13/12/27 00:35:34.94
突然の首相の靖国神社参拝に、
在日コリアンの関係者からは「パフォーマンス」「どさくさ紛れでひきょう」と批判の声が上がった。
市民団体「コリアNGOセンター」(大阪市生野区)の郭辰雄代表理事(47)は
「中国、韓国を含めアジア諸国が反発する中での参拝で政治的な緊張が高まる可能性がある。
より慎重に対応すべきだ」と話した。
在日本大韓民国民団(民団)中央本部の幹部は
「来年に向け日韓関係改善の動きを期待していたが、冷や水を浴びせられた。あまりに唐突。
年末のどさくさに紛れさせるひきょうな手段と受け取られても仕方がない」と厳しい口調で批判。
韓国大使館関係者も「驚いた。南スーダンに展開中の韓国軍に銃弾を提供して恩を売ったから、
今なら反発が少ないと考えたのかもしれない」と指摘した。
大阪市生野区のコリアンタウンで食料品店を営む在日韓国人2世の宮本翼成さん(49)は
「やっぱり、という感じ」と冷ややかだ。
「国民や中韓に強い日本を見せるという、薄っぺらいパフォーマンスにしか見えない」と断じた。
大勢の華僑が飲食店を営む横浜中華街では、老華僑の男性(73)が
「日中関係がこれだけ悪くてもお客さんは来てくれている。中華街と政治は関係ない。
参拝の影響もすぐには出ないだろう」と冷静に話した。
ただ就任1年での参拝に「中国政府や日本国民がどう受け止めるかの方が気になる」と付け加えた。(共同)
[2013年12月26日12時22分]
URLリンク(www.nikkansports.com)