13/04/02 00:16:04.82 Vecwxe82
Fi/FoかFi/Teかで今悩んでいるのですが。
どちらのほうがアドバンストクエストなどで有利になってくるのでしょうか?
できれば二つの良いところ悪い所などの理由なども教えてくださると助かります。
361:名無しオンライン
13/04/02 00:20:05.60 6tYxYqe9
>>360
状況見て分からないか?
FiFOでゾンデに決まってるだろ、そんなもん
アンブラとケートスP必須だが
362:名無しオンライン
13/04/02 00:33:50.77 CuoCO56+
脈絡なくてすまないが、ニョイボウとかラムブラの潜在って
ボス箱壊す寸前に持ち替えるだけで効果発動してるってことでいいんだっけ?
363:名無しオンライン
13/04/02 00:35:38.05 Vecwxe82
>>361
ありがとうございます。
ではFiFoで進めていこうかと思います。
364:名無しオンライン
13/04/02 01:00:33.03 gbAvCs7k
>>319
タリス使ってプレイしてたらそんな僅かの数値差の話はしないな
365:名無しオンライン
13/04/02 01:06:33.99 AwclMZ9d
今だからこそ痒いところに手が届くスピードレイン
366:名無しオンライン
13/04/02 01:54:14.60 QGp1USGg
>>362
それはありえない
367:名無しオンライン
13/04/02 02:01:46.09 HUvpH02d
>>362
前のスレによると箱壊す前に持ちかえだけで発揮する結果が出てた
が、試行回数100回の中の5%の偏りはぶれるのが当たり前だから真偽はわからん
368:名無しオンライン
13/04/02 02:05:44.95 Q68I8ZKI
ニョイボウのステマにはワロタ
相場スレの書き込みに躍らされる奴多すぎ
25
本スレで最新情報を早く仕入れて黙って先行で武器でも仕入れるのが普通
369:名無しオンライン
13/04/02 02:06:23.10 Q68I8ZKI
25%の確率でスロ増えるとかアホかよw
実際は5%程度とのこと
370:名無しオンライン
13/04/02 02:09:35.58 9Wd8+J0K
バグの情報は本スレが一番早いけど、その他の情報は各種専用スレの方が早くね?
371:名無しオンライン
13/04/02 02:12:48.06 ACYeyCKZ
自慢させてくれ
今日野良でナベ2TAをFI FO FOの三人で行ってきたんだ・・・
2MAP目の分岐でFIの俺だけバンサー、FOペアがバンシーと別れてやったんだが
FOペアの奴らより早くバンサー倒して、さらにFO側へ助けに行けたぞー!
FOがヘタだっただけじゃんという話もあるが、Fiだってやればぜんぜん強い子なんだ!
ということも言わせてくれ
372:名無しオンライン
13/04/02 02:15:52.98 EEWp8rsW
いやボスの討伐はFoより早くてあたりまえじゃん…
373:名無しオンライン
13/04/02 02:19:02.32 Z8ZCr7fw
いや流石に二人のFoと一人のFiで先倒したならFoが下手すぎるだけの可能性が高いだろう
374:名無しオンライン
13/04/02 02:42:33.21 c3ncnrL5
FIならバンサー四十秒ありゃ確実に倒せるしそりゃテク職に負けるわけねーだろはやけりゃ30秒かからん
375:名無しオンライン
13/04/02 03:40:49.93 5QXmi/xm
ボス相手の速さなんてアドバンスでは大した意味は無いから
376:名無しオンライン
13/04/02 03:43:35.46 cef0/yID
という事で雑魚の耐久力がボス並になれば近接も活躍できるのにね
レアドロップ率は増えた耐久分上がる感じで
377:名無しオンライン
13/04/02 03:43:52.25 Y/8XKo2d
でも今話してるのはナベTAだから
378:名無しオンライン
13/04/02 03:44:37.63 g5OmBrA4
FoTe雑魚杉ワロタンゴwwwww
379:名無しオンライン
13/04/02 03:48:41.73 lEzPzXdd
ファング相手にサフォもサゾも使わずゾンデ連打してたんじゃねーの
Foは炎ツリーか雷ツリーかで立ち回りが全く異なるけどな
380:名無しオンライン
13/04/02 05:12:53.26 2htTBDts
オーダー片付けはソロで済ますタイプでFoにも手付けてればSPクエ等で痛感してるだろうけど基本的にFoと夫婦は相性悪いしね
某TA動画の威を借りた池沼子が騒がしいだけで基本的に一般水準は相変わらずボス弱職のまんま
381:名無しオンライン
13/04/02 05:37:10.85 lEzPzXdd
炎ツリーコンバ頭ロックラフォで前足ごと部位破壊込みの速攻狙えるけどFiほど安定しないしな
しかし安定しないといっても他全職とくらべて明確に劣るといえるのは侵食コアの無いクォーツとかヴォルくらい
ゾンデ弱体くれば相対的にボスでの近接の優位性は増すだろうが修正してほしいのはそこじゃないんだよな
382:名無しオンライン
13/04/02 06:14:01.80 Z0ISEAEK
あのあの、Fiソロでクロームさんと戦う場合、どうやって戦ってます?
アンブラなしで。
383:名無しオンライン
13/04/02 06:16:42.20 g5OmBrA4
ラムダアリスティン50で顔面オーバーエンド
384:名無しオンライン
13/04/02 06:25:42.10 dZNAmKSt
ジャンプギアJAトルダン
385:名無しオンライン
13/04/02 06:29:48.52 Z8ZCr7fw
顔面アクロしてるけどすげーめんどくさい
クロームさんバックステッポしすぎ
386:名無しオンライン
13/04/02 06:58:38.18 3gZe+tRF
腹に張り付いて顔狙いつつストレイトかアッパーぶん回し
387:名無しオンライン
13/04/02 07:18:10.42 vEsRiBea
アクロでチマチマ。クロームは腹の前まで入り込んで顔の方向きつつアクロで顔面壊して殴ってれば5分もかからん。
問題は尻尾と、エサ食わせる間の待機クソゲーだ。とびはね過ぎなんだよ。羽と手はアクロしてればすぐ壊れるし。
クロームのうざさの真価は、道中沸きにある・・・石投げしてこねぇからマジで殴る暇が殆ど無い。
388:名無しオンライン
13/04/02 07:27:51.69 Z0ISEAEK
なるほど、みんなありがとう
頑張って殴って来る
389:名無しオンライン
13/04/02 07:38:21.01 Hy1LWWLL
空中戦を得意とする武器種があったような気がしたが気のせいだったか
390:名無しオンライン
13/04/02 07:41:05.11 lEzPzXdd
あ?ねぇよそんなもん
391:名無しオンライン
13/04/02 07:46:12.05 etNbOO2w
>>382
URLリンク(www.nicovideo.jp)
参考になるかはわからないけど
392:名無しオンライン
13/04/02 07:46:27.67 PlfWIgSP
彼ならお星様になったよ
393:名無しオンライン
13/04/02 07:46:41.45 mwOBZQ0n
たしかYダガーとかいう武器だった
394:名無しオンライン
13/04/02 07:48:34.13 vEsRiBea
最近移動序にダガー触ってるが 楽しいっちゃ楽しいんだよな。
問題は殆どの場面で完全上位互換のダブセがあるだけで。
数少ない利点としては、糞鳥2種を空中コンボではめ殺したり、
エルアーダやブリアーダを蹴り飛ばしてダウン取れることか。
本当リーチと通常攻撃の威力上げてくれるだけで大分マシになると思うんだがな・・・ツインダガーは。
PAは結構いいのが揃ってるし。ああ、根本的な問題で、敵が1歩動くとまたワルツ入れなおししないといけない部分もあったか。
395:名無しオンライン
13/04/02 08:08:04.28 hnrr9099
ファイターで一番楽しいのはツインダガーだよ
問題はDPS型のくせにロクにDPS出なくてPTプレイに向いてない事
スピンの使い勝手もいいしワルツの粘着力が高いから立ち回りはファイターの中で一番安定する
396:名無しオンライン
13/04/02 08:21:50.13 AdMRWivx
ノイズ→ストレイ
ウォルガー→ルベウス
錦→?
先輩! 乗り換えたいTダガーが見当たりません・・・
クラベルニクスは・・・
397:名無しオンライン
13/04/02 08:24:30.46 LYM/zrtV
サクリファイスダーカー欲しいな
398:名無しオンライン
13/04/02 08:29:51.38 vEsRiBea
強さだけならラムダレグザガ1050の潜在3がド安定なんだが、あまりに見た目が気に食わないから赤ダガー使ってる俺もいる。
ブラッディアートでねえかなあ。ナハトじゃない方の。この糞運営は、どうせアドに放り込んで、更に糞ドロップ率にするんだろうけど
399:名無しオンライン
13/04/02 08:32:33.92 /wesNMVG
おまけにレアモンからのドロップだな。バーストで沸かないタイプのザコで
400:名無しオンライン
13/04/02 08:38:08.60 vEsRiBea
正直今の星10武器とか、ボス50~100週もしたら1個出るくらいで良いのにな。
フォシル欲しさに、延々遺跡もぐったり、深淵行ったり、アブダクの赤亀しばきにいってるんだが
遺跡周回99程度じゃフォシルトリクスどころか、ゼッシュさん何も落としやがらん。
欲しいだけなら買えばいいんだが、やっぱり自分の武器は1本は自分で堀りたいしなあ。
気に入ったデザインの武器が赤系列とメーレンネンカ位しか無いのが困る。
401:名無しオンライン
13/04/02 08:41:36.77 lKv/8Hb8
このスレの住人が空しい自慢をするから運営も全然直さないんだよ
実際にはデッドリーすら動き回るボスにはまともに当てられない
アドバンスじゃFiに任せてると部位破壊もままならないんだよね
テクの方がDPSすら上回りつつある
402:名無しオンライン
13/04/02 08:44:19.78 /wesNMVG
何度も言われてるが運営の更新速度がドロップ率の割に異常なんだよな
外見と装備の数値変えるしか出来ないようだからそれも当然だが
たとえば俺だとニョイボウですら今日初めてドロップしたわ。グワナ初登場から今日まで倒さなかった日は半月分もないだろうに
403:名無しオンライン
13/04/02 10:03:42.38 2htTBDts
そういやクロームって捕食の度に部位回復してるけどアレって破壊済み判定も取っ払われてんのかな
404:名無しオンライン
13/04/02 10:07:37.63 /Gu/IKQ1
一度壊したらおkらしいよ
405:名無しオンライン
13/04/02 10:16:25.98 2htTBDts
そなのね
てことは最初に全部捕食させて羽から壊して後はサックリ倒しちゃえばいいか
406:名無しオンライン
13/04/02 10:43:00.09 kADmcqva
Tダガーで腹壊すの楽しい
407:名無しオンライン
13/04/02 10:44:54.70 sBAqJKsT
どうせリセットされるからと思ってステアド6降ってみたら世界変わってわろた
408:名無しオンライン
13/04/02 10:46:15.58 H1aHt65B
クロームはナックルで行くと禿げ上がるな、ダブセならまだマシだが
アンブラ出やすいおかげで天ぷら手に入ったしこういうボスが続くならFo育ててFiFo検討しようかな・・・
在庫のファン弁当にエルダーテクⅢでいいよね
409:名無しオンライン
13/04/02 11:50:17.85 WbpQcspv
>>408
ヒューマン男かキャスト男なら天然ラグネという手もあるぞ
他だと底上げが必要みたいだが
410:名無しオンライン
13/04/02 12:31:02.92 2uh1rXDx
アド数百周にして、とうとう初新レアを手に入れたぞ!
トンファー・・・ナックラーになれということか・・
ナックラーな人ダブセと交換しません?しませんよね;はい・・
411:名無しオンライン
13/04/02 12:34:13.24 PlfWIgSP
>>410
豚ファーとか高値で売れるじゃないですかー
でもアドダブセとか黒ニョイボウぐらいしかつりあわないな
412:名無しオンライン
13/04/02 12:36:45.67 2uh1rXDx
今相場みたら結構高いじゃないか・・雷30↑ならそこそこで売れるんかな~。
413:名無しオンライン
13/04/02 13:30:33.24 Da5o4EMv
>>408
俺はFoで使ってたマグ流用して、クォーツスタⅢつけたファン弁当
ケートスプロイ使えるし、打撃力はスキルで補填する感じ
結局、雑魚はダブセ、面倒な雑魚&ボスはアンブラって感じのヌルプレイに落ち着いた
414:名無しオンライン
13/04/02 13:51:55.43 /Gu/IKQ1
トンファーはその他650属に比べて大分安いわ
しかも長い事置いてるがまったく売れない
415:名無しオンライン
13/04/02 13:55:31.26 m9ezn1aX
かっこいいんだけど振った時の音がなぁ・・・
416:名無しオンライン
13/04/02 13:57:36.66 bLirDuf6
クロームはFiはまだマシだろうHuなんかどうすんだって話
OEカレントがクロームのいない空を斬ってFoからマジメにやってくださいキックしますよって叱られるのに・・
417:名無しオンライン
13/04/02 14:01:03.48 m9ezn1aX
Huはアサバスでどの部位も狙えるから比較的楽なほうよ
418:名無しオンライン
13/04/02 14:01:46.06 p8ZTOyYp
トンファーの音ってそんなに酷いの?うるさいんだっけ?
トンファー欲しいんだけどナックル自体が弱すぎて買う気にならないんだよなあ
かといって浮遊篭っても全然出ないし
419:名無しオンライン
13/04/02 14:05:52.52 aREMdaCg
ハ_ハ
ハ_ハ('(゚∀゚∩┫ しんふぉにっくどらいぶ!
∵・((゚∀゚(.O,._ 〈 ┃
〉 ,_O `ヽ_)
(_/
420:名無しオンライン
13/04/02 14:09:38.27 yryj7o+y
ハンターが強化されつつある流れなんだから要望だしてTダガーとナックルの上方修正してもらおうぜ
Fi=ダブセ投げ最強orサブ職でスタンスって何のためのクラスだよ
421:名無しオンライン
13/04/02 14:10:59.49 a0UGkH68
>>418
ナックル強化してくださいって要望だせばいいんじゃないか?
フォースは強すぎて緩和、ハンターは毎回上昇修正ときてるのに
ファイターはデッドリー以外ひどい状態なのになんもないし
422:名無しオンライン
13/04/02 14:11:30.20 TmsMeqj9
>>401
デッドリーすら火力足りてないって俺は要望に送ってる
423:名無しオンライン
13/04/02 14:18:43.09 1ySue+ZF
ダブセにダレて503ダガー作ってしまったが
火力云々は解っていた事だから置いておいても使いづらいことこの上ないな…
ジャンプしてからPA出すとカメラついてこないし…
というか使いやすいPAが無い
424:名無しオンライン
13/04/02 14:31:02.54 Yf0jce3H
>>423
ワルツ、ポルカ、オウル、マーチくらいかな自分で使ってて使いやすいのは
425:名無しオンライン
13/04/02 14:43:45.30 1ySue+ZF
>>424
オリコン設定してる?それとも3連?
426:名無しオンライン
13/04/02 14:49:10.00 4bgTpdN3
デッドリー?俺の最大身長Fiは今でもラムアリ振り回してるって愚痴
427:名無しオンライン
13/04/02 14:51:13.40 lEzPzXdd
活躍できる場面が相対的に減っただけでデッドリーの火力は健在だろさすがに
悪いのはその火力を当て続けられないようなクラス調整とかエネミーAIを放置しているところ
428:名無しオンライン
13/04/02 14:53:10.33 lEzPzXdd
>>426
なぜかテンプレから消えてるけど振り向きデッドリー調整できると世界変わるよ
というかできないとFi使う意味ないレベル
429:名無しオンライン
13/04/02 14:55:09.38 aREMdaCg
ワルツオウルオウルでワルツしたいときはスピンで順番戻してJAワルツ
430:名無しオンライン
13/04/02 15:02:55.77 2uh1rXDx
折角だからちょっとトンファー振ってきたんだけど、確かにバンバンうるさいかもしれない。
見た目は最高にかっこいいよ!まま・・あれですよ
ファイティングビートを2本つなげてダブセにしてください。
って要望を送ってきます。
431:名無しオンライン
13/04/02 15:08:24.03 4bgTpdN3
>>428
今のキャラの方で覚えて使ってたけど、あれって最大身長でもそんなに恩恵あるもんなの?
振り向きっても結構一瞬だし、最大身長だとすんげー飛ぶぞ…
432:名無しオンライン
13/04/02 15:10:38.46 2uh1rXDx
>>431
ラッピースーツとかどうでしょう。
433:名無しオンライン
13/04/02 15:11:39.94 NgmzYPUE
PA中の前進距離を押さえるのがメインなので飛距離とは関係ない
434:名無しオンライン
13/04/02 15:14:44.12 lEzPzXdd
>>431
身長がたかいほど恩恵あるようは慣れ その様子だとたぶん調整を完全に習得してない
ステアタ通常3を当てるとかギア解放のタイミングとかも重要 Fi長いやつは無意識でやってる
このへんちゃんとできていればOEとデッドリーの使う場面が違うことは分かるはず
435:名無しオンライン
13/04/02 15:16:04.14 4bgTpdN3
そう言うもんなのか?まあ帰ったらやって見る
>>432
スーツ系は無理、ガチムチ脳筋が売りなんだ
436:名無しオンライン
13/04/02 15:23:08.95 EwojIrrT
これだね、クリボーに保存してあるわ
Q.デッドリーぶっ飛びすぎワロタ、あたんねーぞコラ
A.高身長キャラやキャストだと飛距離が伸びる、ラッピースーツや全種族コス着ると飛距離が抑制される
Q.低身長のロリキャラなんだけど…
A.死ぬほど練習して死ね
■デッドリー小ネタ
デッドリーを使用した際、右足を大きく踏み込んで勝手に接近してしまうため目測を誤り敵を飛び越してしまうミスが多々ある事だろう
しかしこの踏み込みはほのん少しの間、方向修正が可能なためそれを利用しデッドリー発動と同時に敵と対局の方角に踏み込ませ、武器を放る瞬間に敵の方向を向き直す事で踏み込みによる接近を抑える事が出来る。
これを利用する事で通常なら踏み込みにより目標を飛び越えてしまうラグネのコア、マイザーのコア、ヴァーダーの腕コアなどへ、カマイタチがヒットする距離のノータイムデッドリー連打
437:名無しオンライン
13/04/02 15:47:26.92 HtU5nslr
振り向きデッドリーは単純に踏み込みによる定点からの移動を防ぐのが目的
高身長ならロックの自動補正のほう覚えるほうが、デッドリーの飛距離に関してはメリット大きいよ
どっちも簡単だし、2,3回やりゃ誰でも理解してすぐ出来るようになるから、高身長でやってない人はやってみるといいんじゃないかな
438:名無しオンライン
13/04/02 15:59:12.94 Y/8XKo2d
>>382
ラムジャレもってチャージエイミング
439:名無しオンライン
13/04/02 16:51:18.94 Lva9aPW/
最大身長のワイは
密着じゃなくても余裕で家出王のケツをブレイブで掘れる模様
最大身長デッドリーの難点は、飛距離よりも高すぎて背の低いMobには当たりづらいor当たらないこと
伏せガルフガルフルなんかカスリもしねぇ
440:名無しオンライン
13/04/02 17:13:46.65 LYM/zrtV
いい加減パーツだと飛距離伸びるの修正しろよと
441:名無しオンライン
13/04/02 17:23:44.86 c3ncnrL5
密着デッドリーじゃないとギアもあたらんだろ
ヒュマ男だが身長175にしてるわ
クロームにラムジャレはネタだよな?
442:名無しオンライン
13/04/02 17:25:02.70 pb2oTTBb
ダブセでガウォとかの盾に当たると硬直+操作受け付けない時間(棒立ち)があるけどこれって前から?
最近使い始めたからわからんのだか
443:名無しオンライン
13/04/02 17:26:14.70 WzQEMq66
実装時からダブセだけ不自然に硬直がながい
444:名無しオンライン
13/04/02 17:26:19.33 c3ncnrL5
前から
445:名無しオンライン
13/04/02 17:27:43.82 ZtcFkKT/
ソロでダーガッシュの特攻はどう処理してる?
めちゃくちゃウザイ上に特攻終わるとワープしてデッドリー当たらないしイライラするわ
Foならゾンデ1確なのに
446:名無しオンライン
13/04/02 17:33:03.95 ZKacHnhF
アクロ使おっか
447:名無しオンライン
13/04/02 17:33:21.45 pChXuYu4
Foで処理する
448:名無しオンライン
13/04/02 17:35:31.71 udoFjJVs
>>445
ラムペリに持ちかえてアザース
ナックルでダッキングでもいいが単体だし噛みつきモードはいったら一撃で仕留めきれないと逃げられるしお勧めできない
449:名無しオンライン
13/04/02 17:35:35.30 EhHHW4aF
ダーガッシュ相手にデッドリーってネタか
トルダンなりアクロ使えばおk
450:名無しオンライン
13/04/02 17:35:37.19 ZtcFkKT/
アクロ使えばいいのか
デッドリーとトルダン以外使ってなかったわ
451:名無しオンライン
13/04/02 17:36:26.14 ZtcFkKT/
さすがに動き回ってる時にはデッドリーはやらないよ
452:名無しオンライン
13/04/02 17:47:52.71 EwojIrrT
てかトルダンとアクロは素人に舐められすぎなんだよね
この二つはデッドリーさえ無ければ全近接PAでも1・2を争える強さと使い勝手を兼ねた山王の松本ポジな強PA
状況を選ばない強みと重ね鎌鼬時はデッドリーをも越える強さを備えてるのに
453:名無しオンライン
13/04/02 17:58:09.16 WzQEMq66
トルダン万能だけどださいから使ってないわ
454:名無しオンライン
13/04/02 18:04:36.46 YRcd8IAg
>>436
これってパーツ、全種族の奴って本当にかわってる?
ラッピースーツは明らかに違うが他コスだと違いがわからん
455:名無しオンライン
13/04/02 18:07:37.82 pb2oTTBb
>>443 >>444
ありがと
これ早く直してほしいな
456:名無しオンライン
13/04/02 18:12:04.68 1ySue+ZF
>>453
禿同
457:名無しオンライン
13/04/02 18:28:30.49 zqpqUUnN
脳死デッドリーに飽きてきたらとりあえずトルダンしてる
458:名無しオンライン
13/04/02 18:29:25.02 Y5i0OZm+
山王の松本ワロタ
トルダンは見た目がアレなのと、デッドリー当てられない下手糞が多用してるイメージで敬遠してたわ
459:名無しオンライン
13/04/02 18:36:09.19 ugoQWbvb
ステアタギアアクロギアアクロで夫妻の頭に張り付いてるとテンション上がる
最近トルダン使ってなかったけど締めにトルダンもいいかもなー今夜試そう
460:名無しオンライン
13/04/02 18:37:54.64 SwsMsg38
デッドリーこそヘタクソが多用してるイメージがある
小型の雑魚敵にちまちまデッドリーしてる奴とか池沼なんじゃないかなって思う
トルダンとか使ってる奴なんてまず見かけない、どいつもこいつも常にデッドリーしてるような奴ばっか
461:名無しオンライン
13/04/02 18:42:31.10 EwojIrrT
デッドリー脳ってだけじゃなく単純にトルダンに否定的な意見持ってる層も居るんだな
ただ格好悪いから使ってないって主張は逆にそんな事気にしてる図が格好悪くねって思うけど
462:名無しオンライン
13/04/02 18:45:07.81 h7tblJD/
トルダンゲーだった過去があるからなぁ
463:名無しオンライン
13/04/02 19:05:40.52 PlfWIgSP
トルダン中にAWカットインがでちゃったら嫌なので使いません
464:名無しオンライン
13/04/02 19:06:48.15 ZPIa0dWu
俺、イーサン・ウェーバー!
465:名無しオンライン
13/04/02 19:09:03.57 npcM7of7
トルダン使うとトニオがイーサンに援護頼むって言ってたss思い出す
466:名無しオンライン
13/04/02 19:28:14.80 Q68I8ZKI
割とマジでツインダガー自体の調整がないとヤバイ
俺案ではモーションスピード2倍、消費PP半減、威力7割に減 くらいでいいと思う
これならハイスピードファイターアクション()でめっちゃ楽しいし、PSも反映されていいと思うのよね
467:名無しオンライン
13/04/02 19:29:38.55 1ySue+ZF
モーションスピード2倍ってたぶんギャグみたいな動きに見えるぞ…
468:名無しオンライン
13/04/02 19:34:52.69 yjtuQ3mo
トルダン強いのはわかるけどデッドリー差し置いて使いたい場面では大抵全職Hu武器の方が優ってると思うんだが俺の使い方が間違ってんの?
469:名無しオンライン
13/04/02 19:36:21.83 Y/8XKo2d
全職Hu武器使ったらダブセ縛りプレイ出来ないだろ
470:名無しオンライン
13/04/02 19:36:49.23 h7tblJD/
ガーディンの群れに突っ込む時くらいしか使ってない