14/10/01 12:21:06.07 BDZmsWOM
香港の民主化デモ、国慶節に緊張ピークか
URLリンク(jp.wsj.com)
一部抜粋
>香港大学のある学生は、1日未明に金紫荊広場近くにいたのは
>デモ参加者に解散するよう要請するためだと述べた。
>同広場近くのデモ参加者の存在は、国際金融センター・香港の中枢である
>金融街の中環(セントラル)を平和的に占拠する
>「オキュパイ・セントラル(中環を占拠せよ)」運動の目標から
>あまりにかけ離れたことを懸念していると語った。
>学生は「これは中環を占拠する目標から異なっている。
> 中環の占拠は主要道路を封鎖することを目標にしているだけだ。
> 広場の人たちは明日朝の国旗掲揚式典の阻止を狙っている」と話した。
>別の学生も、デモ参加者の統制が効かなくなっていると感じるとし、
>デモが余りに急速に拡大しており、余りにも多くの異なる目標を持っている」と語った。
>「われわれは警察ないし中国政府に対抗しようとしているのではない。
>行政長官候補者の真にオープンな推薦を求めているだけだ」と述べた。
>抗議運動が商業に影響し始めている兆候もある。
>フランスの化粧品大手ロレアルはスタッフに、香港への出張を来週まで禁止した。
>香港の混乱を懸念していることを認めた最初の大手国際企業だ。
やっぱWSJは中共よりなのかねぇ。
とりあえず『国旗掲揚式典』がターニングポイントかな。