【中国経済】中国「影の銀行」新たに850億円回収危機 デフォルト懸念さらに[02/15]at NEWS4PLUS
【中国経済】中国「影の銀行」新たに850億円回収危機 デフォルト懸念さらに[02/15] - 暇つぶし2ch462:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
14/02/16 08:33:06.67 K5LsFSCV
>>456
ドルはあるので、それで食いつないでいくことは出来るのでしょうが、
人口が多いので必要な食料の量も莫大ですからね。

463:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:33:33.73 sOWUOMS7
>>451
と言うか、農地を潰してビルだの工場だのを建ててる時点で支那に未来は無い。
ビルや工場は無くても暮らして行けるが、食料が無いと生きて行けないと言う基本的な事を無視(分かって無い?)してるからねw

464:ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf
14/02/16 08:33:49.23 0gI/lXMn
>>459
破綻したら、僅かばかりの人権なんか消えますよ。

日本国内の左翼も減るでしょうなあ。

465:ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf
14/02/16 08:35:24.14 0gI/lXMn
>>462
ですなあ。
ま、国を潰して民主国家として再生でしょうが、共産党の抵抗も凄いだろうなあ。

戦争して、進駐してですかねー

466:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:35:38.07 PGGT08K3
イナゴは北か南かどっちに向かうか
寒い所よかやっぱあったかい南に下るよな、常識的に
はあ

467:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:37:02.15 Jq3FwVXm
無限刷りと報道規制で乗り切る。

468:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:37:11.79 cr5IkxEk
>>464
沖縄が静かになりますなw

469:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:37:13.12 vSXfTpNB
>>465
まあ・・・共産党延命で手っ取り早いのは、北朝鮮とセットで、
韓国侵攻して、軍政復活!だけど米国債と海外個人資産がパーだからなあw

470:とっつぁん
14/02/16 08:37:26.79 Jn+W8LRG
中国の場合、致命的なのが水問題と環境汚染でしょう。

耕作放棄地だけなら、十年もあれば、簡単な物なら作れるが、汚染されては使えない。

471:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:37:29.67 hBYO+kWO
>>459
日本とは海を挟んでるし、陸続きの周辺国への侵略と略奪が起きるだろう

472:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:38:03.54 r8g1KQ+o
がんばってお札刷っちゃうのかな?
すでに国内で円やドルが流通しちゃってるんだから、
あんまり無茶すると元が負けちゃうぞー( ・∀・)

473:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:38:34.18 DK9q756u
どこでどう間違ったんだろ
改革開放からして間違ってたのかな?

474:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:38:50.24 IDow8fve
>>464
貧民爆弾ボートピープル、武装難民の恐れは?

あいつら、基本的に見栄張りだけど、見栄を捨てるのも早いwwwから、その辺怖いわ。

475:ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf
14/02/16 08:38:51.91 0gI/lXMn
>>468
ねーw

まあ、あれは半分以上、韓国左翼だからなあ。

476:ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf
14/02/16 08:40:13.80 0gI/lXMn
>>469
笑えるよねーw

>>474
やると思う。
シーレーンで中国海賊対策とか、必要になりそう。

477:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:40:53.15 ztSuXtle
闇金がイメージとしては近いかも
規模は比較にならんけど

ミナミの帝王みたいなのがデカイ会社
もってるようなもんか?

478:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
14/02/16 08:40:58.43 K5LsFSCV
>>474
実際、アフリカにまで中国人が出て行っていますからね。

人民解放軍が難民のふりをしてどこかの国を乗っ取ったりしかねないかと。

479:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:41:55.84 2wm2jfou
騒ぐ投資家どもは物理的に消去して、最初からいなかった事にすれば問題無し。

480:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:42:06.86 IDow8fve
>>476
うわあ東シナ海ソマリア化かよwwwww


フィリピンマジ頼む。

481:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
14/02/16 08:42:32.96 K5LsFSCV
>>479
第二次文化大革命ですね。

482:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:42:41.86 vSXfTpNB
>>474
武装している時点で難民じゃなく海賊w

で・・・ソイツラ曳航して中国に引き渡したら、どんな末路になるのやらw

483:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:43:17.32 cr5IkxEk
>>475
中国経済が倒壊したら韓国経済も共倒れですから、きっと一緒に消えますよ。

484:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:44:28.45 LZNify2s
沖縄米軍がいないと朝鮮有事に対応できないから
韓国人困りそうだけどそのへんどう考えてるんだろうか。

それはともかく水と土が汚染されて農業できないのは
国として致命的だよなぁ。広大な土地が利用価値ないままってのも
もったいない話だ。

485:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:44:53.98 70DrcEcE
中国の場合、国の土地をどんどん金持ちに売って行けば
金銭的にはなんとかなるところが強みだね。
一党独裁も危機的状況下では間違った方向にいかなければ、逆に強みになる。
ただし、間違った方向へ向かいだしたら逆に悲惨だ。
中国の歴史をみる何度も大きな間違いをしてきたので、やっぱ、心配だね。

486:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:45:21.98 PGGT08K3
核の管理も甘くなるだろうな。
今にして思えば、アメハ旧ソ連からロシアへの移行期にSTARTⅡで無理やり削減の名目で管理下に置いたんだろうな

と、いまこの時点で合点がいったわ(遅

487:小手 ◆xUxrHDWqcJLm
14/02/16 08:46:42.37 TfE+6wR1
>>482
( `ハ´) <使えない愚民アルね・・・
( `ハ´) <海がダメなら陸沿いで押し出すアル!

488:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:48:03.04 PGGT08K3
>>487
ブータン逃げて~!じゃなくて、こらえて~っ!

489:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:49:16.39 OZ+US4Hn
なんせ親分の習近平が嘘吐きの大泥棒、

これで国家経営がうまくいくはずない。

習近平に残されているのは「放伐」の恐怖だけです。

中国における易姓(えきせい)革命観に基づく君主交代の一形式。
君主が徳を失って悪政を行ったとき、他の者が武力で追放し、
代わりにその位に就くこと

490:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:50:18.35 IPD1nlRO
>>6
銀行にお金の余裕が無いから
赤字続きの石炭会社のお金が無くなった

491:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:50:29.09 pVz3au+W
食うか食われるかなのよ
中華人民はその覚悟はできてると思うのよ
4つ足なら何でもじゃなくて動いてるなら何でもって感じに進化するのよ

492:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:52:22.05 IDow8fve
東シナ海が、日本の石油タンカーを狙いはじめる商売が始まるか…??



あいつらならやりかねんわwwwwで、政府は知らんぷり。

493:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:53:34.54 LZNify2s
>>489
中国に黄色いタオルを売り込もうw
向こうの人間のどれくらいにねたが通じるかは知らないけど。

向こうのがたがたぶりは一昔前なら以上気象や日食でも起きれば
内乱が始まりそうなくらいまで来てるんだろうか、割れるんなら
さっさとわれて内々で好きなだけやりあってくれって気分だけど。

494:大有絶 ◆moSD0iQ3To
14/02/16 08:55:02.68 +NIuw/Qf
靖国とかで騒いでいる場合じゃないと思うんだけどなあ。
自国の経済がヤバければヤバいほど
とりあえず人民の目を逸らそうと外に「敵」を作りたがるんですよね。

あれ。
そういえば
何かもう一つそんな国があったような。
そっちの経済は大丈夫なのかしら。

495:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:57:18.02 uwAivhsL
今プラスになってる株売っといた方がいいかなあ?

496:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:57:52.82 IPD1nlRO
>>122
次の買い手がでれば上がる
中国崩壊で売り手のほうが増えるんじゃない?

497:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 08:59:50.23 sOWUOMS7
>>495
支那がデフォルトしたら凄い事に成りそうだからな

498:小手 ◆xUxrHDWqcJLm
14/02/16 09:00:43.21 TfE+6wR1
>>494
<丶`∀´> <そんな国が二つもあるニカ!
<丶´Д`> <どこの国の事ニカ?

499:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:01:37.84 zAeSovx4
今までの崩壊詐欺と違い随分と具体的だけど、その割には騒がれてないな
ソチが終わったら一気に噴出しそうで怖い

500:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:01:59.12 PGGT08K3
>>490
発電にも影響でるなあ、当然

501:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:02:58.43 5L2VxFbS
滅びろ支那畜w

502:ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf
14/02/16 09:03:12.23 0gI/lXMn
>>483
まあ、より酷くなるでしょう。
資本の蓄積ができない民辱w


>>493
抗菌タオル?w

503:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:03:14.77 kkqHIRnk
素人NISAは全滅しそうw

504:英国面
14/02/16 09:03:47.60 0WX/F3tP
これはプー帝が、日本と関係改善を急ぐ案件だぬー。
ただでさえ、シベリア侵食されてんだから。

505:ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf
14/02/16 09:04:25.23 0gI/lXMn
>>494
うんうんw
反日カードもネタ切れらしいしw

草津の湯からちょいなちよいな♪
ザックリザクザク・・・

506:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:04:59.13 PGGT08K3
>>499
サブプライム→リーマンのときの様にタイムラグがあるんだろうなあと

507:小手 ◆xUxrHDWqcJLm
14/02/16 09:05:19.08 TfE+6wR1
>>505
お医者様に直せないので草津の湯ですか(何)

508:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:06:40.79 3QX7bvk+
ぷよぷよ並みの連鎖がくるかね?

509:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:06:53.00 IPD1nlRO
>>245
それすると偽造した証券で政府に換金申し出る人が出てくる

510:ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf
14/02/16 09:07:48.96 0gI/lXMn
>>507
いえ、おーあーるぜっつ氏の地元が草津w

511:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:08:04.00 PGGT08K3
>>507
レアメタルのことじゃないすか?
温泉のお湯からとれる

512:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:08:18.58 0ty1jn48
雪だるま式に増えていくな。この間発覚したのが蟻の一穴になったか。
中国に残ってる日本人は早く逃げた方がいい。もう間に合わなくなるぞ。
日本政府も邦人救出を真剣に考えるべきだ。逃げられない人間もいるからな。

513:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:09:03.67 AL1SLLfg
ぷよぷよの連鎖みたいになってんな。

514:ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf
14/02/16 09:09:05.60 0gI/lXMn
>>504
なんか両方に良い顔してたらしいけどw

515:小手 ◆xUxrHDWqcJLm
14/02/16 09:09:29.78 TfE+6wR1
>>510
ほほう、草津に行くと湯揉みされる大有絶氏が見られるのですか(違)

516:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:10:25.87 aI41/rtp
既に2億8900万元が回収不能の状態なのに、そのうえ50億元とか、
もはや回収危機どころか回収不能と表現したって間違いじゃなかろうに。

終わりの始まりだな。

517:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:11:15.34 QigH2PAM
なんだろうな。

結構大事件な感じがするんだが
感覚が麻痺したのか、全然驚かんわ。

518:大有絶 ◆moSD0iQ3To
14/02/16 09:11:26.44 +NIuw/Qf
>>498
よく考えたらあなたたちの国は大丈夫かも。

生活保護でもポルシェが買えるほど蓄財している在日という「貯金」があるから。

>>505
今朝も吹雪で今週末の旅館さんは予約キャンセルの嵐で涙目。
金曜日に来ちゃってたお客さんは帰れなくて涙目。
私は今日も雪かきで涙目。
(´;ω;`)ブワッ

519:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:13:12.01 kkqHIRnk
見栄のためになんでもするシナチョンには
国家運営どころか、学級レベルの組織運用もむり。

520:ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf
14/02/16 09:13:41.38 0gI/lXMn
>>515
雪に埋もれて凍ってるかもw


>>518
全者三両損?!w

521:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:14:00.74 YCqNIXd2
>>515
チチを湯もみすると大きくなるの?

522:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:16:20.30 r9kY1pyF
(`ハ´)ピコーン
中華民国に政権を移譲して、共産党幹部は海外に亡命すればいいアルネ

既に、新しい国籍と名前は買ってアルネ

523:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:18:50.83 EowpkYYl
まさにババ抜きの末路だな

524:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:19:38.32 AzASe3C/
こんな話いつでてきてもおかしくなかったのに
市場では全然リスクオフの動きがないんだけど

525:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:20:03.99 MMac2dgF
馬鹿だから刷るだろ。 なにも策を打ち出せない。 見殺しなら共産党も終わる。
で救うとこだけ救う。 多少のインフレは我慢かな。  どこらへんまで救うかどのくらい刷るかが見もの。
所詮、裏金、賄賂の社会。 ろくな法律もない。 やったもん勝ちの社会。
へたに救おうとすると火傷する。 柱が燃え落ちるまで見守るほうが救いになる。
アメリカがおいしい頃を見計らって焼け栗を拾いにくるだろ。 台湾ウマー。

526:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:20:19.89 JptvI43T
>>194
解体され新設された国は全て親日国になるでしょう。
金を貰うためにw
連中はそう言う奴らだよ。

527:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:22:20.16 srvLhS+G
影の銀行の次は闇の銀行の出番アル!
魔の銀行や悪の銀行も控えているから盤石アルね。

528:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:23:36.95 RQhg/8S0
回を重ねるごとに金額が巨額になっていく

規模が数百兆とか言われているから、そのうち
補填とか、公的資金の注入程度じゃカバーし切れなくなる

というか、理財商品自体が途中解約出来ない(笑)投信という
インチキ金融商品だから、本来は投資家の自己責任なんだけどねw

529:竹島は日本固有の領土です
14/02/16 09:24:26.29 fQFliE0L
すべて中共が、北京が悪い!北京を取り囲め、民主化をさせろ!

530:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:24:43.87 7oYugwbS
>>524
いや、リスクオフしてるから1ドル101.5円近辺をウロウロしてるわけで。
日本の国債なんて0.6%台だもの。世界中ビビリまくってる。

まあ、最悪世界恐慌になっても日本の高度部品の需要はなくならないから。
それすら買えなくなったら社会・交通インフラ全部止まったのと同義語だもの。

531:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:25:31.63 7wDWzuPa
>>522
よくその話を聞くが、そうやって他国に逃げた連中が以降幸せになれるとは限らないよね。
だって、いわゆる華僑連中とは訳が違い、正真正銘文字通りの意味で売国奴だもの。
ポスト中共の新たな政府がそいつ等を許すと決まったわけでもないんだし

532:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:25:36.97 srvLhS+G
>>528
数百兆元札を一枚刷って窓口に渡すアルね

533:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:27:46.75 8FW5oAsF
少しずつ公表すればソフトランディングできるとか考えてるんだろw

534:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:29:05.92 RQhg/8S0
刷れば刷るほど、元が紙切れのように暴落していき
輸入資材や食料が暴騰するんだよな

そうすると、物価の超高騰で食えなくなった国民が
各地で反乱を起こし始める恐れが出てくる

535:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:33:00.03 AzASe3C/
>>530
だとしたら豪ドルもっと下げてもいいんだけどな
円がリスク回避通貨に選ばれなくなったのかな
今はポンドがやたら買われてる

536:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:33:42.76 /wq7vNO8
反乱を起こせるならまだいいんだが

天安門で皆殺しENDを叩き込まれた豚共は反乱さえ起こせない
極度の不安の中でただ枯死するか あるいは発狂する

537:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:36:36.62 kkqHIRnk
シナ政府崩壊して、
軍閥事に統制経済なったらどうなるん?

538:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:37:13.39 XnRTZMk9
習近平は500億超え、軍上層部は党上層部も
子弟名義で海外に隠し資産移し済み、
子弟は欧米に留学して現地市民権やら取得済み、
このまま適当に元を刷り続けたら
『中国の夢』は果たせないけど
自分達一族だけは安全に、一生子孫毎暮らせる金はあるし
どうってことないだろ

539:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:38:34.28 vSXfTpNB
>>538
つーか、極普通に横領犯罪として次の代が引渡しを要求するだろw

540:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:40:45.36 Zh7ZLjli
>国際金融市場で投資家心理が悪化し、

投資家を切り離して経済が成り立つよう、作り直しましょうw
(金転がしに世界が振り回されるのは、もう真っ平ごめんどす)

541:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:41:19.60 wFABjLxx
普通に波状させたほうがいいんじゃね?
これで救済なってしたら、

返せないけど1兆元を借りる→
で普通に返さない(海外に貯金)→
貸した方も救済されるから別にあわてない→
国はまた救済する必要がある・・・

542:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:44:22.01 MMac2dgF
さすがに共産党幹部は逃げるわけにも行かないだろ。 どーすんだろね。
毎日が楽しみだわ。 
                         ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::

543:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:44:33.79 D77WMPSa
私服を肥やす共産党幹部は海外に逃げた後の中国が分裂してくれたほうが、引き渡し要求する政府の正当性問題に疑問符がつくので好都合だな。

544:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:50:15.59 GXstQ1xm
最後はハーグに行くんだけどね>共産党歴代幹部

545:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:50:51.90 JIK1rYY3
サブプライムローンほど大規模にはならずある程度がデフォルトして支那の景気が順当に沈静化するに一票

546:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:55:16.03 e3HRbrHz
贋金でも皆が使えば本物と変わらない
発想の転換で乗り切れそうな気もw

物が不足した時がヤバそうだけど
食べ物だけなら汚染されてようと大量に作れるイメージだし大崩壊までは行かないんじゃないかな

547:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 09:57:26.67 KrC51iAN
全然大丈夫だw日本の借金に比べたらまだまだたいした金額じゃねーだろwww
共産党が数字をちょいといじればこれくらいどーとでもなるだろww

548:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:00:22.82 ZBjKA7Jc
たったの850億円?コキントーの預金は2500億円でっせ。も~まん隊。

549:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:02:37.89 avYrIgu6
小さいところから少しずつ潰していくということか。
徐々に社会に慣れさせると言うか。

550:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:02:43.07 zDIqb9E6
>>548
人民の金が吹っ飛ぶから何もしないと革命への道のりが加速するな

551:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:04:10.82 mqEELw3B
>>546
いまその汚染食物しか買えない貧困層のせいで平均寿命が60歳切ってるそうでなあ。
年寄りの数は爆発的に増えて、逆に労働人口が減少に転じてるそうなんだわ。
あわてて一人っ子政策を解除したはいいが、こんどは遺伝子異常で死産・流産・障害児がぞろぞろ。

増えすぎた蝗の群れだから減ってもらっていいんだけど、個人に罪はないんだよねえ。

552:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:05:23.32 zUYcv4M3
おいおい 金持ちほど渋ちんなんだぜ しらねぇのか?ww

553:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:06:27.15 1r3Llq4d
>>482
(#`ハ´)ぶ、、武装じゃなくて自衛の為アル、、、小日本に言われたくないアルね

554:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:07:09.96 4OH5GUeZ
中共のことだから金は刷って調達で、半分以上が偽札なんだろうよ
で、民間に行き渡ったあたりで偽札を見つけ次第、補償なしで回収
人民の懐は痛むが、増刷でのインフレを極度に抑制できる秘策

555:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:07:27.35 LZNify2s
>>551
なんか北斗の拳の世界なみにひどいことになってるような、
あんな広い地域をまともに人の住めない世界にした中国人の
罪は重いな、裁くことは出来ないけど。

556:とっつぁん
14/02/16 10:08:01.16 Jn+W8LRG
中国の年齢別人口構成やら、医療体制、男女比をみれば、中国の未来は楽観できないんだがね。

日本企業のお気楽さには、笑いさえ感じる。

557:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:10:59.36 EwVwarLG
この前50億位の奴が不渡りおこして
少ないけどこっから連鎖でどんどんでかくなるで
とあったが、マジだな
締めには数100兆が待ち構えてるし

558:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:13:09.94 sFm47L5A
その割りには世界は平和なもんだな

559:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:13:50.94 +kpfBmLp
「中国は腐敗と革命の繰り返し、だから同じように今の政権が倒れて国が分裂して混乱状態に戻るだけ」
とかは、東亜N+板の常識だけど、永遠にそんなことが続くのかな?

中国の人口は、明朝までは、1億人を超えることは無く、農業や工業なんてのも、人や牛馬の筋力の範囲で営んでたんだろ?
ところが、20世紀後半から10億人オーバーで、化石燃料を使って、河川や大地の資源を収奪汚染した結果、
自然の許容量を犯してしまい回復不能、単純再生産すら無理ゲーな、死の国土になってるのが現状じゃないか?

あとは、わずかに流通してる食糧とか物資を巡って殺し合い、そのまま人口が減少して、広大な荒廃地域になって終劇なんじゃね?

560:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:15:01.82 r9kY1pyF
(´・ω・`)
出でよ、董卓!

561:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:16:46.54 2wm2jfou
破綻しても昔みたいに、農業国から再出発なんて出来ないしな。
破綻したらもうオシマイ。
中国は二度と立ち上がれなくなる。

562:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:17:44.28 f4kbtPOJ
>>559
ちゃんと蓋しとかないと逃げだすぞ

563:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:22:21.19 ilJqwTTP
>>1
手遅れ
影の銀行規模=公表分だけで320兆円(実数はその倍近い)
500億円=必死に補填
150億円=デフォルト
850億円←new

次は数千億円
その次は数兆円
終わる

564:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:23:43.52 eZuwdK7Y
>>560
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  董卓 毛?
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  ~ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

565:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:23:50.32 EEj3bWPy
誤魔化しとは言えあんな経済成長率やってたらこうなるわ

566:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:23:54.84 pGAsyBoC
>>563
紙幣を印刷してですね。
冗談ですよ。

567:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:24:55.29 hBYO+kWO
>>559
その繰り返しで領土を増やしてるんだよなぁ、今や中国人が世界に進出したり移住
したりして世界が中国化する危機に瀕している

568:<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:30:24.71 pmVYPrmc
支那畜の一番痛い所はアメリカ国債を売り捌けない所だろうな。
アメリカ経済に対する攻撃と見なさればアメリカは国債売買を停止出来る。

その為の法律がちゃんと整備されてるからな。
そうなると支那畜は国内で何とかしなけりゃならん。

569:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:30:39.63 D77WMPSa
内戦状態になったりしたら核兵器分散もそうだが原発が怖いな。
原発管理する人たち逃げたり確保できなくなって爆発したりして誰も責任とらない。
偏西風で日本直撃。福島より日本に影響しそう。

570:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:31:31.14 JptvI43T
>>457
麻薬をキメた人民軍が日本に牙を向けるのは勘弁です(>_<)

571:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:39:44.14 AIms+V+W
明日の日経、爆下げ??

572:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:41:32.58 l5CklmJU
>>2
7日のと同じだけど最初はボヤ程度の発表が大火だったということw

1社で2億8900万元(約49億円)じゃなくて
新たに6社総額で50億元(約850億円)がデフォルトの危機にあって
2億8900万元(約49億円)はすでに回収不能な分と言うことw

おまけに聯盛能源は300億元(5000億円以上w)以上の負債を抱えていてどうにもならんw

573:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:42:07.72 t/A16GTj
>>176
戦前日本が関わったアジア諸国は皆そうだ
中国は経済だけのつまみ食いだが

574:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:42:55.68 6iLZjaqg
もう10年以上「崩壊する崩壊する」言われてるのに健康体じゃん、お前らもいい加減学習しろよ

575:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:47:25.29 t/A16GTj
>>205
尖閣へのちょっかいはきんペーちゃんの日本がアメ属国から独立させるためのエールだよ
独立日本が盾となってアメから中国を守ってもらう為にだ
日本は中国のシナリオ通りに動いてるのさ

576:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:47:31.90 JptvI43T
>>572
これ炭鉱会社だけの借り入れじゃないね。
炭鉱会社と言う箱を使って他に流用してるんだろうけど。
その闇をあぶり出した時に中国のパンドラの箱が
開かれてしまうような・・・
箱の最期に希望は残っているのか・・・

577:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:48:07.54 +jEYROMJ
さすがに土日は休みだから、破綻も取り付け騒ぎも起きてくれんな。
「これぐらいの額が焦げ付く恐れがある」とかいう報道ぐらいで。

578:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:51:19.94 eZuwdK7Y
>>574
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  資本経済というアヘンに犯されて末期症状になってる共産国を健康体と言っていいのか…?
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  ~ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

579:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 10:52:12.81 RsVCznBs
たとえ民間であってもまともな銀行なら政府が損失を補てんすればなんとかなるかもしれないが、
影の銀行に対して、経済がヤバイからってそう易々と政府が責任を負うわけにはいかんだろう。
かといって自己責任だと放置したら火はおさまるどころかどんどん拡大するだろうし。
さて、どうするかねぇ。

580:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 11:02:20.91 7wDWzuPa
>>574
深呼吸ができず水すら飲めない社会が何故崩壊してないって思えるの?

581:サジタリアスtypeO 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:9) ◆ae5q2SvKZ.
14/02/16 11:02:29.03 L/kOiK/7
>>575
核保持で独立しても、中国との同盟ではなく、

米国との同盟選択ですが?

何か?

582:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 11:07:10.37 uCHfKdog
そろそろ戦車の整備をしておくか。。。

583:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 11:11:35.00 jwMF9QUq
海外には飛び火しなさそうだからあまり影響無いんじゃね?
中国国内で銀行の取り付け騒ぎ位なもんだろ。
中国人民が泣き寝入りするだけじゃね?

584:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 11:14:22.34 oTeUML5k
>>574
大丈夫だから、銀行に借金してでも高利回りの中国理財買いあさったほうがいいぞ。

585:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 11:14:28.28 LqmtQJw5
普通に考えると、国家が破綻するくらいなら、
溜め込んだアメリカ国債を叩き売るよね。
なんでやらないんだろう?

やったら、劇ドル安、劇元高になって、
全く輸出ができなくなってしまうからかな?

でも、輸入は楽になるぞ。

586:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 11:18:24.29 l5CklmJU
>>576
黄色い布が残っていると思うよw

587:エラ通信 ◆0/aze39TU2
14/02/16 11:21:13.89 RWXpcKFt
2007年だっけか
シナーバブルがはじけかけて、
シャドーバンキング解禁して、民間の資本を土地・不動産への導入図ったのは。

あれからの膨張係数だけでもとんでもないけど、
それ以前に膨らんでいたものや、オーバーシュートのしやすさを考えると、
本格的にはじけたら、数百兆ではきかないかも。

まあ、元を刷って、諸外国、特に韓国に外貨準備を積み上げさせればすむことなんですけどね。

588:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 11:21:42.14 2Wp4LDjT
>>585
国債自体はアメに保管されてるからね。
権利を売ろうとしたら即、凍結できるから取引が成り立たない。

589:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 11:21:44.51 YCqNIXd2
>>582
戦車...チャリオット?

590:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 11:24:49.85 r2d25/1F
>>585
瞬間のカンフル剤にしかならないからでは?
アメが気がついて取引停止をするから、隙を突いて一気に売りさばかなければならない。
売ったときには儲かるが、アメが止める前に決済も瞬間的に行わなければならず、相当な曲芸が必要になる。
そうすると、それを画策するために、口裏合わせの買収などの金が必要になり、結局たいした金額にはならない。

591:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 11:26:34.66 D77WMPSa
保有してるのに売れないアメリカ国債って
アメリカはジャイアンだな。

592:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 11:26:58.59 ElA/nnbD
はよいねやチャンコロ
ついでにチョンも死ねや

593:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 11:32:30.23 Nsr+AqDI
もはやデフォルトがデフォルトに

594:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 11:35:24.12 tx/07XyS
こういうのは本当にデフォルトしてから報道して欲しいわ

独裁国家の中国が滅ぶのを期待してる身にしたら
こういう記事で期待させといて肩透かし状態になるのは気分悪いからな

595:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 11:37:14.86 AB3n4nwE
>>594
リーマンの時、他人事と思ってたら思いっきり飛び火してきたから
気をつけたほうがいいかも

596:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 11:38:37.75 S98U+64h
中国人あるある早く言いたい

597:笑うせぇるすまん
14/02/16 11:39:11.08 Jp3shpR/
ささ。まずは放漫金融の大粛清。
   次が社会不安の増大と飢えた人々の暴動。
   で、人民がピラニア軍団と化す。
   これがシナーの反乱パターン。

598:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 11:46:18.50 fYHvIvfq
石炭を扱う中国企業は、みんな危ないかもしれないね
日本にいる中国人留学生は、国内の親戚知人に、早めに債権の回収に回るよう忠告した方がいいよ
このままだと連鎖してポポポポーンだ

599:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 11:49:41.29 EowpkYYl
>>574
ならお前は北京に住めよw
3-4万円程度で生活できるぞ

600:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 11:53:13.88 IkeYOu33
ネット普及以降 情報規制しにくくなってるし世界の人権意識は(無駄に)高まってる。経済もグローバル化
そんな中で一党独裁云々で借金踏み倒したり戦車で轢き殺すなんて荒業今でも通用するのかしら

601:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 11:56:48.47 JptvI43T
>>595
そうそう、津波と同じで「来た!」と見えてから逃げても遅いもんね。

602:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 11:57:30.02 WeM6rXPl
シナの首がどんどん閉まって
苦し紛れに、尖閣攻めて来るかもな

日本は、戦争準備を急がなきゃ

603:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 11:59:06.74 tx/07XyS
>>601
逃げるも何もないだろ
中国デフォルトしてどうやって逃げるんだよ

それとも事前に分かってると日本は円高・株安から避けられる方法でもあるのか?

604:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 12:02:03.87 zDIqb9E6
>>594
デフォルトしそうだから警告としてニュースにしてるんだろ
今まではそういう時に日本の支援があったから他国の支援も受けて立ち直せたが
今は投資筆頭だった日本を弾いたせいで他国も警戒して及び腰だから
本当にデフォルトしちゃいそうなんだよ

605:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 12:02:21.37 JptvI43T
>>600
他は知らないが中共はやるんじゃねぇ?
欧米各国は一応形式上批難するけど実質経済制裁とか
今のご時世中国相手に出来るかどうか?
そんな欧米諸国を充てに出来ないから経済でも
軍事でも日本の防衛準備は急がないとね。

606:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 12:03:30.19 zhm0SUID
政府がどんどん札を刷って助けるから、
支那ではデフォルトは起こらんだろ。

何しろ、政府の言う事を聞かない奴は死刑にすること
さえ可能な国にデフォルトなんぞありえない。

607:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 12:03:43.54 fYHvIvfq
最近中国が静かだと思ったら、痺れてるのかw
そのまま再起不能になれば?

608:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 12:04:21.21 7gmDkoGy
中国バブルが破裂してチャイナクラッシュを起こすと、
日本がクシャミ程度ならアメリカが高熱、欧州が肺炎、韓国は呼吸停止だからね。

609:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 12:06:36.75 JptvI43T
>>603
そうだね、準備した処で無傷じゃいられんね。
致命傷に至らないように対策はするべきだが
これだけは引き起こされたら何処まで波及するか
分からんし波及の大きさでは日本一国では防ぎ切れんだろね。

610:<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん
14/02/16 12:08:42.57 pmVYPrmc
>>603
基本的に元建てだから。
一番影響あるのは貿易関係だろね。
支那畜産がますます安くなるかな。

611:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 12:10:12.47 27teXN5w
       \毎度、ありがとうね
          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 ┏━━┓               |  はにはにおばちゃ~ん!
 ┃\*****┃         ∧_∧     \今日の焦げ付きマガジンくらちゃい
 ┗┯┯━┛       ( ´∀`)       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄ ̄ ̄|\.        (|| 炎||つ__    ∧_,,∧ ドキドキ   
 |      |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|   (`ハ´ *)  アルアル 
 |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  (o⑩o ,)
 | 紀伊ハニ屋          | |   し―-J
 |.____________|/

612:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 12:11:16.24 tx/07XyS
>>610
確かに本来中国国内の問題だから日本は関係ないんだけどな
でも残念ながら日本経済にも大きく影響が出るよ
まあそうなったとしても中国は潰れなきゃいけない危険な国だと思ってる

613:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 12:15:16.86 t/A16GTj
>>581
だから?
独立日本が日米同盟しつつも今のようなアメリカにアゴ先でこき使かわれることななくなるのだよ
正に中国の望む通りに進んで行くのさ

614:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 12:17:47.27 qmNhbOHS
芭蕉扇エフェクト

615:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 12:20:24.08 l5CklmJU
>>591
何をいまさらw

616:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 12:25:05.90 9oS1xPCY
「人類史上空前の不良債権」を抱える中国 シャドーバンキングは300兆円規模
だと。

617:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 12:34:55.41 5UGfAw0W
債権国である日本は主に中国の投資ファンドがもつ株式が売られる。
債務国であるアメリカは米国債や金の相場が下がる。(世界最大の金保有国だから)
欧州危機で債権が不良化してるのを助けたのが中国なので投資引き上げが起こる。
中国との貿易額がGDPの20%の韓国経済は即死。
さらにウォンをスワップでドルに換えられて暴落で外貨が流出するダブルパンチw

618:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 12:43:38.40 WVqOaMJG
デフォルトでハゲガキ投げ殺そ♪

619:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 12:45:00.75 l4Vt+UGj
中華バブルが破裂したら中国も先進国の仲間入りだよw

バブル崩壊でハイパーインフレは起きない。インフレになればバブルで大損
した人が復活して更なるバブルを作るので、バブルが続くだけ。
バブル崩壊でデフレになると国内需要が急減する。バブルで投資していた人が
大ダメージを受けて、お金の出し手が逆に取り立てを食らうようになる。
で、今までの怪しげな投資どころか、健全な投資も資金が集まらずに投資不足。
企業がなんとか生き延びるためにせっせと輸出に励む。これが世界から顰蹙を
買って元が安すぎるから元高にさせられる。
元高で市民生活は楽にはなるが、経済が沈んで失業率が上がる。先進国病へww

620:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 12:45:24.86 pMtZsE2n
民主党政権時の超円高政策で、多くの日本企業が中国に工場を作った。
その結果、国内産業の空洞化が進み、円安になったからと言って輸出が伸びない構造になってしまった。
1ドル110円程度まで円安が進み、法人税率が30%程度まで下がってくれば、中国から日本に生産を戻してくる企業が増えてくるはず。失われた雇用も徐々に回復してくると思う。
中国の人件費が急騰しているし、反日ムードや環境悪化で中国にいるメリットもないからね。

621:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 12:48:57.67 Tf9/+Xsh
たしか、ちょっと前の49億円の時は、謎の投資家が現れて、その人のお金で全額返しましたよね。
今回の850億円では、どうなることやら。
新しく借りた金を利払いに回すようになったら、もうおしまい。
絶対続かない。
あとは、時間を稼いで、その間に海外に資金を持ち出し、逃亡するしかない。

622:笑うせぇるすまん
14/02/16 12:56:18.73 Jp3shpR/
>621
>新しく借りた金を利払いに回すようになったら、もうおしまい。

云ってみれば、「多重債務者」だもんな。
昔で云う禁治産者になるのは確実。

623:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 13:04:17.83 l4Vt+UGj
>>621
今回の石炭会社の聯盛能源集団は、経営不振で既に裁判所の管轄下にある。
日本で言えばエルピーダが裁判所に駆け込んだ状態。

ただ、その裁判所(地裁)が変なことを言っていて、各金融機関の融資元本は
全額を債権者に戻るようにするとか言っている。
すると、取引業者分の債権が悲惨な配分率になるので、取引業者が破綻しそう
だが、ひょっとすると債権者となる取引業者が外資系企業ばかりかも…
URLリンク(www.newsclip.be)

624:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 13:12:56.73 6iLZjaqg
>>622
本当か?本当に今度こそwktkしていいんだな?

625:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 13:22:40.35 voOtfdtg
相互に融通しているから1か所転んだらみんな倒れるんだよな。
この850億でさらに潰れるとこが出るわ

626:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 13:28:06.96 GVUrjMdV
中国のシャドーバンクって要するに日本の都市銀行並みの規模の資金運用をしている闇金の事だろ?

627:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 13:45:52.80 OLphu2JK
日本なら潰して

国有化だけどね

元から国営だし

全く問題無いね

628:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 13:46:59.75 R0BAmGC1
日本のバブル以降に、「元本保証はなされません」が当然になったように
その方向に行くのだろうが、さて総額がどの程度の被害になるのやら

日本はその後遺症からまだ立ち直っていない

629:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 13:51:43.48 zMz/hT5u
いまさら衛生環境ファンド立ち上げようとしているけどどっかの穴埋めの利払いで消えるのが丸わかりだよね

630:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 13:52:29.32 yMebB3yT
問題は焦げ付く債権をどんだけ外国人が持ってるかだよな
短期で影響無くても世界経済の牽引役が消えるから、どこも被害を免れないけども
ドイツとかは日本以上に中国にハマってるからやばそーやねー

631:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 14:10:18.30 EbHZMALj
>>1
影の銀行って
なんかかっこいいな
影の軍団みたいで

632:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 14:13:33.89 GXLvzNOr
【要注意!】中国が「中国製」では売れないので「MADE IN PRC」に変えました、既に身の回りには「MADE IN PRC」が溢れています。PRCとは「People's Republic of China 中華人民共和国の略」

URLリンク(imglogs.com)

633:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 14:14:56.83 RQhg/8S0
一番中国に依存しているのは韓国だろうな
輸出相手国の機嫌で、生殺与奪が決まる国だから

634:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 14:21:15.45 7grTdvIU
シャドウバンクへの出資者は 軍

軍へ金を返せなくなると 軍は兵器や兵隊の給料が払えなくなる

紙幣を印刷するのは 中央政府だから

北京直属の軍だけは 紙幣を印刷するが

反北京系の軍は 大損してしまう

結局 地方軍区が 兵器もなけりゃ兵隊もいない からっぽ軍隊になる

635:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 14:23:36.20 pMtZsE2n
中国共産党政権が最も嫌がっているのは日本の核武装だという
やはり政治家が中国に対してこの核武装カードをいかにうまく使うかがカギだろう
日本の独立と主権を守るため、潜水艦に報復用の巡航核ミサイルを搭載する最小限の核抑止力は必要かな

636:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 14:33:53.77 isq4ur4t
明日、影の銀行の破綻が分かるかもね

637:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 14:34:27.51 Jqd/vm8+
まだまだ中国の力技の範囲内

638:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 14:46:31.07 0TtP5mF3
>>633
ドルと円の発行国二つと中国を天秤にかけて、
後者を選ぶという凄い国だよな。

639:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 14:47:24.07 0TtP5mF3
>>631
死して屍拾う者無し

640:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 15:16:54.72 /FoxWpsz
635
共産党はもう寿命が見えている
Xデーに向けて準備をしておかないと
シナ崩壊あるいは分裂、割拠とかの混乱が日本の核武装のチャンス
これを逃してはいかんわ、核武装完了とまではいかないでも何歩も進むためのチャンス

でも、ソ連崩壊のチャンスになにもできなかった日本政府だからなぁ
自民党はだめだわ、自民のケツを押す保守政党がでてこないと

641:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 15:30:02.51 RQhg/8S0
今の中央政府の求心力って「カネ」だからな

カネが廻っていたからこそ、なんとか一つの国として
まとまっていた物が、ある日全て止まってしまったとしたら…

2014年は、後世の歴史家に語り継がれる年になるかもよw

642:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 15:30:28.51 4388hhln
影の銀行って、要は銀行を通さずに企業が企業に金貸してるわけだろう。
助けるって、どうやって助けるんだよ。
恐らく中央政府もずべてを把握しているわけではなかろう。

643:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 15:36:44.09 pMtZsE2n
中国のGDP統計がウソであることは前々から指摘されていたことで、鉄道貨物輸送量でみれば、前年比でマイナスになっている可能性すらあります。
新唐人テレビによると、中国の地方政府の負債は70兆元にまで膨れ上がっていて、いつバブル崩壊になってもおかしくはないと指摘しています。
中国に進出している日本企業は、今後徐々に中国から撤退を余儀なくされ、東南アジアにシフトする流れは加速するでしょう。
中国に進出しなかった富士重工は、過去最高益を上げ、中国に行かなかった恩恵すら受ける結果になっています。

644:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 15:43:01.85 xSfjCF68
>>642

その為に、デフォルトしないように締め付けている途中でデフォルトが起こったから、中央政府は焦っていると思います!

戦争が、一番良い方法だけどね!

645:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 16:11:59.30 l4Vt+UGj
>>620
甘い。1ドル110円程度の円安で、中国から日本に生産は戻らない。

先行の繊維産業を考えてみ。紡績・織布・染色・縫製は一旦日本から出たらもう
戻らない。同じで、日本に生産基地が無くなったら二度と戻らない。

中国に留まる訳でもない。バブル崩壊・元高になれば、中国からベトナム・
カンボジア・ミャンマーへ出て、今後はケニアからアフリカの政情安定国へ。
要は、製品中に占める人件費比率×ドル建て時間当たり労務費で決まるのだが、
大雑把に言えば、ドル建て時間当たり労務費が決め手で世界中を移動するだけ。
なので、アベノミクスで円安にしても、ベースアップで賃金を上げたら意味なし。

646:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 16:15:24.20 sOWUOMS7
>>639
by大江戸捜査網

647:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 16:16:06.00 dUy5H00W
日本は靖国バリア張っとけ

648:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 17:56:40.78 JptvI43T
>>623
中国それやっちゃうのか?
それやったアイスランドがどうなったか知ってるのか?w

649:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 18:16:59.48 0nFXVpIQ
中国各省内で軍事クーデターを期待しても良いのかな?
始まれば一応の解決の方向性が中東シリア内戦を踏襲すればいいだけの単純な結果が観れるな‼︎

650:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 18:30:30.90 0nFXVpIQ
中国内でアルジェリア血祭が始まるのか?
身代金要求は総額いくらだ?
身柄安全確保に、ご協力協賛金の要求になりそう。

651:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 19:10:18.59 ZhCnjBHc
チャイナショック→世界経済下落→日本消費税増税延期
の流れはありますか

652:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 19:23:30.34 l5CklmJU
>>651
もうバレンタイン過ぎたんだから4月の消費税増税はありえんだろw

かえって迷惑だわ。

653:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 19:59:22.27 C4cuSxZT
始まっちゃったのけ?

654:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 20:04:56.99 fpBVoLFp
>>653
     ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)(^o^)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「俺たちオワタ?」

    「ハジマル前からオワてたよ」

655:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 20:11:22.16 KTZZYEGW
元どころかドルや円まで刷りそうな勢いだな。どうしてこうなった?

656:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 20:20:56.44 94rSTqjy
習近平政権はインターネットの検閲と言論統制を強化している。
シャドーバンキング問題などで中国の金融危機がいつ爆発するかもわからない状況に追い込まれつつある。
こうした中、対外的な危機を煽って人民解放軍が尖閣諸島で軍事的な挑発に出てくる可能性が高い

657:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 20:39:58.20 kmOZCHQL
GDP世界二位なんて見栄も随分あっけなく崩壊するもんだな

658:遊び人の太田
14/02/16 20:46:20.80 ht2RmTyK
余りに記事が続くので訳分からん。一体全体何度目のデフォルトなんだ?

659:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 20:49:12.72 64SNe7XG
前回より桁一つ上がってるヤンwwwwwww

すごい勢いだな。

660:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 20:52:38.53 Ym2lcoUr
国家ぐるみのママゴトなのに破綻するのかよ

661:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 20:52:49.89 grdq8eyN
          ∬
        ∧__∧      
    || (# `ハ´) || <謎の投資家はまだ来ないアルか!
.   |||||( |   | | |||||  
.  从_从| |   | |从_从  
  __  | |   | |   バン!!
  \  ⊂ノ ̄ ̄_つ ̄ ̄\
  ||\             \    
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

662:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 20:56:15.49 MMac2dgF
刷った途端にネコババでバラ巻いてネコババ、そのまた先でネコババ、最後はなしで受け取り書かされて終わりだろうな。

663:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 22:42:39.36 WCTRtQ6V
さあみなさん!御代は少々おたかいですけれど
中国崩壊ショーをご覧くださいませ!!

664:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 22:43:56.70 5df2yA6t
世界一の経済大国中国に失礼なこと言うな

665:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 23:03:37.68 5pa1etPq
>>663
新三国志、新戦国時代の始まりかな(ただし豪傑等はいない)

666:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 23:05:57.13 ww4XosFk
今日のデフォルトを悔やんでも仕方ない。
明日は明日のデフォルトがあるさ。

だからきっと大丈夫。

667:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/16 23:35:50.88 oAjH0jtC
>>62
オバマ来日って4/22かよ。
春の例大祭真っ只中じゃねーかw
これは面白い事になりそう

668:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 00:14:14.40 PegJ+6Tc
中国なんて、こんなもんで困らん、何も変わらない
ここの奴らは、何を期待してるのやら?
貸してる方も、借りてる方も両方無かったことにして処分するだけ
中国ガー デフォルトにー
アホかっていうの、何十年中国の崩壊期待してる?
100%しないんだよ、何の為の独裁国家だと思ってる?
ここの奴らはアホ過ぎる
てめぇらも処分されたら? 

669:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 00:15:54.44 82qh2GsR
>>668
低能だな。
じゃあ何故過去の中国王朝は倒れたの?

670:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 00:19:48.74 HcQyQefB
>>665
三国志時代って、漢民族の9割が死んだ時代らしいな。再現するのか?

671:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 00:35:36.19 iVjCUeLx
>>431
薬って、もう都市の底辺層にかなり出回ってるんじゃなかったっけ

672:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 00:41:18.51 9fN8rUDM
まだ導火線に火が付いた程度だから騒ぐほどでもないな

673:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 00:48:52.53 gbSYksek
とりあえずこれを誤魔化すには石炭会社を国営企業に買収させてデフォルトを
防ぐしかないんだが単なる飛ばしだからいつまでも続けられないんだよなぁ

674:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 02:37:40.29 Fx3J5Icg
崩壊wktkしてるやつは地に足付いてない無職か?
経済的に余計なとばっちりうけたくねえよ
生殺しでいい

675:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 03:36:51.96 dBIJldzP
>>670
汚染がひどくて寸土を争うことになるから
風の谷の三国志になりそう

676:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 03:38:37.97 rogiEyf9
>>674
日本がダメージを与えるとか止めを刺すとかじゃなくて中国が勝手に崩壊する
間違いなく日本にも影響はあるだろうがどうしようもない
中国から手を引いて影響を最小限にするしかない

677:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 04:22:01.41 wm/9RnnW
もうゴーストタウンだらけで建物が飽和状態。 誰も買わないのに建てるだけ建てて残ったのは
法外な金利。 中国全土で自己破産が爆発するようなもんだ。 内需が落ち込んでもはや市場としての価値
はない。 お札刷ってもネコババだからインフレにもならんだろ。 むしろデフレかも。

678:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 05:51:02.18 HcQyQefB
>>677
誰も住まない住宅を大量に建てたサブプライムローン問題に似てる。中国のは
住宅どころかタウンだもなぁ、こりゃあスケールがデカイ分凄まじい事になり
そうだな。関わった投資家は無事では済まないだろ。

679:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 05:55:59.99 G9gGGnwn
>>678
オルドスなんか、ゴーストタウンじゃなくてゴーストシティですよw
そんなのが、中国にあちこちある。
日本の工業団地がかわいく見えるほどの、巨大な団地が空っぽなんてのもある
世界初じゃないの?この超巨大なバブルは。

680:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 06:04:09.12 JtyLvC8d
日本の銀行や証券会社がどのくらいの損失を被るか、気になるのはこの一点のみ。

681:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 06:14:38.99 dBIJldzP
>>679
残念ながら中国の経済は世界とは連動していないので世界恐慌のようなことは起こらなさそうなんだよ
しかも現状のシャドーバンキング問題は単に政府が「後で3倍にして返すから税金を2倍払ってね」と言っているようなもので
最終的に債権者を虐殺すれば済んでしまうというところ(負債はシャドーバンキングが事前に吸い取っているので丸儲け)

普通そうすると国民は虚無感にとらわれて自殺するか政府に反発してゲリラ化するもんだが
そういう奴らに対して人民軍が何をするかはご存知の通り
外資も中国への誘致時に特殊な契約を噛ませているので中国からの資本の引き上げを許さないので中国政府に同情的にならざるを得なくなる

682:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 06:41:08.12 HcQyQefB
>>681
>外資も中国への誘致時に特殊な契約を噛ませているので中国からの資本の引き上げを許さないので中国政府に同情的にならざるを得なくなる

これは良くわからない。外資は中国から逃げられ無いなら、被害を被るんじゃないか?

特殊な契約って?サブプライムローンから学んだのか?

683:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 06:51:55.12 rMN/Hbb8
地方政府が50%、信託会社が25%、銀行が25%。
元本だけ補償するってことで終ってなかったの~w

まだ利財商品を売ってた、シャドーバンキングが竹の子のように出てくるのかw

支那終了 \(^o^)/

684:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 07:09:10.88 hZj5BUH7
>>679
中国で建造されたゴーストタウンの中でも一番好きなのはこれ
オシャレな街の雰囲気と、そこを歩いてる中国土人のミスマッチがすげーww

パリそっくりの中国の街、10万人の予定が2千人しか入居せず…すでにゴーストタウン化していた
URLリンク(news.livedoor.com)

685:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 07:16:50.08 WTIBkR7C
>>684
これスゴくステキなんですけどガス、上下水道、電気来てるんですかねえ?
あとゴミの回収とか・・・
まあオープンセットとしては使えそうですね。ポンヌフみたいな映画とか・・・

686:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 07:21:00.94 rtZxpMXo
道路がない、電気がない、上水道がない、下水がない、仕事場がない、

山や畑の中、そんなところに住宅団地を作っても捨て金になると

考えないのが支那人の愚かしさです。

習近平らに盗まれたかね、無駄な投資に捨てられた金、これで

支那の経済が回るはずがない。

687:伊58 ◆AOfDTU.apk
14/02/17 07:28:40.75 YV7oxHZi
>>684
> >>679
> 中国で建造されたゴーストタウンの中でも一番好きなのはこれ
> オシャレな街の雰囲気と、そこを歩いてる中国土人のミスマッチがすげーww


ロケセットとして価値がありそうだねえ。

688:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 07:35:18.66 HVrF3SuK
>>687
アベンジャーズ3あたりでサノスがデコピン一発で都市を丸ごと消しとばすシーンの
臨場感ある特撮セットとして使えば良い。

689:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 07:36:21.75 eaO1uQ1F
こうして日本はビジネスチャンスを逃していくのであった

690:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 07:46:21.64 WTIBkR7C
>>689
日本はハウステンボスで経験済

691:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 07:54:53.45 vVCrn2LM
連鎖デフォルト開始してるけど共産党は共済する気なし
海外資本は中国に対し直接投資を減らしたり損切りで撤退開始
結局これで大損害をくらうのは中国人

ちなみに不良債権は多くて500兆以上少なく見積もっても300兆
人件費の高騰で生産地としての魅力が薄れてる上に深刻な環境汚染、金融不安
カントリーリスクで新規の投資も呼び込めない
短い春だったねこの後は没落していくのみだよ

692:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 07:57:19.89 gRSys2Qc
>>689  鉄火場では素人は危険ですよね。専門家にまかせましょうよ。

693:伊58 ◆AOfDTU.apk
14/02/17 08:00:35.34 YV7oxHZi
>>689
> こうして日本はビジネスチャンスを逃していくのであった

韓国頑張れ、中国と共にいけ。

694:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 08:13:53.88 c7cEr0JG
中国のパリはローラチャンの実家から近いな

695:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 08:15:38.18 c/h9hXs+
>>692
鉄火場としては韓国以下なんじゃないかと思ったり…

696:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 08:22:14.04 WTIBkR7C
日本国内のいい観光地にバブル後期の良さげなリゾートマンションが
今200~500万くらいで買えるからね。少なくともインフラは揃っている
土地付き農家だって売りに出てる。おいらはDIY好きなんで土間か
耕運機用のガレージでもあるこっちでリフォームしながら暮らすほうがいいな

697:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 08:23:32.00 qB7xRPne
理財商品絡みで中国の銀行間金利がまた何時激しく上昇して来るか?
でも基本中国バブルは日本のバブルと同じ国内問題で
海外投資家の大勢は噛んで無いからね。
ただ国際決済してる中国大手銀行が資金詰まって
海外向けの金融決済を出来なくなったら一気に世界へ
中国発の金融不安が広がるだろうけど。

698:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 08:47:29.39 iOzTd74P
バブル時代というのは表面上儲かってて、頭の良い人は分散投資でリスクヘッジ
するから、中国の人というより企業・政府が日本株とか日本の土地に純投資
していたような。バブル崩壊により損失の穴埋めで利益出しの日本株・土地売り
を始められると日本も大きな影響を受けるよ。
決して他人事ではない…

699:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 10:01:12.10 CpW2IKB/
これ米とかが圧力かけて中国の海外隠し資産凍結させたらどうなるの?

700:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 10:51:14.20 kyHvPZL8
>>682
資本が逃げられないから、物で持ち出すとか、
物を輸入して香港に輸送してドルで売り捌くとか、
当局とのイタチごっこで逃げてく。

701:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 10:57:47.81 kyHvPZL8
>>682
一時期流行ったのは、国外にダミー会社を作って安物を高額で輸出する方法。
韓国の会社がよくやるのは何もかも放り出しての夜逃げ。

702:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 10:59:06.19 kyHvPZL8
>>701
輸出じゃなくて輸入の間違い。

703:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 11:45:43.78 kyHvPZL8
>>682
特殊な契約というより特殊な法律。資本の移動を制限している。
換金出来ない賭博場のようなもの。途中から変えたんじなく
中国が外資を受け入れた当初からだよ。

知り合いの会社は自社が進出するんじゃなく、進出したがってた
台湾の大陸系の会社に投資して進出させてた。

704:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 11:51:27.52 PRUcQG8a
南トンスルランドを征服して、在日トンスラーを自国民として強制的に召還して
財産を没収すればケンチャナヨ

705:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 12:27:15.14 pBVDyiRL
中国社民党(笑

URLリンク(imelog.net)

706:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 14:13:52.57 WTIBkR7C
>>684
考えてみたら移住前提ならパリから1時間くらいの所の農家も買ったほうがいいな
ユーロ圏人の親戚いるから移民できるわ

707:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 14:27:33.91 PDncbnrR
時限爆弾が大炸裂する日、刻々と。

708:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 14:38:31.31 CpW2IKB/
国外に持ち出された資産凍結まだかな~(チラッ

709:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 14:53:31.84 8Xpeb7zB
影の銀行ってノンバンクのこと?

710:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 14:58:25.20 CpW2IKB/
闇金とかサラ金の部類

711:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 15:09:47.12 TORhvfPi
>>701
追徴金とか給与の三年分払えとか、訴訟とか起こされるから、
全部おいて逃げたほうがマシ。
日本人は正直でお人よしだからできないらしいw

712:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 15:12:30.14 kyHvPZL8
>>709
そ、ノンバンク。信託会社だよ。銀行じゃ融資できない案件を債権化して国有銀行に販売委託する。
購入者は単なる販売店の国有銀行、ひいては政府が保証してると勘違いさせられて購入する。

713:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 15:34:16.83 IHbs4QVG
共産主義国のバブル崩壊は初体験だから
どうなるか誰も予想できない

714:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 18:17:01.39 F4BWBLYE
>>713
アルバニアのネズミ講は資本主義化後の話だけど
意外と参考になると思うw

715:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 18:29:00.03 iVjCUeLx
>>679
>世界初じゃないの?

シナどもの頭の悪さは世界一だろうからね

716:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 19:55:07.49 vAcMO4t7
仁・義・礼・知・信・忠・孝・・・韓人には意義が解らない。

717:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 20:23:25.23 HRl7DFWj
>>716
仁義礼智忠信孝悌
南総里見八犬伝を思い出した俺はおっさん

718:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 21:35:28.35 XcBU1oj0
今日は取り付け騒ぎ起きなかったか。 残念。
明日に期待しよう。

719:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 22:15:31.17 S2WPaMG9
>>717
いざとなったら球をだすんですね。

720:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/17 22:25:47.92 pODsO5BY
853:本当にあった怖い名無し2014/02/17 21:00:59.3
俺は韓国と親睦を深めたいが、同時に自分は親北であり
決して親(ボク)なんかではない。
ファシストの娘であり大企業の娼婦である彼女に一切の好感情を抱かない。

それはそうと合衆国で18日に大規模なデフォルトがあるらしい。
ワシントンやニューヨークの市長でリベラルを選んでるのに、
この国ときたらますぞえやらはししたやらいかれぽんちな奴ばかり選んで…

302:おちんぽωみるく2014/02/16 10:50:54.5
18~19日に本格的デフォルト

721:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 00:30:31.48 MARddRb8
>>717
NHKの人形劇?

722:在LA
14/02/18 04:02:07.19 8syrR/Gp
2012  12月 華夏銀行<600015.SS>      22億円 救済
2014  1月 北京ロール・イン       174億円 デフォルト
2014  1月 中誠信託           510億円 救済
2014  2月 長安国際信託を含む信託6社  850億円 デフォルト

他にあったか?まだ安愚楽牧場の4300億円にも到達していないな。w

723:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 04:36:48.30 DoZiG0Et
>>722
フィナンシャル・タイムズによると
把握出来てるだけで、年内4兆元が順番待ちですw

724:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 10:39:26.32 hQCzr2q1
中国の影の銀行の取引高464兆円。

今後、影の銀行のデフォルトが拡大して、「中国発金融危機」が米国に波及して.....米国国家デフォルト???

「米国のせいではない。中国の金融危機が原因だ!」と責任転嫁できる環境が揃いました。

どうぞ、人のせいにして心置きなく国家破綻してください、ユダヤ米国さん。

725:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 10:40:09.87 sB0iGUlF
禿の銀行だと!

726:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 10:41:40.01 sB0iGUlF
>>722
ホントにその額で済んでるのかなぁ・・・

727:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 11:15:00.49 mccweIMG
>>721
人形劇は新八犬伝だよね
滝沢馬琴の南総里見八犬伝はどんだけおっさんなんだかw

728:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 11:25:46.16 kvgr8QuV
>>722
無事に今年を乗り越えられるのかなーw

729:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 11:34:56.18 YQy58lNJ
半沢直樹に回収してもらえ

730:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
14/02/18 11:38:10.18 1jFh+NUF
>>729
倍プッシュだ!あれ?

731:亜生肉 ◆fD0UyRfttY
14/02/18 11:56:13.45 7Gtc02uX
>>729
mizuhoが韓国に550億だか回してたが…

732:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 12:45:38.80 9WH52QEf
>>600
報道関係者の主要ポスト全員に酒と女とお金握らせてなんとかする
もし逆らう様なら華僑が水面下でテロ起こして国に直接圧力をかける

今日本にやってる事をそのまま

733:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 12:55:05.68 AiIOEOQw
>>53
簡単に言うと、共産党資産家と出稼ぎの送金が一体化したようなもん

表だった銀行の送金業務を介さない場合、全て闇送金になる
それを出稼ぎ連中全員でやると、普通に兆単位の金になってしまうのさ
中華はコネ社会なので、誰かに頼んだのが全部闇送金になってたりする
要は送金手数料をけちる為に闇銀行で頑張ってたら、闇銀行が送金事博打に使われてましたっつう話

734:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 14:39:06.35 860ri9CS
wwwwwwwwwww

735:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 14:43:47.56 Kdw/gbS1
こんなもん氷山の一角でしかない。
中国内では偽札でも平気で流通してしまう位闇金が横行してる。
中国の実態は共産党幹部ですらわからない。

736:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 18:17:39.96 ZUU97gJH
実質600兆円規模らしいな、オーナーが実質軍幹部というから恐れ入る。

737:名無し
14/02/18 19:06:34.82 IV+E77Vf
またかよ。大丈夫なのか?この1,2週間で5件目だぞ。
連鎖するんじゃないか。

738:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 19:20:02.20 yIDCEiah
646:本当にあった怖い名無し2014/02/17 06:40:17.0

恐ろしいのは3月半ば以降だよ
4月には完全に中国経済崩壊が止まらなくなるよ
余波が日本にも来るから大混乱になるよ

ガラガラの高級マンションとかで溢れるよ
日本も不動産業者が次々倒産して銀行が大量の不良債権を抱えて企業が次々に貸し剥がしにあって倒産するんだ
今年の暮れまでには中国軍が上陸してくるから破滅的な事になるよ

739:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 19:25:43.83 t/teet4E
日本だけでなく世界中に影響するが中国崩壊すればいい。

740:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 19:40:04.89 LtHdwyRq
続々と来たな遂に(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
チャンコロ土人の最後かWWWW

741:せいしょっ! 【東電 85.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9)
14/02/18 19:46:58.22 4gZ5Bfwo
先週は、96億だったなあ…

742:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 19:52:43.37 xs137X0+
終わった
中国は詰んだ

743:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 20:03:05.12 FJSAJcXv
最終的にバブルで膨らませた部分が吹っ飛ぶまでドミノ連鎖は止まらないんだよねえ。

744:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 20:46:16.36 YtgOQ0+a
超経済大国の中国だから何も問題ない

745:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 20:56:03.56 Amau2JZt
        ∧_∧
        ( #`ハ´)   
        ( っ¶っ¶
      (ニ二二二ニ)
        )=========(
      |    ||   |
      ()   (||)   |
       ヽ     ||    /
      /ヽ二ニ====/、
       |/ / /、  /、 |
        |_/ | ̄   |/
          |
          |
          |
          /l|
         ∧_∧    
        <`,皿,´#>
      と  と ノ
     と  と ノ

746:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 21:06:59.84 1nuXGyTC
ばよえ~ん!!!!
ばよえ~ん!!!!
ばよえ~ん!!!!
ばよえ~ん!!!!
ばよえ~ん!!!!
ばよえ~ん!!!!
ばよえ~ん!!!!
ばよえ~ん!!!!
ばよえ~ん!!!!
ばよえ~ん!!!!
ばよえ~ん!!!!
ばよえ~ん!!!!

747:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 23:02:04.40 S0qagS73
>>738
これ多分当たるぞ

748:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 23:20:01.12 eu2hH5VU
                   
中国に進出している日本企業は利益を持ち帰れず、

合弁相手の中国企業に預けているわけだが、この金を

中国企業が影の銀行に投資しているらしいことが分かった。

それで、ここにきて日本企業が慌てているみたね。

中国投資コンサルの人が雑誌に書いてた。

749:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 23:23:03.59 NC8IiUiy
   崩   壊   元   年   

750:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/18 23:50:12.30 mAeYmTQA
>>738
オバマの4月の訪日はそういうことなんだろうな。
例大祭の最中の訪日だから、閣僚参拝させときゃいいな。
秋のAPECまで支那は体面を保てるのかな?

751:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/19 00:33:14.29 2vdAgwBR
今年度中に祭りが拝めますかね

752:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/19 00:42:34.04 QzUBcPk9
たった850億円のデフォルトが起きたくらいで金融危機とか笑えるw。
中国の与信残高はGDPの135%らしいので、おおよそ1030兆円程度だわな。
中国の金融機関の不良債権比率は1%だとしても10兆円は常に不良債権を抱えている。
850億円が金融危機に繋がるとかまったくあり得ない話だよ。
金融危機が本気で起こると思ったら、香港市場で上場されてる中国の金融機関を空売りすれば
いいんだよw。

まあ焼かれると思うけど。

753:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/19 01:02:52.30 uwatwQpi
報道された香港のJPモルガンがらみ?の人の死は何を意味しているのかな。

754:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/19 03:23:53.68 1R2ESqb8
世界一の大金持ち国家中国にそん心配は必要なし

755:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/19 15:46:00.92 8mpOoofZ
>>753
良かったら詳しく教えてください

756:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/19 15:57:45.61 LIeVEMoN
中国ってイランに対する原油代金が2兆円ほどあるのだろ。
制裁一部解除で日米欧は払い込んでる。
当然中国も払わなければならないが大丈夫か。

757:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/19 16:00:20.35 2jrvdaXj
多少問題があってもすぐ成長軌道に戻るよ。沿岸部には十分
中国が持続発展できるだけのインフラが整っているし、
内陸部にはまだまだ成長の伸びしろを残しているからね。

人間は信じたい情報を信じようとする生き物。2ちゃんの
ニート右翼は中国の没落を信じたいから何倍、何10倍も
問題を極大化してる。

758:ふぁるくらむ・りりむ 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(3+0:9) ◆ronqvGsZSI
14/02/19 16:03:36.12 LpLxM3+B
使い物にならないインフラは成長を保証しない。

簡単な話ねーw

759:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/19 16:28:57.53 9MoPC4o8
>>757
>人間は信じたい情報を信じようとする生き物
お前を見ると確かにそう思える
しかし不安材料の方が圧倒的に多いのは事実だ
投資してるなら早めに損切りしとけ

760:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/19 16:36:27.82 2jrvdaXj
>>757

確定拠出年金と同じだと思うよ。今50代中ごろくらいで、
年金を受け取り始める時期が近いなら、安全な物へ資産を
移した方が良いだろう。でも、俺みたいに20代ならば、
まだまだ中国に投資するね。円に戻すのは何十年後だから。

日本みたいにいっぱいっぱいの国じゃないんだよ。一時的に
5年くらい停滞したとしても、10年スパンで見れば結局
今の2倍くらいのペースで発展するのは確実。日本人の平均
年収が4万ドル、中国が6~7千ドルくらいだろ、現在は。
結局、1人の人間に7倍も差なんてないんだよ。中国くらい
インフラが整ってきたら、30年スパンで先進国の半分の
水準(今でいう2万ドルクラス)までは伸び続ける。つまり、
今の中国の3~4倍。

761:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/19 16:37:00.57 2jrvdaXj
>>760

おっと、まちがった、760は>>759

762:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/19 16:39:10.39 sbwvYKm0
中国は金を刷れば良いだけ

どんどん刷れ

そして隠し通せ

そして中国資本でどんどん外国企業を買収しろw

763:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/19 16:59:53.91 7AjIk+Tn
>>760
バカがいるwww

764:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/19 17:10:12.78 31RcnkB4
第二のジンバブエドルが発生と聞いて、飛んで来ました

765:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/19 17:21:42.55 aFg+xS4p
そう言ってる間にプジョーが支那畜の食い物にされたようだ

766:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/19 17:28:24.15 BK2TecD7
>>765
北米市場で一人負けの日産が必死こいて中国市場にしがみついてるながれでしょ。しねばいいのよ。

767:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/19 21:50:09.54 JWUmJlYP
>760
その時にはお前の資産はインフレと不良債権をつまんで100分の1になっているかもな。

あと信用取引やっている連中からすれば30%下がるなんて樹海行きも同然だからなあ。

768:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/19 22:28:40.79 9MoPC4o8
>>760
まあ好きにすればいいさ
俺はそこまであの国を信用できない

769:在LA
14/02/20 03:25:25.09 LC4ftO/0
>>753,>>755
そのネタですかい。w 昨日のお茶の間ラジオ(John Philips, Jillian Barberie,KABC)で
やってましたね。

2014 1/26 William Broeksmit, 58,ドイツ銀行元シニアリスク管理者、ロンドンの自宅で首釣り自殺
2014 1/31 Mike Dueker,50 ,ラッセル投資、チーフエコノミスト( Russell Investments)ワシントン州自殺
2014 1/28 Gabriel Magee, 39, JPモルガン 福社長 ロンドン33階のビル屋上から飛び降り自殺
2014 2/3 Ryan Henry Crane, 37, JPモルガン 部長 コネチカット州の自宅で自殺体で発見
2014 2/18 名前明かされず,33,JPモルガン 社員 香港30階のビル屋上から飛び降り自殺

ここ一ヶ月ほどで5人の大銀行の関係者が次々に自殺している。上にあるラッセルはラッセル2000で有名な投資銀行で
ここに移る前は米連銀で働いていた人だそう。何しろ3人もJPモルガンから自殺者が出ているので
絶対何かあると言ってる訳ですよ。で>>753氏が言いたいのは理財商品と何か関係あるんじゃないの?って
見方だろうけど想像凄過ぎ。w バーゼル3の準拠令など政府は銀行に足枷をはめようと躍起になる姿を見て
預金者からの金を相当リスキーな投資に使っている事だけは間違い無いと思っていたがまさか外銀まで。ww

770:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/20 04:30:02.40 NRw9fbld
債権者説明会を開いて、会場ごと戦車で潰してすぐ生き埋め。

35人以上死ななかったと、ドヤ顔。

771:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/20 04:40:25.93 35n58GN9
JPモルガンも逝くのか

772:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/20 04:44:48.27 6KW2623+
政府が介入して何が何でも回避しようとするだろうね
でも数が多過ぎて手続き・作業が間に合わなくて結局破綻すると思うね

773:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/20 08:04:48.50 t78ywhU1
>769
イギリスにおいてある銀行が洒落にならない勢いで中国の金融に顔を突っ込んでいるので
理財商品に手を出しているというのはあるかも。

>772
純粋に規模がでかすぎるからなあ。

774:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/20 13:01:34.31 cpZ0FXaq
>>772
「破綻」させてもらえるんだろうか?
デカ過ぎで、経済奴隷になるしか無くなるんではなかろうか?シナw

775:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/20 19:52:49.83 LWPGqiQD
>>772
厨狂なら人海戦術でなんとかするでそ
なんとかならないなら、大型クルーズ船に関係者を全員集めて説明会を開けばいい。
いざとなれば、船をどうにかすれば解決するアル。

776:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/20 20:31:30.14 /e4ylpSG
>>769
リーマンショックやサブプライムローンで何も学ばないのかねぇ。ヘッジファンド
とか投資銀行とかグローバル社会を煽って世界の富をかすめとってたハゲタカだろ
餌が少なくなって飢えたか、共食いだろうな。こいつらがいくら死んでも同情は
出来ない。

自給自足とは言わないが、それぞれの地域で元々の生業で生きてる人には影響は
軽微だろ。死ぬのはマネーゲームに参加した奴らだけだ。

777:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/20 20:33:53.24 qj+p8ZIj
最後は戦車で解決!解決!

778:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/20 21:51:46.59 LtSBh7pk
>>769
レスありがとうございます
在LAさんのレスは、いつも興味深く読ませていただいています

779:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/20 22:14:43.18 yeqhG/Bp
中国デフォルト♪中国デフォルト♪中国デフォルト♪

780:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/20 22:25:23.58 3R0dsAt7
デフォルト連発で大混乱が来るぜ
不動産バブルも一気に弾ける
そうなると何が起こるかわからんぞ
日本企業は逃げる準備できてるんかねぇ
森ビルとかは持って帰るわけにはいかんけどw

781:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/21 08:38:01.13 dSzdYcvr
デフォルトを法律で禁止すればいいじゃん

782:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/21 10:59:41.87 PCDXUW9h
無限に擦り続ければいい

そして隠し通せ

783:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/21 14:59:08.80 pt44VBc9
上海総合の下げは何かドブ板をブチ抜いたのか…

784:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/21 19:58:47.32 MnNR81zi
東証もあげたり下げたり忙しいな
今日も五百円ぐらい反発してるし

785:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/21 20:47:53.02 X7Rr4aJE
すでに不気味な動きも浮上している。世界第二の資金量を誇るHSBC(香港上海銀行)
が預金引出制限に乗り出したのだ。預金者は資金の使い道を示す証明書を提示し
なければ下ろせず、その額も50万円に制限されている。
HSBCは歴史的に中国と密接な関係を持つ銀行。理財商品のデフォルト懸念を暗示
しているようで背筋が寒くなる」(市場関係者)。
理財商品のデフォルトは、世界経済崩壊の引き金になりかねない。

HSBCに飛び火? 中国の「理財商品」ついにデフォルトへ
URLリンク(shukan.bunshun.jp)

「大きくてつぶせない」銀行29行と、各行の資本上乗せ比率
2.5%ポイントの上乗せを求められたのは米JPモルガン と英HSBC の2行。

FSBが自己資本上乗せ対象29行公表、JPモルガン ・HSBC に最高水準
URLリンク(jp.ibtimes.com)

786:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/21 23:00:01.24 s7O8wW6c
新通貨に切換で全て解決

787:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/21 23:21:50.94 Yn00nM7i
>785
これはアカンやつや。
取り付け騒ぎ来るで。

788:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/21 23:25:29.36 5fljq0mj
>>785
ミ´~`ミ 元はサッスーンの阿片銀行じゃねーか…(棒読み)

789:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/21 23:44:04.15 1idFMKsc
ヤバそうな割には騒がれてないな
オリンピックだからか

790:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 00:06:09.17 tC3zYpgy
>>785
\(^o^)/

791:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 00:52:47.72 M86qIcpb
>>785
オタワ

792:在LA
14/02/22 03:32:16.86 1NNYavfK
ハッハッハ。ネタで盛り上がってるね。w 昨夜(2/20)の深夜トンデモラジオ(www.coasttocoastam.com)でも
Vと称する元先物トレーダーが出てきてこの自殺問題は只事では無いと断じていたよ。HSBCも本社ロンドンだけど
先ず現在進行形の事件として昨年からあるのが1.ロンドン銀行間金利(LIBOR)の不正操作 2.金等の貴金属
国際価格の不自然な動き 3.FOREX上での不正操作疑惑だそうで当然だけどこれらには巨大銀行が関わっているだろう
との推論から前レスの自殺と絡めている。確かにカルテル疑惑は他メディアでも見た。又公表されていない自殺者が
存在するそうでVの調査では20人ほど把握しているそうだ。
自殺したマギーとクレーンは同じ二つの部署の管理に関わっていたそうで同じ帳簿を見ていた筈と論じている。
又身辺調査から二人とも私生活には全くの問題が無かった事が明らかになったそうだ。でこれらの不正操作の為に
中国は大いに利用されたとのことだ。一方利用された中国の方も注意して見てみると米国の名だたる不動産だけでは
無くデトロイト近郊やNY郊外の産業団地を購入して服飾工場等を入手しているそうでこれらの意味している所は
将来的な通貨不安予測だそう。先週までの複数報道で中国が今週までで4.8兆円の米国債の売却も関連があるんだろうね。
>>789氏の指摘じゃないけどVも「米国では自殺との絡みを主要マスコミは一切報道していないでしょ?理由があるんですよ。」
なんてやってましたよ。人間の想像力には限りが無いわ。w

793:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 04:00:52.99 L+a7sW4x
     .  ∧∧ 親中化はどうしたアル!
─ =≡/.中\ =
─ =≡( #`ハ´ )  ≡    ガッ    Λ_,,Λ アイゴォォ--!
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r<   ; >
─ =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ/.⌒`ヽ
─ .=≡( ノ =≡           -=  し' / `´  .\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            | ,-----、  \
.            .│            ||WWWWヽ   \
.            .│            ||      .>   \
.            .│~~~~~~~~.ヽヽMMM/ ~~~ ヽ~~~~
.            .│

794:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 07:23:58.63 CuRTA8sn
あんな奴らでも自殺するんだーっていうのが
驚き
JPモルガンネタについては

795:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 07:33:38.75 NnOTXMq9
>>789
>ヤバそうな割には騒がれてないな
情報統制。機密保護法が効いているのかな。
財務省・金融庁と、それににらまれてマスコミ・大手金融が完黙なのでしょう。
だれかがテレビでコメントしたら、大恐慌の引き金になる。

796:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 07:39:20.92 gnLxPio+
>>794
かつて日銀砲で焼かれた為替トレーダーが数千人って話だから、
敗北した時のメンタルはかなり弱い。天文学的負債を被るし。

797:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 08:09:23.77 NDbDhZ9i
何億人くらい死ぬだろな(笑)

798:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 08:20:49.05 P69SwrN+
>>792
中国が米国債を売却したんですか?ソース知ってたら教えて下さい。

799:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 08:25:09.45 vrWrYFFa
いよいよか?
いよいよ来るのか?

800:伊58 ◆AOfDTU.apk
14/02/22 08:27:46.43 ZHAkcNnB
>>799
まだ早い、もうしばらく粉飾が続くさ。

801:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 08:30:52.34 a3IRzOQj
>>800
んで、ドミノ倒しが始まると

802:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 08:40:43.36 2VPrFs76
四半期ごとに1兆元(17兆円)程度の償還が永遠に続くんだよね。
ほんとうの地獄はこれからだ。

中国“影の銀行”に絡む破綻ドミノ危機 ほぼ毎月にデフォルト危険日
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

803:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 08:57:03.87 vrWrYFFa
>>801
それって時間が経つほどに被害範囲が拡大していかないか?

804:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 09:07:04.92 a3IRzOQj
>>803
同時に時間がある内に、パージする所も出てくる訳で

805:伊58 ◆AOfDTU.apk
14/02/22 09:07:31.06 ZHAkcNnB
>>802
> 四半期ごとに1兆元(17兆円)程度の償還が永遠に続くんだよね。
> ほんとうの地獄はこれからだ。

まだまだ三途の川の中程だよ。
本当はおかしな事をやっている金融機関の連中を殴り飛ばし、債権を踏み倒して整理し正常化させるべきなんだろうが、
金融機関やら投資先に共産党が絡んでいるから、豪腕を振るえば政争になって、習の基盤が揺らいでしまう。

言われるまま資金注入(というか現金プレゼントか、返済の見込みがないから)して、インフレを加速させないと。
凄いインフレが来たら、今後の成り行きについて議論しよう。

806:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 09:45:32.06 +djZL1RQ
シナもチョンも今年半ば辺りがターニングポイントかねー
止められない止まらない♪
ってかっぱえびせんかよ

807:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 10:19:57.89 JdccHeJr
>>805
今年のマネーサプライ(通貨供給量)は前年比20%超えそう。
中国にはだいたい2600兆円の通貨量があるといわれているので、単純に500兆円刷る。
大半は不良債権処理の穴埋めに使われるけど、カネは食えないから食い物と交換されインフレになる。

国内農産物が価格統制下で作っても赤字なので農民が逃亡していたり、
農地の汚染で作物自体が作れなかったり、肥料やホルモン剤の投入で地力が衰えたり。
いまでも逆ザヤの農産物輸入が限界を超えて物価の抑制が効かなくなり飢餓とハイパーインフレのコンボに。

すべて中国国内で収まってくれれば日本は市場を東南アジアにシフトして被害は軽い。
欧米はいまさら中国市場にどっぷりなので致命傷を被るかもしれない。
リーマンショックでまったく懲りてない白人はひょっとすると馬鹿なのかもしれないw

808:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 10:23:40.15 dlNJ1Mjl
変動相場にして(外貨準備と関係なく)元刷って救済すればいいのかな?
政府に都合いい企業、要人の資産入っている金融機関だけ救済
インフレは知らん顔

809:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 10:24:52.87 8Wr5lyut
中国が円を刷って債務を返済しそう

810:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 13:06:45.52 vrWrYFFa
>>806
それまで保つんだろうか・・・・w

811:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 13:08:49.32 iEh5gTbs
これは怖い。もう確定ではないか。

812:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 13:21:21.05 vrWrYFFa
>>809
韓国が日本国債の偽物を大量に刷ってたと言う事件なら昨年あったよ
何故かどこの局もニュースにしなかったけど、これって大ニュースだと思うんだよね

813:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 13:29:49.08 j3bUqQ2W
>>806
日本政府 安倍政権は、いますぐ、
シナ、チョン、ブサヨをみつけしだい迫害排斥、駆除するように、日本人すべてに呼び掛けをすべき。

日本に巣くうシナ、チョン、ブサヨが、日本人からの迫害、武力排斥に脅えて、ただでさえ元から失業者で溢れるシナ、チョン本国に逃げ帰れば、
社会福祉システムが脆弱なシナ、チョンは社会崩壊する。
日本から送還された失業者にくわえ
元の失業者で、溢れかえり
あっという間に財政破綻、政情不安に追い込まれ、
シナ、チョンは巨大暴動から全面内戦に突入、国が崩壊する。

実例

第二次世界大戦における、
敗戦直後の、各地から送還された
失業者だらけで政情不安の極みにあった、イタリア、ドイツや日本。

1960年代後半、ホンジュラスは、
人口過密国である、隣国エルサルバドルからの実質棄民十数万人を、
強権による土地接収や、軍から愛国民兵まであげての徹底的な武力迫害と、
サッカー戦争の果てに、エルサルバドルへ追い返し、
結果、エルサルバドルを膨大な失業者で溢れさせ、内戦においこみ崩壊させた。

ブータン王国は、1990年代初頭、
近代化を口実に
ネパールからの棄民を遡求までして、武力迫害でシバキだし、ネパールに送還した。
1990年代後半、
ネパールは、元の失業者にくわえ、
ブータンから送還された失業者も溢れて、政情不安に追い込まれたか、
ネパール内戦に突入し、疲弊しきることになる。

814:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 13:31:10.03 iEh5gTbs
気になるのは各地方の軍閥の動きで。
中国軍の奇天烈な所は、地方の軍自体が事業体になってるところ。
普通の国は軍事予算を消化するだけなんだけど
あすこは軍が勝手に「商売」をしている。
自分で武器を輸出して儲けている。
この理財商品にも相当手を出してると思う。
最近の軍の勝手な行動は、
自分たちの損害を何とかしろ、という北京への脅しじゃないか。

815:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 13:39:52.62 iEh5gTbs
>>785
イギリスの首相がチベット支配を認め
中国に全面降伏したのも関係があるのだろうか。

816:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 13:54:00.67 jmwUMguJ
>>806
セウカンじゃないか?

817:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 16:32:18.83 YN+LSpbN
>>814
支那の滅び方の典型例だ。
後は新興宗教がはやると確実に滅ぶ。

818:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 16:41:19.88 P69SwrN+
>>814
>>817
三国志と同じだ

819:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/22 20:16:26.37 iPl0ZXde
>>807
中央の腐敗と権威失墜
地方軍閥の搾取と台頭
農民の耕地放棄

ええと、三国志的にはそろそろ食えなくなった農民が蜂起する頃か

820:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/23 00:43:53.43 uIgOnpNl
ウクライナも火を噴いたし、世界全体がもうごまかしの限界にきてるような

821:在LA
14/02/23 03:08:56.73 k5TFfUiI
>>798
日本語記事でもWSJのがあった。12月の動きを見てね。ぽい。

URLリンク(jp.wsj.com)

オンライン雑誌QZでこの影の銀行で何階建てにもなる理財商品のからくりを図解している。(イカリン)
単純に理財商品販売で300兆円もかき集めるのは日本とほぼ同程度の経済では無理だと
思っていたがやっぱテクを駆使していたんだね。でもこれが真実なら>>722の総額の何倍も
ダメージを受けてる事になる。道理でイライラした軍人や官僚が強行発言する訳だわ。w

URLリンク(qz.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch