13/12/08 15:44:06.44
★崔洋一監督「この国の行く末が不安」秘密保護法の危険性訴える
国会周辺に詰めかけた反対派、採決に反対した野党の抵抗もむなしく、
安倍政権による採決強行で、成立した特定秘密保護法。ただ、その内容を懸念する声は消えていない。
日本映画監督協会理事長の崔洋一監督(64)もあらためて問題点を指摘した。
▽崔洋一監督の話 過去の歴史を振り返っても、
国が「表現の自由」に手を突っ込んでくる時代は、ろくなものが生まれません。
日本映画は幅広い題材を扱うのが特徴。特定秘密保護法は「法にひっかからないような映画を撮ろうよ」
という自主規制につながりかねません。特定の色がついた映画だけになるのは恐ろしいことです。
人間は本来、好き嫌いがあるもの。さまざまな色の映画に触れて、好きか嫌いか、
距離感をはかって成長していくのです。その元となる作り手が萎縮するようなことになってはいけません。
安倍政権を生んだのは我々国民ですが「何でもやっていい」と言っているわけではない。
こんなことが許されるようでは、この国の行く末が不安になります。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
【赤旗】「東アジア平和のため日本は自由な国でいなければ」宮崎駿監督ら映画界・人権団体など秘密保護法案に反対[12/04]
スレリンク(news4plus板)