【日中IT】CCTV「日本は特定秘密法案推進の世論操作のため、百度IMEで故意に中国脅威論を騒ぎ立てた」[12/30]at NEWS4PLUS
【日中IT】CCTV「日本は特定秘密法案推進の世論操作のため、百度IMEで故意に中国脅威論を騒ぎ立てた」[12/30] - 暇つぶし2ch1:帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★
14/01/01 00:09:31.86
中国中央テレビ(CCTV)は29日、
日本で中国の検索最大手「百度(バイドゥ)」が無償で提供する日本語入力ソフトが、
ユーザーが打ち込んだ情報を無断で同社のサーバーに送信していたとされる問題について、
「日本側が故意にあおっている」と反論した。30日付で環球網が伝えた。

CCTVはこの問題について、「日本メディアが百度を標的とした報道を展開している。
中国のインターネット企業の脅威をあおり、警戒心を広めようとするものだ」と指摘した。

また、日本政府が最近打ち出した「特定秘密保護法案」が日本国内で強烈な反対を受けていることから、
国民のプライバシー漏えいの危機感をあおり、
世論を誘導するために安倍政権に利用されたと強調した。 (編集翻訳 小豆沢紀子)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

【日中IT】中国「百度」が提供する日本語入力ソフトが入力情報を無断送信 パソコンのIDと利用ソフトの名前も一緒に[12/26]
スレリンク(news4plus板)
【日中IT】百度、情報無断送信を否定 送信しない設定にしていても情報が送られていたことについては、不具合が原因と説明[12/26]
スレリンク(news4plus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch