14/01/10 16:01:10.48 FwVZzZdC
パルリパルリ文化でどうやって・・・w
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:02:42.68 c9Nw5uJS
>損をする商売ではない
なんか卑しい見方だなあって思った
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:03:15.55 LwrbvMIy
伊勢神宮に興味持たなくて良いから、おまエラが来ると穢れるから
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:03:57.09 Vh0NT+iW
+
+ + +
+
パワーパック ∧_∧ + ∧_∧ ウェーハッハッハ +
カエセヨー (# ;⊇;) <`∀´ヽ>
(つ つ (つ つミ___
. + ( ヽノ ( ヽノ <[:::=oo] +
し(_) レ(_フ └O))))
6:大有絶 ◆moSD0iQ3To
14/01/10 16:04:47.11 hbM39BtB
?
あれこそパクリと捏造とやっつけ仕事しかできない
ザ・韓国という素晴らしい象徴じゃないですか。
いいんですよ。
あのままで。
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:05:15.87 aoSKK83J
伊勢神宮の説明が間違ってる、、、
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:05:18.55 dARcjv0Z
>観光客誘致の効果を考慮すれば損をする商売ではない
その程度の考えしか出来んのかww
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:05:38.22 ykX1SZCc
あの工法こそ、まさに朝鮮の伝統では無いか。
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:05:53.24 zCFs28yK
>> 伊勢神宮は木造建物だ。それで長くはもたない。管理している宮司がアイディアを出した。
韓国人のバカさがにじみ出るなあ。調べればすぐ分かる偽の情報を載せるべきじゃないよね。
木造建築でも、何百年の歴史が有る寺がいくつもあるし、それでも建て直すのは、宗教的な目的だし。
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:06:58.60 bLQQ6Zvw
>>1
損得勘定ばっかやな
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:08:14.00 x9q1FtCJ
朝鮮人は鳥居をくぐると気持ちが悪くなるんだってね
日本に来ないでね
日本全体が神の国で神域だから
日本にいる朝鮮人は日本から出ると体調が良くなると思うよ
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:08:35.14 PaPcFO9K
ウリは千年恨むニダ
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:10:25.03 0G9wlYY+
>管理している宮司がアイディアを出した。
_ノ乙(、ン、)_何この妄想w 木造建築以前に神具も作り直すんですけどw
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:11:05.61 55OUTr/v
ウリは千年たかるニダ
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:11:50.47 mGfKW/c+
一人前の宮大工に成るのに20年
伊勢神宮は宮大工の修行の賜物なんだわ
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:13:18.65 c9Nw5uJS
神へ捧げるために新しい建物を建てる
それを繰り返すっていう神道の考え方を知らないで書いてるんだろうね
大嘗祭とかは限られた期間のためだけに神殿を建てるし
それは仕方がないとしても、なんか見方が卑しい
そもそも国家事業だったんだから神主の思惑とか関係ないし
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:14:30.63 PaPcFO9K
>>15
そのとおり
これから日本をしょって立つ子供達の未来は確定しているニダwwwww
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:14:32.56 anDaVM4e
ドアホ
伊勢神宮が観光の事や金勘定してたらこんな時間と手間をかけるか!
金しか頭にない糞土人めが!
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:14:49.41 CD+a7kSe
まさにゲス野郎の考えやな
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:16:07.02 wNlWr7Ym
伊勢神宮と靖国神社を区別しとるよ!
というポーズだべ
くだらん
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:16:19.14 kqKDbR18
>>1
知らないなら伊勢神宮を語るなよ…
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:17:50.44 AHIqolpl
伊勢神宮って、たった20年しかもたないのかよ。wwww
欠陥建築じゃん。wwww
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:18:09.93 /rGViZRZ
誠意ってなんだね?
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:18:21.65 X+f2V8Mk
>>12 朝鮮人は鳥居をくぐると気持ちが悪くなるんだってね
埼玉の高麗神社を建てた半島からの流人が
今の韓国人と異なる民族であることが よくわかりますね。
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:18:29.60 kOjGuk4q
>>12
空港や港湾の入国審査のところに設置するといいね
ま、宗教的なものはダメなんだろうけど
日の丸と旭日旗でいこうかw
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:18:53.36 x9q1FtCJ
『東海』とは
伊勢の東の海とゆう事なんだよ
覚えておけ!
自己中心のシベリア内陸から出てきた土人部族共
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:18:58.27 gp6MzaAe
>>1
日本の「金剛組」は、韓国とは無関係だよ。
これ、豆知識な。
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:19:13.22 zUr5jqbp
>>1
なにを言っているのだ。伝統はその過程にあったではないか。放火という名の
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:19:23.16 a8EfWOAT
フランスにいたけど107年待つとか聞いたことないぞ
そもそもパリのノートルダムは完成まで107年じゃない
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:19:36.94 EvwK/b2q
> 管理している宮司がアイディアを出した
なにこの軽々しい扱い 分かっててワザと間違えてるだろ
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:20:34.41 LzYeHp+6
>21世紀にふさわしい技術と材料で創造型の復元をするのも悪くない。
だから自慢のサムスン技術で巨大液晶パネル置いて
南大門の影像映しときゃいいだろと、あれほど
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:21:33.86 m+TXPGqK
> 21世紀にふさわしい技術と材料で創造型の復元をするのも悪くない。
うん、とても韓国らしいです
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:21:35.46 PcQmVzc1
伊勢神宮の建築技術は百済から奪ったものニダ!即時返還を要求するニダの予感!
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:22:20.34 x8W5oL0E
目の前の餅にしか興味がない連中に神宮が理解できるわけがない
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:23:17.84 /WOaoqRX
伊勢神宮ができたころすでに寺院建築技術があった(推古天皇 601年 法隆寺)
敢えて1000年以上の耐久性がある建築様式をとらず、宗教的独自の価値観から立て直しを
選択している。 出来損ないのケンチャナヨ~南大門だの迎恩門とは違うww
37:特別永住権の廃止
14/01/10 16:24:00.39 4Ln/S+Ij
<キムジン中央日報記者が日本への原爆投下を「(神の)懲罰だ」発言>
金を集ることしか考えれない貧しい先進酷だ。詐欺、虚言、恐喝、偽装する民族
2013.05.29反論
韓国でも著名な政治記者で、中央日報の論説委員、いわば同紙の顔という人物の
キムジン記事を中央日報が知らないという責任逃れの文化の韓国だ。
中央日報は「あくまで個人の問題」であることを強調、掲載責任はないとの立場
日本で言えば朝日新聞者が若宮の書いた記事を内は知らん勝手に書いたと言って
いるに等しい。会社が掲載したんだから責任は逃れられない。
1)中央日報の責任者は訂正とお詫び文をハングル、日本語、英語で掲載せよ。
2)掲載責任者と記者の訂正とお詫び文と反省文、防止対策を掲載せよ。
これは国際問題だある。日本政府が抗議している。中央日報は回答していない。
回答せよ。天皇陛下に謝罪せよ。
URLリンク(www.youtube.com)
にげるなよ。
<中央日報の問題記事批判>金璡(キムジン)論説委員の犯罪
●韓国異例の大報道「日本沈没」「広島型原爆5万倍のエネルギー」2011.03.12
URLリンク(www.youtube.com)
●日本への原爆投下を「(神の)懲罰だ」発言は日本政府に謝罪を要求された。2013.05.29
URLリンク(www.youtube.com)
● ( ゚д゚)ポカーン 韓国 「日本人を殺すことは許されるが、韓国人を殺すことは人類が許さない
URLリンク(www.youtube.com)
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:24:02.36 fAnu1iCQ
崇礼門は、その出来や、事の顛末まで含め、朝鮮人にふさわしいもんだろ
朝鮮人は自己評価が高すぎるだけ
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:25:40.93 XcjjCHn8
韓国は昔、家の壁をウンコで固めてたらしい。
崇礼門もウンコで固めてはどうか。
トンスルランドにはお似合いだ。
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:26:11.90 o9b/T9lC
>>1
毎度のことだが、朝鮮語の翻訳は違和感だらけになるな。
特に「誠意」の使い方おかしいから。
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:26:20.39 /WOaoqRX
>>38 正当な日本語では、己の身の程もわきまえず、自己評価だけ高いヒトのことを馬鹿といいます
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:26:54.04 juUrDI8e
伊勢神宮はなんか好きになれない
ざっくりいえば弥生の神でしょ
出雲大社は縄文の神って気がする
気のせいだろうけど
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:27:38.45 /WOaoqRX
>>40 朝鮮の辞書に誠意とか誠実とか勤勉とかいう言葉が無いニダ!ww
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:27:48.16 /ivE+oB3
元の崇礼門を作ったのは中国の技術者だろう。
朝鮮半島にはそんな技術無かったのだよ。
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:31:07.37 t0vw5QhC
でも龍の絵が可愛くなってよかったじゃんw
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:32:28.80 hET9KVvu
最先端技術で作るなら、気持ち悪いソウル市庁舎みたいなの作れよ
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:32:44.84 WDFRxmSL
建て直すのに数百年単位で計画立ててるとか、
理解できないんだろうな…
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:32:58.27 hET9KVvu
>>42
おおまか合ってる。
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:33:29.40 itE59dGY
>>1
よう、何で女性に生物学的に「生理」ってのがあるか知ってるか?
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:36:54.05 JN9IWjAY
朝鮮人って崇礼門の 意味が全く分かっていない見たいね
ほら、支那人、教えてやれよ
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:37:39.11 4O8tPLbQ
>伝統を守るならば、伐採と木の乾燥から正しく行なうべきだ。
ひび割れも悪くない
当時の(2013年当時)技術が哀れなほど悪かったと歴史に残るだろ。
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:39:24.78 cMcUD/Zt
いつものことだけど
韓国はパリパリ文化
プロセスがないんだよね~
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:39:25.11 nrSI3Oq3
同列で語るな
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:39:55.11 SUr5Ty1z
崇礼門は太秦の映画村レベルだろ。
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:40:25.69 jrZP7/jd
日本に発注すれば一番いい物が作れるのは分かってるだろうなw
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:42:35.35 6qqf4U/J
復元された龍の絵がアニメな件は?
URLリンク(blog-imgs-60.fc2.com)
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:42:36.49 AHIqolpl
伊勢神宮は豊臣秀吉が朝鮮出兵のときに、拉致してきた大工によって作られた。
58:Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo
14/01/10 16:43:43.05 pBGmR9hE
>>57
なるほどな。
23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] :2014/01/10(金) 16:17:50.44 ID:AHIqolpl (1/2)
伊勢神宮って、たった20年しかもたないのかよ。wwww
欠陥建築じゃん。wwww
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:43:58.49 ZvBxzmvy
>伝統を守るならば、伐採と木の乾燥から正しく行なうべきだ。
燃えた直後から東亜民が指摘し続けてきたことを今更だと……
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:44:23.38 jrZP7/jd
>>57
相変わらず嘘つきの朝鮮猿
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:45:52.47 k5+OE4W1
>>54
映画村だってもっとまともだよ
62:Dr.Hwang ◆NOBELxffHw
14/01/10 16:46:12.13 NMkONFJv
>>57
秀吉なんて、たかだか400年前の話だろうが
63:61式戦車 ◆T61MBTmjMw
14/01/10 16:46:30.01 z1gTARWA
>>55
発注したが技術者の派遣を断ったのが原因の惨事だけどな。
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:46:44.77 Jc8+W9Fy
アジア各地からまともな人間が集まったのが日本!
中国のゴミを押し込めたのが、朝鮮半島、、、
ゴミと一緒にされたらかなわんわ
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:46:55.38 N3X/BjGp
それほどの文化財でもないから
比較対象物が違う
あれはあれで文化財的には合っている気がする。
単に門だからな
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:47:01.89 NW7P1yKF
作りなおしても失敗するのがバカチョンクオリティ
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:47:12.90 eW8teOQO
高橋克彦の「龍の棺」に、諏訪神社の御柱を建て替えるのは白木の輝きが必要だからと言う説が載ってた。
お伊勢さんの建て替えも「神様は白く輝く所におわしますもの」って意味があるんじゃないかなぁ?って思う。
本来はオリハルコンで作るべきだと思ってるけどw
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:51:08.41 2DMAxJdu
崇礼門は数十年ごとに放火されるという伝統でいいじゃないのwww
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:52:44.86 4oUsrxmu
>>68
すばらしいアイディアだ。マジにw
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:52:57.03 4Oiu5Cig
伊勢神宮の式年遷宮をパクって、そこに朝鮮の伝統的手法を取り入れると良いとおもうよ。
20年に一度点火して再建する。
観光客沢山集まるのは間違いない。
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:53:27.98 KsnBkAul
20年ごとに新しく建てることは商売でやってる訳じゃ無い。
こいつらにはあと1万年経っても理解できねーだろうな。
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:54:06.21 nLbbreTQ
>損をする商売ではない。
こういうことをふつうに書けてしまうメンタリティーとは永遠に相容れない、と日本人ならすぐに理解するが、
彼らには理解できないんだろうな。
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:56:37.92 FfT3m/Qc
>>57
安定の無知っぷり
トンスル国じゃ記者やら学者やらまでそのレベルだから恐れ入る
74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:56:57.75 0JlDO9Rf
崇礼門って当時の中国に作ってもらった門だろ
お前らヒトモドキに建築技術などないわ
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:57:01.96 knXaNHE/
人間の細胞は20年で完全に入れ替わるっていうよね。
20歳、40歳、60歳を節目として、生き方を変えるのは理に適ってると思う。
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:58:46.92 jrZP7/jd
>>63
そうだったのかw
しょうがないな
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 16:59:25.08 ey/14A4J
木造だって千年ぐらいは持ちますよ。式年遷宮は神様の威光を高めるために行うんだぜ。
78:(`ハ´ )< `д´ >( ´・ω・)
14/01/10 16:59:36.33 hp3iM+UP
伊勢神宮の建築様式が、20年程度しか持たないことを知らんのか?
しかも、かつて、財政難で、何回か中断しとすわ
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:01:44.39 TfWZSfLD
韓国の伝統文化→ケンチャナヨ
これでどうするよ???
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:02:30.32 eW8teOQO
木造で千年持たせる事は可能だろうけど、お伊勢さんは20年で建て替える事が決まってるから
それ以上保つ耐久性は必要無いわけで、建て替え出来ないと焦らざるを得ないって話だわな
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:04:35.84 FfT3m/Qc
>>78
茅葺き屋根だからだよね
屋根さえ敷き直せば100年くらいはいけるんじゃ?
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:06:18.06 1Gf72f2u
>>1
比較的まとも朝鮮人だな
ノートルダムはともかく日本の伊勢神宮を持ち上げて崇礼門も見習おうと言って半島で生きていけんのか?
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:06:39.51 bHG0tyPI
>>56
まるでなんでも鑑定団で見る3000円の贋作だな
84:(`ハ´ )< `д´ >( ´・ω・)
14/01/10 17:07:34.22 hp3iM+UP
>>81
柱が持たない
弥生式建築だっけかな?
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:09:05.52 +Scc3VDq
>>1
もうねぇ~、頼むから、東を向かないでくれよ
西には中華様が居るじゃないか、こっち向いて訳の解らん
分析などしても、不愉快になるだけなんだよ。
頼むから、こっち見るなアッチ向いてろよ。
86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:09:44.58 TfWZSfLD
お伊勢さんに千年の耐久性はないかもだが、20年しか保たないと言うのでもない。
太陽が日々新しく生まれ出るように、そのような天照大神の居所も出来るだけ単周期で新しく設える必要があるのさ。
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:09:57.71 /JT1LSlT
ほんとは アマテラスお姉さまが わたし古い家きらい!毎年新しくしてよね!
と言ったのが始まり
家臣(地上人)がせめて20年に一度にしてくださいと懇願して現在にいたる
88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:09:59.71 gDBuLj85
>>1
最近なんでも関連付けする奴は基地外だと知った。
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:10:14.10 +/2Frh2E
反省して今から再スタートでもいいからじっくりやり直そうってのは良いと思うけど
頑張って1000年維持すれば世界に冠たる歴史的建造物になる
出来るかどうかは別として
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:10:20.49 vw/HgbhV
>>56
絵のタッチがタツノコプロっぽい(笑)
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:10:25.01 knXaNHE/
>>83
いや、タルチュムの仮面とか見てると、これこそが韓国人の美意識、芸術様式なんだよ。
大マジで描いたんだと思うよ。
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:11:33.43 2wwyi4Ht
で、当初復元の失敗を日本の膠のせいにしてた謝罪はまだ?
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:12:13.33 jrZP7/jd
伊勢神宮の20年たった柱や梁は地方の神社の改築に使われるんだよな
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:13:23.52 eW8teOQO
>>93
我家の表札はお伊勢さんの廃材から作られてる♪
表札屋がそう言ってるだけだから、本物かは知らんけど。
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:14:11.24 2fWR2U+3
朝鮮人の卑しさが滲み出ている文章だな
>>1
>木匠の技術伝授、伝統重視、イベントを通した信心鼓吹、観光客誘致の効果を考慮すれば損をする商売ではない。
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:14:21.03 K7ejADA6
>21世紀にふさわしい技術と材料で創造型の復元をするのも悪くない。
バーカ。
そんなことしたら、学術的意味がなくなってしまうだろうが。
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:14:40.90 MajqlkXK
FRPで一気に成型するといいよ。。
つーか、それしかできないレベルじゃね?
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:15:36.93 PECO+cxW
日本をいちいち出すな
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:15:45.78 t0vw5QhC
>>90
ヤッタードラゴン ニダ
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:17:05.95 /JT1LSlT
>>96 もともと無いからケンチャナヨ!
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:18:17.73 2fWR2U+3
>>93
護衛艦いせの艦名札にもつかわれている
日本の軍艦には軍艦名所縁の神社の一部を頂く慣例がある
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:18:46.03 TIIKyr4F
子供の年度細工でも3000年も立てばアカンバロのように歴史的遺跡になる
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:18:50.58 J6KPBQQE BE:6260566289-2BP(0)
今、薬師寺の東塔解体修理をやってるから、下朝鮮はそれを見て勉強したほうがいいな。
104:蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E
14/01/10 17:20:20.09 wbz19o1j
>1804年のナポレオン戴冠式の時は壁がとても古くて
>今日の姿になったのは19世紀のことだ
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <????
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:21:06.18 2fWR2U+3
日光東照宮なんて徳川家光時代から作り始めて未だに完成してないんだぜ
サクラダファミリアやノートルダム大聖堂レベルじゃねえ壮大な建築物だ
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:23:35.00 KyOdX1Ur
林業は育たないわ、水車を400年も作れなかったり国家として終わってる。
併合されなければ未だに鉄道、水道、電力もない国が韓国である。
107:61式戦車 ◆T61MBTmjMw
14/01/10 17:24:34.21 z1gTARWA
>>76
専門学校の学生程度の技術者が職人を気取って日本の職人を拒まなきゃ、少なくとも漆や膠だけは何とかなった。
108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:25:26.68 4Oiu5Cig
つうか、南大門も20年に一度燃やせば、観光客喜んでくれるんじゃね?
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:26:57.01 rJCJxE+J
空港のパスポート審査終えて出るところに鳥居建てようぜ
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:27:06.71 2fWR2U+3
そもそも支那が漢城(ソウル)を作った時に南大門を創建したのだから中共政府に再建依頼すりゃあいいんだよ
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:27:56.88 x9q1FtCJ
朝鮮人はプロジェクションマッピングでいいんじゃないか
ナムジュンパイクとゆう先人も高く評価されているんだしね
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:30:32.78 Qxkuv0RI
なんというかもう読むだけでウンザリするね、あいつらの卑しい精神性は
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:31:52.31 2fWR2U+3
>>112
宗教的建築物と世俗的建築物を同列で扱うから卑しくなる
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:32:59.00 6Q1tDibB
朝鮮人の建てたデパートじゃあるまいし、20年しかもたないはずねえだろw
115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:33:11.98 Gv/ygpmj
>>1
>意識も効率も見過ごした自負でない自愧(自ら恥じること)なってしまった。
恥じる事はない。
国内最高の技術者と技術を使った結果なのだから。
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:33:35.11 tszjT0Vd
創造型の復元w
漢字を理解できないもんだから、言葉の定義があやふやw
攻撃型イージス なんでもありw
117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:34:10.63 PHo1QLHE
>>1
無知なのか
それとも確信犯的に嘘を混ぜこんでるのか
あと、金や効率しか頭に無い辺りが
批判対処と五十歩百歩
118:61式戦車 ◆T61MBTmjMw
14/01/10 17:34:21.44 z1gTARWA
>>114
トタンと角材だけで組んだ家でも30年は行けるからなぁ。
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:35:10.47 2wwyi4Ht
>>116
デザイン公募して国璽を復元する国だしw
120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:37:54.29 tmsPNqUU
>>93
Wiki見たら今回は東日本大震災で壊れたりした神社の修復に使うとか
もったいない精神ここにあり
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:39:31.61 QR7IESl8
それよか未だちょんが物づくりに向いてない民族なのを認識してない事が残念だ
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:40:18.28 619JAvxH
>>1
> 管理している宮司がアイディアを出した。社を周期的に壊して、そのそばに
> 新しく建てることだ。最初に使った木を切った森から再び木を切ってきて同じ設計図で建てる。
> 20年に1回ずつ新しく建てるのだが、 これを式年遷宮という。そうやって1300年を経ても今の場所を守っている。
もちっと調べろよ
123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:41:51.78 5Upme+AW
朝鮮くそ虫の考えることはレベルが低すぎ。
124: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9)
14/01/10 17:42:34.17 LRmsZNj0
他国の文化に敬意も何もないからこんな糞記事しか書けんし実際文化財修復もまっとうに出来ない…
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:43:12.46 zb6LDeed
今まで技術の伝承もしてなかったのに
いきなり新しく立て替えれるわけないやろ
だいたい朝鮮の良いところは新しいもの(商売)好き
裏を返せば昔の技術を簡単にすてる国柄
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:46:43.92 2fWR2U+3
江戸城は大手門を再建してはいない
消失したものはそのままでよいのさ
127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:47:13.42 WG+an6+t
>>1
>木匠の技術伝授、伝統重視、イベントを通した信心鼓吹、観光客誘致の効果を考慮すれば損をする商売ではない。
>>損をする商売ではない。
>>商売ではない。
>>商売
は?
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:48:34.83 pCut1861
>>1
長い
今日は疲れてるんだよパトラッシュ
129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:48:56.94 LwrbvMIy
興味持たなくて良いし、知らなくて良いし、勉強しなくて良い。
とにかくこっち見るな、特に伊勢神宮は見るな、妄想すんな、考えんな。
130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:49:03.72 23dntrDF
迎恩門も再建するニダ
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:49:47.45 WG+an6+t
>>83
計算ができないでしょ?
同じものを造れないの。
アチラさんの建造物よーく見て、左右対称のが一つもないから。
132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:49:49.63 dbGWozOM
>解体して初めから再び作るのはどうか。
素晴らしいグッドアイディア
133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:52:12.91 WG+an6+t
>>94
いいなあ、カッコいい。
多分事実だよ、誇っていいよ^^
134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:53:37.68 DUbsdHcf
>>1
まずはそんな巨大なものを作る前に、伝統建築で小さい建物を公費で作って、
人材と技術を育成しなさい。そこからタッチするのが間違ってる。
木を乾燥とか、そういうレベルに無い。
135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:53:42.36 dEmdTcdY
文化財
136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 17:55:39.20 2fWR2U+3
>>134
犬小屋から始めなさいって事ですね
137:積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6
14/01/10 17:57:59.63 sAe31D56
今北産業
伊勢神宮に韓国人が来なくて良いです。
あんな素晴らしいところを穢されたくないから
138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 18:00:34.84 dSjervBK
>>1
おいどうしたトンスル飲み過ぎて当たったか?
139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 18:00:49.27 itE59dGY
>>132
韓国はとっくに公共予算が枯渇してると思われ。
140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 18:01:26.66 WG+an6+t
>>104
>1804年
>19世紀
爆!!!!
な、やっぱ計算できないんだよwww
141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 18:04:01.66 Wk0ozan4
>>1
観光客誘致の効果を考慮すれば損をする商売ではない。
んー、違うと思うよ
142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 18:05:24.85 2wwyi4Ht
>>136
小屋を作っても、そこに入るべき犬は…
143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 18:06:08.19 2wwyi4Ht
>>137
エルシスは
今日もやっぱり
エロかった
144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 18:07:23.55 /AYwmCm4
こんな奴らに宇治橋を渡ってほしくないねえ。おかげ横丁でみたらし団子でも食って帰れ。
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 18:13:05.51 dEmdTcdY
文化財に指定したのは日韓併合時代の朝鮮総督府
と書きたかったのに誤送信しちまった>>135
146:積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6
14/01/10 18:15:31.52 sAe31D56
>>143
【慰安婦問題】慰安婦漫画の展示で日本が妨害工作! でも、アングレームの主催者側にあえなく拒絶される-韓国メディア[01/09]
スレリンク(news4plus板)
これ日本が慰安婦について突っ込んだ漫画出品してもOKって事ですよね。
147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 18:17:56.71 /zfKRnyk
日本の真似すんな
トンスルには、付け焼刃、劣化不具合建築で放置、崩壊して建て直し
がお似合いだよ
それがトンスランド伝統の建設法だろう
148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 18:22:14.97 gOtbKPAV
また朝鮮人が嘘ついてる。この馬鹿民族は嘘つかないと何も言えんのか?
嘘で人を不愉快にするのが趣味だからしょうがないのか?
149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 18:25:33.19 hMQNQZ9e
>損をする商売ではない。
発想がゲスい
「誠意」の意味が理解できてないんじゃなかろうか
150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 18:25:35.78 AGQr9k+4
伊勢神宮の記述はヘンだが崇礼門についての意見はまずまずマトモだ。
> 解体して初めから再び作るのはどうか。伝統か先端かをはっきりと決めてからの話だ。21世紀に
>ふさわしい技術と材料で創造型の復元をするのも悪くない。伝統を守るならば、伐採と木の乾燥から正しく行なうべきだ。
ここなんか、韓国にしてはマトモすぎて国内から袋叩きにあうんじゃないかと思うくらいだ。
151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 18:26:59.74 1waodTrZ
伊勢神宮を20年サイクルで建て直すのは伝統的な木造工法を絶やさないため
宮大工の一生の間に二回ないし三回、建て替えに携われる
ハードではなくソフトの永続を願った日本人の知恵
152:穢麻呂 ◆B8JWYPKv/o
14/01/10 18:29:43.65 7L96JZma
神宮でそれまで使われてた木材その他は全国の神社各社に贈られて再利用されるって言う話が。
153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 18:31:16.21 yGHgK+BR
>>1
そもそも金銭的損得の話じゃないし
崇礼門を壊してもまた同じようにしか作れないよw
154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 18:33:13.08 t0vw5QhC
>>153
ドラゴンがもっと可愛くなるw
155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 18:33:58.43 9SCcSMQS
そうか朝鮮の木造建築は20年で崩壊するものなのか・・・
156:積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6
14/01/10 18:38:02.12 sAe31D56
>>152
何それ凄い!
>>154
その内ドラゴンかどうかすら怪しくなるんじゃないのw?
157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 18:38:24.74 Vh0NT+iW
==、,-、 、ヽ、 \> ,, '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐ 、 \ /ゝ、\
=─‐\\‐ /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\ |
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、 < 無理!!
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>《ノ, |
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、 ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、 \_____
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/ ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/:: U \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、 ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::.... \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二= ゙、 ""''' ヽ>//レレヽ,,___ /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ. //-ヘヘ,、 レレレレノ
''" ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,// ゙ヽフ/|/| レ'
/ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_  ̄"'ノ
/メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、 >---''"
/ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''" お願い叶えて欲しいニダ!
/ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ / / / ゙ノ\、\ あのね、チョッパリより経済大国に
/ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" | / / / / \\ して欲しいニダ♪
/ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧ /-'"-'''"__,,-''" / /、\ . ∧酋∧
//|_| /./へへへヘヘ、// |/ \_,,,,-‐'" / ゙、.゙、 <‘∀‘ >
'"/ヽ"/'"へへヘヘヘヘ// ノ \ ,,,,-‐'" ゙、゙、 ( ★─U─
.ノ //へへヘヘヘヘ//ヽ ./ ゙、''"" ,,/、゙、 __し―-J_
/-"へへヘヘヘヘヘ// |‐" \_,,,,,,,,-‐'''" | | | ノムたん |
へへへへヘヘヘヘ//ヽ ノ ゙, | | | .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 18:39:30.56 wHExq/ub
ばっかみたい宮司のアイディアじゃねーよ
こういうのは全てご託宣なの
神からの命令
神無きおまエラにはわかるまいが
159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 18:40:24.46 /AYwmCm4
伊勢神宮と一緒にするな。オマエラは見える部分もまともに作れないくせに。
御神刀などおそらく一度も鞘から抜かれる事もないだろうが人間国宝級の名人が打っているぞ。
160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 18:46:36.18 BjmdzOnL
この程度の知識で、新聞屋の国際部長ができるのか?
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 18:52:59.74 H7I/geWv
遷宮で技術継承とかは副作用であって、もともとの理由は古い木造建築がそれだけ耐久しなかったってこと。
ただそれがヒト・モノ・カネの安定供給なしに継続されうるものでないことは
韓国がもっとも畏敬をこめて注目すべき教訓だろね。
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 18:53:20.00 wPB9JIVA
韓国の新聞やテレビとかの国内向けの情報では、いろいろと批判もされているけど
政府やソウル市が作った、外国人観光客向けパンフレットの崇礼門の解説では
「伝統に沿った材料を使い、伝統の技法と、匠の腕で再建された」とか
堂々と書いてあったりするんだろうなw
163:穢麻呂 ◆B8JWYPKv/o
14/01/10 18:53:33.41 7L96JZma
>>156
基本神宮で使用された木材は再利用されるのが通常で。
それだけじゃなく式年遷宮で木材などを自前で賄える様に
伊勢では植林作業をやってたりしてるから。
因みにこんなのが。
URLリンク(yorikanekeiichi.com)
竹田氏のブログ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 19:08:01.78 619JAvxH
元々は天皇が変わると建替えてた
式年遷宮は690年から1300年つことでその前もある
165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 19:11:58.76 lnDPCfeh
>>1
例によって、いつもの自己紹介な記事であることだなぁ。
金のために長く続けているわけじゃないんだよ。
166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 19:12:26.80 m+2ofMIQ
>>68
みたいに、数十年ごとに燃やして建て直すイベントにでもすればそれがチョンの
伝統文化になるんだよなマジで。
続けていく金と意識があればだがw
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 19:14:19.58 m+2ofMIQ
>>163
周囲の森含めての伝統文化だよなぁ。
168:積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6
14/01/10 19:14:40.99 sAe31D56
>>163
なるほどー!
CO2の吸収能力とかもあるのかー!
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 19:19:46.88 2fWR2U+3
>>168
縄文以来の杜=森=守(もり)の文化(文明)
170:積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6
14/01/10 19:22:03.68 sAe31D56
>>169
森って古代は神様の居る禁足地でしたっけ?
171:穢麻呂 ◆B8JWYPKv/o
14/01/10 19:28:58.44 7L96JZma
>>167-170
森や山は古来から神の神域って言うか場所だったからねぇ。
山自体が神体って神社も有るし。
172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 19:31:28.26 UWAkyQTY
>>171
そして宇宙時代には地球教となるわけだ。
173:積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6
14/01/10 19:34:55.25 sAe31D56
>>171
三輪山でしたっけ?
大物主の
>>172
どこのガンダムw
174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 19:48:59.85 mA+lx5aj
頼むから伊勢神宮っていう言葉を使わないでくれ。穢れる。
一切興味も持つな、調べるな、教えてもらおうともするな。
こいつらすぐに火をつけるし大木を枯らそうとする。
崇礼門はチタンで作れ、そうしたら1000年はもつ。
175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 19:54:34.72 Ky+W4Op/
>伝統を守るならば、伐採と木の乾燥から正しく行なうべきだ。
木が無いだろ
176:なすとこ@スマホ
14/01/10 19:57:02.00 gMRkO0Lr
神道が全く理解出来ないんだろうな。
177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 20:03:05.95 8XXcJCNb
物言いは相変わらず斜め上だが、
いちおうは文化財というものに
敬意を払うようになったということじゃないか?
まあ、だからといって何かが改善されるわけじゃ
なさそうだがw
178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 20:08:42.13 m+2ofMIQ
>>175
伝統以前に木造建築じゃ普通の話じゃないのだろうか・・・?
179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 20:14:04.12 M07cyX1Q
>損をする商売ではない
神様がいない土地で育つとこういう考えになるのか?
180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 20:16:55.44 qJ6WKahR
常若の思想も知らんで神道を語るか…
181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 20:27:16.18 zie1hsK/
要するにコンクリートでつくるんだな
182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 20:28:22.01 /AYwmCm4
>>1 観光客誘致の効果を考慮すれば損をする商売ではない。
一神社が20年ごとに550億かけて同じものを建て替える。
朝鮮人にはとても理解できることではないから知らない方が幸せだよ。
183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 20:28:54.63 QPLo278+
392 :名無し:2014/01/09(木) 22:41:19.16 ID:dufRznsV0
最高の離婚ってドラマ見てた人いる?
あれで都並っていうAVのスカウトが尾野真千子に名刺渡すシーンでちょっとだけその名刺うつるんだけど、
そのアドレスがたしか
tsunami_lucky~だった、、、、
あのドラマ好きだったのに、
これはない。)
616 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:29:53.05 ID:nKarVPuF0
>>392
マジだった
URLリンク(i.imgur.com)
184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 20:30:58.93 5Upme+AW
こういうアホな朝鮮くそ虫だから、すぐにキリストなんて
信じて入信することになる。それで強姦魔の朝鮮人
牧師だの神父だのになってしまう。要するに文化を
語る資格のない劣等DNAを保持する朝鮮人。
カルト宗教を日本に輸出してくるじゃないよアホ。
185:サジタリアスtypeO 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:9) ◆ae5q2SvKZ.
14/01/10 20:31:46.33 vVHqKZWD
何だこれ、まともじゃないか、日本を嘘捏造してまで貶めようという韓国魂はどこ行った?
つまらない、やりなおし!
186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 20:41:46.28 vBAljc95
>>1
式年遷宮を商売ととらえてる時点でもう( ´・ω・`)
187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 20:50:53.16 kdX7tunV
>>173
下 ガンダムではなく銀英伝のような気がします。
188:積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6
14/01/10 20:52:27.47 sAe31D56
>>187
銀英伝・・・。
そう言えば去年に銀英伝のぶっ続けの番組がニコニコ動画にあたようなw
189:穢麻呂 ◆B8JWYPKv/o
14/01/10 20:58:04.52 7L96JZma
>>172
銀英伝は作者の思想が受け付けなかった漏れが。
>>173
神体山ね。
富士山とかも日本の各地に富士塚作られてたりしてるからで。
まぁそっちは富士山に登れない人の為って理由も有るのだけど。
190:積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6
14/01/10 21:00:34.51 sAe31D56
>>189
なるほどーw
えっと、山伏みたいなものなのかー?
191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 21:03:41.54 hs8WhCAn
伊勢神宮は1300年かあ。
古いようでいて
ローマのコロッセオより600年以上
ギリシャのパルテノン神殿より1000年以上
エジプトのピラミッドよりも3000年以上も新しいんだな。
192:穢麻呂 ◆B8JWYPKv/o
14/01/10 21:07:16.25 7L96JZma
>>190
元々富士信仰から作られたのが富士塚って言う話で。
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.hatonomori-shrine.or.jp)
URLリンク(yama-heiwa.moo.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
193:積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6
14/01/10 21:08:36.78 sAe31D56
>>192
>しかし、震災や事故、都市開発などにより多くの富士塚が消滅しているのが現状です。
うーん・・・。
194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 21:18:19.58 U/8enJ4u
伊勢神宮は東海地方だから韓国
195:積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6
14/01/10 21:19:12.79 sAe31D56
>>194
寝言は寝て言うものですよ。
196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 21:25:32.24 c2gfm2P/
宮司がアイデアを出しただぁ?
はぁ、こんな生きものが、伊勢から1000km付近に存在してるのは奇跡だわ
197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 21:25:55.29 UpGV1z/V
式年遷宮は損得勘定でやってるわけじゃない、糞喰い土人には分かるまいがな
198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 21:27:54.57 cgd1kEAV
>>42
出雲大社は国譲りの交換条件で作られたんだが
作ったのは大和側
199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 21:33:34.29 nUJez2Wt
>>173
奈良の大神神社ですね
三輪山がご神体だけど、大物主=大国主なので
境内になでうさぎがあります
200:積羽八重エルシス ◆SPIRITmKL6
14/01/10 21:34:54.53 sAe31D56
>>199
なでうさぎ?
因幡の白兎かー!
201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 21:45:38.92 Jj5ZAdxx
なにこれ?
内容がまともすぎて、逆に怖いんだが。
202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 21:49:23.20 Ap1HVHfU
>伊勢神宮は木造建物だ。それで長くはもたない。管理している宮司がアイディアを出した。社を周期的に壊して、そのそばに
>新しく建てることだ。最初に使った木を切った森から再び木を切ってきて同じ設計図で建てる。20年に1回ずつ新しく建てるのだが、
>これを式年遷宮という。
技術の継承が主な目的じゃなかった?
203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 21:50:42.36 2EGmC8AA
>>23
ニンニクく臭いチョンは
地上の楽園に帰れwww
204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 21:53:56.04 tci1vl29
>>24
誠意を見せろ = カネを出せ
205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 21:56:19.84 tci1vl29
毎年燃やして、 「ソウルの大門焼」って観光客を集めればいいじゃないか。
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 22:12:18.24 Ogauhn+Y
>木匠の技術伝授、伝統重視、イベントを通した信心鼓吹、
>観光客誘致の効果を考慮すれば損をする商売ではない。
韓国人は文化財保存を商売としか考えていない。
歴史の積み重ねがないことをよく表している。
そんな調子だから修復もろくに出来ないのだ。
207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 22:25:27.30 El4Ke2t+
無理無理(笑)
技術の伝承がないのだから(笑)
208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 22:26:33.69 J3333mxC
>商売
この一語で、「ああやっぱり朝鮮人だな」と思ったw
209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 22:32:13.84 JjZYgTcQ
>>206
こういう頭しかない連中だから
南大門再建を一大パフォーマンスにしちゃったんだろうなw
210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 22:39:51.73 6VauDli9
創造型の復元ってなんだ?
捏造のことかね?
211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 22:57:22.27 k3ihSK3B
政権が民主党から自民党に戻った機会だからついでに頼みたいのだが、
日本国内でコリアンが猫を飼うのを禁止してほしい…
うちの町内に何件かコリアンの家族が住んでいるんだが、
こいつらみんな猫を飼っていて、その猫の糞害がひどいんだよ…
町内会の会長の人が日本人住民の意見を代表して何度か話をしに訪問したんだが
最初の頃は「どう飼おうと内の勝手だ、他人の家庭のすることに口出しするな!!」
「猫ってこんなに可愛いのに日本人は嫌うんですか?ウンチぐらい認めてくれてもいいじゃないですか」
と気が狂ったように逆切れされて、会長さんは殺されるんじゃないかと怖い思いをさせられたそうだ。
だが、自民党政権に戻ってから今年に入ってからまた会長さんが勇気を出して話に言ってくれたところでは、
今度はどのコリアン家庭も逆ぎれはしなかったものの、
どの家庭もみんな同じセリフを言ってみんなで泣きわめいて大騒ぎしたそうで、そのセリフは
「私たちをいじめないでください!!これ以上言うなら猫を殺して私たち家族もみんなで自殺します!!」
と言ったらしい。どうもコリアンたちが集まって「こう言おう」と対策を立てていたらしい。
こうなるともう、法律で規制してもらうしかない。
民主党政権じゃ話にならないだろうが、なんとか安倍政権は聞いてくれないだろうか?
2ちゃんの皆さんもどうかひとつ官邸にメールしてください、おながいします。
212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 22:58:12.12 S5EVaCTS
>>1
まぁそう落ち込むな。
南大門は鮮人の無能無節操を象徴する建物だ。
嘲笑の観光地たりえるよ。
(^m^) しっしっし
213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/10 23:03:52.00 BgaAxbzn
チョンコはチョンコらしく生活しようぜ…
■病気の祖母にウンコを食べさせる事が、朝鮮では美談として「子供の絵本」にもなっています
鍋にウンコをして祖母に食べさせる所が画かれた朝鮮の絵本(画像あり)
朝鮮伝統の人糞酒「トンスル」は今も売られていた(画像あり)
⇒ 検索
■100年前の朝鮮…「小便で顔を洗う」「肺結核や解熱として小便を飲む。大便を食べる」■「最近朝鮮事情~朝鮮の人々」明治39年荒川五郎 署
・衛生観念は全く無く、獣に近い…
・濁っている水だろうが、小便や糞が混ざっている水でも平気で飲む。とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮人にとっては一緒だ。
・驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細かくなるそうだ。
・肺結核や解熱として小便を飲む・いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。
・穴で暮らしているから夏は暑く、家の外で寝るが、顔の近くを大便や小便が流れているが、 朝鮮人にとっては臭くないらしく、平気で寝る。
・小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便をする。また、痰を吐くときは口の近くに壷を持ってくる。
全文はこちらで読めます⇒URLリンク(kindai.ndl.go.jp)
■19世紀になっても朝鮮には、木を曲げる技術も無かったので「荷車の車輪」も無く、「針」さえ作ることもできなかった■
19世紀初めの朝鮮の儒者が、「(我が国の拙(つたな)きところ)針なし、羊なし、車なし」(鄭東● 晝永編)といっている。
朝鮮には木を曲げる技術がなかった。だから当時の朝鮮には「車(荷車の車輪)」や、樽(たる)もない。したがって、液体を遠方
に運ぶことすらできなかったのである。
★かつて日本が保護したとき、朝鮮はそのような国であった★ 【正論】筑波大学大学院教授・古田博司 増殖する韓国の「自尊史観」
214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
14/01/11 00:47:01.52 K9NRt4W9
>>1
損得勘定で立て直してるわけじゃないわ
本当に薄っぺらい民族だな
215:せいしょっ! 【東電 75.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9)
14/01/11 00:59:34.86 0nu13VYR
よし、放火されない鉄筋コンクリートで造れw