぎる満足感。
それにしてもあんまり評価聞かないのが不思議すぎる。
上位機種が思わず欲しくなったけど、ちょっと買えそうにないな、、。
しかし5万で釣りくる程度の物に結局1年くらい悩んだw
624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 12:35:23.64 1hbZjBJO
そんなことかいてもうれません
625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 16:01:41.48 pjoRKRSM
ハムイレーザーごときでそこまでの効果は無いヨ・・・・
あの価格自体が常識外れだし
電源環境がそうとう悪くても得られる音質的な向上はごく僅か
大半の人は違いが感知できないと思う
むちゃな評価はやめてほしい
素直な人もいるから信じて買ってしまうかもしれないよ
626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 16:06:46.97 ARpBMx6M
あれはJNF(ノイズフィルター)入ってるから、それが効果ある環境だったんじゃないの
627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 20:50:03.31 7ycPzXrv
>>625
ところがうちではものすごい効果があったんだよ。
コスパ最高だったから高評価しただけ。
そりゃ上位機種のが良いに決まってるけど、
うちでは抜群の効果が出たよ。否定するのは自由だけど、
うちの環境では効果抜群だったな。
628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 21:22:19.70 9PCw1DAZ
光城のパターン
高額製品リミテッドモデル登場→
売れない→
コストダウンしました→
買いが増える→
高額で買った人ムキー
629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 23:17:48.22 04h7xAOW
光城、買えてもこのくらいかなあ。
URLリンク(kojo-tech.jp)
どの程度の効果が出るのか知りたいよ。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 23:44:46.34 wlM7RVvO
昔は試聴機の貸し出しをやってたんだけどね。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 23:48:37.05 eW7pONEy
>>627
嘘ばらまいても売れねーからw
632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 00:04:12.01 pt88Boml
荒城は雑誌でAETと組んでるのみてから見かた変わったわ
633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 00:24:17.25 UG+n3UqB
電源ジェネレータって、絶縁機能は無いんだね。
絶縁したいときは、コンセントに絶縁トランスをつないで
その先に電源ジェネレータをつなげる必要がある。
逆に電源ジェネレータの出力コンセントに絶縁トランスをつなげるのはご法度のようだ。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 07:19:31.55 fIRlcWAN
>>629
昔はミティークやaray6(arayの600va版)が
これとそこまで違わない値段じゃなかったっけ?
凄いことになってるなw
635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 07:19:55.59 fIRlcWAN
aray6で20マソだったっけ?違ったっけ?
636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 13:46:11.49 UG+n3UqB
ステサンにクリーン電源の性能測定が出てた。
アキュがもっとも良く、CSEが次に良い。光城はイマイチだった。
StereophileのアクセサリーベストバイにAPCの正弦波出力UPSがランクインしてる。
オーディオ用クリーン電源と比べるとアホみたいに安いな。バッテリー駆動もできるし良さそう。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 16:39:51.26 KO7IWzyL
今回の新機種は銀色ミティークと同じ匂いがする。
638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 22:42:32.45 yDxHOL3n
最近のCSEは良いみたいね
ちょっと前には不燃ゴミ扱いだったけどな~
639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 23:11:18.71 AEV53AVU
>>638
一時、むちゃくちゃたたかれていたからね。
ショップでも評価は下がりっぱなしだったし。
製品開発に初めてユーザーの声を参考にして開発をするようになったとか。
いまオクで出ているCSE、入札されている機器もあるけどあれを手に入れて
どうするんだろう?
640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 03:36:30.02 cHew1pcU
アキュのクリーン電源たけえよ
641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 04:38:22.68 5XQ0Lews
銀色ミティークたけえよ
642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 07:09:37.59 05l+cEVv
ハムイレーザーのノイズフィルターはそんなに凄いか?
買ってみたけど、MIT・トラペ、・キャメロットの下位モデルと比べても明らかに性能が落ちる。
コンセントは2口しかないので使い勝手も悪いし。
643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 07:54:08.82 0MZYTBf9
釣りに決まってんだろw
644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 12:53:41.34 Wi31Ll/C
家ではハムイレイザーよりPSオーディオのフィルターBOXの方が効果があったよ。
スピーカーから少しハム音が出てたけどPSオーディオに変更したら全く出なくなった。
それでPPPが欲しくなったけど金がない・・・orz
645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 13:06:43.53 e2SOej+Z
SPからハム音ってのはスゴイ環境だなw
646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 15:03:38.83 M0X6SoD+
>>644
PPPは漏電している製品がそのまま市場に出ているから注意ね。
うちのもそうだったし。
その他トラブル多い。
オクの出品物買うんだったら十分に質問してからね。
昔からPS Audioの製品は品質に問題有りすぎ
完実の企業姿勢にも問題はあるけどね。
検査ほとんどしていないみたい。
代理店の重要な仕事なのに。
647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 17:25:36.97 8FgoQhKv
PPP漏電だと?新型のPERFECTWAVEの方買おうと思ってたのに・・・
648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 01:32:31.96 7/4QVzE6
漏電ってなんだよorz
PPP使ってるけどどんな風になるんだ?
649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 10:31:43.65 4Dk1r1P1
>>642
ハムイレーザーの出力を電源タップ経由にしてないか?
このクリーン機器は直接DACやアンプにつながないと、
もろに音質8割引状態だよ。間に挟んでいいのはケーブルのみ。
>>646
うちではすべてPSオーディオの壁コンセントだけど、すごく品質良いと思う。
コンセントはね。漏電ってブレーカでも落ちるレベルなのか?
650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 11:47:25.11 8BOzGIC7
ハムイレイザーマンセーはもしかしてイルカか?
オク出品が捌けないので焦ってる???
651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 12:03:14.90 Gdo35/P2
相手にするな
652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 12:19:14.94 4Dk1r1P1
>>650
オレのことなら、イルカとは別人。確かにタイミング良いよなw
このスレ見てるかもな。ヤフオクの真似して1万近くもするコンセント買ってみたが、
本体についてるアメリカン電機の別番に金メッキした物だったww目眩がw
PSオーディオみたいなガッチガチのコンタクトを期待してたんだけどな、、。
しかし24金メッキはすごく綺麗だ。組み込むのをやめて飾っておきたいw
653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 13:12:24.39 6FYJJL7T
ふつうに使っていれば分からないと思う。おそらくずっと気がつかないままだろうね。
1m位のアース棒を数本買ってきて設置、アース線を幾つかの機器に繋いでみたら定位がすごく
良くなったのでPPPの筐体のネジにも繋いでみたところ漏電ブレーカーが落ちた。
原因はPPPにアースすることでブレーカーが落ちることが分かった。
で、色々試していて不思議なことが、
日本製オーディオ機器に付属しているプラグ側が2Pの電源コードでPPPに電源供給すると漏電
ブレーカーは落ちない。
一般的な3芯3Pケーブルは全てダメ。2Pの変換プラグを使用してもダメ。
両端のプラグのグラウンド導体を外してもダメ。導体は2本しか生きていないのに何故?
文系故、訳が分からん。
で、完実に尋ねてみたら「漏電していると思います」の回答。
代わりのPPPを送ってもらったけど、これは当然OK。
もし、しっかり濡れた手で筐体に触れたらちょっと怖いね。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 06:45:36.31 f5fP5W4l
ss-6b使ってるが、ケーブルが3m程余る。
電源ケーブルも短い方が良いよね。
ケーブル自体悪くなさそうだから、ぶった切って、コネクタ買ってきて、PC用の電源ケーブルでも作るかな。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 07:43:02.10 KXrbsdr0
俺は切って1メートル位にした。二個目はそのままだわ
656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 01:59:44.58 wGtJ0L4z
FSKのオヤジが「さや効果」とか言って、3m位あった方が良いって言ってたような。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 07:27:46.76 ySf5UIAQ
>>655
流石に音に違いは出ないよね?
658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 08:35:46.59 CWzBxV3n
壁からアンプへの振動の伝達体として見た場合は短い方が条件悪くなる可能性があるよ
659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 08:57:10.22 xHlO4jM4
ケーブルが長いほど高周波は減衰するよね。ノイズも含めて。
短ければ良いて問題ではないようなきもしないでもない・・・よくわからんけど。
660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 08:58:17.60 xHlO4jM4
例えばケーブルに高周波ノイズが乗った場合など。
661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 09:41:54.45 ZjmfBXcs
自分はSS-6B充電器とか挿してるだけだしなー
長いとたしか減衰効果あるはず
662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 21:57:08.31 QwjwshQF
それなら、ただのタップで良いじゃねぇか。
見た目は良いけどな。
663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 22:47:18.49 kbfQjuud
ss6bとやらを買いに、
秋葉原に行こうと思うのだが、
トモカに行けばいいかな。
通販の方が安いかな。
ついでに無メッキの電源コネクタ類を買うならどこに行けばいい?
オヤイデのおっちゃんに聞けば出てくるかな。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 15:49:29.16 hMBe6GpW
URLリンク(oyaide-blog.blogspot.com)
これって良いの?
665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 16:58:44.02 wphrzfDP
>>664
ソニータイマー怖いお。
666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 22:16:49.19 a6+txFC0
欲しい
買ってしまいそう・・・
667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 23:22:20.38 b7IjmAnW
ジェネレーター噛ますのとどっちが良いだろうね。
668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 23:48:04.46 kb9xglXc
オーディオに使うんだったら東日本に住んでようが問答無用で60Hz用だな
669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 22:27:37.75 5KWAnFVp
>>661
その充電器を挿してるSS-6Bに、オーデオ機器挿してるの?
充電器の発するノイズがSS-6Bを介して流れ込まないの?
SS-6Bのこと、理解してないので質問してるのだけれど。
670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 03:29:18.91 PM7KsGGp
オーディオは挿してないお。充電器も使うときだけだし
コンセントも別の場所に挿してるお
671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 06:26:03.84 TirPEi1L
フルテックのフィルターの高いやつでいいや
672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 06:48:37.28 HpTzKxQc
アレイマークIIse絶賛販売中
673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 23:44:57.80 W6690e9j
高すぎ。
674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 01:51:43.06 JLeF/esi
あれ買うならアキュかうし
675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 04:51:22.68 L/XzhA9u
ネットで評判の銀色アレイマークIISE好評発売中
676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 22:13:34.50 /DKOsyD2
>>636
CSEは比較的、安価だと思うけど、信頼できるところですか?
677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 22:29:56.40 JIox8SiG
そんなのよりアレイマークIISE の方がトルク管理とか手作業で凄いらしいですよ!!
678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 22:58:02.66 MZZQM1Ff
>>676
マウスコンピュータなみの初期不良率の高いPS Audio、音楽が何か分らない
オーディオどシロウト会社の作ったボッタクリ光城、効果のほとんど分らない
気休めCSE、どれでも好きに選べば良い。
679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 23:45:29.76 Tbpq8yko
ここで紹介いたします。
678さんは電源業界のプロフェッショナルさんです。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 01:37:30.53 6uFCBBlb
でも、あながち間違ってない
681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 09:12:06.19 YozTghrZ
>>680
確かに。寧ろ的確。
682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 09:38:38.60 Oy/Kyvhq
と、電源のプロフェッショナルは語った。
683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 11:46:59.65 v+xEeSEm
かつてヤマハ発動機のバイクは、ヤマハのフルートの音響構造を応用したマフラーを
採用していたという。電源メーカーにも見習って欲しいね
684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 12:00:58.58 pYazIDRh
アレイマークIISE を忘れないで。
685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 00:12:03.85 CnpGaF9/
>>682
オーディオのプロフェッショナルの意見を聞きたいですね。
電源屋さんの視点ではね~ ここオーディオのスレですよね?
686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 00:14:10.81 Z2ra3hnE
光城はブランド立ち上げ当初は期待してたんだけどな
その後のgdgdで失望した
687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 00:26:33.47 nO1MC2/a
アレイマークIISE 。
誰か特攻してレポしてくんないかな。
688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 00:53:45.12 CnpGaF9/
>>687
どこ? アレイマークIISE のURL教えて。
689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 02:53:38.90 L8dxKcWu
このあたり。
URLリンク(kojo-tech.jp)
URLリンク(kojo-tech.jp)
裕福な人、特攻してくれ。
690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 14:45:22.44 Mav4O4Xx
>>686
むしろあんときに失望あつめまくってたじゃん
691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 16:18:54.65 o/cp8kTA
銀色ミティークで大失敗。7020で成功したんだろうけど。
692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 16:20:02.31 o/cp8kTA
電源のプロフェッショナル出てこいやー。
693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 17:10:36.92 2G/0zP4r
パーマンで充分
694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 17:23:00.83 BWr1giPf
銀色ミティークの足元にも及ばない。
なんてったって、フロントパネルはアルミだからな!高いんだぞ。アルミは。
695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 23:57:45.35 3OCUxS5G
>>683
それは初耳だ
ヤマハの初期のバイクはピアノ塗装のレベルで検品していたから
他社のバイクより塗装が綺麗で有名だったが
何て車種なんだ?
696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 00:42:51.12 hKeX8rw9
exup? ypvs 5バルブ
LFAの音チューニング担当 ヤマハ
あ、エンジンもだね
697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 17:03:46.35 lgm0V3Ru
Shunyata感動した
今までのは雑音聞いてたのかってレベル
698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 02:21:59.64 SQpY2p/g
>>697
どれを聴いての感想?
699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 03:48:33.97 UGn236fD
アレイマークIISE
700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 06:27:43.29 oKNz/pJi
700
701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 21:01:03.42 tMCjI7Qe
アレイマークIISE 、手締めでトルク管理
702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 17:17:08.52 GIR1l++D
職人のカンです
703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 07:35:36.40 GUIVNGzt
>>701
手締めでトルク管理して、何か意味があるの?
704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 09:32:14.45 tC9aWX3f
測定結果がレギュレータランキング最下位になります
705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 10:15:22.31 QGsdV3k+
アレイマークIISE売り上げ絶好調
706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 21:05:13.03 HAmVQxr9
>>703
節電でしょ。
707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 22:15:49.22 mUjZa7Le
アレイの売上金は全額緑の羽根募金に寄付されます。
っていうか、クリーン電源買うとギフト券貰えるってのを見ると、なら最初から値引きしろって思える。
店舗販売との兼ね合いってのはわかるけど、やり方が下手すぎやしないか。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 19:22:15.87 SuL6taqy
光城は、denkenブランドの頃は良心的でよかったが、その後が金儲けに走り過ぎであれだ
良心がどっかいっちゃうほど電源アクセサリー業界ってボロ儲けなのか・・
709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 20:59:09.50 uImaF4fA
高い方が売れる客層があるんだよ
710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 21:19:58.60 SuL6taqy
まあね
711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 07:57:31.01 wxvNod5t
始めから高ければな
一度下げてから値上げした品など買うか
712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 07:39:08.24 5UKgWswx
買うとギフト券くれる電源
713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 19:22:00.26 +p9vbw6i
電源とあわせてレジェンドオブケーブルってCD買わないとクオカード貰えないのか。
スーパーファミコン本体買うのに売れてないカセット抱き合わせを喰らって、ボンバザル強制的に掴まされる感じに似てる。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 08:12:34.51 lTAXa6jN
>>711
結局直販じゃダメなんだよ。わざわざサイトまで行って買う人の数が少なかったということ。
715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 14:21:06.21 7qqy/lHg
わざわざ御説明いただき、有難うございます。
表向きお客様の声を直接聞きたいとかで、わざわざ店頭扱いやめて、直販にしたのにね。
716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 20:01:43.24 O6X8pE3F
>>713
懐かしい~ わかるわかる
717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 05:03:14.41 i55yHPOg
アレイマークII SE好評発売中
718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 19:32:02.68 EfCFvXCg
大好評発売中
719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 14:26:27.42 52GJkHY/
>>708
あのころは、筐体も質実剛健、余計なことは一切やらないという姿勢が好ましかったんだが
カスタム化を始めたあたりから迷走し始めて、今じゃフロントパネルがどーだこーだ
結局メーカーじゃなくユーザーが悪いんだな
720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 14:54:20.08 aD5TwOQ5
AETと組んでるし完全にあっちのお仲間入りを果たしただろ
721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 15:01:54.41 w52o6NZZ
表紙を変えれば売れるって知っちゃったんだよ
722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 18:09:52.74 MD8I91B1
トルク管理舐めんな?
723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 00:09:22.10 xrVH8lvC
ジェネレータ式のクリーン電源どこの物でも盛大なノイズをまきちらしている。
AMラジオを近つければ一聴瞭然。アキュが出しているから雑誌社や評論家は知っていても
書かない。
724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 00:18:12.06 piQTf9o7
>>723
人間が心地よいと感じるには、ある程度の「雑音」があった方がいいんだぜ。
さすが老舗のアキュは良くわかってるな。
寝る時に、無音の状態じゃ気味悪くて熟睡出来ないが、波の音とか川のせせらぎが
適量にある場合はぐっすりと眠れるんだぜ。
CDの発売当初も音が冷たいとか死んでるとかさんざん言われたじゃん。
アナログディスクが心地よいのは、サーフェスノイズ等のノイズが良い塩梅にあるからだぜ。
725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 00:36:06.39 difm8gqe
>>719
もともとDENKENブランドって、東北大の先生とそのお弟子さんたちが始めたベンチャーでしょ
そこが潰れて光城が引き取った。最初は、開発費償却済みなので低価格路線で試験的に直販した
SITが生産中止になり新製品を開発せざるを得なくなり、開発費回収のため直販を諦めた。
餅屋は餅屋 開発・広告・販売マージンが乗れば倍になるのは仕方ない
>>723
いかにも日本の住宅事情だねw ずっと離せば無問題
726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 00:46:24.00 fZo+Y5Ta
かかないも糞も常識レベルだし
727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 00:47:47.09 UYoqWMZZ
業者の人の書き込みはわかりやすいですね
728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 07:24:04.45 QJR9cHbq
確かに
729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 10:52:47.04 o1ERCCCy
ラインケーブルとか適切にレイアウトできないとノイズ拾ってとんでもないことになる。
ジェネレータ式に限らない電源一般の要注意点。
クリーン電源導入してかえって音が濁ったというやつはこれをやってる可能性が高い。
730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 07:46:34.86 gNv+ZaRi
そこでアレイMK2SEですよ。
731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 09:36:31.26 EX3VmdMs
手締めトルク管理による電磁波コントロール技術
732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 18:23:21.51 2onaIIBJ
昔の製品のほうが音がいいとは口が裂けても言えない・・
733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 21:24:25.71 //WwmyAk
>>729
その程度の話を自慢げにされても困るよ。こんなもんを使わないといけない時点で住環境が悪いことを証明しているのだし。
734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 00:55:08.93 iZdHFNns
何だ?俺様最強じゃないと我慢できない人の登場か?
735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 07:31:51.86 Bmr26KaJ
トルク管理最強伝説
736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 18:35:11.60 4YiRwiAt
>>732
その程度の話を自慢げにされても困るよ。こんなもんを使わないといけない時点で住環境が悪いことを証明しているのだし。
737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 15:33:39.33 Gkmw68Z4
住環境が悪いって、具体的にどんな状態?
どうもよくわからん
738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 08:34:00.17 Z5wfnMJR
書きぶり見てると>>733はそういう常識的なことも知らんかったらしいなw
それに住環境と電源環境との意味の違いもよくわかってないようだ。
最新式の住宅に住んでれば電源環境もいいはずなんて思ってるのかも知れんw
739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 00:39:23.53 AobVrWxU
中村製作所がおすすめ
URLリンク(members2.jcom.home.ne.jp)
740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 14:42:39.36 JPUUi8zJ
>>739
アイソレーショントランスは秋葉原ラジオストアーの東栄変成器がいいよ。Z-510C。
店頭で買ったら、社長が何故500Wではなく510Wなのかについて興味深い話をしてくれた。
741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 15:12:05.77 i42LhzBj
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
これが最強
SONYってのが駄目だけど、サンヨーから買いたい
742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 15:33:31.14 eWIaNp5T
1つ質問させて下さい。
最近、電源経路が汚れたのか、アンプなどの機器が唸るようになりました。
「ヴーーーーン」という小さめの音ですが、少し気になるので消したいと思います。
この唸りを消せる、比較的安価な製品を教えて下さい。よろしくお願いします。
743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 15:48:52.80 g9jTyXda
アレイMK2SEが安価でオススメ
744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 15:59:06.15 AobVrWxU
トランスの唸りにはDSサ
745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 15:59:19.20 AobVrWxU
途中で送信されてしまった
746:Anti高島電機サービス
11/11/12 16:19:53.63 0Y46+hon
確かに綺麗な正弦波はでますが、クリーン電源の内部インピーダンスがパワーアンプのダンピングを悪くする
747:Anti高島電機サービス
11/11/12 16:21:50.77 0Y46+hon
パワーアンプはトランス式のアムクロンのMA5002VZを200Vにヒビノ(株)に変更してもらって。200V供給が一番かな
748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 18:51:08.56 Z0iVWC97
>>742
オーテクだったかで売られている3mm厚?のハネナイシートを適当に切って
トランスと底板との間にはさむ。
劇的にトランスのうなりは止むよ。
749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 19:35:07.63 tgwdSTZY
>>742
KOJOにハムイレーザーってのがある。
750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 19:52:21.24 EMAfCqx2
そんな高いの買うのか・・・・
751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 20:37:56.37 GiJPvzzc
そこで国産の正弦波出力のUPSですよ
752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 21:44:03.28 AobVrWxU
>>749
ハムイレイザーって結局どうだったの?
かなり売れたみたいだけど、効くの?
753:749
11/11/12 22:46:56.45 tgwdSTZY
>>752
自分では使ったことがないので分からないけど、Amazon.comにひとつ、
JoshinWebにふたつユーザーレビューがあるので見てみたら?
754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 05:11:11.98 mDSoK3Kb
そこでアレイmk2se
755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 16:25:17.05 4wBuH8CH
PS Audioの新しいジェネレーターの評価が無いけど、これまでに
インプレあった?
756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 19:09:26.01 kg5o17vS
今売ってるステサンに測定結果が載ってるよ。最悪の性能だった
757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 20:43:57.97 4wBuH8CH
ありがと、
758:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 20:59:54.02 GyHPbPMz
アレイmk2SEのインプレがない。
759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 22:15:03.61 9ZKunYL8
高すぎて買えない。
760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 23:00:59.53 M/ajfqAI
インプレがない
761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 06:28:05.76 6IU8ekLF
2chに張り付く層は顧客じゃないのだろうね。最近気になるのがマーケットでも評判の良い機種なのに2chにレビューが出ない機種が多くなったなあと思う。
明らかにヘッドフォン系に代表される低属性が2chに増えて金のあるやつが去ってしまったからだと思う。
762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 10:19:50.12 l9mkb8qs
各スレみりゃわかるじゃん
あいつらの最悪なところは金がないのはしょうがないにしても(金がなきゃ人柱にならないんでゴミなんだが)
それ以上に視野の狭さ人間性の低さがヤバイ
763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 20:36:33.00 BoBaY92Z
高すぎて買えない
764:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 06:32:46.21 FjlqUCGY
>>761
ファイルウェブと2chで属性の差がはっきりしてきたよね。ファイルウェブでは高級セパレートSACDや高級プリの購入報告花盛りで
2chはぼったくりとかPCオーディオマンセーとかもう差を埋められないくらいの状態だな。
765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 08:09:55.54 Nq8CGvAw
ステサンの測定結果見るとアキュだけ断トツでよくてPS Audioとか悲惨だった。
われらが(笑)Aray MkIIもあまりパッとせんかったな。
766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 08:36:00.45 Pe8EFOlu
ひたすら50/60Hzを出力し続けるパワーアンプとして考えた場合に
D級アンプ回路使ってる奴は高周波ノイズの面で厳しいよなぁ
繋がってるのがスピーカーならともかく
アンプ相手だと、どこで変調されて音に影響するか判ったもんじゃないし
767:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 12:56:32.82 XgkBtmh1
インプレがない
768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 12:57:11.58 XgkBtmh1
銀色ミティーク
769:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 17:28:03.92 sNgAO2wT
高品質高価格
770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 11:05:21.62 igmRTcLc
araymk2seインプレどなたかお願い致します
771:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 21:47:29.38 7qW8hgph
ラムダ5.35のほうがクリーン電源よりいいとは・・・
772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 22:57:15.97 J/ib7ykA
インプレお願い致します
773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 22:59:55.33 KQBhtLMn
インプレお願い致します
774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 23:26:12.48 KQBhtLMn
インプレお願い致します
775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 13:00:25.95 mUFLBkNA
クリーン電源
クリーン電源
776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 17:43:05.42 Tw8gfkBp
ちょっとワラッタw
777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 18:44:20.28 pnKZ9q5C
あ~あ
778:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 02:24:53.34 jnNRvRr8
クリーン隊長
クリーン隊長
779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 16:48:12.29 jnNRvRr8
インプレお願いいたします。
780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 17:41:00.32 jQ1GbNoN
インプレ インプレ インプレ インプレ インプレ インプレ W
781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 00:06:26.48 eQCeZ17G
クリーン親分
クリーン親分
782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 00:32:24.10 eQCeZ17G
クリーントルク管理
クリーントルク管理
783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 05:16:48.50 tN9ALQrE
ちょっとワウフラッタw
784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 01:48:15.12 +kFAwjjG
クリーン親分
クリーン親分
785:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 10:10:58.37 huzoybuR
中古のppp買ったー。
786:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 03:27:41.96 TklRU5bJ
インプレお願い致します。
787:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 06:40:52.86 v6QjkKlp
RGPCの400PROのインレットに15Aのケーブル挿して大丈夫?
20Aってスペックには買いてるけど
788:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 13:53:18.97 YeIRRVhC
つーかインレットは15A仕様なの?
789:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 16:27:45.68 hgl6N2Au
インレット交換して15Aのケーブルぶっさしても何の問題もないよ
790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 21:51:28.32 v6QjkKlp
>>788
20Aみたいです、そこに15A仕様のコネクタ挿しても大丈夫なものなのかと
791:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 21:54:53.55 WehQJuLN
>>779
ちょっと待ってね★
792:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 22:25:23.47 YeIRRVhC
>>790
物理的に挿せなくない?
793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 01:16:08.98 wmwb9BHr
ラムダ5.35って中身なんだろうねあれ。
タップにさした途端、ノイズハーベスターが点滅しなくなる不思議。
794:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 01:26:54.05 x3WM7tTy
周波数別ってことはトランスペアレントと同じ部類だろう
795:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 01:31:49.90 wmwb9BHr
そっか、そこにヒントあるよね。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 02:37:07.70 KmE1/Z4Q
クリーン!
クリーン!
電源がクリーン!
じょんがるクリーン!
797:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 13:12:16.23 6+bYwVg2
コンデンサ!
798:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 23:11:19.81 vHPSLAGq
ラムダ持ってる人いる?
799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 23:42:03.68 vHPSLAGq
これ目の前で見てからずっと気になってる
URLリンク(www.aitec-ltd.co.jp)
800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 23:51:25.30 30ru/Lwz
>>799
これで検索するとウイルスに感染するぞ
801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 22:18:54.00 vaN9IdDO
ラムダ、俺が買ってインプレしようか?
802:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 23:13:45.37 potvKWLq
まかせた
803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 13:30:35.33 23KyB2ta
ラムダ5.35ねえ
力率の改善とか言っていることがMITと同じなんだが
MITも機器に繋がなくともコンセントに挿すだけで効果が出る
804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 21:01:23.20 tDTXSN1f
>>802
今日、買いに行ったら売り切れてた
もうちょっと待って
805:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 09:02:35.48 iAhfSGhy
>>803
>>17-22
806:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 21:58:14.64 YOmcswn+
URLリンク(ja.wikipedia.org)
屋久島在住の人は必須らしい
807:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 13:15:05.03 9yzp6upA
ラムダってラムダ自体が「ジジジジジジジ」ってうなって静寂感を台無しにするよね。
並列使用だから他の部屋につなげばいいんだけど。
808:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 14:30:02.43 s16ZKDSc
ジジ音するのか
本当にMITと同じだな
809:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 19:21:11.08 9yzp6upA
するよ。
ショップで3mくらい離れてたのにジジジって聴こえてきたので
近づいてみたら案の定鳴ってた。
あれをリスニング部屋に使う奴はアホ。
810:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 01:00:32.80 jZEeOWoO
ちょっと確認してみて気づいたんだが、ジェネレータータイプの場合(今回試したのはFairy)、
電源装置とそれに繋いでる機器のGNDは接続した方がシャーシ電位下がるっぽい?
811:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 06:05:27.35 i2oArXBl
下がる下がらないよりそりゃ聴いてみて決めるしかない
812:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 11:17:12.14 Bv6u29mc
ケーブルで音が変わると言ってる奴は、
牛肉と豚肉が違う味だと言ってるようなもの。
実際は同じ味なのに、違う味だと思い込んでる。
バカの典型。
813:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 11:28:59.72 mxGtgDJa
そのとおり。
ケーブルで音は変わらない。
実際、耳を塞いで聞けばどれも同じに聞こえる。
814:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 11:52:50.33 h8fViaaO
ケーブル否定スレでやってろ
少なくともスレチだ
815:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 13:22:50.85 y2RWi3p+
>>812
わらたww
816:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 13:47:44.80 R1ZbBYBq
↓自称TVプロデューサー
817:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 18:49:19.82 i2oArXBl
アイヤーΣ(´∀`;)
818:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 23:53:41.23 PL2ECI1R
>>810
うちではアースを接続しなくてもFairy(無印)につなぐだけで壁コンよりは下がるね。
ところで、Fairyのアースは1次側と2次側がつながってるので、両方アースを接続すると
機器のアースが壁コンのアースとつながっちゃうよ。
819:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 07:10:16.45 yPAJ2BOH
>>818
電位をどうやって測定したの?
820:818
11/12/08 23:15:00.31 elKdHs0F
>>819
人体アースだとばらつくので、壁コンに来ているアースとの間をデジタルテスタ(ACボルト)で測った。
821:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 07:02:20.64 izaRQDGn
ラムダは本体を何かしらの箱に入れちゃえば
音は気にならなくなる
裸で使うのは無理だよねこれは
822:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 03:47:35.80 3vHGKgdE
昇圧トランスが時々唸ってうるさいからゴム板の上に置いたけど、やっぱりこれだけじゃ効果ないな
原因不明だからこまるけど、取り敢えずもっと密封したほうがいいんだろうか。
823:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 07:06:07.55 fYLDEM50
>>821
MITの場合は箱を布とかプチプチで包んでいる人は結構いた。
でも、唸らない場合も多いようだった。
ラムダの唸り率はどのくらいなんだろう?