【日韓】 大鳥居の柱にハングルで「犬畜生」 靖国神社で許し難い蛮行を確認[05/28]at NEWS4PLUS【日韓】 大鳥居の柱にハングルで「犬畜生」 靖国神社で許し難い蛮行を確認[05/28] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト950:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載禁止 14/05/28 22:51:03.34 zH78NwmU てかwマジで神社系に悪戯はやめとけw ソースは俺w もう思い出したくもない 951:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載禁止 14/05/28 22:51:14.13 hhAQH6Wa >>946 大多数の朝鮮人とごく少数の日本人と比較するなっての禿。 952:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載禁止 14/05/28 22:51:15.82 mZxWFC+5 >>926 それは面白い話だな、チョン校じゃどういうことになってんの? やっぱ韓国建国を邪魔したクズってことにでもなってんの? 953:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載禁止 14/05/28 22:51:23.82 fFL50eA8 >>946 ×日本人でも ○韓国人のような日本人 954:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載禁止 14/05/28 22:51:27.10 6jLdVYp7 【ロンドン=石川保典】英情報機関が、世界最大のパソコン企業である中国レノボ社製品の 使用を禁止していたことが分かった。三十日付の英紙インディペンデントが伝えた。 情報局保安部(MI5)や政府通信本部(GCHQ)が製品を調べたところ、外部からの操作で パソコン内のデータにアクセスできる工作が施されているのを発見した。科学者は通常の セキュリティー保護をバイパスする秘密の裏口がチップに最初から仕込まれているとの見解を示した という。 GCHQなどはコメントを拒否しているが、使用禁止の通達は二〇〇〇年代半ばに米国、カナダ、 オーストラリア、ニュージーランドの情報機関でも出されたという。 IBMのパソコン部門を〇五年に買収したレノボ社は、中国の国家機関・中国科学院が最大の 株主。同紙には「製品の信頼性と安全性は顧客から常に保証されている」などとコメントしている。 中国の情報技術(IT)企業をめぐっては、オーストラリア政府が昨年、中国人民解放軍との関係が 取り沙汰される「華為技術」の高速通信網事業への入札参加を拒否し、中国政府が批判している。 東京新聞: 2013年7月31日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013073102000223.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch