14/07/28 15:29:40.70 .net
■竹田恒泰氏、舛添都知事の韓国訪問に憤慨 「都知事ごときが舐めたことすんじゃねえぞ」
明治天皇の玄孫で作家の竹田恒泰氏が25日、自身のYouTube公式チャンネルで、
舛添要一東京都知事の韓国訪問について「都知事ごときが舐めたことすんじゃねえ」
などと怒りをあらわにした。
舛添知事は23日から、ソウル市長の招待により都知事としては18年ぶりに韓国を訪問した。
訪韓前には「都市外交で日韓関係をよくしたい」と話し、2020年の東京五輪と18年の
平昌冬季五輪の連携を深めることなどに意欲を示していた。
竹田氏は、知事の訪韓を伝えた朝日新聞の記事を読み上げると「日韓関係の改善をする
ために(韓国に)出かけるというんですよ。なんという出過ぎた話ですか」と批判。外交権が
あるのは自治体ではなく内閣だとし、舛添知事は「都市間の国際親善」の活動にとどめて
おくべきだと指摘した。
怒りの収まらない竹田氏は、「あんた(舛添知事は)いつから外務大臣になったのって話で
すよ。都知事ごときが舐めたことすんじゃねえぞ」「『外交』言うな」とまくし立てた。
五輪の連携についても「余計なことはしなくていい」とばっさり。
「韓国から求められてよかれと思って何かすると、大変なしっぺ返しがくる」とし、「都知事が
余計なことするな」と繰り返し主張した。
竹田氏はツイッターでも知事の韓国訪問を批判した。
26日には「都に外交権などない。知事ができるのは『国際親善』まで。日韓友好が
正しいという時代は終わった。韓国と距離を置くことが日本の国益に繋がる」と投稿した。
このツイ�