【経済】円安加速に頭痛める韓国当局 有効な手立てなし[09/28]at NEWS4PLUS
【経済】円安加速に頭痛める韓国当局 有効な手立てなし[09/28] - 暇つぶし2ch248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/09/28 12:37:26.71 ZurroRSc
>>24
いや そうでもないよ。
日本の造船業が急激に復活し、月によっては輸出が5年前の10倍にも増えた。
でも好調の原因は 円安で韓国に勝ったことより、中国の方が短期的にデカかった。
円安で韓国に本格的に競り勝つのは これから。

中国は輸出もしてるが、船舶は内需として使うのも多い。
でもシャドーバンキング懸念や 今の習政権の金融引締め政策で、船主・注文主が船が欲しくても船舶ファイナンスが付かない。
で、金融力あり納期も確実な日本に注文が来た。当然、金融力ない韓国には注文行かず。

それと日本の造船業は マルチレイヤーというか多層的で
規模 ジャンル 必要とされる技術 が何段階か 層になっててる。

第一グループの 財閥系・大手は高機能な資源開発関係や 環境重視の船しか手掛けず、もう本体企業は造船事業自体を縮小しつつある。
三菱重工、川重、三井造船、JMU(JFE IHI 日立造船 住友重機械の造船部門統合会社)など。

第二グループが 今治造船、常石造船、来島どっく など瀬戸内海資本系の 造船準大手。
今の日本造船業の主力は、この辺に移ってる。でもこのレベルでも中国やブラジル等にも造船所を持ってる。
また韓国財閥と競合しないようジャンルや注文を選んでもいる利益重視。

更に第三グループが 内航船や中型漁船を造ってきた中堅・中小。
あのセフォル号など 中堅の貨客船、客船を造ってきたのも この層。
昔 遠洋漁船の基地で 今でも漁業の集積地である 北は函館から南は長崎まで 点在する。

第四グループが 漁師町に停泊する小型漁船やボート級を造る零細企業。水産会社の副業の会社も多い。

韓国造船業は、大型タンカーや石油採掘船やLNG船は造れるのに、セフォル号レベルの貨客船を造ってない など凄く構造がイビツ。
まぁ電子産業でも、機械産業でも同じだが。

これから第二グループや 第一・第三グループの極一部では、円安は凄い競争力持つ武器になるよ。
それと層が厚く 多層になってる事は、複雑な多品種少量生産な注文にもフレキシブルに対応できる ということ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch