14/03/29 12:03:25.70
◆在京外国特派員たちは中韓反日宣伝を盲信 記者会見が日本“糾弾会”の場に
各地で桜の開花宣言がされ、関東地方も一気に春めいてきたが、海外では相変わらず
中国・韓国によるディスカウント・ジャパン((日本の地位失墜)運動の冷風が吹き続けている。
中国が各国に駐在する大使を動員し、安倍晋三首相の靖国神社参拝を批判する
キャンペーンを世界中で展開すれば、韓国は国際漫画展といった文化行事まで利用し、
「慰安婦」で日本をおとしめるのに躍起だ。
執拗(しつよう)なまでの手数で繰り出される反日プロパガンダは、従来のものとも相まって、
残念ながら各国に浸透しているのかもしれない。
「慰安婦」像が設置された米グレンデール市に抗議に訪れた地方議員団のメンバーが先ごろ、日本外国特派員協会(東京・有楽町)で
開いた会見でのやりとりは、その一端を示しているようだった。
■「今日の記者会見は、日本への糾弾だね」
「戦時中、大分の炭鉱で働いていた韓国人がいたが、あれも強制だったと思うか?
そうでなかったと思うか?」
「今日は労働者の話ではなく、『性奴隷』の話で記者会見をしているので…」
地方議員団の代表世話人を務める東京都の松浦芳子杉並区議は、
想定外の質問に戸惑いの表情を見せた。
松浦氏は「河野談話はまったく曖昧な証言を基に作成したものだ」と指摘した上で、
グレンデール市で日本人の子供たちが韓国人の子供らによるいじめ被害に遭っている実態を
紹介。「性奴隷という言葉を刻んだ『慰安婦』像は、将来に禍根を残す」と訴えた。
ところが、外国人記者からの質問は、本紙でも一部報じたように、
理解不足や偏見に基づくものが目立った。
「『性奴隷』は捏造(ねつぞう)だと言うが、そう言うだけの事実はどのぐらいあるのか。
日本は今、世界の中で同情を失いつつある」
「河野談話やその背景を明らかにすることで、世界の理解を得られるより、
むしろ反発を招くことが予想されるが、どう思うか」
冒頭でドイツ人記者がこんな質問を浴びせると、最後には別の記者が「『慰安婦』像は
(戦争の悲惨さや自由の大切さを伝える)平和の象徴になっているのではないか」と指摘。
ともに記者会見に臨んだ東京都の辻村ともこ狛江市議は、思わず「ありえない…」と
つぶやいた。
ある外国人ジャーナリストは会見後、「今日の記者会見は、君たちへの質問ではなく、
日本への糾弾だね」と総括したという。
「日本政府がきちっと反論しないので、韓国のプロパガンダがまさり、
多くの外国メディアの人が日本への嫌悪感を持つほどの土壌ができあがっていると感じた」
辻村氏はこう振り返る。
■背景に東京裁判史観
会見の内容は、米誌タイムや香港紙、サウスチャイナ・モーニング・ポスト(ともに電子版)など
が報じた。
それらの記事は、松浦氏らの訴えを基本的にはそのまま伝えたものの、香港紙は松浦氏の
主張を「(慰安婦とされる)女性の話をねつ造だと否定する日本の右翼」との文脈の中で紹介。タイム誌は、「日本の保守層が『性奴隷』をめぐる戦いで攻勢に出る」ことについて、「有害無益のようだ」と論じるなど、松浦氏らにすれば、不本意な内容だった。
もちろん、会見の後、一部の外国人記者が「慰安婦の問題で、あなたたちのようにはっきりと
反論する日本人の女性は初めてみた。
良識ある人が聞けばわかるはずだ」と理解を示すなど、前向きな変化もあった。
だが、総じていえば、会見とその後の報道は、「歴史」や「慰安婦」問題をめぐる国際世論の
厳しい実態を改めて浮き彫りにしたといえよう。
産経新聞 2014年03月29日10時36分
URLリンク(news.livedoor.com)
※>>2以降へ続きます。