14/05/03 00:52:24.94 4MNfICPf
>>300
むしろ「士農工商」は実際にはなかったのが日本。日教組が金持ち憎しで入れただけの捏造だと判明。
士農工商
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>士農工商(四民)は、古代中国から用いられた言葉で紀元前1000年頃には既に見られる[1]。
>意味としては、漢書に「士農工商、四民に業あり」とあるように、「民」の職業は4種類に大別されるということになる。
>近世日本では、遅くとも17世紀半ばまでに「士」が武士を意味するように意味が改変されて受け入れられた。
>また、近代以降には「士農工商」が近世の身分制とその支配・上下関係を表す用語として認識されるようになった。
>しかし、1990年代になると近世史の研究が進み、士農工商という身分制度や上下関係は存在しないことが実証的研究から
>明らかとなり[2]、2000年代には「士農工商」の記述は教科書から外されるようになった。
>ただ、昭和時代の教育を受けた人を中心に未だ士農工商は身分制として認識されていることがある[4]。