【PSO2】ファイター総合スレ【44】at OGAME3【PSO2】ファイター総合スレ【44】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:名無しオンライン 13/04/07 01:56:56.86 b9BMb2FV スキル振り参考(暫定版) ttp://pso2skill.web.fc2.com/fi.htm?sc=Fi@315530w0i0150001000b100 これに加えて好きなギアを取る ■ブレイブスタンスとワイズスタンスについて 自分とエネミーとの「相対位置」で決まる。エネミーを顔側とケツ側で半分に割り、 自分の立ち位置がエネミーの顔側である場合はブレイブ判定、 自分の立ち位置がエネミーのケツ側である場合はワイズ判定となる カルターゴやガウォンダに対して正面からデッドリーアーチャーを貫通させ背面のコアを攻撃した場合、 自分はエネミーの顔側から攻撃したことになるのでブレイブ判定となる ■ステップアドバンス→ステップアタック→ジャストリバーサルについて メインFiサブHuや、メインHuサブFiにする場合、これらはどちらかのツリーで習得していれば使用することができる ハンターのツリーには他に取りたいスキルが多いため、ファイターのツリーで取っておく人が多い すでにハンターの育成中に取ってしまっており、かつ追加ツリーを買う気がない場合は、ファイターで習得しなくてもよい ■ステップアドバンスの重複習得について ハンターとファイター両方のツリーでステップアドバンスを習得し、 メインFiサブHuや、メインHuサブFiにする場合、レベルの高い方が適用される 両方のツリーでステップアドバンスを10取っても実際の効果は10なので注意 ■チェイスアドバンスについて フォース・テクターと頻繁にPTを組む場合、敵が状態異常にかかる機会が多いので有用 ダメージ1.4倍は非常に効果が大きい 自分の武器にも状態異常を付ければさらに大きな効果が期待できる ■チェイスバインドについて バインドは敵の「移動」を封じることができるが、 突進などの「攻撃」によって起こる移動は封じることができず、敵をその場に縛り付けるような効果は期待できない ただし、敵のバインド状態にもチェイスアドバンスの効果は適用されるため、 チェイスアドバンスを生かすためのスキルとしてLv1だけ習得するのは有用 ちなみにボスには無効 ■ブレイブクリティカル・ワイズクリティカルについて このゲームのクリティカルは、「ダメージのブレ幅の中の最大値が出る」というだけのもので、非常に効果が薄い よって、まともな強さを得たいなら絶対に習得してはならない もしブレイブ特化ツリーやワイズ特化ツリーを作る場合でも、 クリティカル系を取るくらいだったら打撃アップを取っておいた方が効果が高い 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch