14/06/11 12:42:13.92
■日本代表はユニフォームから旭日旗模様を削除すべきだ―香港メディア
香港・大公網は10日、「日本代表はユニフォームから旭日旗模様を削除すべきだ」と題した
コラム記事を掲載した。筆者は評論家の李幼岐氏。
サッカー・ワールドカップ(W杯)の開幕を間近に控え、サッカー好きの香港市民も大いに
盛り上がっている。国際サッカー連盟(FIFA)は開幕に先立ち、公式サイト上で出場32カ国
代表チームのユニフォームの販売を開始した。
だが、ここで問題が発生した。日本代表のユニフォームの左胸の部分に日本の軍旗「旭日旗」の
デザインが施されていたのである。
代表ユニフォームは各国で自由にデザインすることができるが、FIFAの規定には
「ユニフォームのデザインを含む選手、チームはいずれも政治的主張をしてはならない」と
記されている。過去に民族主義的な言動で他国のチームや選手を侮辱した選手がいたが、
公開謝罪と試合への出場停止が言い渡されている。
日本代表のこの旭日旗模様のユニフォームに、各方面から疑問と不満が寄せられている。
韓国誠信女子大学の徐敬徳教授は先ごろ、FIFAに書簡を提出し、日本代表のユニフォームに
デザインされた日本軍国主義を象徴する旭日旗模様を削除するよう求めた。この要求は十分に
合理的で、世情にも合致している。
1937年に日本が中国を侵略した時、日本軍はこの旭日旗を掲げていた。
日本軍はこの旗の下で殴打・破壊・略奪・焼き討ち・強姦を繰り返し、無数の中国人を殺した。
南京大虐殺だけでも30万人がこの旭日旗の下で亡くなっている。中国人民は旭日旗をひどく
憎んでも、理解しがたいことではない。
韓国人民も同じだ。1910年に日本軍は韓国を侵略し、強制的に併呑、30年以上も植民統治を
続けた。第2次大戦中、日本軍は韓国の女性を慰安婦として強制連行した。これも旭日旗の下で
日本や日本軍が犯した罪である。こうした歴史があるからこそ、韓国人も旭日旗を容認することは
できないのだ。
FIFAは徐教授の訴えを聞き入れ、日本代表にユニフォームの旭日旗模様を削除するよう命じる
べきだ。そうすれば、FIFAの「政治不干渉」の規定も守ることができて、一挙両得である。
(編集翻訳 小豆沢紀子)
URLリンク(www.xinhua.jp)
【サッカー】ソ・ギョンドク教授が日本の旭日旗ユニのことを気が付かせてくれたと中国メディアが報道した、とサーチナが報道 [6/5]
スレリンク(news4plus板)
【中国】「W杯日本ユニフォームは旭日旗」韓国教授の主張がネタ扱い~「病気」「ピカチュウとコラボするチームが軍国主義かよ」[06/03]
スレリンク(news4plus板)