【レコードチャイナ】中国海軍の戦艦配備急ピッチ、2年で日本を完全に抜く=領土紛争は軍事力を実戦で試すいい機会だ!―中国紙[01/19]at NEWS4PLUS
【レコードチャイナ】中国海軍の戦艦配備急ピッチ、2年で日本を完全に抜く=領土紛争は軍事力を実戦で試すいい機会だ!―中国紙[01/19] - 暇つぶし2ch2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:15:06.39 c4Zh4Uh5
日本の潜水艦の攻撃練習にも丁度良いけどw

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:15:10.97 4dSVQ/gA
アメリカが参戦すること考慮してないだろ。

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:16:37.64 AnSMtoXm


5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:16:50.11 BTQY/QXR
どうしてこういう侵略宣言を平然とできるわけ
国際的な問題にならないのしないの?

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:16:59.12 XTVUqKvy
朝日新聞は韓国と結託して日本人に犠牲を強いる、反日・売国新聞です。
朝日は海外で日本人の尊厳を故意に傷つけ、将来の子供たちの可能性を
つぶす極悪新聞です。ありもしない慰安婦問題などで韓国をたきつけ、
いまや米国でも慰安婦像を建て永久に日本人の子供たちの可能性・飛躍
を否定・つぶす行動に出ています。まともな日本人は、こんな朝日新聞
を購読してはいけません。朝日の購読をやめ、朝日新聞を廃刊に追い込
みましょう。今生きるまともな私たち日本人の責務です。

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:17:52.18 23l7Esun
実は南シナ海専用です

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:17:52.81 hxA/dpGg
>>3
へたれで決断できないオバマが?

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:17:56.27 ykcJQZh9
と、また戦争を煽っております

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:18:04.47 PWzCRQr6
日本にはどんなことをしてもいい。

それが朝日新聞と中韓の軍事思想ですww

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:18:09.41 AnSMtoXm
チャイナ

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:18:11.96 4dSVQ/gA
>>5
侵略を悪だと思ってないからだろ。

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:18:21.87 a+0BmPi5
相変わらずヤル気満々  何で日本マスゴミは叩かないのかね~(笑)

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:18:59.25 4a0pmEYe BE:816576252-2BP(1)
随分と威勢がいいねえww

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:19:12.06 4dSVQ/gA
>>8
参戦する方に決断したらどーすんだ?

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:19:21.79 YGgLsOwv
そうやって日本人をどんどん右翼化するんだねw

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:19:23.20 KWZuv85K
弱い犬ほどよく吠える

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:20:28.10 JLOpIvEs
>>1
本気で拙いと思う。今の日本の場合、大軍の中国艦隊が日本へと向けて動く
ビデオさえ流せば、日本は恐怖の余り戦意を失い、戦わず降伏せざるを
得ないだろう。

実際に、明治時代、日清戦争の10年前に北洋艦隊が日本に示威航海をした
だけで、多くの日本人が恐れをなして失禁したからな。ただ、東郷平八郎だけが
平然として、北洋艦隊の弱点を見抜いたけど。

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:20:51.26 kz5+LyFO
とりあえず数だけ作って、不良品ばかり。支那製なんてそんなんばっか

20:◇konjacjuhE @おまコンニャクρ ☆
14/01/19 13:21:09.04 nS15frbf
>>2年で日本を完全に抜く

日本が何もしなければなー

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:21:09.67 9Pz3kje2
日本は敵国からの輸入品を排除から

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:21:38.86 ySGurlfi
>香港誌・亜州週刊に対し「中国海軍力は海上自衛隊の5倍。1000隻以上の戦艦を保有しているが

支那がそんなに戦艦を保有しているとは知らなかったw
軍艦と混同してるのか

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:21:46.84 fXt6L7N8
中国から日本への侵略は江戸時代からだよな、台風で全て沈んだけどw

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:21:50.46 e5Yih4Qz
>>3
>アメリカが参戦すること考慮してないだろ。
中国艦が3倍位で、米国抜きでちょうど良い戦力バランス。
中国が10倍でも自衛隊は負けはしない。
(が、尖閣の島は1-2ヶ月ぐらい占拠される。)

今やったら、あまりにも圧倒的な虐殺ゲームになるので、
首相が全力攻撃禁止の指示をするだろう。
(毎朝、一番端っこの中国艦2隻だけ沈めろ、になる)

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:21:54.60 Q6Sv39Wa
日本人はシナ人の脅しに

ビビつてはだめだ”

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:22:04.27 h/U+wxq6
戦う気はない、と言ってみたり
軍艦急ピッチで作ったり、忙しい雑魚だなw

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:22:19.74 nin/zD/Q
作る兵器に信頼性がなさすぎて・・・

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:22:36.11 T7YYmAZ5
なんでODA止めないの?

こんな国に毎年資金援助とかどうかしてるよ

キックバックが貰えるからやめられないのかな

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:22:46.02 fFTC1pRj
文明人は軍備を戦争抑止のためのコストとのみ考える
軍備ができたら実戦で試したいと思うのは蛮族だけ

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:22:48.74 UtDsgR4y
>2年で日本を完全に抜く

まだ追い抜いてないのかよ。w
船増やしても作戦行動取れる人員は不足しているだろ。

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:22:55.05 I5lfylg0
>>3
人が他人を義だけで助けるわけがない

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:24:18.97 JLOpIvEs
>>3
米軍があれば、米軍保護のためにある程度のことはやるだろうが、場合によっては
東アジアを捨てて撤退する可能性もある。その場合は、米軍関係が無事撤退出来れば
後は知らない、という南ベトナムと同じ状態になる。そうなったら、日本は中国に併合され、
日本難民が世界中に溢れるだろう。

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:24:48.05 e5Yih4Qz
>>22
>軍艦と混同してるのか
軍艦を、中国語で戦艦と表記するらしい。
日本の新聞にも、ときどき「戦艦」表記がでるが、社民党・共産党も同じだが、
中国の工作員が翻訳した文章を、そのまま確信犯で書いているのでしょう。

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:24:57.71 wHRtkUbD
あれ、昨日は2年先を行くって言ってなかったっけ

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:25:14.09 8YQ4HCLl
地球上の人間の5人に1人は中国人。ここまで増殖すると手遅れかもしれない。
早期に発見して外科的治療をしておけばよかったのに。

36:伊58 ◆AOfDTU.apk
14/01/19 13:25:57.56 kzX8AiNn
>>31
> >>3
> 人が他人を義だけで助けるわけがない

利もあるさ、重要な出撃拠点だし、米国債買わせて金を巻き上げてる。

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:26:12.44 c0hdnROG
>>5
今、一生懸命に、「日本=悪」の布石に必死やんかw
他の国は、ターゲットにされたくないからシカトだな。

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:26:24.42 c4Zh4Uh5
中国へのODAは2007年で止まってるよ。
一応は金利だけは中国は日本には支払ってきている。

今、日本がODAをばら撒いてるのは中国や韓国からの返済金が原資になってるのは
事実らしい。

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:26:25.63 qHjWnb6G
で、エンジンはどこ製なの。

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:26:49.03 fFTC1pRj
>>32
そんな事は無い
カラシニコフとRPG7がどこからか供給されて駐留支那軍が統治できないくらいの抵抗を延々続ける
我々は竹槍で米兵を殺そうとした民族の末裔だぞw

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:26:58.65 VSm4izes
>>1
まあ、日本が中国に対抗して軍備増強しなくても、

今、アメリカの産軍複合体が、アメリカ経済を救うために、戦争突入モードに入りつつあるからな。
おそらく、日中開戦となれば、アメリカは「待ってました!」とばかり日米同盟の口実で、日本を全力で支援するだろう。

無論、中国は核など使えない。
アメリカは、ワズカでも中国の核の発射の兆候を掴ツカんだなら、発射前にすべて叩き潰すことになる。

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:27:37.78 JLOpIvEs
>>39
ロシア製だと思うけど。そうでなければ現代重工業だろうが、流石にそこまで
ヤバいことはしていないと信じる。

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:27:38.03 T7YYmAZ5
あまりなめない方がいい
ナタでもバットでも人は殺せる
士気が高ければ民間人に成り済ましたテロでもいけるし

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:27:53.28 UQrmaL3w
>>1
さて、軍事費にGDPの1%程度しか割かない日本が、2%突っ込んだらどうなるか分かるかな?
それとも、中国人は頭が悪いのか?
旧式の更新すら出来ないゴミが集まっても意味ねーよ。
裏金が多くなりすぎて更新すら碌に出来ない国家じゃ話にならん。
空母をどんだけ作っても無意味だよw

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:28:09.59 0ImrENVU
>1000隻以上の戦艦

おかしくね?
軍艦という総称ならわかるけど、戦艦1000隻ってアメリカでも無理w

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:29:31.41 2phbkeTW
 
日本のマスゴミには聞こえない軍靴www

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:29:36.09 vKvR7QfM
日本相手に戦争しかけたら暴動で政権転覆されてたというオチ?

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:29:40.04 EexbzqTJ
こんな好戦的な国家を支持する朝日新聞と毎日新聞…
そんなに防衛戦争は悪なんですかね…

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:29:58.30 JLOpIvEs
失礼。中国艦隊のエンジンはドイツ製、フランス製だ。
こりゃ、本格的に拙い。

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:30:32.66 VSm4izes
>>45
ま、ソースがチャイナだからな。「戦艦」を「戦闘艦」の意味で使ってるんだろう。

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:30:43.23 4Gs7MObP
戦艦といって46センチ砲を9門もってるあれを想像してはいかん

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:31:13.00 JLOpIvEs
更に、ドイツ製、フランス製のハイテク兵器を満載。だから、中国艦隊は強い。

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:31:47.99 hxA/dpGg
>>28
現在の中共を見ても古代の中華大帝国にしか見えない頭の逝った人間が日本には多数いるから
たとえば福田康夫みたいな。もう病気ですわ。

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:32:06.14 fYU84tZW
維持できないように、経済的に追い詰めればよい。

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:32:09.81 w/AGiZBU
レコチャは支那のホルホル記事を書くのが上手いなw

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:32:31.14 sPkx04ws
 
【軍事】日中の海軍力の比較…「中国は日本を2年ほどリードしている」[1/18]
スレリンク(newsplus板)
 
>>1【レコードチャイナ】中国海軍の戦艦配備急ピッチ、2年で日本を完全に抜く
=領土紛争は軍事力を実戦で試すいい機会だ!―中国紙[01/19]
 
 
       ・・・・・あれっ?  1日で4年分遅れたのか

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:33:15.97 UQrmaL3w
>>52
数が少なくて話にならんねw
雑魚過ぎ。

もっと更新に金を掛けないと。

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:33:36.25 JLOpIvEs
>>53
それはある意味仕方がない。日本は中国文明圏の傘下として産声を上げ
成長してきた。古代、中世は殆どを中国化が学んだ。大航海時代になって
ようやく中国100%依存の体質から抜け出したが、そういう歴史を知っていれば
いるほど、中国というのは特別な存在として意識せざるを得ない。

まあ、かつての中国は今の中国と違う、と割り切ればいいんだけどね。

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:34:07.20 HA/lvth2
>>52
でも乗っているのが支那人

60:エラ通信 ◆0/aze39TU2
14/01/19 13:34:45.30 Q6bNqspA
作るのはできても、維持するのが大変なんだよな、こういうのは。

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:34:51.80 l8FmaHQX
アメとしては まずシナを日本と戦わせるだろうね 潰し合いが終わりそうな時点で
武力介入して仲裁 これが一番美味しいからね しかもシナがやらかしてくれれば
国債チャラだしww

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:34:54.72 UQrmaL3w
>>58
だったら、もうちょっと更新に金を掛けろよw
裏金で8割が消えちゃう国家には無理かな?

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:35:18.74 l+Q5Loie
昔の清のようにモノだけ豪華で兵はゴミとかになりそう

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:35:34.05 KMzeSVZR
>領土紛争は軍事力を実戦で試すいい機会だ!

これで中国は国際平和に貢献してるつうんだから
二枚舌とかいう以前にただのバカだよな

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:36:02.46 UQrmaL3w
>>61
いや、国債がチャラってのは有り得ない。
市場への売り出しは止められないからね。

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:36:29.26 sTQjXXlA
>>56
どっちがリードしてるのか、実際やってみないと分からないんだろ。
日本にせよ、中国にせよ。

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:36:39.93 ku04dOZh
全て海の藻くずにしてやる

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:36:50.33 4Gs7MObP
>>54
因果が逆だよ
軍拡を止められないために経済的に破綻する

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:36:57.52 JLOpIvEs
>>59
とは言え、ソマリアで海賊退治で経験値を上げたし、決してバカには出来ないと思う。
最も、海賊と正規軍ではまた違うけど、経験がない軍隊ではない。

>>63
ものが豪華なだけで、殆どの日本人を恐怖に陥れ、青ざめ、失禁させるだけの効果は
あった。惜しむらくは東郷平八郎にだけは通用しなかったことだ。

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:37:07.92 Hh3owK2G
【日韓】 「放射能やTPPで和食には希望がない」~『美味しんぼ』作者、雁屋哲発言、韓国でも紹介★3[01/17]
スレリンク(news4plus板)

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:38:11.23 l8FmaHQX
>>58
日本があきれ果てて 遣唐使をやめたのが9世紀末 それ以来進歩したのかがわからないのですがww

72:khgf
14/01/19 13:38:51.99 TS4IexGq
日本は、核装備して、中国の侵略の抑止力とすべきだな。

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:39:00.45 0dtYQzvk
練度が違うから!
とか言ってるの見ると、

精神力が違うから!
とか言ってて、物量で敗北した対米戦を思い出す。


同じ轍を踏みつつある自衛隊見てると甘いなあと思う。
軍人にはリアリズムが必要だろ。
物量で支那を圧倒しなきゃやばいよ。

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:39:13.67 UQrmaL3w
>>71
中国軍って、数が多いのは良いのだけど士気が低いんだよね。
ベトコンでも証明されちゃってるし。

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:39:57.61 JLOpIvEs
>>71
遣唐使をやめたのは、中国が内乱で混乱状態になったからだろ。
実際に、唐や元の時代も、中国の方がはるかに日本より進んでいた。
中国に関しては、明の海禁でエネルギーが失われ、それで成長が止まって
しまったことだ。それ以降、中国は遅れてしまった。

最も、江戸時代という停滞時代を経た日本人も、余り人のことは言えんが。

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:40:04.36 KMzeSVZR
>>63
退役してから仕事に就けなくて武装山賊化した人民解放軍崩れを成敗しに行った
現役の人民解放軍が返り討ちにあったのは秘密アル
どころか地域によっては現役の人民解放軍兵士が山賊になって市民を襲ってるアル
一人っ子政策で生まれた小皇帝はガチで使い物にならないアル

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:40:41.14 l8FmaHQX
>>65
無効国際だと言われてシナに突き返されそうですねwwまあその時はすでに高官はトンズラでしょうけどww

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:40:41.00 sc7cAfMi
「中国は軍拡なんてしてない!」ってのが共産党の言い分だったはずだけど

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:40:49.20 Zcy7LSoQ
早く米軍に使ってる予算を日本軍に廻せるようにしろよ、腰抜けアベ

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:41:06.57 m3wLyduw
>>71
どっかの半島と勘違いしてるんじゃないかな?

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:42:05.01 MTDvAT8b
>>73
じゃあまず左翼を黙らせないとな

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:42:38.21 l8FmaHQX
>>75
どの辺がでしょうか 少なくても残り火の玄宗以降 何か見るものありましたっけ?

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:42:45.46 UQrmaL3w
>>77
いや、それ自体が有り得ないんだよ。
あくまで市場なので、ヨーロッパの反米国に売るって手も有る。
格安でアフリカに売っても構わない。

因みに、これは日本が持っている米国債にも言えること。
市場に出した瞬間に買い上げる事が可能な経済力が無いといけない。

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:43:29.91 sTQjXXlA
>>75
中華文明は、モンゴル人の侵略で一度滅び、女真族の侵略で再び滅び、
共産主義者によって完膚なきまでに破壊されたのだが。

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:43:58.64 l8FmaHQX
>>80
どっかの半島は 涙涙で画面が見えないのでコメントできませんww

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:45:02.47 l8FmaHQX
>>83
ならば アメのチャラ宣言は嘘を言っているのですか?

87:伊58 ◆AOfDTU.apk
14/01/19 13:45:23.01 kzX8AiNn
>>69
> >>63
> ものが豪華なだけで、殆どの日本人を恐怖に陥れ、青ざめ、失禁させるだけの効果は
> あった。惜しむらくは東郷平八郎にだけは通用しなかったことだ。

青ざめ失禁なんかするような連中が、清国水兵と殴り合いお互いに死人がやったのが、長崎事件でな。

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:45:32.63 hxA/dpGg
>>71
少なくともメンタリティーはいっしょ
中央集権しか経験したことがないからどれだけ体制が変わろうそこから抜け出すことができない。
韓国がどれだけ日米で手を入れてやっても根本的には李氏朝鮮の頃と同じなのといっしょ。
民族的に変わりようがないのかもね。
日本は封建制度の江戸時代でも民衆が生活を謳歌してたしな。

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:45:46.93 jbvJZXCa
中華軍国主義
漢民族は日本人とは違う
日本人は話せば分かるとか言うが漢民族は問答無用なんだ

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:46:17.92 YKG0Ynmw
国産ステルス戦闘機開発はよ!

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:46:26.59 UQrmaL3w
>>86
そんな馬鹿な事を言った大臣が居るのか?
あと、責任者の名前を頼む。

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:48:40.88 l8FmaHQX
>>91
こんなコピペでよければww
。最初からアメリカ国債を購入する条件には敵対国については言い換えれば同盟国に債券保有国が攻撃を仕掛けた時点でその国の持っている国債を無効にできるという条件がある。この国債は現物ではないというのも強みである。

現物ならそれを他国に買い取らせることも可能であるがコンピュータ上のデータでしかない。アメリカ政府の言いなりにしか利用できないということである

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:48:43.70 qWYdriOh
その軍事力の壁も内側に倒れなきゃいいんだが。

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:49:09.66 JLOpIvEs
>>80
残念だが、中国史に詳しい人であればあるほど、中世以前の日本は中国の足元にも
及ばなかった現実を良く知っている。だから、近世以降、それも明王朝で中国は強さと
エネルギーを失ったことを認識しなければ、媚中思想にかぶれるのもやむを得ないと思う。

>>82
宋時代、青磁、白磁などの優秀な陶器を作って、世界の陶器の基礎を築いたとか、
大航海時代の原動力となった火薬、羅針盤も中国起源だとか、いろいろあるんだけどね。

こういったエネルギーは、元まで続き、東アジアで飛び抜けた文化水準の高い国だった。

ちゃんと、こういう現実は知っておくべきだよ。

ちなみに、印刷物で最も古いのは日本で残っているが、これも中国の発明と言われている。

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:49:10.39 cfYLyI2F
最近特にこの手の「大口」が多いがよっぽど靖国参拝がこたえたんだねw

次からは参拝を早くから予告しておいて中国国内の世論を盛り上げてから
参拝します。暴動対策よろしく

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:49:35.75 sTQjXXlA
>>82
明の初めぐらいまでは、それなりに世界最先端のものが残ってたようだよ。
土木・建築技術とか数学なんかでも。

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:49:53.23 j22RXm6E
黄海海戦を知っているか?

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:50:30.14 T7YYmAZ5
韓国と共同で、従軍慰安婦、靖国を連呼するのも、
開戦した時に西欧諸国が参戦できないように、という計算だろうな

日本人は少女を人身売買して殺す鬼畜だ、となれば国民感情が派兵を認めない
オバマの親中韓民主党が任期があるうちに開戦するかもね

中国が太平洋に進出してアメリカと派遣を二分したら、真っ先におこぼれにあずかろうとする韓国

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:51:25.08 q33kfqHz
中国人って多勢なら勝ちと思う
そこから抜け出せないから数で勝負
だから何度も同じ失敗を繰り返す

どんなに凄いおもちゃでも見せびらかす事が目的でしかない
自分がどんなおもちゃを持っているのかすら知らない

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:51:42.76 UQrmaL3w
>>92
いや、市場に出ちゃうので無理だ・・・。
あと、債券の実体を保持しているのは証券会社。
実体の無い債券ってモノはよほどの少額でない限りは存在しない。
発言者の名前の無いコピペを信用するのはどうかと思うよ。

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:53:02.82 dZ37ZDTH
まだ大艦巨砲主義?
まだ大艦巨砲主義?
まだ大艦巨砲主義?
まだ大艦巨砲主義?

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:54:31.25 Myv7sjw2
チャイナお得意の数揃えで
ハリボテ作ってるんだろうけど
尖閣に近づく前に全部的にされちゃうよ?

103:逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk
14/01/19 13:54:33.27 p4aWXQYo
>>75
軍事的にはともかく、文化的な面では、江戸時代は停滞の時代ではないと思うけど。
外国の脅威が無い状態が長く続き、そのぶん文化的な活動が活発だったと認識してます。

産業革命が欧州より遅れたというのはあるが、それも江戸時代の蓄積で明治期に
かなり追いついていますし。

104:伊58 ◆AOfDTU.apk
14/01/19 13:54:38.55 kzX8AiNn
>>94
> >>80
> 残念だが、中国史に詳しい人であればあるほど、中世以前の日本は中国の足元にも
> 及ばなかった現実を良く知っている。だから、近世以降、それも明王朝で中国は強さと
> エネルギーを失ったことを認識しなければ、媚中思想にかぶれるのもやむを得ないと思う。

総体としては中国が大きかったのだろうが、実際には他民族に征服されるのを繰り返して駄目駄目だった。

105:ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf
14/01/19 13:54:48.55 HtmCqkdz
>>91
アメリカの国債購入時の条件に堂々と書いてあるけど?

>>100
更に今、アメリカ国債派全てID管理されてて、どこの国が幾ら持ってるか、リアルタイムで
見られてるけどねぇ。

HPのHimalayaシリーズで管理してる事まで出てますが?!

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:55:41.66 hxA/dpGg
>>94
残念ながら漢民族が発明したものはただのひとつもない。
しかもその発明品を手中にしながらどれひとつとしてまともに発展させることのできたものはない。
だから欧米に大きく遅れをとってしまった。
それは今現在の中国をみていても理解できる。
起源を主張し誇るだけならウリナラといっしょだわ。

107:伊58 ◆AOfDTU.apk
14/01/19 13:55:45.79 kzX8AiNn
>>95
> 最近特にこの手の「大口」が多いがよっぽど靖国参拝がこたえたんだねw

それは違うだろう。
経済発展したので驕慢になっただけのこと。

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:56:01.91 IJ1X9cGi
羅援のいない環球時報などクリープのないコーヒーみたいなものだ。

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:56:08.32 pOSDBwCW
近代戦は、情報戦と電子戦。
戦闘艦や戦闘機の数ではない。
電子戦能力と、潜水艦、掃海能力では、海自と空自が中国を圧倒している。

日本の国防はハイテク技術に磨きをかけることと、
集団的自衛権を外交、法制で整備していくことが大事。
これからの国防力は、戦争の抑止力として機能していく。
憲法9条教のようなカルト集団の呪術は、現世には通じない。

110:ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf
14/01/19 13:56:28.83 HtmCqkdz
>>94
紙の発明はエジプト。
印刷はドイツ。
で?

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:56:34.51 UQrmaL3w
>>101
多分、チャンコロは空母が一体何なのか?ってモノを分かってないんだよ。
敵の機体より優秀な戦闘機(攻撃機)が有るからこその空母だぜ?
キルレシオが異様な程に高いからこそ成り立つのが空母。

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:56:36.53 9EoiLHgg
朝日や毎日は中韓の軍靴の音は全く聞こえないらしい
自分たちだけ平和に過ごせると思っているのだろうか

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:57:12.95 C11l93H4
アスナロは桧に成れないんだ

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:57:31.46 UQrmaL3w
>>105
マジで?
実体が無い債券なのか?
管理を変わるって話じゃなくて?

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:59:23.06 2dR1eTnZ
戦わずして勝つが上策だろ
だから中国以外の各国は全方位敵対外交なんてしない

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:59:35.37 7ZAI8zdF
人間の頭数の問題もあるんだよな
陸軍ほどじゃないが海軍もかなりの人的資源喰らい
空母一隻で5000人の高度に訓練された人間が要る
海自の予算を倍にするのは容易いが海自の人員を質を保ちつつ倍にするのは十年から二十年かかる
つーか今でさえ頭数が慢性的に不足気味

まぁコレは中国にも当然言える話なんで
空母を金の力でバカバカ買いそろえたからと言って十年やそこらでどうにかなんてまず出来ないが

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 13:59:38.52 JUKPeiUr
>>52
最新の中国艦艇を見ると、特にフランス艦をモデルに設計されている感がします。
船体のライン等がよく似ていますから。ただフランスやドイツの艦艇設計に倣った
ために、両国艦艇に共通な「対艦火力重視・対潜能力貧弱」が、モロに引き継が
れています。それにロシア艦の「対空火力重視」を合わせたのが、最近の中国艦
の特色です。
英米日の艦艇は、何より対潜能力重視なのに、極めて対照的です。

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:00:51.85 hxA/dpGg
>>105
かつて橋本が「そんなに苛めるんならアメリカ国債売っちゃおうかな~」
で大騒ぎになったのはなぜ?

119:ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf
14/01/19 14:00:58.28 HtmCqkdz
>>114
実体はあるよ。
ただし、IDは全部管理さるてるし、国家間を渡る譲渡は全部申請しないとだめ。

さもないと、利息も受け取れない。

んで、米国の敵となると、当然、利払いも償還もあったもんじゃないのは当然。

国家安全保障上、当たり前。

120:ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf
14/01/19 14:01:39.50 HtmCqkdz
>>118
時代が違うだろw
何年前の話してんの?

121:ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf
14/01/19 14:02:33.49 HtmCqkdz
>>118
あと、日本はアメリカの敵ではないから。

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:02:40.56 UQrmaL3w
>>119
ああ、そういうことか。
実体が無いのかとビビったよ。

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:03:24.33 6ewI/Ykf
量じゃなくて質なんだよ。
27隻の軍艦なんか潜水艦一隻で全滅だろうが。

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:03:37.86 JLOpIvEs
>>110
現在の紙(植物繊維紙)を発明したのは中国。エジプトはパピルス紙。正確には紙ではない。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

で、印刷も木版印刷を発明したのは中国だし、金属の活版印刷は高麗。
グーテンベルクは改良以上のことはしていない。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

中国は確かにこういった印刷を活かして、ということは出来なかったが、だからと言って
中国の発明の価値が落ちるものではない。

>>106
中国の発明は、いずれも文献、遺物等で証明されており、世界のだれもが起源を認める。
根拠薄弱なウリナラと同じにするな、と言いたい。

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:03:46.94 6tQ4NXJd
沖縄を失えば次はハワイだな
ハワイが失墜しなくてもカリフォルニア沖を中国潜水艦が徘徊する事態になる

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:04:22.84 ryDtKrdU
流血の戦いになれば、もう中国は後に引けませんよ

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:04:44.67 9/R7z6gz
戦争が勃発したらアカヒを先頭にたてて特攻しませう

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:04:48.64 UQrmaL3w
>>124
パピルスは植物繊維だぞ???

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:05:00.97 hxA/dpGg
>>124
なーーんも進化発展させてないことについては?

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:05:53.02 XaIvwPOt
>>109
正面から総力戦でぶつかればそうでも、例えばテロや
「日本人に成りすました」在日による中国人への攻撃
それを口実にした報復
中国人民を守るための侵攻だったらどうよ

131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:06:37.98 jt0ye8Wx
(◎__◎;)その資金を大気汚染浄化に使わない中共に、
日本が協力する義理はないようです。

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:06:43.09 wefZI0LH
オバマは、早く退陣して欲しい…

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:06:58.29 XyKj2ksA
中国の発明品ってアヘン戦争でぜーんぶハリボテの虎なのバレたのばっかりじゃん

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:08:15.04 l8FmaHQX
>>124
だから漢朝で発展を終え 北方民族系の唐朝で停滞と腐敗 宋朝(北宋)で返り咲いたものの
続かず 以後グダグダなんですが?

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:08:27.85 eQqZLScY
日本の左翼、中国の脅威を見て見ぬ振りしてるよね
自分達に火の粉がかかるのを恐れているんだろうな

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:08:33.42 UQrmaL3w
>>131
ちなみに、今日の大気汚染です。
URLリンク(aqicn.org)

偉いことになってます。

137:伊58 ◆AOfDTU.apk
14/01/19 14:08:37.28 kzX8AiNn
>>130
> >>109
> 正面から総力戦でぶつかればそうでも、例えばテロや
> 「日本人に成りすました」在日による中国人への攻撃
> それを口実にした報復
> 中国人民を守るための侵攻だったらどうよ

陸上自衛隊の増強が必要だね。

138:ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf
14/01/19 14:09:26.95 HtmCqkdz
>>124
パピルスはカヤツリグサ科で葦科の植物の近種でなあw

頭に糞でも詰まってんのか?
あと、朝鮮の金属活字は僅かな個数しか作られず、全く実用的でなかったのは歴史が
証明してんだよ!

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:09:30.41 Hz2yZI9A
>>130 すぐに鎮圧されるよ、工作員。

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:09:51.34 KWZuv85K
>>130
戦後間もない治安維持機構のない時代ならともかく、
現代で便衣兵なんざ機動隊のお世話になるだけだろ、常識で考えて。

ついでに、テロに正義なんてない。
国際社会から文字通り孤立するだけ。やりたきゃどうぞって感じ?

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:11:33.83 W56A9B70
>>117

フランスのタレス社、で検索しる。
現在の人民解放軍海軍の新鋭艦は欧州製。

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:12:53.21 l8FmaHQX
>>141
メンテはどうやっているんだろう(棒

143:エアロボット ◆sZFYZs2KgKE3
14/01/19 14:14:12.03 Rq9sZDqz
>>141
参考にしているのは確かだが欧州製なわけじゃないよ

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:16:48.31 XTtalwM5
なんか日清戦争の前も
アジア一の堅艦、アジア一の海軍とか言って
悦に入ってたけど、いざ開戦してみると...w
そもそも海軍って
維持するだけでもすごく金かかるぞ...まぁ
中国はすぐ使うつもりなんだろうけど。

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:16:51.24 es5oPsOv
こんなモンスターを育てたのは日本のODA。
馬鹿なことをした。

146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:17:21.00 nJs+B5Em
日本とやろうとしても背後にロシア・インドがいるからなぁ
後、弱った横っ腹を虎視眈々と台湾・ベトナム・フィリピンが狙ってる
イスラム原理主義にも喧嘩売ってるから内乱起こされるだろうし

147:ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf
14/01/19 14:17:29.26 HtmCqkdz
記録メディアとして紙の発明は重要だった。
活字もしかり。

だけど、それは中世の情報連係の基礎を作ったというだけであって、それ自体の発明が
発明した民族の優秀度を図る指標にもなりゃしねえ!w

単に馬鹿な乞食爺が、子供の頃の昔は資産金持ちだったが、あとは放蕩の限りを
尽くして没落した自分は無能って誇ってるのといっしょだよ!

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:17:29.22 0UR5iNam
中国初となる国産空母の建造始まる 中国高官が初めて明らかに(14/01/19)
URLリンク(www.youtube.com)

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:18:56.45 XyKj2ksA
>>144
思考が大陸国家だからねえ
陸ドクで海ドクトリンやってんじゃねえw

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:19:08.47 UQrmaL3w
>>138
っつーか、朝鮮のあれは活版印刷ではなくて印鑑じゃね?

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:20:26.27 6ewI/Ykf
中国は対潜能力が弱いから軍艦を何隻作っても弱い。空母も無意味。
海の中を支配されたら浮いてる舟は撃沈し放題。
だから海自は潜水艦、対潜水艦に異常に力を入れるんだよ。

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:20:26.88 QnIxCCxT
>>141
欧州艦船を真似ただけの劣化艦船がなんだって??

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:20:31.00 y6cd/CWK
>>150
左右逆ですらない印鑑?

154:ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf
14/01/19 14:20:34.53 HtmCqkdz
>>150
そう欧州は言ってるし、アジア各国の学会でもそう見てる。

ただし、それを断言するとストーカー民族に粘着されっから、黙っているだけ。

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:20:59.84 eio+aJPq
まぁやってみないことにはどうなるか分からんよなw

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:21:22.13 5yebGANq
>>146
兵器が売れなくなった時点で東トルキスタンが蜂起するかどうかだね。
カザフとロシアのバックアップがあればやるかもしれんが、イランが
目を瞑るかどうかも見もの。自分たちに迷惑かからなきゃ何も言わないかな?

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:22:33.03 hxA/dpGg
>>124
中国大陸で発祥したものではあっても漢民族の発明ではない。

158:伊58 ◆AOfDTU.apk
14/01/19 14:22:35.33 kzX8AiNn
>>149
> >>144
> 思考が大陸国家だからねえ
> 陸ドクで海ドクトリンやってんじゃねえw

大真面目に列島線の発想って、陸軍の思考だわな。
海軍なら別な発想が有ると思う。
この海域は、ウリの物という発想で、海軍を考えては駄目だ。

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:22:48.09 B+1odwjm
こうしたゴロツキ国家が孤立化を認識して、日本脅しに出ている。
武断国家であることを自ら宣言しているのだ。

日本は着実に日本は国内の反日勢力を駆逐し内政を万全にし、外交で中韓以外の
国々との連携を強めてゆくべきである。日米安保体制は基本であるが、
現在の米オバカ政権は信頼できないから、不断に独自の安保体制を作り
あげる努力を続けるべきである。

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:23:01.02 QUcIjy1d
あれ?まだ日本を抜いてないって認識だったんだ

161:MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU
14/01/19 14:24:22.70 DhKY+EOZ
>>143
兵装類とかは、ロシア製とそれベースの中国産が主なものだしね

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:26:10.50 XTtalwM5
>>148
空母だけ作っても
乗せる空母航空団がねぇ...これまた
空母本体と同じだけ金を食うというw

163:Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo
14/01/19 14:28:14.01 c3lCvhq7
戦闘艦の配備はいいけど、人員とか慣熟とかはいいんだろうか?
海上民兵から兵隊を引っ張って来るのかな?
海軍で使えるくらい比較的高学歴の人間を大量採用やってたら、蟻族みたいな問題出て来ないよね?

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:29:01.78 C1DBNz8J
>>116
日本も潜水艦の乗員不足と言われてますよね

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:29:11.68 d0e5ZmTD
日本政府はこういう記事をソース付きで集めて、
「こんな記事を平気で毎日タレ流してる国が自称平和国家で、日本が
軍国主義と非難するって何の冗談ですか?」って世界中にさらしあげろよ。

166:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
14/01/19 14:30:09.92 h7YUkKnk
 


だから、尖閣を無人状態にしていてはイケナイ。

無防備状態にしていてはイケナイ。


 

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:31:08.49 3w3CPkDR
具体的には機関部分の技術を開発ではなくどこの国から盗むのか次第かね
開発ではなく盗むと言うところがあの国らしいけど

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:32:42.57 1p1Z6EHz
>>6
賛同する
朝日新聞は一切とりません

169:エアロボット ◆sZFYZs2KgKE3
14/01/19 14:33:49.15 Rq9sZDqz
>>164
日本は人件費が高いからまだマシ
オーストラリア海軍とか潜水艦あっても乗る人が居ないもん

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:34:24.37 YKzaym9A
【 四海禍乱の因たる支那chinky討滅すべし 】

とりもろす小僧はもたもたするな!!

理非を弁へぬchinky支那豚寇が 領土問題ありと言いながら 国際司法裁判所(ICJ)あるにもかかわらず提訴もせず 恣に領海領土領空侵犯したるときは直ちに攻撃すべし!! 領土問題に非ず単なる侵略事犯であることは自明なり!!

法的解決もしようとせず対話も拒否し なし崩しに武力行動を進める支那chinkyの狼藉には許容忍耐の限度を超えた! かくなる上はやむを得ぬ。自衛の交戦権を否定し国土国民も守れぬ占領憲法を速やかに停止し 自然法に拠り正規軍核武装を整え支那討滅に備えよ!!

171:ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf
14/01/19 14:34:26.58 HtmCqkdz
>>163
あと、韓国といっしょで泳げる人間がほとんど居ないんだよね。

どうやっても浮かぶ標的w

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:34:48.09 75ptejkw
こんな国に莫大な投資をしてる国ってどこの国?まさか日本じゃないですよね

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:34:57.03 uHTHIpGo
米軍付きになるがよろしいか?

174:伊58 ◆AOfDTU.apk
14/01/19 14:35:55.63 kzX8AiNn
>>161
> >>143
> 兵装類とかは、ロシア製とそれベースの中国産が主なものだしね

海軍関係は、誰かの書いていたとおり一部フランス系の技術が入っている。
戦術情報処理装置とか渡っているのはあまり気分の良いものではない。

>>163
> 戦闘艦の配備はいいけど、人員とか慣熟とかはいいんだろうか?
> 海上民兵から兵隊を引っ張って来るのかな?
> 海軍で使えるくらい比較的高学歴の人間を大量採用やってたら、蟻族みたいな問題出て来ないよね?

学歴が高いから直ぐに士官として使えるわけではない。
今後艦隊を増強していけば、必ず問題になる。

175:717 ◆GV69KWyc.uon
14/01/19 14:36:08.34 2iwup/do
あー、海戦って、船が勝手に戦ってくれるもんじゃないんですが?w

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:36:53.04 09VMfMyq
春節まで国が乗り切れそうも無いのに、騒ぐところが違う
とりあえず、元とか言う紙くずは早く捨てろ

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:37:16.30 JUKPeiUr
>>116
というか、中国は陸軍の近代化は進んでるのか?新型戦車も開発したけど、
それまでの旧型より段違いに高価なので、200両程度しか配備されてなかった
ような。ロシア・インド・ベトナムと、三方を強大な陸軍国に囲まれてるのに、大
丈夫かいな。

178:伊58 ◆AOfDTU.apk
14/01/19 14:37:24.43 kzX8AiNn
>>171
> >>163
> あと、韓国といっしょで泳げる人間がほとんど居ないんだよね。
> どうやっても浮かぶ標的w

泳げない方が逃亡が防げるので便利ですよ。
泳げなくても水兵としての任務は十分果たせます。

179:エアロボット ◆sZFYZs2KgKE3
14/01/19 14:38:43.27 Rq9sZDqz
>>177
200両しかないっていうの大昔のデータだから。
陸自の心配したほうがいいよ
心配したところでどうにかなるもんでもないけど

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:38:59.48 5XBGChZp
   / ̄ ̄\   演習代わりに丁度いい相手だとさぁw
 /   ⌒ ⌒\   ネトウヨwwwww
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | ぐぬぬ…
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | |

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:39:26.58 otpiaMDR
どうせ煽り記事書くなら、日本の潜水艦の動きは全て把握出来てるとか
海自は中国の最新鋭潜水艦をまだ検知できていないとか書けばいいのに
何隻あろうが的にしか思えんわ

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:40:39.38 bANUiawD
せいぜい無駄金使って戦艦作ってくれよ
海軍力増強っていつの時代の話だ?w

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:41:11.96 JUKPeiUr
>>178
街中で強制徴集してた時代の英海軍も、水兵は大半が泳げなくて、沈没や海中
に落下事故とかあると、ほとんど助からなかったそうな。

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:41:41.71 Yf1IkK2r
 
「1.19 頑張れ日本!全国行動委員会 大演説会」
東京を守る! 東京を育てる! 東京を創る! 強く、たくましく、優しい 『心のふるさと東京を!』

14:00~立川駅前 17:00~吉祥寺駅前
ニコ生 URLリンク(ch.nicovideo.jp)
Ustream URLリンク(www.ch-sakura.jp)

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:41:47.34 jAciChnD
     【ベルギー】移民が人口の25%以上になった首都
動画 YouTube URLリンク(www.youtube.com) 5分40秒

    【イタリア】移民による犯罪防止のためのボランティア団体
動画 YouTube URLリンク(www.youtube.com) 2分25秒

    【フランス】パリの通りを占拠する移民・子供手当て目的の移民  
動画 YouTube URLリンク(www.youtube.com)  4分59秒

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:42:26.09 XgYnLlG0
1886年(明治19年)8月1日、清国海軍の北洋艦隊のうち定遠、鎮遠、済遠、威遠の四隻の軍艦が長崎港に入港した[2]。
.8月13日、500人からなる清国水兵が勝手に上陸を開始。遊廓で登楼の順番をめぐる行き違いから、備品を壊したり暴行を働くなどのトラブルが起こり、
長崎市内をのし回り、商店に押し入って金品を強奪。泥酔の上、
市内で暴れまわり婦女子を追いかけまわすなど乱暴狼藉の限りを尽くす。
長崎県警察部の警察官が鎮圧に向かった。
そして警察官と清国水兵が双方抜刀して市街戦に発展、斬り合いの結果、双方とも80数人の死傷者を出し、
水兵は逮捕された。
水兵は骨董店などで購入した日本刀を武器として用いた[3]。
これを契機に不穏な空気が漲るようになった。

187:ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf
14/01/19 14:42:31.20 HtmCqkdz
>>178
日清戦争の時も、戦闘開始までそれで、定遠、鎮遠がボロボロにw

188:璃 ◆LAPISXXVV2
14/01/19 14:43:41.92 nV/UsERd
>>177
大人数投入ありきの戦術から転換しないと中国はどこにも勝てません。

189:ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf
14/01/19 14:44:04.73 HtmCqkdz
>>180
世界最弱で、更に棄民のお前が何いってもな!

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:44:07.74 /3InBHJ7
その昔ナチスが、フランス海軍を上回ろうとドイッチュラント級やシャルンホルスト級を造っていたら、

イギリス海軍を敵に回すことになった故事がある。

日本がフランスのようにやられるとも思わんが、あの時のナチスと同じように拡大してたら、まだ途中なのに大本命が出て来る羽目にならねばいいのお。

191:伊58 ◆AOfDTU.apk
14/01/19 14:44:42.83 kzX8AiNn
正直、現時点で沖縄や尖閣をを奪取されるような状況ではないが、日本は防衛力の整備をしないといけない。
軍縮しまくって戦力がかなり落ちているからな。

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:44:47.61 TCT+bkR2
え、海上自衛隊の的を作ってくれるのか
中国もいいところあるな

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:46:00.35 vtSTN0/t
で、何で日本のこと軍拡軍拡って煽ってるの?

194:ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf
14/01/19 14:46:40.50 HtmCqkdz
>>191
だねー。

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:46:52.53 n2Y/POcl
>>1
うーん
舐めちゃいけないのは分かってるんだけどさ
なんか「所詮中国でしょw」って感覚が抜けないなあ

清なんかあんなに強大だったのに日本の前に木っ端微塵

相当な戦力差が無い限り、日本が負けると思えない
てか、本当に日本とやりあったら、対日貿易黒字15兆円は無くなるし
各種資本財もストップするから
中国終了するでしょw

日本の潜水艦相手に中国がシーレーンを守るとは思えないし

196:璃 ◆LAPISXXVV2
14/01/19 14:47:08.74 nV/UsERd
>>189
>世界最弱

         .  -―‐-    |
       /          > |
       /             |
    .〃                   |
    /             ト- |_、 |
   .'           /ヽ  '´| l/|r‐:|
   |          |  ',  |/レい)|    ・・・・・・・・・呼んだ?
   |    l   |  _ |   l ,  ゞミト|
   | ヽ ヽ  |X  |_  |ノ   `:|
   ',  ヽ \! X」r‐- 、     .::::|
    、  |  ||{い)㍉ハ  .::::: |
     \|  lーヽ ゞミト0:ノ .:::::: |
     /∧   ヽ   `¨゙´  .:   (|
      //  .    \         |
.    /    ヽ   \ノ 二二フヘ.|
     \    \    \ r―‐ 、|
      ヽ       >   | ∨/ /|

197:伊58 ◆AOfDTU.apk
14/01/19 14:47:54.24 kzX8AiNn
>>183
> >>178
> 街中で強制徴集してた時代の英海軍も、水兵は大半が泳げなくて、沈没や海中
> に落下事故とかあると、ほとんど助からなかったそうな。

今は戦闘中は救命胴衣付けてるから助かるでしょう。
南方ならともかく大概の場合海水に浸かり続けていたら、低体温で体力消耗して死にます。

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:48:06.93 hxA/dpGg
自衛隊は盛大にハニトラ仕掛けられてる。
これは舐めてたらいかんで

199:ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf
14/01/19 14:48:18.68 HtmCqkdz
>>196
自称.....(ボソッ
他称はほらw

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:48:45.01 tLohTEcE
>>1
燃料や修練はどうするんだろう?
勝手に『体当り』や『ロックオン』する輩が多くなるんだろうな。
海軍は多ければいいてもんじゃない。

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:49:10.39 LE4oL9wk
中国軍の方が強いって思う事は日中両国で必要だよね

でも軍事力が正面装備の量、質だけで決まるなら楽だよね
まともな艦隊行動が出来る海軍が世界でどれだけあることか

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:49:44.20 JUKPeiUr
>>196
いつから乳比べの強弱を競う話になったので?w

203:伊58 ◆AOfDTU.apk
14/01/19 14:50:35.94 kzX8AiNn
>>195
> 日本の潜水艦相手に中国がシーレーンを守るとは思えないし

数と航続距離などに問題があり、海上自衛隊の潜水艦をもっと増やさないと通商破壊戦は難しい。


>>194
> >>191
> だねー。

相手に冒険したいと思わせるほど弱いといけないので、増強することが平和に繋がりますからね。

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:51:59.63 xvkfWYVx
どんな強力な艦があっても、この方一人いれば・・・。

                    ,.r-=
                    (( -―-.(ソ
                  /:::::::::::::::::::::::゚丶
                 /::/レヘ::::;ヘ:::::i:::::::| 
                〈|::::l ┃  ┃`-!:::::j  
                 ji::〈 "  ヮ  "/::::::|
                  V`ゥrr-.rュイ人人
             ´ ' .レ( ) ( )__L/´      
                  (・x ・l ト--{〉      
                 |   |___,.{   
                  |   |   \
                  UΤU___ __/
                  ノ |_| |_|
                     」.| 」.|

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:53:14.40 mzuKmb5I
B52が空母から発艦するのと同じだねw。今時戦艦なんて…。ちなみに日本には
戦艦なんかいっこもないw。あんな歴史の産物、今の戦争じゃ役になんか立たな
いでしょ。それとも中国は大戦艦偉い、巨砲偉いって旧日本軍と同じ思想なのか
な。

206:Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo
14/01/19 14:54:47.59 c3lCvhq7
>>174
いや、2年って短期間で日本を抜くって書いてあるから、前からあらかじめ大量採用して教育してないといけないでしょ。
それをやってたら、ちらほらと報道される高学歴者の雇用問題・貧困問題なんて生じないわけで。

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:55:08.67 UP7WQBXI
>>203
じゃあ、答えは簡単だな。
日本は防衛費を増額して、潜水艦の数を増やすべし、と。

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:55:36.13 erOQFeKE
まだ防衛費GDP1%だろ2.5~3%の世界標準にしても余裕 米国債頼みの固定相場制バブル元ごときでいつまで頭にのれるか見物だわハッタリに騙されずニヤニヤみてればよい

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:56:10.48 wgI3+8Qo
日本は中国に勝てないと思う。
日中戦争に引き続き、きっとまたドイツが中国に最新武器供与と軍事訓練するから。
第二次日中戦争もドイツ人の実験室にされるだけ。

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:56:25.51 gLrLU1Db
>>1
>「中国海軍力は海上自衛隊の5倍。1000隻以上の戦艦を保有しているが、

本当に「戦艦」だったらどんどん配備してもらってかまわんけどなw
重装甲・高火力で中国人民の自尊心を満たすにはぴったりだろう

スレにもあるように中国語では軍艦という意味で使う言葉なら
日本語版では翻訳すべきと思う

211:璃 ◆LAPISXXVV2
14/01/19 14:57:22.56 nV/UsERd
>>202
               .  -―‐- 、
             /: : : : : : : : : ; : : \
              // . : : :/: : : : :/ ヽ: : : :ヽ
             /: :/ : : : ;/ : ∧;、:|  | : ハ : ヘ
            ': : :': : : : 八: イ^ヽ{  jメ、!: :ハ
         l: : :|: : : : l ィ== 、    ィ= lノl: : ',  私もそんな話はしてないなー
          l: : :|: : : : |Y代rくl     代.小!: : !
          ': : :|: : : : |」ハ. _,ノ    、ゝ._ノ |: : |
        /: : : |: : : : |  , ,         |: : |
       /: : : : j: : : : :!             /! : |
        (: : : : : :/: : : : : i   r 、 r_ つ   //: : ;.、
       \: : : :\: : : : \ー:l |  rー=彡/: : :/: 〉
        ノ: : : : : >、: : : :〉:| /^>┐: /: : :/: /
       /: : : : / /: :/イj /-┴i:>、: :.\: {_ノ}
     /: : : : : :/   \く__ァァ{   jノく:{ノ: :/: : : ::ノ
      {: : /{: : :{       ̄   〉.  |=x≧ァイ  l: : `フ
     \{ 丶-ヘ        ノ_,〉  ハ }} { {  |:ノ´
           ゝ(_(__人__)/  /¨´ー'  } ノ
          └‐' l    V^^⌒)     /__)_)
             |   /   /      !  !
             ∨ ,/   /       | |
                 ∨´   /       | |

212:璃 ◆LAPISXXVV2
14/01/19 14:59:37.71 nV/UsERd
>>207
中国がここまで日本に対する敵意をあらわにして短期間で軍事力を増強すると言うんですから、日本の防衛力増強は焦眉の急です。

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 14:59:46.13 tLohTEcE
>>209
で物を大事に扱う日本が勝ったと。油断はいけないけど加油日本!

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:00:58.80 5yebGANq
>>209
それは大変だ軍事費増加に大賛成しないと

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:02:08.47 AARFQyOs
>>128
パピルスは茎を押しつぶして板状にしたものだから違うといいたいんだよ
得られた原料と環境の違いで製法も異なってるだけで
板状に整形して丸められるってとこは羊皮紙もふくめて
用途としては同じだと思うけど

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:03:07.10 xvkfWYVx
>>212
中国との軍事バランスが崩れれば戦争がおきかねませんから、
国際的な視点に立っても、東アジアの安定の為には日本の防衛力の増強は必要です。

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:03:26.99 wgI3+8Qo
近代からずっと日中問題の裏にはいつもドイツマターがあるだけに、
中国だけを見ていてはだめで、ドイツが裏でどうシナをそそのかしているのか
それを常に推し量るようにしないといけない。

218:伊58 ◆AOfDTU.apk
14/01/19 15:03:44.10 kzX8AiNn
>>206
> >>174
> いや、2年って短期間で日本を抜くって書いてあるから、前からあらかじめ大量採用して教育してないといけないでしょ。
> それをやってたら、ちらほらと報道される高学歴者の雇用問題・貧困問題なんて生じないわけで。

どのみち2年では搭乗員の養成は無理です。
大量採用したとしても数万人ぐらいですから、雇用問題の解決は無理でしょう。


>>207
> >>203
> じゃあ、答えは簡単だな。
> 日本は防衛費を増額して、潜水艦の数を増やすべし、と。

言うのは簡単だけど大変なんですよ。教育設備の拡充や他の分野でも必要な物が有りますから。
潜水艦の電池もリチウムにまだ変わっていなかったはず。

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:04:16.76 JouIT/jY
>>212
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  ひんぬ~!
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ

220:ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf
14/01/19 15:04:30.26 HtmCqkdz
>>218


リチウム化は必須だね。

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:05:19.82 FxkTiPlg
戦力より自衛隊はすぐに攻撃許可下りないのが問題
マジ危ないよ

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:05:47.89 wgI3+8Qo
>>212
ネカマ相手になに興奮してAA貼ってるんだよアスペ

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:05:57.42 aUnGJOSp
シナ人は数多くの敵がいて、あれだけの土地を守らなければならないのに
全戦力を日本に向けるつもりなのか?
ただのアホだろw
ゲームじゃないんだぞ

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:06:22.28 AARFQyOs
日清戦争当時は国力の差が
日本 1:5 清国
両国とも軍艦は英仏から購入していた

今のことはわかるよなw

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:06:43.23 BzuvgNMv
中国様の方が2年先を行っているという記事がなかったっけ?

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:07:39.48 erOQFeKE
軍事的圧迫を受けてる日本が支那バブル消火に付き合う義理はないし難民受け入れなんて論外ドイツが面倒みてやれよ

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:09:26.18 LYFqCmko
>>221
あと敵地攻撃能力皆無で対地攻撃能力が貧弱。盾だけでは効率が悪いので両方揃えるべきだね。その方が抑止力は楽にあげられる。

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:09:54.44 blP4n3B4
>>209
ドイツどころか露仏英も兵器を売るだろ。現場はメンテナンスが大変だ。
マニュアル読むだけで4か国語はできないといかんのだから。

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:10:11.45 sPkx04ws
>>225
>>56

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:12:45.16 wgI3+8Qo
>>228
兵器を売るだけでなく、政治的謀略で日中の対立を危険なレベルにしてきたのはいつもドイツ一国だという事実を見落としてはいかん。
また軍事訓練もドイツが行っていた。

他国は単に兵器を売るだけ。

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:13:32.50 yB05tC1U
×戦艦
○軍艦
ジェーン海軍年鑑でも読め

232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:15:20.07 MZcRyYH6
>>1
よくぞ言った、日本はその日をもう少し待つ事にするよ。
おいらは自衛官では無いがいざ開戦が始まれば
己の頭上にミサイルが堕ちる覚悟位はしている。
だが中国人民もそれ位の覚悟はして置くように。

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:15:47.06 4bn1JJSx
戦争やるなら東京だけ狙ってくださいよ

234:伊58 ◆AOfDTU.apk
14/01/19 15:16:15.09 kzX8AiNn
>>221
> 戦力より自衛隊はすぐに攻撃許可下りないのが問題
> マジ危ないよ

交戦規定なども問題が残ったままですね。

235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:16:26.09 wgI3+8Qo
中国は日本との対立でドイツがなにもかも中国の面倒見てきた。

日本は軍事では不幸にも後に戦うことになってしまった英国との協力が主体で、
また暗号や諜報など非工業的な基幹分野ではポーランドとの協力も蜜だった。

236:717 ◆GV69KWyc.uon
14/01/19 15:17:12.36 2iwup/do
あれ? ガスタービンエンジン造れんの?w

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:18:15.26 80dtbpQT
二年先行ってるとか二年遅れてるとかどっちなんだ?忙しいやつらだな

238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:19:02.21 blP4n3B4
>>230
ビスマルク時代からドイツ人は嘘つきだというのは有名なんだから、引っかかる方がどうかしてる。

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:19:25.32 S3lQJTh8
王亜男 ≠ 男

240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:19:34.13 tbgfenkI
さらに、お隣の国のアテにできない高速アクティブシールド 何隻だっけ。
沿岸海軍より外洋漁船のほうが信頼できるのはマツガイナイ

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:21:31.55 C7okQBNu
>>196

| |〆ヽ ジー…
| |;,;,,,,:ヽ¶
| |.Д゚),〉||
| |.:::::::::::.)
| |:::::::::.ノ||
| | ."U' Ж

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:22:02.62 KWZuv85K
>>233
逆に東京だけは狙えないんじゃね?
どんだけの国の大使館があるんだかw

あと、秋葉原の街を守るためなら、
米軍の一部の兵士が全力出しそうな気がw

243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:23:16.11 iO6JZbKC
だまってやってりゃあいいものを
日本の防衛費アップ支援乙

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:23:29.67 Np5IGcLc
誅獄がいくらパクリ艦を揃えようが
2年後にはX-ASM3が実戦配備されている
対艦番長F-2やP-1からの対艦ミサイル攻撃で
有象無象は海の藻屑で壊滅!

245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:24:30.64 wgI3+8Qo
>>138
日本は松岡洋右みたいにドイツに篭絡される馬鹿が多くて困る
昭和天皇みたいに冷静でないと

246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:26:19.15 mbmJjmhT
中国さんへ
日米に勝ちたかったら、毎年軍事予算5兆ドルぐらい増やしましょう!

247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:26:31.69 eOmGszq4
>中国海軍力は海上自衛隊の5倍。1000隻以上の戦艦を保有している

 1000隻以上の戦艦とか銀英伝かなんかか?w

248:ぱぱ携帯 ◆KLC27tVU6cXf
14/01/19 15:27:21.85 HtmCqkdz
>>245
ドイツは中国、韓国に次いで日本の知財無視の国ですから。

249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:30:17.18 HH2PIQal
>>247
多分、陸上戦艦を保有してるんだよ(棒)

250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:32:50.88 blP4n3B4
>>245
松岡さんはスターマーにコロッと騙されて、三国同盟にソ連が加わると思い込んでたからなあ。
一番悪いのはナチべったりで、ドイツ側から言われたことをそのまま伝えていた大島浩なんだけど。
大島ってのは本当にどうしようもなくて、陸軍出身なのに蒋介石への武器供与を止めさせようとすら
しないから、見かねた小島海軍少将がヒトラーに直訴してやめさせたというアホみたいな話がある。

251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:32:51.04 yCbP0UOl
中韓にいいところを見せようとして日本をバッシングしてみせるアメリカ。

中韓にいいところを見せようとして日本をバッシングしてみせるアメリカ。

中韓にいいところを見せようとして日本をバッシングしてみせるアメリカ。

中韓にいいところを見せようとして日本をバッシングしてみせるアメリカ。

252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:33:45.16 tbgfenkI
銛を発射できる船が1000隻以上だと!
日本だと、後方に巨大な解体船がいて捕えたのをバラバラにして...

253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:35:03.51 U62aDHqN
あれ? もう抜いていたんじゃなかったっけ?ww

254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:36:38.40 OjO8ZD9z
URLリンク(www.youtube.com)

島嶼防衛が問題化されている昨今、空挺隊、海兵隊(的)な存在は重要視される存在になってきた。
私達一般国民ができることは彼らに十分な装備、兵站と、名誉を与えることである。
彼らが国に命を捧げる覚悟でいることは重々承知はしているが、安易に殉職させるなど言語道断であり、
我々一般国民はそれを見逃してはならない。
悲惨でない戦争など存在しない。大切なのはミリタリーバランスを上手に保ち、戦争を回避することである。

255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:37:01.28 tl/6dwEA
戦闘艦を戦艦と呼ぶ慣習にはイラっとくる。

256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:38:30.45 2fjE0TZk
兵器の物量は政治的二は意味があるが、
戦闘になったら兵器だけで勝敗が決まるわけじゃないからなあ。

257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:38:52.08 wgI3+8Qo
>>250
まさにゴミだな
そいつらは死者だが俺は永遠に恨むわ
許さんよ松岡も大島も

そしてEUを用いたドイツ連邦解体に賛成するよ
EUの枠組みでは統一ドイツの意義がない
EUはベルリンに遷都してもかまわんから統一ドイツは回りまわって日本に害毒をもたらすから解体すべきだ

258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:44:28.12 uQbGJZQ9
>>249
ランドシップ・・・・・もしかして巨大ロボに変形しますか?w

259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:48:08.27 dw2QZyij
馬鹿だ、馬鹿だと思ってたけどこれほどか!!
軍隊持たない日本で試してなんになるんだよ!

260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:49:05.15 yCbP0UOl
中韓にいいところを見せようとして日本をバッシングしてみせるアメリカ。

中韓にいいところを見せようとして日本をバッシングしてみせるアメリカ。

中韓にいいところを見せようとして日本をバッシングしてみせるアメリカ。

中韓にいいところを見せようとして日本をバッシングしてみせるアメリカ。

261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:54:58.41 NlhSUW25
すげえな時代錯誤も甚だしい

262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:56:59.82 NhGA3idU
>>51
これを想像しました
URLリンク(www.youtube.com)

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:57:51.60 DZp2+Ryr
>>69
そのソマリアの海賊に負けてるんですけどw

264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:58:48.78 jROm8qTK
チベットやウイグルあたりを喪ってもいいなら
試してもいいかもね。

265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 15:59:15.39 ZI9o3Wxp
同級生に、格闘技はセンスだと吹きまくってる奴がいた
試合では何も出来ずに、一瞬で負けてた
そいつは自分にはあると思っていたが、
周りから見ればないのは分かりきってた
それを思い出させる

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 16:02:42.96 BnQdcDoy
平成23(2011)年度 対中援助実績(単位 $100万)

円借款 0
無償資金協力 13.42
技術協力(贈与) 286.97
政府貸付 560.44

贈与計 300.39
貸付計 560.44

過去の貸付分回収額 1342.14

ODA白書
URLリンク(www.mofa.go.jp)

267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 16:13:25.24 uT/Si01C
領土紛争?
侵略行為だっての。
侵略行動と防衛行動の対峙だろ。

268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 16:14:16.48 yCbP0UOl
中韓にいいところを見せようとして日本をバッシングしてみせるアメリカ。

中韓にいいところを見せようとして日本をバッシングしてみせるアメリカ。

中韓にいいところを見せようとして日本をバッシングしてみせるアメリカ。

中韓にいいところを見せようとして日本をバッシングしてみせるアメリカ。

269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 16:24:56.46 eDT9/2iq
数そろえて勝てるなら日清戦争で負けてないだろ

270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 16:26:54.68 uQbGJZQ9
>>269
飽和攻撃でどうにかできる時代はとっくに終わってるよねえ・・・
まあアメリカの空母打撃群みたいなのを100も用意できれば話は別かもしれないけど、
それは机上の話であって、現実味のないプランだし

271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 16:29:45.70 rG5PLULv
>>270
中国はものすごい勢いで装備の近代化を進めてるよ。
数を揃えるだけじゃなく、兵器の性能もすごい勢いで上がってる。

272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 16:32:31.23 XgYnLlG0
>>186の続き

8月14日、長崎県知事・日下義雄と、清国領事館・蔡軒の会談で、清国側は集団での水兵の上陸を禁止し、
又上陸を許すときは監督士官を付き添わすことを協定した。

8月15日、前日の協定に反し、午後1時頃より300名の水兵が上陸。
棍棒を持つ者もあり、また、刀剣を購入する者も少なくなかった。
清国水兵数人が交番の前でわざと放尿し交番の巡査が注意すると、
彼らはその巡査を袋叩きにした。
300人の清国兵が3人の巡査によってたかって暴行し、1人が死亡した。

273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 16:33:36.48 yK7861SI
当の解放軍海軍の一線にいる連中がやりたがらないのに
なに言ってんだ?
いまだって尖閣付近に配置されるの嫌がっているやついるのに。
高級幹部だったら、いつでも国外に逃げる用意しているから
何とでも威勢のいいこといえるよな。

274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 16:35:05.53 XgYnLlG0
>>272の続き

これを見ていた人力車車夫が激昂し、清国水兵に殴りかかった。
すると、清国水兵の一団が加勢し大乱闘となった。
そして、止めに入った警察官と清国水兵がまたも斬り合う事態に発展し、
それぞれ死傷者を出す(清国人士官1人死亡、3名負傷。清国人水兵3名死亡、50人余りが負傷。
日本人側も警部3名負傷、巡査2名が死亡、16名が負傷。日本人住民も十数名が負傷)という大事件となった。

275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 16:35:12.43 L8hOFpM9
それまで共産党政権が持つか。

276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 16:48:24.07 l8FmaHQX
>>271
そのツケが工商銀ってことですねww

277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 16:53:24.66 uQbGJZQ9
>>271
装備の近代化はそのとおりかもしれないけど、それで飽和攻撃できるほどの火力戦力を用意できるのか、と

278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 17:07:07.41 dz6gnGKu
SCMPって昔は香港のチャイナウォッチャーっとして名を馳せたけど、
今は大陸資本に買収されてただのゴミ以下に成り下がってしまった

279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 17:18:15.98 WMzQOlif
そんな事より大気汚染を何とかしろよw
このままじゃ中国民が全員病気になるだろ

280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 17:35:48.35 xyFnDr2z
中国海軍は、日本の2年先にいる!ウェーハッハッw
って言ってたはずなのにw

281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 17:49:59.87 409YfmVi
ナチス中国

282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 18:04:45.12 tLohTEcE
どうせ、qタグボートやだるま船やポンポン船まで合わせて総量で世界一て言うんだろう?
クルマの手法みたいに。

283:ブーメラン ◆FFR41Mr146
14/01/19 18:28:22.05 CQtwKNfm
つか、短期間で大量に揃えると、20年くらい後に代替艦建造がえれーことになるんだけど

284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 18:36:14.17 406VgPz1
中国の海軍のトップは無能なのかな?
海戦は船の能力と数で決まるのではなく、海の中の「力」で決まるのに・・・

どんなに中国が高性能な船を作ろうと、開戦時には日本に近づく事すら出来ないよ。

285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 18:38:30.01 3W4K6bwN
平和がどうこうはどこ行ったんだ

286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 18:41:16.19 Uoetn/BV
>285
中国の軍艦は綺麗な軍艦、なのでしょうな・・・

287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 18:51:39.47 oV7I34gR
今の時代に本当に「戦艦」を建造するんだったら
少しだけシナを見直す

288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 18:54:34.80 maeiiVT0
建造だけなら出来るだろ。
問題は運用だろうけど、人海戦術でどうにかすんのかな。
とりあえず少将になってるのを艦長で載せて沈めるシステムとかにするんだろうか…

289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 19:01:05.67 W56A9B70
>>283

米軍は、艦齢50年ぐらいまで使用してたな。
他の新興国だとさらにそのお古を。
日本人の感覚が世界標準ではない。

290:ブーメラン ◆FFR41Mr146
14/01/19 19:04:34.64 CQtwKNfm
>>289
うんうん、ドンガラはまだ使えるかもね

20年も経ったら完璧に陳腐化して、立派なド旧式艦艇が大量に並ぶわけだけど
さてどうしようね?

291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 19:05:11.70 opH6kFDF
きゃーこわーい
みんなのQ条の会の人は中国のこうした煽りを何で黙ってるの?

292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 19:06:54.10 q5uL72aQ
煽りに煽り外に敵を作るいつもの中国のやり方

293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 19:10:37.24 WNsf4jMB
今まで外国から指摘されるような軍備増強なぞしてない
と言い続けてきたのは一体何だったのかw

294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 19:12:06.53 sTQjXXlA
>>291
薄笑い浮かべなたらヘースゴイデスネーとか言っとけばいいんだよ

295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 19:12:16.13 PGBXdwiM
新日鐵が中国へのODAで鉄工所作って乗っ取られた所為で
高品質の鉄が作れるようになって大型の造船が出きるようになった
危険な巨大ブーメランが戻ってきはじめたな(´・ω・`)

296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 19:13:34.19 A5K5465C
>>124大陸工作員、大陸の潜水艦は騒音が酷く海上自衛隊の餌食になるだけど!

297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 19:18:20.85 3dHAGJcq
>>284
だよな。日本がその気になれば海上封鎖は容易。
どんなに空母を持っていようと 原潜を持っていようと全く無駄だ。
対潜能力は30年遅れているし。これはどんなに金をかけても容易に追いつけない。

298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 19:25:53.10 i9w3dWiW
オブジェそんなに作ってもさっぱり脅威感じないんですが
それより艦隊出来る頃までに何人支那土人残ってるかねぇ

299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 19:33:54.41 406VgPz1
日本の海底に無数に張りめぐされた「地震センサー」は開戦時には
「対潜水艦センサー」に変わる。この分野は日本独特。
空と海中に見張られて、尚且つ米軍と共同で5000以上の魚雷機能を持つハイテク機雷をばら撒かれ
どうやって中国が日本に近づくのか見てみたい。

300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 19:41:07.18 BMPt3dQS
勝って英雄か、負けてA級戦犯で死刑かのどちらかですからねぇ

301:さざなみ
14/01/19 19:51:20.99 hc5Oc/gW
日本も護衛艦をじゃんじゃん建造しないと、危ないじゃないか!

302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 19:51:52.95 EdS7+Y/D
そうだな、数で勝り士気で勝ると世界から言われていた清の海軍、栄光の北洋艦隊
それを、数と質で劣ると言われた大日本帝国海軍に無残にも全滅掃討させられるとは
本人達も考えもしなかったろう

歴史は繰り返す

303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 19:53:50.62 sTQjXXlA
清の軍艦は形勢が不利になると逃げ出したから、全滅などしていないぞ?

304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 19:55:46.02 bINYhCZX
>>1
日本からODAもらってる発展途上国が良く言う。

305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 19:57:17.17 0c+YvWzZ
1000隻の戦艦…想像もつかんな
なんちゅーかもう銀河中心殴り込み艦隊とかそういうレベル

306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 19:59:13.11 uFvVPqDU
つか

日本憎しは操作が簡単なのかもしれないけど
ぶっちゃけ、沿岸部がイケイケになって海にでたら
砂漠化でカラカラ、工場も怪しく民族と国境紛争抱えた内陸をどうやって抑えるの?

国民は騙せても、利権がらみの党幹部はだませねーだろうし。
利益回ってこないあたりの奴らは、国民不満をどう利益に回せる暴動にするか考えてると思う

307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 21:07:40.36 h7SU3Nbr
支那が海に出るとネズミみたいに全滅する。

習近平、浮き輪でもつけて出てきやがれ。

歴史の正しさを証明してやる。

308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 21:09:48.30 dvaHtvcg
数だけ揃えて練度や作戦時の連携とかちゃんと考えてんのか?

309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 21:13:46.22 SXGs/HMD
自国の大気汚染も止められないのに
戦争やるつもりなん?

310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 21:16:35.09 SBLJW7Jd
日本は潜水艦で応戦だな

311:気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI
14/01/19 21:17:58.31 sRE6zDOg
21世紀に戦艦ねー

エイリアンに対する備えか?

312:半万年ロマー
14/01/19 21:18:03.12 BXNVPGoL
怖いなー
回りの国に警備艦プレゼントしようかなー。
簡単に軍艦に改修できるやつとかサー。

313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 21:19:20.46 8sWL28Nn
>>3
アメリカは、しないよ。
アメリカはもう海洋帝国の野望を捨てたから。

314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 21:20:02.80 CaJaqu0n
>>309

あれは化学兵器さ

315:気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI
14/01/19 21:20:10.23 sRE6zDOg
>>301
自衛隊で持っている護衛艦は、137隻

316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 21:20:19.51 8sWL28Nn
>>40
そんな日本人は1945に死に絶えたよ。
ジャップ(笑)

317:気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI
14/01/19 21:21:32.20 sRE6zDOg
>>316
本当に質が低いな…

318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 21:22:41.08 eBuvyB0+
日本の潜水艦に手も足も出ない未来が見えるWWWW

319:気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI
14/01/19 21:24:17.17 sRE6zDOg
>>318
一方日本の軍艦には、手と足がついていた(w

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 21:25:20.95 vt1qC7Xj
>319
アイアンロックスを即座に思い出したウリは旧世代だなw

321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 21:28:40.96 at2yQQsY
支那がここまで馬鹿だと思わなかった

322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 21:31:19.81 BazTDqFB
>>316
トンスルランドのウンコリアン
または、大便食国のトンスル猿

323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 21:33:38.04 YJIaB21E
あのさ言っておくけど日本の潜水艦のレベルは中国の30年以上先を行ってるんだけど


分かり易く言うと
今現在中国はゲームウォッチを開発してて日本はPS4を開発している

324:積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6
14/01/19 21:34:18.97 RNM7vdYd
実際の所中国海軍の実力ってどんなものよ?

今北産業

325:MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU
14/01/19 21:34:21.80 G5EmkAWZ
>>319-320
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

326:積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6
14/01/19 21:36:26.29 RNM7vdYd
>>325
卑怯だそれはwwwww

327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 21:39:24.81 dvaHtvcg
>>324
海賊に金払って許して貰うくらいのレベル

328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 21:40:09.92 YJIaB21E
>>324
全く相手にならん
これは別にヒイキでもなんでもなく
日本の潜水艦に待ち伏せされたら中国の軍艦が生きて帰れることはまずない

数で押せばいいとかいう奴がいるけど
ゲームじゃねえんだから、そんな特攻みたいな船に誰が乗るのw
しかも中国軍とか兵士の質最悪なのに

329:MOBIUS RAN ◆F22AJ8SKKU
14/01/19 21:40:25.39 G5EmkAWZ
>>326
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 21:43:05.38 aJrk6IsO
>>324
艦隊組んで航行するのが精一杯
艦隊戦はちょっとハードル高いかな

331:積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6
14/01/19 21:43:26.88 RNM7vdYd
>>327
ソマリア?

>>328
> 数で押せばいいとかいう奴がいるけど
だって中国だしって思った
しかし一人っ子政策で甘やかされすぎて育った人がおおいって講義で習った
でも戸籍に登録されていない女性が沢山いたはず
中国で女性は兵士になるのかー?居たとしてどれくらいなのかなー?

332:積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6
14/01/19 21:44:39.46 RNM7vdYd
>>329
ドリルパンチじゃないんだからwww

でもそこに痺れるあこがれルゥw

>>330
艦隊の並び方みたいなものでしたっけ?

333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 21:46:11.71 S7VoxTY8
>武力衝突は、軍事力を実戦で試すいい機会だ

キチガイに刃物。

334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 21:47:48.55 0MAT7vbE
韓国海軍は何もしなくても沈む
中国海軍は何もしなくても爆発する

335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 21:49:37.13 vt1qC7Xj
>>324
どこかで書いたけど、中国海軍の弱点は、対潜能力が貧弱なこと。個々の艦艇も
そうだし、対潜哨戒機も保有機数1桁レベル。西側技術を導入して近代化を進め
る際に、陸軍国の仏独系技術を主に入れてしまった弊害だろう。旧ソ連海軍ですら、
もう少し真面目に対潜能力に注力していたのに。
かつて旧ソ連の大潜水艦隊に恐怖してた日本が、潜水艦で脅威を与えるようになる
とは、皮肉なものだw

336:積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6
14/01/19 21:53:45.58 RNM7vdYd
>>335
どんどん潜ろうぜ?

337:ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6
14/01/19 22:01:54.21 +HJgxZUt BE:1607728695-2BP(3581)
>>336
中国海軍は雑魚でfa

338:積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6
14/01/19 22:03:26.82 RNM7vdYd
>>337
実際にどれくらいなのか試して欲しい気がするけど試したら試したで日本の兵器が勿体ない気がしてw
でも戦争になったらちゃんと沈めないとねw

339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 22:08:50.95 dvaHtvcg
東西南北敵だらけな時点で戦争下手な国家だってわかるし
軍部も政権に対して文句の一つも言いたくなるだろ

340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 22:40:07.14 8l3kpnkd
>>1
防衛のみに特化した自衛隊相手に必死やのうww

341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 22:49:40.36 yFA6K7Sr
>>335

対潜ヘリなら、新型の及第点レベルを大量配備始めてるから底上げには成功してる。

342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 23:13:31.00 YjLjT7at
500機作ったはずF15級戦闘機の内何機が戦闘可能な
状態なんだろう。
軍の高級幹部の懐ばかり肥えてなければ強そうだけど。

343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 23:15:34.11 u4jhkXO8
ゼンマイで動くやつか…

344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 23:24:27.99 dAkMMJo/
太平洋開戦前夜の大日本帝国って、外側からみたらこんな感じだったのかな
でも末期の日本て恐慌のダメージ回復のつてとして移民ができない&ブロック経済で手詰まり感凄いのに

誰もなにもしてないのに、なんで中国あんなに狂っとるん?

345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/19 23:24:32.75 vt1qC7Xj
>>341
これか、直昇-9C対潜ヘリ、フランス製ドーファンの転用型だな。
URLリンク(image02w.seesaawiki.jp)
無いよりマシだろうけど、小型で能力的には日米のSH-60とは比較にならん。

346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/20 06:19:21.48 7dW99hmU
アメリカが干渉してこないって主張してるチャンコロいるけどさぁ


ここで干渉しなかったら世界中のアメリカ軍駐留の意義がなくなって崩壊するのに干渉しないわけないじゃん

347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/20 06:22:14.29 yMlSTLQh
反戦団体の皆さん中国で出番ですよ。

348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/20 06:26:48.45 ERUX3MAe
>>346
日本には戦略的意義しか無いからな。中国の資源も欲しくないだろうし
ロシアが軟化すると火種は中央アジアやアフリカ中部に行くだろうし軍事的解決は
何ももたらさないて悟りつつ有るから、中国おだてて火中の栗を拾わせて掠め獲りたいてのが本音だろ
国債買わせる事で

349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/20 06:29:26.01 jjppYd8M
>>1 シナの軍事力は自衛用でなくて侵略用だと自供したな。

350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/20 06:31:40.13 Jlaqbq03
>>1
> 2年で日本を完全に抜
ようするに準備が出来るまで
わめきまくるぞ。
準備が出来たら、攻撃するからな
ということを宣言したということだな。
日本も、オバマ民主党政権とは
完全にそりがあわないから独自外交をどんどんすすめ
軍備拡張する必要があるな。

351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/20 06:46:35.60 PYiagUNw
>>2年で日本を完全に抜く
>>ここ数年の軍備増強で 海軍の総合力は日本を抜いた。
>>東シナ海方面での海、空軍力は中国が上

(´・ω・`)
中国の軍事力なら圧倒的に自衛隊に勝ってないとダメでしょw
中国軍も韓国軍に劣らないひどい軍隊だったんだね…

352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/20 07:05:53.59 ERUX3MAe
>>315
そんなにあんの?おまえら全部覚えてるて凄いな

353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/20 07:09:36.83 DHV2r9IA
いいから掛かってこい。

354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/20 07:12:16.58 72s1M5W6
こういうニュースが日本に流れれば、大多数の人が日本も軍備増強しなくちゃ
だめだなと思うようになるだろう。

355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/20 07:12:57.51 joJzCekn
ハリボテで足が遅くても数揃えるのが肝だな
それはベトナムピリピン相手でもvs自衛隊でも一緒

356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/20 07:13:17.12 KwDNTO6Q
アメさんにとっちゃ半島有事は
他人事になりつつあるけれど
東シナ海や南シナ海での有事は
アメさんの権益に直接差し障る問題だって事を
認識出来てないんだろーなー。

357:伊58 ◆AOfDTU.apk
14/01/20 07:20:56.70 oyzHmXIK
>>283
> つか、短期間で大量に揃えると、20年くらい後に代替艦建造がえれーことになるんだけど

アメリカでも潜水艦で問題になったからな。
大量建造した場合、退役が一斉に来ることが多いので。

358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/20 07:55:08.41 23B+lgLL
日本に攻めてこようとするなら
日本人の祈祷師がその国を滅ぼす

359:気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI
14/01/20 08:09:48.67 lp1QOoJ2
>>358
そこは、魔法少女で(w

360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/20 08:46:38.68 dg7K5pd+
泳げもしない山猿が操艦する舟なんか怖くないだろ。

361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/20 09:30:53.61 jNMVbkYM
【沖縄県民は必見!】沖縄から米軍が撤退したら、沖縄の領有権を主張する中国軍が沖縄に侵攻します。反米運動で米軍基地を追い出せば、沖縄は第二のチベットになります!

URLリンク(imglogs.com)

362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/20 10:01:05.84 KEuIZNBn
超大和級戦艦を造ってくれるなら、中国を激応援する!

363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/20 10:02:01.48 KEuIZNBn
船に関しては、下手でも作り続けてれば失敗からもノウハウが溜まるからバカニできないよ。

人員育成については、時間では計れない。

364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/20 10:04:24.14 XSoPM1aJ
せめて主砲は16インチ以上の巨砲を9門は搭載してくれよ

365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/20 10:30:39.50 eeAKmmsd
どうした左翼なんかゐえ

366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/20 10:33:14.97 ZSQhhFpt
何時の世も戦争はマスコミが始める...のか?

367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/20 10:36:58.93 1nLVHGQe
え?
戦艦だって?
米海軍は、アイオワ級を復帰させねば。

368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
14/01/20 10:43:02.97 oiA4iD4z
>>328
新造の潜水艦幾ら増やしても練習航行の度に
海上自衛隊にスクリュー音を拾われていたら
実戦では機雷の餌食にされちゃうわな(´・ω・`)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch