12/03/22 20:23:05.12 ZqWsMVB7
727 自分:Socket774[] 投稿日:2012/02/25(土) 16:51:22.02
Micktlll?@Micktlll
ノートマシンをハンズフリー化してみた。
内臓HDDを除去し2.5inch外付け
HDD(光学エミュレーション機能内臓+容量アップの換装済)
からOSブート・画面を外してIPADでリモートワイプ接続・BLUETOOTHコントローラー
・携帯ソーラー蓄電池付バッテリー化。PSP感覚でFF可能
あとはSASでも乗っけるか。
将来的にはノート部分のBIOSからメモリからカーネルから
全部エミュレートすればVirtualPCにでも突っ込める。
外付けブートは笑うしかないなw
このHDDさえあればハードウェア関係なし^q^
HDDデュプリケータやユニバーサルリストアで保全に隙無しlol
こんな自作でみなさん遊んでるんでしょうか?
728 返信:Socket774[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 17:26:11.30
>>727
お前の言うところの「ハンズフリー」の意味を説明してみろ
自作PC板での反応wwww