韓国の産経弾圧で、「日本も韓国を笑える状況じゃない!安倍自民党がTBSの取材拒否してたにゃ!」と日本批判する江川紹子さんat NEWS4PLUSD
韓国の産経弾圧で、「日本も韓国を笑える状況じゃない!安倍自民党がTBSの取材拒否してたにゃ!」と日本批判する江川紹子さん - 暇つぶし2ch1:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/08/26 15:03:33.29 UNZzsLIG
産経新聞に牙を剥いた「言論の自由」軽視の韓国 国内メディアの鈍さも浮き彫りに
| ビジネスジャーナル 2014.08.25 文=江川紹子/ジャーナリスト)

 産経新聞ソウル支局長が、2度にわたって韓国の検察当局の事情聴取を受けた。
記事が、「朴槿恵(パク・クネ)大統領に対する名誉毀損に当たる」などとして告発を受けていたためだが、
韓国大統領府も、産経新聞に対して、民事、刑事上の責任を問う考えを表明している。
(中略)
 また、日本も、言論の自由に関して韓国を笑っていられる状況ではない。昨年7月の参議院選挙の直前、
TBSのニュース番組が紹介した市民団体のコメントに自民党が反発。番組では、安倍首相の発言が
むしろ多く紹介されていたのだが、自民党側は「わが党へのマイナスイメージを、巧妙に浮き立たせた」として、
TBSの取材拒否を決めた。結局、公示前にTBS側が謝罪文を出して取材拒否は終わったのだが、
政権与党のこうした振る舞いは、「選挙が近い時期に批判は許さない」という態度に見えた。
しかも、巻き添えを恐れたのか、ほとんどのメディアが、自民党の対応に批判をしなかった。

今回の、産経新聞に対する韓国政府の対応に対しても、他のメディアの反応は、私にはかなり物足りない。
批判的な、あるいは価値観の異なる言論に対して、どれほど寛容でいられるかで、その政権の“民主主義度”が分かるように思う。
また、1つのメディアの言論の自由が脅かされている時に、他のメディアがどういう対応をするかで、
その国のメディアの質や“言論の自由度”が見えてくるのではないか。
URLリンク(biz-journal.jp)

<関連スレ>
自民、TBS取材拒否 報道内容に抗議  (13/07/05)
スレリンク(newsplus板)
TBS「自民党から抗議を受けたことは残念です。引き続き理解を得られるよう努力して参ります」
スレリンク(newsplus板)
【毎日新聞】 江川紹子「自民党の取材拒否…自分とは違う意見に『倍返し』しようとする『お子ちゃま』的な対応」
スレリンク(newsplus板)
「訂正を求めたが、しなかったと聞いている」 菅官房長官、自民党のTBS取材拒否に理解
スレリンク(newsplus板)

<関連スレその2>
【2009年衆院選】テレビ朝日とTBSが民主党の抗議に屈伏か・・・自民党に対し番組中の民主党批判フリップ使用の禁止を通告★5
スレリンク(newsplus板)
 経緯・流れ
2009年07月19日 テレ朝「サンプロ」に出演した自民・細田幹事長が、民主党の財源問題などを図式化したフリップを使って民主・岡田幹事長と激しく討論
参考キャプ(「報道2001」出演のもの)
URLリンク(selfool.img.jugem.jp)
 ↓
2009年07月24日にテレビ朝日とTBSが「フリップ使用禁止」を自民党など各政党に通達
URLリンク(www.nikkansports.com)
スレリンク(newsplus板)
 ↓
2009年8月2日の「サンデープロジェクト」では、司会の田原が民主党の主張をそのままフリップにして民主党擁護・・・
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(tamtam.livedoor.biz)

★★ 江川紹子さんの言論の自由度や民主主義度が垣間見えるコラム記事でした。 ★★


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch