【台湾】台湾発の高校球児ストーリー「KANO」、映画予告編だけで「泣ける!」と評判に[02/02]at NEWS4PLUS
【台湾】台湾発の高校球児ストーリー「KANO」、映画予告編だけで「泣ける!」と評判に[02/02] - 暇つぶし2ch2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 10:32:21.88 fySIVYJI
ヒトモドキには、こんな映画は絶対につくれない。

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 10:37:57.65 G9WqO2Oo
かのうで狩野英孝を思い浮かべる人は偏差値が低そう
狩野永徳を思い浮かべる人は絵が好きなBBA
叶姉妹を思い浮かべる人はワイドショー好きの無職

4:エラ通信 ◆0/aze39TU2
14/02/02 10:38:33.58 1BOYyOo0
韓国で親善大会優勝直前に、“優勝旗は韓国においておく”といわれて、
たたき出された実話とかは?

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 10:38:40.94 YFxIBaE8
トレーラー都やらを観てきたぞ。
日本でも観たい。

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 10:41:31.62 xZRBO96h
永瀬良いな。

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 10:46:35.83 axIMV/Mc
ジャパンデビュー、アジアの一等国と二本立てにすればいいのにww

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 10:54:44.72 Lq6FJtrS
日本公開はいつだ。

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 10:54:57.63 hRgPaS0+
>>3
映画2010のウォルター・カーノー連想した俺は?

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 10:55:22.20 xrhCTrVw
八田與一さんまで登場してる。たった6分なのに目から汁が・・・

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 10:57:28.68 9uzkjISN
8万回ぐらいですごいとかwww

それでスゴけりゃ江南スタイルは神を超えるは!

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 11:01:49.92 7u0JIfVh
ん?>>11のコメントが見えないのは何故だ?
あぼーんって表示されてるけど、それ以外見えん

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 11:02:25.77 pQo66p7S
>>11
日本語でおk

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 11:04:36.75 T8vdTgXI
狩野台湾デビュー

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 11:09:07.39 1ElCb9qv
台湾政府には中共にコビを売って「残虐な日帝支配」を子供に刷り込もうという動きもあるようなので、民間のエネルギーで洗脳教育に対抗してほしいね。日本もお手伝いしたい。

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 11:15:43.21 hRgPaS0+
最近台湾便が混んでる

安いチケットも見ることが無い
以前は、ビジネスクラス40000とか
あったのに
今じゃ60000が底値
それだけ利用者が増えているってことだろうけど

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 11:16:36.31 XIRFOXbq
>>15
ネットが普及している国・地域なら問題ないだろ。
あの人外の僻地以外は……

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 11:18:53.51 A7H0V2c+
永瀬が浅野忠信見えてしょうがない
こんなに顔似てたっけ
台湾の高校が甲子園出てたとはびっくりだわ
日本プロ野球で台湾人が活躍してたのには歴史があったんだな

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 11:23:21.24 SUQnqjXC
八田與一とのカラミには無理があるだろ
でも感動しそう

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 11:27:01.80 ZI6VOc2r
これは面白そう。
日本ではいつ公開なんだろ?

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 11:28:57.37 6nMkIyIE
>>18
ぜんぜん似てない。
永瀬の方が見た目も中身もいい男だ。

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 11:29:39.91 36VaUU25
「海角七号 君想う、国境の南」見たけど、いまいちだったな
日本人女性が魅力無い
これはどうだろうね

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 11:31:59.52 9uzkjISN
日帝強占期を美化するプロパガンダ映画だな
安倍はいくら鼻の下を渡したんだ?きみちゅひちゅーにゅっ!w

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 11:42:14.84 z4D0LL/f
>>23
植民地の人間が、支配者が押し付けたゲーム(ルール)の土俵にあがって勝つ、
てのはある種痛快だとは思うが。

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 11:44:16.58 k7FyEU4B
23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/02(日) 11:31:59.52 ID:9uzkjISN日帝強占期を美化するプロパガンダ映画だな
安倍はいくら鼻の下を渡したんだ?きみちゅひちゅーにゅっ!w


臭いヒトモドキは関係ありません。

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 11:53:30.68 +wMu3sh+
>>18
中等学校甲子園時代の話です。嘉義農林とか台北中とか嘉義農林は優勝戦まで行った。たしか中京商業に負けて準優勝だった。

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 11:55:05.60 pkQPKmNH
見た。この監督、映像の躍動感を追求してるな。凄いよ。

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 12:00:50.18 ZWbuQGJh
KANON

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 12:01:21.56 dsUlXFLK
>>26

んじゃ、中国からも韓国からも行ける大会があったのか?

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 12:02:47.75 oFzOOxu1
>>29
なんで中国が入るんだ??

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 12:03:43.69 cZldBbUh
かなり有名な感動実話だよな。以前から映画化の話あってやっとだな。永瀬を使う辺りで期待出来そう。

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 12:14:49.45 5pa25h2g
>>19
嘉義市は嘉南平原にあり八田與一が完成させたダムと灌漑網の恩恵を受けている。
嘉義農林って言うくらいだから総督府が農業振興のために建てた学校。
縁は非常に深いと思うよ。

5:47のトレーラーを食い入るように見て途中から涙が止まらなかったw
差別とか偏見とかもちゃんと描いていて、それを野球で打破していく過程がいいね。
それにしても新聞記者ってのは昔もクズだなあ。

日本でも全国公開すべきだと思う。

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 12:21:05.08 5pa25h2g
>>29
>>30
朝鮮と満州からも代表が出ている。

第17回全国中等学校優勝野球大会
URLリンク(ja.wikipedia.org)

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 12:38:06.48 BDGHGajv
KANO N?

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 12:39:22.67 oFzOOxu1
>>33
満州からも出てたのか!!
国際大会だった時期があるんだな。

いや、韓国は国内だったけど中国は外国だったからね。

36: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9)
14/02/02 12:41:39.93 SCpE+sxJ
台湾の『のうりん』か!

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 12:43:37.47 9uzkjISN
高校野球に参加させていたとかお為ごかししても
韓半島において苛烈な搾取をした現実は消えないのであった

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 12:47:21.57 Esh/If9j
>>37
ろくなもん収穫できないクセに何を収奪だって?
こっちから金出して収穫できるように耕してやったんだろうが。

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 12:49:30.60 bKN9WWOv
農業高校か。後にも先にも農業高校が優勝した話は聞いたことがないな。

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 12:52:13.23 DCi+aiRH
>>33

中京商業 とか平安高校とかこの当時から甲子園に出ていたんだな

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 12:54:30.25 +L2eYM/F
>>23
鼻の下渡すってどんな例えだ?

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 12:56:11.17 Z3UVKmzm
>>11
「超えるは」ってw
頭悪い糞食い猿に補助金出しても意味無い事がよく分かるわw

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 12:58:15.91 oFmuNEJD
一方、その頃朝鮮地域では・・・

日本警察「ヒャッハー!!ここは通さないぜっw」
朝鮮母親「ヒー・・助けてください・・」
朝鮮少女「「お母さん・・・」
日本警察「この娘も、トラックに詰め込めっw」
朝鮮母親「む・・娘だけは・・・・」

こんなことがまかり通ってたなんてなぁ・・・・

44: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9)
14/02/02 13:00:51.87 SCpE+sxJ
朝鮮人は清朝野球大会に出てたんだろw

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 13:04:58.05 TUxGixJb
>>43
まずさ、時系列ってわかるか?朝鮮人の捏造そのままだったとして
1931年に慰安婦などいない。
加えて言えば朝鮮メスの親の朝鮮人が朝鮮女衒に売ったわけであって、警察がそんなことをしない。
あと慰安婦らの親や親族、周辺地域に住んでた人間でもいいが誰ひとりとして連れ去られる現場をみた
目撃者がいないという事実で察しろ。勝手に持ち去っていたというのなら
戦後すぐでも朝鮮メスの親らが大騒ぎしているのに、それすらもなかったということもな

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 13:08:17.79 temWIXX0
八田與一さん授業に登場w
日本で教える所は出身地の金沢くらいで無いか?
おいら、東洋一のダムを建設したと教えられたww
その絶大な効果は最近知った・・・不毛の土地を一大農業地帯に変えた。

47:漆原半蔵破戒僧@喇叭始めました 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 【東電 71.6 %】 ◆hakaiDRNR2
14/02/02 13:11:54.32 Xn2MCtwq
雪の降る7年ぶりの街を思い出しちゃった俺は?

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 13:13:25.11 oFmuNEJD
>>45
朝鮮父親は既に強制連行だし
目撃者まで皆殺し・・・
20万人もこれで集めたとか・・・

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 13:16:24.46 ixmYpRXg
<< 43

1937年の朝鮮半島。

URLリンク(m.youtube.com)

棄民は反論出来ずにファビョるだけなんだけど?
マトモに反論出来ないの?馬鹿チョンW

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 13:19:37.63 jrIH0dNt
後にシアトルマリナーズ

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 13:37:31.60 oFzOOxu1
>>48
20万人が拉致られてその目撃者殺してたら、半島の人口どんだけ減少してたんだよ。

倍増してたくせに。

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 13:39:03.87 KX+AAsyI
>>23
鼻の下渡したってwwwwwww
在日は出ていけよ

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 13:45:10.36 D33PonrQ
なんか大蒜臭いのが混じっているな…w

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 14:03:16.37 JUCMpAd4
何年か前にこの生徒達がテレビに出てたの視たな

普通に日本語を話して全員偉丈夫だった 

紳士とはこの様な人たちで気品もあった
 

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 14:05:01.02 5pa25h2g
>>49
とても圧政下にある国とは思えないねw

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 14:08:53.23 9XVVWKKC
こういう大会に韓国だって出てたんだろ?
とても過酷な植民地支配とか信じられないよな

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 14:17:10.79 JujkMO+F
嫁さんのあら探しをして不和になってる夫婦もあり、あえて良い所を見つけてうまく行っているところもある。
台湾と 彼の国の違いって そういうことなんだよな~。

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 14:36:03.37 5pa25h2g
日本時代の良かったところを今も大切にしている台湾人と
すべて破壊してなかったことにしてる韓国人との違いだね。

台湾は独自の文化も残っているし発展している。
韓国はパクリだらけで貧困と犯罪が多い。

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 14:45:29.38 8XktBIoj
弱小野球部が甲子園を目指すスポコン青春モノ
べっとり手垢が付いてる題材だな

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 14:50:35.53 9XVVWKKC
実話だし台湾から日本に乗り込むところが格好いい

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 14:58:15.17 5pa25h2g
>>59
つーかその原型ともいえる話が実話

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 15:04:47.72 ksrs+0Ek
>>60
色んな種族に日本人も混じっての混合チーム・・
準優勝ってのもポイント高い
結構野球にまつわる実話って面白いな
最近WIKI読んで面白かったスタルヒンとかも映画化してくれんかのう

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 15:08:16.37 vksGrpVC
やべえwこれは宣伝しだいでかなりのヒットになりそう
ここ最近の邦画よりも面白そうじゃん

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 15:11:51.19 cZldBbUh
脚本の流れとしてはフラガールの野球版みたいな感じになると予想。ベタな内容なんだけど泣かされるヤツ。

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 15:33:20.64 36VaUU25
>>23
チョン、何で日本と台湾の話に首突っ込む?
関係ないだろ?

66:名無しさん@恐縮です
14/02/02 15:53:06.69 qOSiNeQD
>>23
「ハナ(코리아)」でここ最近の映画では一番号泣した自分にとっては
貴殿のような煽りは穢された気がして心底不愉快だ

上記の映画と「YMCA野球団(YMCA야구단)」「ホームランが聞こえた夏(글러브)」を百回見直して
顔を洗って出直してこい非国民

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 16:09:54.89 /vkVqCbD
面白そうじゃん

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 16:12:07.91 jRC+J+Qh
台湾の高校も甲子園出ていたのを知らない人が普通に多そうだな
高野連もそろそろ記念大会にでも台湾高校枠作れ

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 16:12:42.50 m24Myrt3
日本でも普通にヒットするんじゃないか?

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 16:22:20.65 ksrs+0Ek
このチームの方はまだご存命で前に動画で見たな
やっぱヒーローだろうな
朝鮮代表の学校もベスト8まで行ってるみたいだけど・・
やっぱ国賊だろうなw

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 16:32:28.88 R7KmwpVo
自国の史実に基づいて感動的なドラマを作れるところが、歴史捏造の特亜とは全く違うな。

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 16:33:44.27 Kk5TQuPo
大沢たかおが八田與一か
八田ポーズが良い感じ

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 16:42:47.62 9uzkjISN
>>49
作られた映像だな
さも和やかに楽しく暮らしているように演じないと
男は即効で炭鉱送り女は性奴隷にされた

74:アップルがいきち ◆SEGAx78B26
14/02/02 16:53:09.77 sylNjOlt
モータルコンバット二度目の映画化か?

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 16:56:06.59 GenwQzM4
ケイノゥ リュウカン リデン ジョニーケイジ スコーピオン サブゼロ ソニア
モータルコンバーッ!

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 17:01:32.82 cZldBbUh
爺さんが着てたレプリカユニは嘉農だった気が

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 17:57:20.10 F7IJ3hT9
ピッチャーがなかなかのイケメンだな
台湾人設定だろうか

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 17:59:12.98 F7IJ3hT9
ピッチャーの子人気出るんじゃないかな

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 18:10:11.57 ksrs+0Ek
動画探していて、偶然面白いラジオ動画見つけて聞いていた。
無茶苦茶面白かったので紹介したい。

伊集院光ラジオで「戦時中、台湾の高校野球」
URLリンク(www.youtube.com)

かなり長いけど、本当に面白いから最後まで聞いてみてくれ。

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 18:15:07.13 5pa25h2g
>>73
それは北朝鮮だw

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 18:21:35.56 wjROYa+A
>>79
これすげーんだよなぁ
伊集院のラジオはたまにこういう鳥肌モノの企画やるんだよね

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 18:22:58.38 l3hIgaqy
みんな我が日本ハムファイターズ陽岱鋼もよろしく(^^)/

日台友好!!!

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 18:31:48.75 ksrs+0Ek
>>81
いやホント・・凄いわ
クオリティラジオって言うのかなー

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 18:35:34.60 /vkVqCbD
>>79
長いなww
結構好きだし、のんびり聞くわ

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 19:16:20.34 F7IJ3hT9
べたな内容だけにちゃんと宣伝打ったら日本でもあたると思う
どこか知らんが宣伝にはしっかり実弾突っ込めよ
八田は大沢じゃなくジャニーズでも良かったのにな

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 19:34:41.62 qOSiNeQD
>>85
大沢は「藁の楯」台湾ロケ時撮影現場を見学したのがきっかけで八田先生役になったらすい

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 19:35:44.88 5pa25h2g
>>85
ジャニはいらんw

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 20:23:55.00 F7IJ3hT9
あいつらの宣伝力をなめたらいかんよ
永遠のゼロ大ヒットだってジャニ力があればこそ
どんないい映画だって観てもらえなけりゃそれまでだからな?

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 20:28:07.68 F7IJ3hT9
ジャニがダメならせめてバーニングか研音が良かった

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 20:38:34.73 619bavp3
>>24

        __
        ´       ` 、
  /         ィ、 \
. /    / !   //!、 ヽ
 l  l | /! /,ヽ.、 /イ |_,、、ハ
 l  ! | ナレ´  ヽ\ル  ヽ! リ
  ! | |/ ニ=-     -=ニ K
  l ゝ | xxx    '   xx | }   < キャハハ!チョソざまあ~~~~~~~~~~~~~~~~~wwwwwwwww
.  ! {r∧   r-ー--ァ  ノ'
.  ! `ー-r、  `ー---'  イi |
.  !   | | フ`、ー_‐ 〔 \ー、
  l   ! / \  ` .|、 |  ヽ       _/ ̄二フ
  l i /    \_」|oV  i ヽ     /〈  つノ)
 /|.ノ{ ⌒ヽ、      ヽ r‐‐!/ \  /   ヽ´イー'
./ .| |  、 ヽ ニ二} ヽo ̄ヽ   >'ヽ   /
.  |ハ|    \}ノ     |   |  /{  `ー /
   |   ,- ー<⌒ヽ、、o   |\     /
   |   /   ヽ  )ヽ   〉 .\  . /

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 20:52:16.97 zOXNy92p
逆に今、甲子園に台湾代表が出場したら盛り上がりそうじゃない?
WBCの甲子園版ですっげぇ盛り上がりそうなんだが
そういう話はないの?

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 21:06:14.64 BHFLE/02
>>91
俺もそう思うね

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 21:12:35.74 kWNUuzy0
台湾は知れば知るほど興味深くなる国だな。
それに引き換え特ア三国ときたら…。

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 21:18:19.24 aY91vy/M
使い古されたお涙頂戴演出で泣けるなんて台湾人って易いのな

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 21:21:39.22 /2ajS4EK
ピッチャーがイケメンだな。

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 21:23:24.27 F7IJ3hT9
プロの俳優じゃなくて高校球児集めて演技指導したんだよな
あのピッチャーはこのまま芸能界入りしそうだな

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 21:25:32.28 /tasop2U
>>94
まだ若い人なのかな?

慣れ親しんだお約束の題材が、毛色の違う描き方をされた作品ってのは
上手く作られれば皆に広く受け入れられ、安心して楽しめる作品と評価される。
とくに、ちょっと歳がいった人間には、たまらなかったりするのですよ。

そのいい例が、韓流ドラマだね。
駄作も含めて流しまくったせいで、最終的には飽きられてしまったけれども。
冬のソナタとか、初期に投入されて絶大な支持を得た作品は、上記のようなものだった。

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 21:27:35.68 Vrek+reN
予告編見ただけでウルウルしてしまった
劇場で楽しみに待ってます

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 21:27:51.45 F7IJ3hT9
使い古された題材というのは心の琴線に触れるからこそ古くなるほど使われるわけだからね
この話は実話というのもポイント高いね

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 21:29:01.77 2EvGl3kV
>>86
日本じゃ新幹線内ロケが許されなかったから、台湾新幹線で
撮影したって件 ?

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 21:32:36.37 /2ajS4EK
韓国人が出てこないだけ幸いだ。
台湾人よりずっと多いのに。

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 21:32:55.07 6B4F5Kqh
実話ならさ、少年野球で韓国いったチームのノンフィクションとかはないの?

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 21:42:47.22 E4QFw4ET
>>91
そんな話が出たら、メインスポンサーが半島代表やら
挑戦学校やらも入れろ、と騒ぎそうで怖い

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 21:48:42.93 b8j1T8pY
教育熱心な台湾に赴任した日本人教師たち
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「実に死に甲斐あり・・・・・」
こんな先生いたらモンスターペアレントもションベンちびるっす。
まあ、武士道がまだまだ身近だった頃だからだろうが、この時代は不良やるのも
度胸が必要だったろうね。
それにしても、メンバーの一人は吉田松陰の甥、この一族の教育への執念って・・・?!

105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 22:06:27.01 /S7N8Sid
途中までパッチギっぽかったけどしぇんしぇいが出てきて雰囲気変わった

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/02 22:28:12.96 qOSiNeQD
>>100
そう。あの時尖閣問題できな臭くなってたから極秘撮影の筈が、台湾のワイドショー経由で
日本でも撮影がばれたw

>>102
>>66にも書いたけど、邦題「爆裂野球団」(2002)が「KANO」にちょっと似た題材
日本人では伊武雅刀と鈴木一真が参加してて、単なる憎まれ役に収まってないw

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/03 01:05:20.27 J8mgoYvi
思ったんだが、台湾の高校がまた甲子園に出れるように制度をかえてもいいんじゃね?

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/03 01:08:30.09 rXqKRlkk
>>107
軍靴の音が聞こえる連中に妨害されて無理でしょ。
主催者がアレだし。

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/03 15:58:56.05 HuGK+FL3
夏の甲子園シーズンに日本でもやればいい

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/03 16:06:27.62 heC9XoqS
夏はアカヒだろ
春なら、二十世紀枠で

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/03 16:12:22.56 lZ5V2+j9
>>110
過去の異物ではあるが、朝鮮は21だな。
変態はそれ狙いで21を付けてるのかもしれん。

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/03 16:16:25.85 heC9XoqS
台湾を無視して
中国の顔色だけ窺っているマスゴミは
日中関係、日韓関係の事で目一杯だからな

よく日本の孤立の心配してられるわ

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/03 16:20:20.11 3tRPR7Gi
台湾映画は微妙な南国雰囲気がたまらんのよねー

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/03 16:34:10.25 JunfYVHh
呉昌征の出身校か。

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/03 16:55:26.47 Kx9Aid9l
去年末には富山の高野連は、台湾遠征やったみたいだな

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/03 17:13:32.14 L16M/T1M
あら、予告観たら良い感じ。

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/03 17:15:33.13 UZZzAu86
沖縄が復帰後に出場果たした時もすごい熱気だったらしい。

118:漆原半蔵破戒僧@喇叭始めました 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 【東電 78.9 %】 ◆hakaiDRNR2
14/02/03 17:37:08.25 4xyeL6mw
この映画日本では見られないの?

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/03 18:05:24.39 ExfDwXeG
>>1
おっと勝手にアニメだと思い込んでたわ
実写よりアニメで見たいなー
勿論、現地の制作スタッフで
漫画なんかなかなかのものと聞いた

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/03 19:56:02.31 m0uO5/0S
日本では今年の夏に公開するはず
ちょうど甲子園の季節に合わせるんだってさ

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/03 19:58:51.42 ksH9DcjX
このような映画を作ってくれた台湾に感謝。

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/03 20:24:45.56 vZrhDQie
これは超見たい!

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/03 20:35:58.50 yFi3Tl/W
>>118 >>120
三月に大阪の映画祭で上映予定だけど
別スレでは日本一般公開はずれ込んで冬と書いてた
夏だといいな・・・

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/04 04:41:52.69 2/neH+cI
>>79
面白かった!
教えてくれてありがとう

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/05 04:39:48.61 psZtulae
あ、例の旗が乱舞してるニダ。

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/02/05 14:21:16.87 oQ1HicVd
これ早く見たい!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch