13/03/31 02:14:16.31 z/kCO+Pe
星10って潜在3にするのにどのくらいかかる?
黒ニョイの潜在3が10Mで売ってるんでちょっと迷ってる
198:名無しオンライン
13/03/31 02:15:53.20 DWj+hIff
今更?ラムフェ潜在3 1035ができたんだけどもうすぐキャップ解放もくるしやっちまったかな?
これでアドバンスいったら地雷かな?ファイター始めたばっかでよくわからん
199:名無しオンライン
13/03/31 02:28:51.78 IrfGkkzx
やっちまったな。地雷だからアド来んなよ
って言われたらそうするのか?
200:名無しオンライン
13/03/31 02:31:47.90 n/rtD60P
そうするに決まってるだろなに言ってんだw
201:名無しオンライン
13/03/31 02:32:56.53 WupnVmdW
1050じゃないから中途半端な奴だなと思われるだけ
202:名無しオンライン
13/03/31 02:39:46.43 9jbgjDh3
それで地雷認定する奴は近接っていう時点で認定するから安心しろ
つーか赤武器背負って入ってくる奴も結構いるぞ
203:名無しオンライン
13/03/31 02:43:44.31 ++TvQYRA
>>197
属性次第だなぁ
30未満ゴミ、40以上お買い得
204:名無しオンライン
13/03/31 02:59:12.36 z/kCO+Pe
>>203
ありがと。属性は低いんだけどスコップ用に良い特殊がついてるんで悩むんだよね
もうちょっと下げないか様子見てみる
205:名無しオンライン
13/03/31 03:06:05.00 +8DC5ggf
ファイターがダメっぽい部屋なら最強武器1050もっててもダメ
ファイターが大丈夫そうな部屋なら全く問題ない
十分強い
でもお金あるなら属性あげておくと結構違うと思う
206:名無しオンライン
13/03/31 03:52:37.74 ykT/vxvx
1鯖の場合黒ニョイボウ属性50は結構見るけど
ストレイ50まったく見ないんだがw
207:名無しオンライン
13/03/31 06:01:36.08 TIZQBo/n
まだファイターすら解放出来ていない初心者なんだけど、将来的にメインファイターがやりたいんだが、マグの種類はなにがよくて、能力はなにを振ればいいの?
208:名無しオンライン
13/03/31 06:02:28.94 mrsWez2+
種族と性別ぐらい書こうよ
209:名無しオンライン
13/03/31 06:03:42.31 TIZQBo/n
>>208
すまん
キャス子です
210:名無しオンライン
13/03/31 06:03:43.08 JImFQy05
まずテンプレとファイターwiki読めばだいたい掴めるんじゃないかな
211:名無しオンライン
13/03/31 06:05:18.28 TIZQBo/n
>>210
ありがとう
取り敢えず読んでみます
212:名無しオンライン
13/03/31 06:56:51.92 sgWlUe1O
クリスや迅雷の攻撃力は固定値
それに比べて潜在ラムフェはキャラのレベルと共に常に強くなる仕様
これにコスパの事も考えれば冗談ぬきでラムフェ安定だろ・・・偉大すぎるでぇ・・・
213:名無しオンライン
13/03/31 07:02:24.24 ij3HvlOa
JA成功率50%の俺は超絶雑魚
214:名無しオンライン
13/03/31 07:03:11.88 fG+LkuLp
HuスレでもFiスレでもマグについての質問多いな
テンプレに付け加えた方がいいのかもしれん
アバウトに俺の意見だけ書けば
ステ:とりあえず打撃100確保して残り50は好きにしろ 打撃100打防50は潰しが利く
形態:上記に従えばドルフィヌス
オートアクション:フォイエかザンかメギド
トリガーアクション:サブHuでオートメイト取るなら何でもいい 取らないならHP回復B
215:名無しオンライン
13/03/31 07:15:43.03 GwJTks61
>>214
こんな時間まで起きてたからといってテンション高すぎ
216:名無しオンライン
13/03/31 07:16:29.81 L/okIdoX
久々にナックルでアドクエ言ったが相変わらず辛いな
ワイヤー握ってた方が火力もあって安全に戦うことができる
今日も要望送ってくるわ
217:名無しオンライン
13/03/31 08:27:26.06 +8DC5ggf
ナックルは単発攻撃だけど火力は高いみたいなのを期待してるんだけどイマイチ強くないねえ
218:名無しオンライン
13/03/31 09:10:26.33 YlEdBGya
ギアでPAの威力上がらないのがあかんねん
というかサウザンドがもっと強くなってくれれば俺は満足だ あそこまでスキだらけなんだからもっとこう・・・
219:名無しオンライン
13/03/31 09:30:16.87 sJEjI8z7
過剰なヒットストップを軽減するだけで連打技の火力相当上がるよね
220:名無しオンライン
13/03/31 09:58:36.60 Oa8NXpR9
迅雷って結局ソルとシルどっちが落とすかはっきり分かったのかな
wikiと攻略本で書いてること違うからまーじで迷う
221:名無しオンライン
13/03/31 10:26:15.00 RTi/t0sT
ダガーも愛して!
222:名無しオンライン
13/03/31 11:23:02.15 RGtd2VIC
ハカマとかマイヒメ着てる時はロビーで錦挿してるよ!
クエスト中は上がり過ぎの糞鳥とデ・マルモスぐらいでしか用ないけど
223:名無しオンライン
13/03/31 11:35:39.15 z/kCO+Pe
ダガーさんのことは好きだけど、結婚はちょっと・・・
224:名無しオンライン
13/03/31 11:52:53.38 polWB4hY
ニョイボウの潜在って効果どのぐらい実感できるもの?
225:名無しオンライン
13/03/31 12:05:12.83 JImFQy05
前スレ>>84
226:名無しオンライン
13/03/31 12:15:20.86 polWB4hY
前スレ見れないから困る
227:名無しオンライン
13/03/31 12:40:25.87 XP8qX0IA
アド森でFo様がサゾンデ撃ってたんだけどさ、ファング夫妻にショック効いてるのを確認した
チェイス乗ってダメージ増えたけど、武器の状態異常でショック付けれるかは未確認
これについて誰か情報知ってる人いない?
クォーツパワ3ショック4スピブ(70/100/80/100)のダブセはワンチャンあるかもしんない
228:名無しオンライン
13/03/31 12:42:54.08 ASkNOASA
>>225
前スレ84長かったからこっち貼っとく
86 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2013/03/24(日) 18:37:00.45 ID:6UG9TEeV [2/5]
簡単に言うと、
潜在レベル3のニョイボウを装備した状態でアイテムがドロップされると、
・25%の確率でスロット数が1増える
・ソールが着くエネミーからのドロップの場合はソールが着く確率も25%あがる
・ボスからのドロップの場合、赤クリスタルを割る時に装備してれば効果が発揮される
ってこと
229:名無しオンライン
13/03/31 13:28:32.64 hCnKgNBu
ニョイボウメインにしなくてもアンブラみたいに箱割り用でいいよね
230:名無しオンライン
13/03/31 13:35:29.13 z/kCO+Pe
ニョ、ニョイボウは雑魚ドロップにも効くし
231:名無しオンライン
13/03/31 13:38:28.40 ZMtJvC+y
凍土でツインブランドをGETしたけど、なかなか上品なデザインで満足
刃がちょっと短いのは気になるけど、このシンプルさはやはりいい
アドバンス星10レアは属性50にするのが困難なので、火力的に劣るのはしょうがないかも
実用武器としては赤ノイズ辺りになるんだろうね
232:名無しオンライン
13/03/31 13:40:46.87 vcdKte+g
グラはカットラリの方がかっこいいね
233:名無しオンライン
13/03/31 13:48:36.54 ZMtJvC+y
ツインブランドは色的には白サウザンドリムにばっちり似合う
PSOで白ハニュにツインブランドを持たせてたので、ようやくそれが再現出来た
現状ではFi用武器はほとんど趣味武器みたいなもんだから、性能よりは
デザインで選んだ方がいいかもね
ツインブランドや赤ノイズは強いことは強いけど、雑魚に囲まれたらソードや
ワイヤーに持ち替えるしかないし
234:名無しオンライン
13/03/31 14:50:46.23 IOYoY3jN
>>212
相棒と呼べる武器だな
そしていつかオメガとして再び最強の座に!
それまで俺はラムフェを振るのを止めない(貧乏)
235:名無しオンライン
13/03/31 14:53:04.48 mrsWez2+
ギアとったからナックル久しぶりに使ったがPPホント回復しないなw
PP回復が増えたら床ドンプレイが捗りそうだ
236:名無しオンライン
13/03/31 15:50:57.90 JaR0UTNL
エキスパートガイド()によると如意棒潜在は3で5%なんだけど・・・
237:名無しオンライン
13/03/31 15:59:36.64 MG7IFuMO
つまり5%のつもりで使っておけばオトク感が得られる!
238:名無しオンライン
13/03/31 16:00:00.83 z/kCO+Pe
>>36
元のレスだと、1スロ増える確率が本来の確率の1.25倍になるっていう意味
100回中の5回スロ増加するっていうことなんで5%で間違ってない
しょぼいと思うかもしれんが、ボスだとユニット一度に5~6個落とすこともあるから
特にアドバンスでは馬鹿にできんぞ
エキスパートガイドは色々なネットの検証結果ともあってて優秀みたいだよ
239:名無しオンライン
13/03/31 17:06:19.75 ASkNOASA
そのエキスパートガイドによると迅雷のドロップエネミーはソル・ディーニアンなんだが結局どっちなのよ?
240:名無しオンライン
13/03/31 17:51:17.74 zdEkowDI
ラムフェ10503でも問題ないがもうすぐくる遺跡アドバンスでフォシルが超強化される予定だから
そのときに乗り換えるかな・・・ん?このフォシルトリクス?もちろんマイショップで購入したものだよ?
241:名無しオンライン
13/03/31 18:05:26.34 BwHIDA2G
遺跡AD実装は5月頭だろうけどまぁ最前線で戦えるよなぁラムフェ
242:名無しオンライン
13/03/31 18:07:21.27 QYK7nvxC
シルからドロップしたっていう話も聞くしやっぱシルのほうじゃないのか?
243:名無しオンライン
13/03/31 18:09:17.12 mrsWez2+
この運営の攻略本は誤植は当たり前なので・・・
244:名無しオンライン
13/03/31 19:04:53.14 GAcSwAHZ
フォシルはストレイと同じ道歩むんだろうな
既に未来は見えている
245:名無しオンライン
13/03/31 19:09:14.93 hCnKgNBu
大丈夫、ファミ通の攻略本だよ!
246:名無しオンライン
13/03/31 19:13:21.32 ykT/vxvx
ファミ通の攻略本で誤植ないのなんか
存在しないから
247:名無しオンライン
13/03/31 19:59:22.73 vcdKte+g
エキスパートガイドは誤植とネットからパクリで有名なハミ通じゃなくて電撃だから信頼度は高いよ
248:名無しオンライン
13/03/31 20:20:28.28 t823A9Pc
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ!?
249:名無しオンライン
13/03/31 20:25:51.71 tArqcnBm
スタッグカットラリってどうなの
250:名無しオンライン
13/03/31 20:27:57.28 MG7IFuMO
小さい
251:名無しオンライン
13/03/31 20:36:48.34 oLg7Qz6M
その上ほうけい
252:名無しオンライン
13/03/31 20:36:52.84 JImFQy05
短小
253:名無しオンライン
13/03/31 21:29:57.39 GAcSwAHZ
カットラリの家計は包茎遺伝か
辛いな
254:名無しオンライン
13/03/31 21:42:19.94 fG+LkuLp
超レアアイテムの迅雷は、特務先遣調査:火山洞窟に登場するソル・ディーニアンが所持している。
ドロップする確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
十分にアドバンスカプセルを集め、何度も何度も挑戦すれば手に入れることが可能。
255:名無しオンライン
13/03/31 21:47:02.88 MKIiPNpA
ふざけた事抜かしてると永久脱毛させるぞハゲ
256:名無しオンライン
13/03/31 21:52:51.39 rZY9q+Pv
そこまでやってなぜ盗めるの部分を妥協したし
257:名無しオンライン
13/04/01 02:09:07.40 D9CMrL67
そうか、俺に迅雷が出ないのはファミ通の攻略本に騙されてただけか
迅雷なんて都市伝説
258:名無しオンライン
13/04/01 02:55:30.62 CkKy9KfA
俺、メインがファイターでサブがハンターなんだけど
先月PSO2初めて只管Lv上げばかりで金稼ぎとか装備集めとか一切してなかったんだ
ところが今さっきポロっと雷エルダーペインがドロップしてさ
喜び勇んでうっぱらって蒼黒のニョイボウ買おうとしたら友人に止められた
別に不味い事してないよな?
259:名無しオンライン
13/04/01 03:05:07.49 ux7sh+Go
これから、攻撃力強い武器はどんどん出るから
属性強化できないペインは時代遅れになっていく
自分で使いたいんじゃないなら
さっさと売り払ってok
260:名無しオンライン
13/04/01 03:11:55.47 BbNHKOoT
ペインのドロップ率考えると一度手放すと次は無いのと
潜在が神ってるからHuやるなら手放したらもったいないかな
でも、逆に売っちゃえばすごい大金はいるから売るのも一つの手
その場合の欠点は、ほぼすべての装備がお金で買える額になるから
ゲームとしての楽しみが大幅に減るかもしれない
261:名無しオンライン
13/04/01 03:11:56.80 pgwZgYh1
売り払うなら好きにしろって感じだが
生贄に捧げるなら止める
262:名無しオンライン
13/04/01 03:16:04.24 lxwIO7XZ
エルダーペイン売ってまでなんでニョイボウやねん…
そこは迅雷クラスにしとけや…
263:名無しオンライン
13/04/01 03:18:10.94 CkKy9KfA
色々意見有難う
生贄ってのが良く判らないけど…情報出す人柱って意味かな?
それと迅雷ってゲルググみたいなんですもんw
264:名無しオンライン
13/04/01 03:23:18.23 EqtKUPpa
ペインはエルダーフィストやメーレンと同じ位置
つまり交換武器より弱い旧世代★10
これで属性も強化できないとなると今ですら見劣りしすぎるだろう
265:名無しオンライン
13/04/01 03:25:36.28 XOBV3qsR
ヤスミ9000Mとかサディーナエッジみたいな潜在で逆転組なんだけどな
266:名無しオンライン
13/04/01 03:28:46.20 N6v8faGA
ニョイボウはともかくペインは高い内にうっぱらうのが正解
ほしい服やアクセを半年分くらいはペインだけでまかなえそう
267:名無しオンライン
13/04/01 03:31:36.30 xc7+u3fu
>>263
☆10武器を買うには☆10武器を一つ購入チケットにしなきゃいかんのよ
だからエルダーペインを売り飛ばしてニョイボウ買うにはもう一つ☆10武器が要るってこと
268:名無しオンライン
13/04/01 03:36:07.64 pgwZgYh1
いくら露店に並んでようが☆10買う個数分だけ自力で☆10武器を拾って来て交換権にしてこないとだめ
糞出ない☆10の価値に露店の値段を上乗せして始めて手に入るシステム
※輝石武器は生贄不可
269:名無しオンライン
13/04/01 03:55:17.17 4ar+s2yp
俺ならペイン装備したSSを撮りためてからぼった値で売却だな
んで端金でラムフェ買って10503にして当面やり過ごすわ
270:名無しオンライン
13/04/01 03:58:01.98 s01RhBXY
蒼黒を属性強化するにしても☆10がまた必要になるしなぁ
とりあえずペイン売るにしてもラムフェ1050潜在3にして残った金は取っておいた方がいい気がする
271:名無しオンライン
13/04/01 04:27:36.64 /dYawKEe
エルダーペイン属性30辺り買うくらいなら新スキルが実装されたTeHuかTeFiで
レミルネリア1050持ってゾンディメギバースからOE出し切り時間まで殴り続けるとOEよりダメージありそうだし回復するし…
272:名無しオンライン
13/04/01 07:26:31.35 Un+/UyRJ
メインHuFiなんだがレベル60解禁の時にFiのレベル上げをラムアリラムハイフォシルヴィクターで乗り切れるか心配だ
糞地雷扱いされて蹴られないかと
273:名無しオンライン
13/04/01 07:31:30.28 gyS5EPxZ
今でも相当な地雷だから安心していいよ
274:名無しオンライン
13/04/01 07:32:48.33 LlFMRpIu
FiFoアンブラかFiRaガンスラでお願いします。
275:名無しオンライン
13/04/01 07:49:08.97 rL5/VM//
もしかして今ワルツ撃つだけの為にダガー持つならブリッツスラッガー最強?
強化にかかるコストの問題は置いといて
276:名無しオンライン
13/04/01 08:10:11.55 FY/RDdzr
クルエルフローガの交換品でいいじゃん、属性50もしやすい
277:名無しオンライン
13/04/01 08:21:08.89 g4m7Jwe+
ワルツ撃つだけなら撃鉄さんでいい気がする
278:名無しオンライン
13/04/01 08:24:10.30 BASW5h+Z
今は経験値75%UPを常時使いまくれるから、レベル上げは楽勝でしょ
アドバンスのソロ周回でもガンガン上がっていく
279:名無しオンライン
13/04/01 08:55:33.35 7465WftC
と言うかなんでFi上げるのにわざわざラムアリとかなん?
有る程度のダブセ一本とガンスラありゃいいのに
280:名無しオンライン
13/04/01 09:01:13.51 BASW5h+Z
今だとVH遺跡まるぐるも人が結構居るので、そこで上げた方が楽かも
近接どころか射撃職でさえマジでやる事が無いけどね
LV50超えのFoが4人以上集まると、他職はボス戦以外何も出来ん
281:名無しオンライン
13/04/01 09:01:44.56 7F9BqTZ5
初マグが散々な結果になってしまったので、マグを作り直そうと思うのですが、
皆さんはどんな振り方(~の防具を装備出来るように)をしてますか?
282:名無しオンライン
13/04/01 09:06:33.84 7F9BqTZ5
ぎゃー、少し前に似たような質問ありましたね
許して!
283:名無しオンライン
13/04/01 09:11:57.94 JQPR+Zh2
ゆるさない
284:名無しオンライン
13/04/01 09:14:09.42 +5QGxjIV
ゆるさないウホ
285:名無しオンライン
13/04/01 09:14:52.48 d7Z87cAC
絶対にだ
種族も性別も解らないしなぁ
まぁLv60開放も近いしそれ視野に入れれば良いんじゃね
ラグネ防具も打撃防御あるっぽいし
286:名無しオンライン
13/04/01 09:18:15.64 7F9BqTZ5
♀ヒューマンです
少し前のレスのように、打撃100打防50のウホさんを目指します!
287:名無しオンライン
13/04/01 09:21:42.96 A3QDDB5M
打防50なら赤ブルでいいじゃろ
288:名無しオンライン
13/04/01 10:00:35.21 Z5Hqq6Vn
ラムダレグザガめっちゃ安いんだなw
簡単に1050に出来たわ
これでスキルポイントのCOこなすんだ・・・
289:名無しオンライン
13/04/01 10:09:40.70 3CAIaSRV
打撃100打防50のゴリにしてるよ
でもヴェントのPP+16がでかいんで結局ヴェントから離れられてないけどね
そんでリアだけ更新すればいいんで今は赤ブル弁当になってる
これでアドも余裕だからまじでヴェント優秀だわ…
290:名無しオンライン
13/04/01 10:15:26.42 xMSRH3Vj
ウィンディラだけはラムアリでOEしてるな
高度にいるとデッドリー当たらないしカレント刺さらないし
かといってアクロとかダガーだと時間とPPかかるし
ぶっちゃけOEも遅い部類だし、高すぎるとあたらないしで最適解が分からん
アドクエだとFoでもゾンデ3~4発かかるからPP食う害鳥だしなぁ
291:名無しオンライン
13/04/01 10:18:45.68 kWt+zJvh
Foのゾンデ3~4発って1/3もへらんだろ、サブTeならだけど。
292:名無しオンライン
13/04/01 10:44:39.02 3CAIaSRV
ウィンディラはやっぱラムアリOEが最適解じゃないかねぇ…
あいつだけは全職、本当どうしようもない
293:名無しオンライン
13/04/01 10:55:17.23 CuhUbcM1
何回か要望送ってるけどあいつの頭はなんでヘッドショットじゃないんだ完全に不具合
294:名無しオンライン
13/04/01 10:59:14.23 OiPLeeY/
ウィンディラこそファイターのツインダガーだろ
★10の+10ダガーならすぐ始末できるから
295:名無しオンライン
13/04/01 11:04:03.04 BASW5h+Z
ツインダガーが多分一番遅いと思う
296:名無しオンライン
13/04/01 11:06:31.29 ZCzWkpvv
しゃんとした装備のFoTeならサメギ2~3発で沈むぞ
しかも遠距離で
それよかナックルのアッパーを忘れとりませんかね
297:名無しオンライン
13/04/01 11:15:24.83 JQPR+Zh2
サメギは逆に近距離だと当たらないけど適切な距離なら全クラスWB抜きで単体なら最速なきがする
ダガーはないなナックルも射程の問題あるし複数対応できるOEほど効果的な場面は少なそう
OE振り切る前に蒸発するPTならガンスラアディションかラムパティアサバスぶっぱしているだろうな
298:名無しオンライン
13/04/01 11:17:21.16 vFKjIGdb
以前は糞鳥見るとライジングエッジしてたけど最近はパレットにセットしなくなったわ
299:名無しオンライン
13/04/01 11:24:21.35 BASW5h+Z
浮遊はボス戦以外はほとんどHu用武器になるかな
比較的Fiが強いのは凍土、常にワイズスタンスで後ろを狙うといい感じ
キングイエーデに関しては全職で一番楽だと思う
300:名無しオンライン
13/04/01 11:33:31.88 JQPR+Zh2
凍土もいちいち回りこむの面倒だからずっとブレイブ 家出王は正面からデッドリーでケツ穴掘ってその他はアザースかOEぶっぱ
近接ってHu/Fiどちらか一方の武器では最善が尽くせないように思える Huソロとかならソード一本でもそこそこいけるが
301:名無しオンライン
13/04/01 11:39:56.79 BASW5h+Z
本当はブレイブよりワイズの方が威力が絶大だからそっちメインの方がいいんだよね
ただ、Foの方がワイズスタンスすら上手く活用できたりするのが何だけど
ヴァーダー戦でワイズ乗せたゾンデはとんでもない威力になるし、キャタドランやクォーツの部位も
いとも簡単に破壊できる
302:名無しオンライン
13/04/01 11:51:40.95 JQPR+Zh2
威力だけみりゃワイズだが回りこむ間にブレイブで攻撃したほうが結果的に早く終わることが多いからな
雷ツリー全盛だからアレだが例えば家出王はサフォでも瞬殺できる しかし回りこむ手間がない点で貫通デッドリーのほうが早い
ボスだけ必要に応じてきりかえるのがいいんじゃね
303:名無しオンライン
13/04/01 11:53:51.78 3CAIaSRV
遠距離職はスタンス安定するのはいいんだけど逆になったとき戻すのが一苦労ってのはある
Foでワイズ有効なのは局所的じゃね、なまじ一発の火力上がるぶんヘイト取ったらほとんどブレイブだろうし
304:名無しオンライン
13/04/01 11:57:24.42 t6S2NLJO
イリュージョンレイヴの潜在、効果でてないな…
元が弱すぎる可能性も否定できないが、、
305:名無しオンライン
13/04/01 12:00:21.36 BASW5h+Z
Fiはねえ、アドバンスにはPTで来ない方がいい、ソロでやるべき
他職視点で見るとぶっちぎりで役に立たん、WBがあるGuより駄目
ボス戦ですら最近は足手まとい
サブとしては優秀だからFoFiかRaFiで行くのが穏当
ゲームの作り方が近接排除なので致し方ないね
306:名無しオンライン
13/04/01 12:03:09.57 t6S2NLJO
>>305
アドにメインFiで行くやつなんて少数派だろ
対立煽りになってないぞそれ
307:名無しオンライン
13/04/01 12:05:06.86 JQPR+Zh2
わけわからんこといいはじめたな
全職つかってるけどマジじぇんじぇん役に立ってないってのはクラスより中身のせいってやつしかみたことないよ
308:名無しオンライン
13/04/01 12:09:13.35 +5QGxjIV
やだなぁ、サブもカウントしたらファイのアド率超高いじゃないですか(笑)
309:名無しオンライン
13/04/01 12:13:30.31 Ogey6du+
FiでアドいってごめんなさいでもサブFoでアンブラもってるからいいよね?
ボス戦でニョイボウ使ってるんだ・・・
310:名無しオンライン
13/04/01 12:46:08.91 mu4EF9Qg
え?自分のやりたい職じゃ楽しめすらできないの?このゲーム
311:名無しオンライン
13/04/01 12:48:53.93 b2FeySfY
ソロでのんびりやってる方がずっと楽しいと思うよマジで
312:名無しオンライン
13/04/01 12:49:10.52 Xnb89O57
近接はオワコンだよ
313:名無しオンライン
13/04/01 12:57:43.14 lzMZdVC9
その人いつもの基地外だから触らないほうがいいよ
314:名無しオンライン
13/04/01 13:10:11.33 ybO99PVD
そろそろPT募集スレが必要になってくる頃か
FiFoでアド砂漠とか砂漠フリーとか周りたいんだよ…ソール金策したい
雑魚狩らなきゃいけない以上、ソロは効率悪すぎて禿げる
315:名無しオンライン
13/04/01 13:34:23.86 L5n+PGrJ
>>286
ヒュマ子だと50時点で赤ブル要求満たすのにJG前提打撃防御アップLv3(+10)を含めてもマグに打撃防御57必要だった。
SEGAだから何ともいえないけど、普通はこのままLv60装備に推移した場合、55じゃなく50を基準に要求設定されるだろうと思うから55で合わせず50で合わせたかな。
だから100/50だとLv55現時点じゃ問題ないだろうけど、次の防具は怪しい可能性がある。
まぁマグキャップ解放もくるだろうけどね。
316:名無しオンライン
13/04/01 13:45:51.57 ++YJT7pK
PPスレイヤーって、射撃力も上がるんだな。これはFiはアディションでもしてろってことか?
317:名無しオンライン
13/04/01 13:49:43.31 +5QGxjIV
4/10までにマグ150レベルにできないだろうしとりあえす50 50で作って新防具きたら伸ばせばいい
ゴリなのは変わらないしな
318:名無しオンライン
13/04/01 14:08:17.67 qXCFWYmE
>>309
FiFoで担ぐのはアンブラじゃなくてグリンデュエル
319:名無しオンライン
13/04/01 14:16:18.52 wjZCY0bb
>>318
エアプレイヤー過ぎるだろ、法撃23伸ばすためにマグに技量40近く振らなきゃならない。本末転倒
320:名無しオンライン
13/04/01 15:20:26.74 uHjixe/G
フュリコンもPPスレイヤーもスタスナみたいな処理になっててクソスキルなオチだったりしてな
321:名無しオンライン
13/04/01 18:09:27.83 HeNFqJHB
やっと29になった。
早くFiになりたい。
322:名無しオンライン
13/04/01 18:50:31.74 33CAhCeD
>>309
FiFoでアンブラ持っててもカスダメージしか出ないんじゃないのか
323:名無しオンライン
13/04/01 18:59:41.34 zDPGJWPn
>>322
それが強いんだわ…
324:名無しオンライン
13/04/01 19:00:46.84 X5MukkPU
>>322
ソロアドでアンブラニョイボウでやってるけど、法撃1700いくしスタンス効果でFoTe位は出る
まあ本職FoやTeやRaと比べられるもんじゃないが・・・
325:名無しオンライン
13/04/01 19:02:50.00 al1w1gbM
もうFoでやればいいんじゃないかな
326:名無しオンライン
13/04/01 19:08:09.78 pgwZgYh1
ファイターは第三のテク職だから…
327:名無しオンライン
13/04/01 19:10:46.95 mu4EF9Qg
Fiとは悲劇なのか...
328:名無しオンライン
13/04/01 19:17:48.67 HwmS+vcM
ヘイセ持って雷ツリーにして全身ソールテク3なのに
アンブラFiFoに与ダメ負けてたわ
329:名無しオンライン
13/04/01 19:28:28.83 /7iyA4xm
FiFoでアンブラ持ってゾンデ確かに強いけど
ボス相手にもそれならFoFiやれよとは思うわ
330:名無しオンライン
13/04/01 19:34:15.33 33CAhCeD
>>323-324
マジかよ
アンブラ買って試してみるかな
331:名無しオンライン
13/04/01 19:38:55.19 pfJ/BGSc
Fiのスタンス効果を近接限定にしよう(提案
332:名無しオンライン
13/04/01 19:41:06.11 3W5HhW+p
そうなんだよねぇ
Fi/Foアンブラは確かにスタンスのおかげで強いけど
それならFo/FiとかむしろFo/Teでいいじゃんレベルの戦いしかしなくなってしまう
333:名無しオンライン
13/04/01 20:29:09.83 DrLV5dE1
なんで職スレに>>322みたいなにわかがいるんだよ
本スレいけよw
334:名無しオンライン
13/04/01 20:35:55.69 tzCVsb5q
アドで育成するならサブFo
335:名無しオンライン
13/04/01 20:45:09.59 33CAhCeD
にわかにも情報提供してくれてありがとう^^
336:名無しオンライン
13/04/01 20:46:25.18 WIgfMa3C
アンブラどころかデュエルゲイズでもそこそこ強いから困る
337:名無しオンライン
13/04/01 20:51:44.44 X5MukkPU
全てゾンデオンラインなのが悪いんや・・・
338:名無しオンライン
13/04/01 21:00:32.23 y8SOLQPp
テク使う→FoFiかFoTeでやれ
近接武器使う→FiHuやれ
サブFiのレベル上げめんどくせえ→FiFoやれ
メインFi的にFiFoはないわ
FiFoで近接の火力や防御力落とした時点でテクだけ撃ってたほうがよくなるんだから
339:名無しオンライン
13/04/01 21:10:15.15 HwmS+vcM
間違えたFoFiだったスマヌ
340:名無しオンライン
13/04/01 21:17:15.44 XOBV3qsR
サブレンジャーでアディションでも普通に強いという
341:名無しオンライン
13/04/01 21:28:54.83 BASW5h+Z
プレイする分にはFiは面白いからレベル上げが苦痛だと感じた事は無い
一番アクション性の高い動きが出来る職だと思うし
致命的にパーティプレイに向かないというのが最大の欠点
だから、ソロで使うのがベストという訳
342:名無しオンライン
13/04/01 21:42:37.02 QKXpnxVq
FiFoはマジ捗る
戦技大会一番楽で早いのは間違いなくFiFo
クラリス戦
FoTeだとサバータでもゾンデでも平均2分程度かかるが
FiFoで脳死ゾンデだとマジで1分かからないww
あとアドクエも通常運行なら常時ブレイブで最強じゃねーかな
ツリーもスタンス+打撃に全振りでFi武器も600↑余裕
キャタヴォルラグネクォーツヴァーダーには容赦なくワイズ安定
ベアウォルガマイザーゼッシュクロームにはブレイブ安定
そもそもボスはFi武器で戦ってもそれなり
WB役以外の役割として不足は全くというほど無い
更に言えば赤石割る時のニョイボウで素材売りがうめぇ
唯一の欠点は、バースト時の息切れ
これはケートスPPJを併用してもキツイ
343:名無しオンライン
13/04/01 21:43:02.13 HeNFqJHB
近接好きなんだけど下手だからすぐメイトが切れる。
Foのレスタがないとな。
344:名無しオンライン
13/04/01 21:56:33.23 BASW5h+Z
アドバンスのソロ周回は共有エリアの方がいいかな、と今試験している所で
HuとFiは、砂漠以外はアドバンスのソロ周回はあまり問題が無い
実は坑道も楽、ヴァーダーはめんどくさいだけだし
アドバンス級レアも、ソロ周回でちゃんとGET出来るしね
345:名無しオンライン
13/04/01 22:11:40.84 rn7W3trS
Fi/HuでHuの武器一つ持つとしたらソードとワイヤーどっちがいいと思う?
道中用に考えてるんだけどもやっぱOE使えるソードかな
346:名無しオンライン
13/04/01 22:14:44.60 X5MukkPU
道中ってことはアドバンスだよな
基本ガンスラがあれば中型ごとぬっ殺し用にソードがいいんじゃないかな
ワイヤーは一個で色々できて便利だけど使い分けするなら勝手はソード(というよりOE)のが↑だと思う
347:名無しオンライン
13/04/01 22:15:17.52 gAmwMKxb
ワイヤーだろう
ソロでもPTでもアザースは大活躍だし、カレントはデッドリー以上の瞬間ダメージを叩き出せる
OEはギア溜めないとデッドリー以下だからウィンディラで役立つくらいだよ
個人的にはウィンディラもワイヤーで済ませてるけど
というかナックルとダガーが終わってるからダブセ2ワイヤー2ソード1のこり1くらいでいいよ
348:名無しオンライン
13/04/01 22:18:50.24 wn15rrN2
ソロならワイヤー、PTならソード
4/10にギアの緩和がくるらしいから、そのへんも考慮にいれるといい
349:名無しオンライン
13/04/01 22:22:26.66 rn7W3trS
いまのツリーでギア取ることまで考えるとソードギアはオトメ取るなら・・・って感じだよなぁ
とりあえず4/10の調整でギアの位置がどうなるかで決めてみるわ。ありがとー
350:名無しオンライン
13/04/01 22:40:01.08 uXWoB9Ee
対多数で巻き込みやすく方向も変えやすく武器も安目なパルチが一番扱いやすい
わざわざギアもいらんしパルチひとつでFiに足りない範囲を補えるのもいい
351:名無しオンライン
13/04/01 22:46:24.19 pgwZgYh1
ストレイトをアサバスと同性能にしてくれれば十分だったのに
352:名無しオンライン
13/04/01 22:51:44.41 s01RhBXY
パルチだと火力がどうも足りん感が強いから結局OEしてるわ
353:名無しオンライン
13/04/01 22:59:10.99 ifRvYZgi
VHならスライド使えるんだけどなぁ
354:名無しオンライン
13/04/01 23:15:41.81 uHjixe/G
スライドアッパー・エンドとか超強そうじゃね!?
355:名無しオンライン
13/04/01 23:25:10.00 xFmbJ4Jd
ストレイト・バスターって言うとネーミングが小学生みたいで弱そう
356:名無しオンライン
13/04/02 00:03:44.46 CAVT4mj9
トリックとレインに落ち着いてまう
357:名無しオンライン
13/04/02 00:05:19.75 pI8LckWm
ストレイツォ?
358:名無しオンライン
13/04/02 00:12:51.20 6tYxYqe9
アサバスも一確できなくても連続使用すりゃそれなりに強いが
サプライズダンクと同じ、転倒させてしまうから結局アドクエでは産廃状態になってしまってる
転倒させたMOBは全身弱点状態になる、で色んなPAが報われる気がするがどうか
つか無防備状態なんだからそうなって当然だろ
弱点が隠れてかえってダメが下がるって何だよ
359:名無しオンライン
13/04/02 00:13:40.00 oJ1K3ykC
>>356
いつの時代だよ
もうその2つ産廃だろ
360:名無しオンライン
13/04/02 00:16:04.82 Vecwxe82
Fi/FoかFi/Teかで今悩んでいるのですが。
どちらのほうがアドバンストクエストなどで有利になってくるのでしょうか?
できれば二つの良いところ悪い所などの理由なども教えてくださると助かります。
361:名無しオンライン
13/04/02 00:20:05.60 6tYxYqe9
>>360
状況見て分からないか?
FiFOでゾンデに決まってるだろ、そんなもん
アンブラとケートスP必須だが
362:名無しオンライン
13/04/02 00:33:50.77 CuoCO56+
脈絡なくてすまないが、ニョイボウとかラムブラの潜在って
ボス箱壊す寸前に持ち替えるだけで効果発動してるってことでいいんだっけ?
363:名無しオンライン
13/04/02 00:35:38.05 Vecwxe82
>>361
ありがとうございます。
ではFiFoで進めていこうかと思います。
364:名無しオンライン
13/04/02 01:00:33.03 gbAvCs7k
>>319
タリス使ってプレイしてたらそんな僅かの数値差の話はしないな
365:名無しオンライン
13/04/02 01:06:33.99 AwclMZ9d
今だからこそ痒いところに手が届くスピードレイン
366:名無しオンライン
13/04/02 01:54:14.60 QGp1USGg
>>362
それはありえない
367:名無しオンライン
13/04/02 02:01:46.09 HUvpH02d
>>362
前のスレによると箱壊す前に持ちかえだけで発揮する結果が出てた
が、試行回数100回の中の5%の偏りはぶれるのが当たり前だから真偽はわからん
368:名無しオンライン
13/04/02 02:05:44.95 Q68I8ZKI
ニョイボウのステマにはワロタ
相場スレの書き込みに躍らされる奴多すぎ
25
本スレで最新情報を早く仕入れて黙って先行で武器でも仕入れるのが普通
369:名無しオンライン
13/04/02 02:06:23.10 Q68I8ZKI
25%の確率でスロ増えるとかアホかよw
実際は5%程度とのこと
370:名無しオンライン
13/04/02 02:09:35.58 9Wd8+J0K
バグの情報は本スレが一番早いけど、その他の情報は各種専用スレの方が早くね?
371:名無しオンライン
13/04/02 02:12:48.06 ACYeyCKZ
自慢させてくれ
今日野良でナベ2TAをFI FO FOの三人で行ってきたんだ・・・
2MAP目の分岐でFIの俺だけバンサー、FOペアがバンシーと別れてやったんだが
FOペアの奴らより早くバンサー倒して、さらにFO側へ助けに行けたぞー!
FOがヘタだっただけじゃんという話もあるが、Fiだってやればぜんぜん強い子なんだ!
ということも言わせてくれ
372:名無しオンライン
13/04/02 02:15:52.98 EEWp8rsW
いやボスの討伐はFoより早くてあたりまえじゃん…
373:名無しオンライン
13/04/02 02:19:02.32 Z8ZCr7fw
いや流石に二人のFoと一人のFiで先倒したならFoが下手すぎるだけの可能性が高いだろう
374:名無しオンライン
13/04/02 02:42:33.21 c3ncnrL5
FIならバンサー四十秒ありゃ確実に倒せるしそりゃテク職に負けるわけねーだろはやけりゃ30秒かからん
375:名無しオンライン
13/04/02 03:40:49.93 5QXmi/xm
ボス相手の速さなんてアドバンスでは大した意味は無いから
376:名無しオンライン
13/04/02 03:43:35.46 cef0/yID
という事で雑魚の耐久力がボス並になれば近接も活躍できるのにね
レアドロップ率は増えた耐久分上がる感じで
377:名無しオンライン
13/04/02 03:43:52.25 Y/8XKo2d
でも今話してるのはナベTAだから
378:名無しオンライン
13/04/02 03:44:37.63 g5OmBrA4
FoTe雑魚杉ワロタンゴwwwww
379:名無しオンライン
13/04/02 03:48:41.73 lEzPzXdd
ファング相手にサフォもサゾも使わずゾンデ連打してたんじゃねーの
Foは炎ツリーか雷ツリーかで立ち回りが全く異なるけどな
380:名無しオンライン
13/04/02 05:12:53.26 2htTBDts
オーダー片付けはソロで済ますタイプでFoにも手付けてればSPクエ等で痛感してるだろうけど基本的にFoと夫婦は相性悪いしね
某TA動画の威を借りた池沼子が騒がしいだけで基本的に一般水準は相変わらずボス弱職のまんま
381:名無しオンライン
13/04/02 05:37:10.85 lEzPzXdd
炎ツリーコンバ頭ロックラフォで前足ごと部位破壊込みの速攻狙えるけどFiほど安定しないしな
しかし安定しないといっても他全職とくらべて明確に劣るといえるのは侵食コアの無いクォーツとかヴォルくらい
ゾンデ弱体くれば相対的にボスでの近接の優位性は増すだろうが修正してほしいのはそこじゃないんだよな
382:名無しオンライン
13/04/02 06:14:01.80 Z0ISEAEK
あのあの、Fiソロでクロームさんと戦う場合、どうやって戦ってます?
アンブラなしで。
383:名無しオンライン
13/04/02 06:16:42.20 g5OmBrA4
ラムダアリスティン50で顔面オーバーエンド
384:名無しオンライン
13/04/02 06:25:42.10 dZNAmKSt
ジャンプギアJAトルダン
385:名無しオンライン
13/04/02 06:29:48.52 Z8ZCr7fw
顔面アクロしてるけどすげーめんどくさい
クロームさんバックステッポしすぎ
386:名無しオンライン
13/04/02 06:58:38.18 3gZe+tRF
腹に張り付いて顔狙いつつストレイトかアッパーぶん回し
387:名無しオンライン
13/04/02 07:18:10.42 vEsRiBea
アクロでチマチマ。クロームは腹の前まで入り込んで顔の方向きつつアクロで顔面壊して殴ってれば5分もかからん。
問題は尻尾と、エサ食わせる間の待機クソゲーだ。とびはね過ぎなんだよ。羽と手はアクロしてればすぐ壊れるし。
クロームのうざさの真価は、道中沸きにある・・・石投げしてこねぇからマジで殴る暇が殆ど無い。
388:名無しオンライン
13/04/02 07:27:51.69 Z0ISEAEK
なるほど、みんなありがとう
頑張って殴って来る
389:名無しオンライン
13/04/02 07:38:21.01 Hy1LWWLL
空中戦を得意とする武器種があったような気がしたが気のせいだったか
390:名無しオンライン
13/04/02 07:41:05.11 lEzPzXdd
あ?ねぇよそんなもん
391:名無しオンライン
13/04/02 07:46:12.05 etNbOO2w
>>382
URLリンク(www.nicovideo.jp)
参考になるかはわからないけど
392:名無しオンライン
13/04/02 07:46:27.67 PlfWIgSP
彼ならお星様になったよ
393:名無しオンライン
13/04/02 07:46:41.45 mwOBZQ0n
たしかYダガーとかいう武器だった
394:名無しオンライン
13/04/02 07:48:34.13 vEsRiBea
最近移動序にダガー触ってるが 楽しいっちゃ楽しいんだよな。
問題は殆どの場面で完全上位互換のダブセがあるだけで。
数少ない利点としては、糞鳥2種を空中コンボではめ殺したり、
エルアーダやブリアーダを蹴り飛ばしてダウン取れることか。
本当リーチと通常攻撃の威力上げてくれるだけで大分マシになると思うんだがな・・・ツインダガーは。
PAは結構いいのが揃ってるし。ああ、根本的な問題で、敵が1歩動くとまたワルツ入れなおししないといけない部分もあったか。
395:名無しオンライン
13/04/02 08:08:04.28 hnrr9099
ファイターで一番楽しいのはツインダガーだよ
問題はDPS型のくせにロクにDPS出なくてPTプレイに向いてない事
スピンの使い勝手もいいしワルツの粘着力が高いから立ち回りはファイターの中で一番安定する
396:名無しオンライン
13/04/02 08:21:50.13 AdMRWivx
ノイズ→ストレイ
ウォルガー→ルベウス
錦→?
先輩! 乗り換えたいTダガーが見当たりません・・・
クラベルニクスは・・・
397:名無しオンライン
13/04/02 08:24:30.46 LYM/zrtV
サクリファイスダーカー欲しいな
398:名無しオンライン
13/04/02 08:29:51.38 vEsRiBea
強さだけならラムダレグザガ1050の潜在3がド安定なんだが、あまりに見た目が気に食わないから赤ダガー使ってる俺もいる。
ブラッディアートでねえかなあ。ナハトじゃない方の。この糞運営は、どうせアドに放り込んで、更に糞ドロップ率にするんだろうけど
399:名無しオンライン
13/04/02 08:32:33.92 /wesNMVG
おまけにレアモンからのドロップだな。バーストで沸かないタイプのザコで
400:名無しオンライン
13/04/02 08:38:08.60 vEsRiBea
正直今の星10武器とか、ボス50~100週もしたら1個出るくらいで良いのにな。
フォシル欲しさに、延々遺跡もぐったり、深淵行ったり、アブダクの赤亀しばきにいってるんだが
遺跡周回99程度じゃフォシルトリクスどころか、ゼッシュさん何も落としやがらん。
欲しいだけなら買えばいいんだが、やっぱり自分の武器は1本は自分で堀りたいしなあ。
気に入ったデザインの武器が赤系列とメーレンネンカ位しか無いのが困る。
401:名無しオンライン
13/04/02 08:41:36.77 lKv/8Hb8
このスレの住人が空しい自慢をするから運営も全然直さないんだよ
実際にはデッドリーすら動き回るボスにはまともに当てられない
アドバンスじゃFiに任せてると部位破壊もままならないんだよね
テクの方がDPSすら上回りつつある
402:名無しオンライン
13/04/02 08:44:19.78 /wesNMVG
何度も言われてるが運営の更新速度がドロップ率の割に異常なんだよな
外見と装備の数値変えるしか出来ないようだからそれも当然だが
たとえば俺だとニョイボウですら今日初めてドロップしたわ。グワナ初登場から今日まで倒さなかった日は半月分もないだろうに
403:名無しオンライン
13/04/02 10:03:42.38 2htTBDts
そういやクロームって捕食の度に部位回復してるけどアレって破壊済み判定も取っ払われてんのかな
404:名無しオンライン
13/04/02 10:07:37.63 /Gu/IKQ1
一度壊したらおkらしいよ
405:名無しオンライン
13/04/02 10:16:25.98 2htTBDts
そなのね
てことは最初に全部捕食させて羽から壊して後はサックリ倒しちゃえばいいか
406:名無しオンライン
13/04/02 10:43:00.09 kADmcqva
Tダガーで腹壊すの楽しい
407:名無しオンライン
13/04/02 10:44:54.70 sBAqJKsT
どうせリセットされるからと思ってステアド6降ってみたら世界変わってわろた
408:名無しオンライン
13/04/02 10:46:15.58 H1aHt65B
クロームはナックルで行くと禿げ上がるな、ダブセならまだマシだが
アンブラ出やすいおかげで天ぷら手に入ったしこういうボスが続くならFo育ててFiFo検討しようかな・・・
在庫のファン弁当にエルダーテクⅢでいいよね
409:名無しオンライン
13/04/02 11:50:17.85 WbpQcspv
>>408
ヒューマン男かキャスト男なら天然ラグネという手もあるぞ
他だと底上げが必要みたいだが
410:名無しオンライン
13/04/02 12:31:02.92 2uh1rXDx
アド数百周にして、とうとう初新レアを手に入れたぞ!
トンファー・・・ナックラーになれということか・・
ナックラーな人ダブセと交換しません?しませんよね;はい・・
411:名無しオンライン
13/04/02 12:34:13.24 PlfWIgSP
>>410
豚ファーとか高値で売れるじゃないですかー
でもアドダブセとか黒ニョイボウぐらいしかつりあわないな
412:名無しオンライン
13/04/02 12:36:45.67 2uh1rXDx
今相場みたら結構高いじゃないか・・雷30↑ならそこそこで売れるんかな~。
413:名無しオンライン
13/04/02 13:30:33.24 Da5o4EMv
>>408
俺はFoで使ってたマグ流用して、クォーツスタⅢつけたファン弁当
ケートスプロイ使えるし、打撃力はスキルで補填する感じ
結局、雑魚はダブセ、面倒な雑魚&ボスはアンブラって感じのヌルプレイに落ち着いた
414:名無しオンライン
13/04/02 13:51:55.43 /Gu/IKQ1
トンファーはその他650属に比べて大分安いわ
しかも長い事置いてるがまったく売れない
415:名無しオンライン
13/04/02 13:55:31.26 m9ezn1aX
かっこいいんだけど振った時の音がなぁ・・・
416:名無しオンライン
13/04/02 13:57:36.66 bLirDuf6
クロームはFiはまだマシだろうHuなんかどうすんだって話
OEカレントがクロームのいない空を斬ってFoからマジメにやってくださいキックしますよって叱られるのに・・
417:名無しオンライン
13/04/02 14:01:03.48 m9ezn1aX
Huはアサバスでどの部位も狙えるから比較的楽なほうよ
418:名無しオンライン
13/04/02 14:01:46.06 p8ZTOyYp
トンファーの音ってそんなに酷いの?うるさいんだっけ?
トンファー欲しいんだけどナックル自体が弱すぎて買う気にならないんだよなあ
かといって浮遊篭っても全然出ないし
419:名無しオンライン
13/04/02 14:05:52.52 aREMdaCg
ハ_ハ
ハ_ハ('(゚∀゚∩┫ しんふぉにっくどらいぶ!
∵・((゚∀゚(.O,._ 〈 ┃
〉 ,_O `ヽ_)
(_/
420:名無しオンライン
13/04/02 14:09:38.27 yryj7o+y
ハンターが強化されつつある流れなんだから要望だしてTダガーとナックルの上方修正してもらおうぜ
Fi=ダブセ投げ最強orサブ職でスタンスって何のためのクラスだよ
421:名無しオンライン
13/04/02 14:10:59.49 a0UGkH68
>>418
ナックル強化してくださいって要望だせばいいんじゃないか?
フォースは強すぎて緩和、ハンターは毎回上昇修正ときてるのに
ファイターはデッドリー以外ひどい状態なのになんもないし
422:名無しオンライン
13/04/02 14:11:30.20 TmsMeqj9
>>401
デッドリーすら火力足りてないって俺は要望に送ってる
423:名無しオンライン
13/04/02 14:18:43.09 1ySue+ZF
ダブセにダレて503ダガー作ってしまったが
火力云々は解っていた事だから置いておいても使いづらいことこの上ないな…
ジャンプしてからPA出すとカメラついてこないし…
というか使いやすいPAが無い
424:名無しオンライン
13/04/02 14:31:02.54 Yf0jce3H
>>423
ワルツ、ポルカ、オウル、マーチくらいかな自分で使ってて使いやすいのは
425:名無しオンライン
13/04/02 14:43:45.30 1ySue+ZF
>>424
オリコン設定してる?それとも3連?
426:名無しオンライン
13/04/02 14:49:10.00 4bgTpdN3
デッドリー?俺の最大身長Fiは今でもラムアリ振り回してるって愚痴
427:名無しオンライン
13/04/02 14:51:13.40 lEzPzXdd
活躍できる場面が相対的に減っただけでデッドリーの火力は健在だろさすがに
悪いのはその火力を当て続けられないようなクラス調整とかエネミーAIを放置しているところ
428:名無しオンライン
13/04/02 14:53:10.33 lEzPzXdd
>>426
なぜかテンプレから消えてるけど振り向きデッドリー調整できると世界変わるよ
というかできないとFi使う意味ないレベル
429:名無しオンライン
13/04/02 14:55:09.38 aREMdaCg
ワルツオウルオウルでワルツしたいときはスピンで順番戻してJAワルツ
430:名無しオンライン
13/04/02 15:02:55.77 2uh1rXDx
折角だからちょっとトンファー振ってきたんだけど、確かにバンバンうるさいかもしれない。
見た目は最高にかっこいいよ!まま・・あれですよ
ファイティングビートを2本つなげてダブセにしてください。
って要望を送ってきます。
431:名無しオンライン
13/04/02 15:08:24.03 4bgTpdN3
>>428
今のキャラの方で覚えて使ってたけど、あれって最大身長でもそんなに恩恵あるもんなの?
振り向きっても結構一瞬だし、最大身長だとすんげー飛ぶぞ…
432:名無しオンライン
13/04/02 15:10:38.46 2uh1rXDx
>>431
ラッピースーツとかどうでしょう。
433:名無しオンライン
13/04/02 15:11:39.94 NgmzYPUE
PA中の前進距離を押さえるのがメインなので飛距離とは関係ない
434:名無しオンライン
13/04/02 15:14:44.12 lEzPzXdd
>>431
身長がたかいほど恩恵あるようは慣れ その様子だとたぶん調整を完全に習得してない
ステアタ通常3を当てるとかギア解放のタイミングとかも重要 Fi長いやつは無意識でやってる
このへんちゃんとできていればOEとデッドリーの使う場面が違うことは分かるはず
435:名無しオンライン
13/04/02 15:16:04.14 4bgTpdN3
そう言うもんなのか?まあ帰ったらやって見る
>>432
スーツ系は無理、ガチムチ脳筋が売りなんだ
436:名無しオンライン
13/04/02 15:23:08.95 EwojIrrT
これだね、クリボーに保存してあるわ
Q.デッドリーぶっ飛びすぎワロタ、あたんねーぞコラ
A.高身長キャラやキャストだと飛距離が伸びる、ラッピースーツや全種族コス着ると飛距離が抑制される
Q.低身長のロリキャラなんだけど…
A.死ぬほど練習して死ね
■デッドリー小ネタ
デッドリーを使用した際、右足を大きく踏み込んで勝手に接近してしまうため目測を誤り敵を飛び越してしまうミスが多々ある事だろう
しかしこの踏み込みはほのん少しの間、方向修正が可能なためそれを利用しデッドリー発動と同時に敵と対局の方角に踏み込ませ、武器を放る瞬間に敵の方向を向き直す事で踏み込みによる接近を抑える事が出来る。
これを利用する事で通常なら踏み込みにより目標を飛び越えてしまうラグネのコア、マイザーのコア、ヴァーダーの腕コアなどへ、カマイタチがヒットする距離のノータイムデッドリー連打
437:名無しオンライン
13/04/02 15:47:26.92 HtU5nslr
振り向きデッドリーは単純に踏み込みによる定点からの移動を防ぐのが目的
高身長ならロックの自動補正のほう覚えるほうが、デッドリーの飛距離に関してはメリット大きいよ
どっちも簡単だし、2,3回やりゃ誰でも理解してすぐ出来るようになるから、高身長でやってない人はやってみるといいんじゃないかな
438:名無しオンライン
13/04/02 15:59:12.94 Y/8XKo2d
>>382
ラムジャレもってチャージエイミング
439:名無しオンライン
13/04/02 16:51:18.94 Lva9aPW/
最大身長のワイは
密着じゃなくても余裕で家出王のケツをブレイブで掘れる模様
最大身長デッドリーの難点は、飛距離よりも高すぎて背の低いMobには当たりづらいor当たらないこと
伏せガルフガルフルなんかカスリもしねぇ
440:名無しオンライン
13/04/02 17:13:46.65 LYM/zrtV
いい加減パーツだと飛距離伸びるの修正しろよと
441:名無しオンライン
13/04/02 17:23:44.86 c3ncnrL5
密着デッドリーじゃないとギアもあたらんだろ
ヒュマ男だが身長175にしてるわ
クロームにラムジャレはネタだよな?
442:名無しオンライン
13/04/02 17:25:02.70 pb2oTTBb
ダブセでガウォとかの盾に当たると硬直+操作受け付けない時間(棒立ち)があるけどこれって前から?
最近使い始めたからわからんのだか
443:名無しオンライン
13/04/02 17:26:14.70 WzQEMq66
実装時からダブセだけ不自然に硬直がながい
444:名無しオンライン
13/04/02 17:26:19.33 c3ncnrL5
前から
445:名無しオンライン
13/04/02 17:27:43.82 ZtcFkKT/
ソロでダーガッシュの特攻はどう処理してる?
めちゃくちゃウザイ上に特攻終わるとワープしてデッドリー当たらないしイライラするわ
Foならゾンデ1確なのに
446:名無しオンライン
13/04/02 17:33:03.95 ZKacHnhF
アクロ使おっか
447:名無しオンライン
13/04/02 17:33:21.45 pChXuYu4
Foで処理する
448:名無しオンライン
13/04/02 17:35:31.71 udoFjJVs
>>445
ラムペリに持ちかえてアザース
ナックルでダッキングでもいいが単体だし噛みつきモードはいったら一撃で仕留めきれないと逃げられるしお勧めできない
449:名無しオンライン
13/04/02 17:35:35.30 EhHHW4aF
ダーガッシュ相手にデッドリーってネタか
トルダンなりアクロ使えばおk
450:名無しオンライン
13/04/02 17:35:37.19 ZtcFkKT/
アクロ使えばいいのか
デッドリーとトルダン以外使ってなかったわ
451:名無しオンライン
13/04/02 17:36:26.14 ZtcFkKT/
さすがに動き回ってる時にはデッドリーはやらないよ
452:名無しオンライン
13/04/02 17:47:52.71 EwojIrrT
てかトルダンとアクロは素人に舐められすぎなんだよね
この二つはデッドリーさえ無ければ全近接PAでも1・2を争える強さと使い勝手を兼ねた山王の松本ポジな強PA
状況を選ばない強みと重ね鎌鼬時はデッドリーをも越える強さを備えてるのに
453:名無しオンライン
13/04/02 17:58:09.16 WzQEMq66
トルダン万能だけどださいから使ってないわ
454:名無しオンライン
13/04/02 18:04:36.46 YRcd8IAg
>>436
これってパーツ、全種族の奴って本当にかわってる?
ラッピースーツは明らかに違うが他コスだと違いがわからん
455:名無しオンライン
13/04/02 18:07:37.82 pb2oTTBb
>>443 >>444
ありがと
これ早く直してほしいな
456:名無しオンライン
13/04/02 18:12:04.68 1ySue+ZF
>>453
禿同
457:名無しオンライン
13/04/02 18:28:30.49 zqpqUUnN
脳死デッドリーに飽きてきたらとりあえずトルダンしてる
458:名無しオンライン
13/04/02 18:29:25.02 Y5i0OZm+
山王の松本ワロタ
トルダンは見た目がアレなのと、デッドリー当てられない下手糞が多用してるイメージで敬遠してたわ
459:名無しオンライン
13/04/02 18:36:09.19 ugoQWbvb
ステアタギアアクロギアアクロで夫妻の頭に張り付いてるとテンション上がる
最近トルダン使ってなかったけど締めにトルダンもいいかもなー今夜試そう
460:名無しオンライン
13/04/02 18:37:54.64 SwsMsg38
デッドリーこそヘタクソが多用してるイメージがある
小型の雑魚敵にちまちまデッドリーしてる奴とか池沼なんじゃないかなって思う
トルダンとか使ってる奴なんてまず見かけない、どいつもこいつも常にデッドリーしてるような奴ばっか
461:名無しオンライン
13/04/02 18:42:31.10 EwojIrrT
デッドリー脳ってだけじゃなく単純にトルダンに否定的な意見持ってる層も居るんだな
ただ格好悪いから使ってないって主張は逆にそんな事気にしてる図が格好悪くねって思うけど
462:名無しオンライン
13/04/02 18:45:07.81 h7tblJD/
トルダンゲーだった過去があるからなぁ
463:名無しオンライン
13/04/02 19:05:40.52 PlfWIgSP
トルダン中にAWカットインがでちゃったら嫌なので使いません
464:名無しオンライン
13/04/02 19:06:48.15 ZPIa0dWu
俺、イーサン・ウェーバー!
465:名無しオンライン
13/04/02 19:09:03.57 npcM7of7
トルダン使うとトニオがイーサンに援護頼むって言ってたss思い出す
466:名無しオンライン
13/04/02 19:28:14.80 Q68I8ZKI
割とマジでツインダガー自体の調整がないとヤバイ
俺案ではモーションスピード2倍、消費PP半減、威力7割に減 くらいでいいと思う
これならハイスピードファイターアクション()でめっちゃ楽しいし、PSも反映されていいと思うのよね
467:名無しオンライン
13/04/02 19:29:38.55 1ySue+ZF
モーションスピード2倍ってたぶんギャグみたいな動きに見えるぞ…
468:名無しオンライン
13/04/02 19:34:52.69 yjtuQ3mo
トルダン強いのはわかるけどデッドリー差し置いて使いたい場面では大抵全職Hu武器の方が優ってると思うんだが俺の使い方が間違ってんの?
469:名無しオンライン
13/04/02 19:36:21.83 Y/8XKo2d
全職Hu武器使ったらダブセ縛りプレイ出来ないだろ
470:名無しオンライン
13/04/02 19:36:49.23 h7tblJD/
ガーディンの群れに突っ込む時くらいしか使ってない