【古代史】 イネ栽培は韓国を経て日本に伝わった~東アジアで最初に米を作った漢江文明[12/04]at NEWS4PLUS
【古代史】 イネ栽培は韓国を経て日本に伝わった~東アジアで最初に米を作った漢江文明[12/04] - 暇つぶし2ch898:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/12/05 12:39:53.87 tRd5HN9e
>>879
朝鮮半島に現存する最古の歴史書「三国史記」が
12世紀ってのはどうよ?恥ずかしくないの

古事記は口訣や口伝があったし、日本書紀は先行する文書があって
一書に曰くという異伝を載せてるよ

日本には風土記というものがあって各郡国の広さや地味、伝説などが記録されてる
播磨の国風土記には鹿の鳴き声が「比」だったと書いてあり
「ひ」という仮名が現代語のようなhiではなくpiだったことが判る。
日本では8世紀またはそれ以前の日本語を記録した万葉集があるので古代日本語の研究ができるけど

>朝鮮はハングルが作られた15世紀より古い古朝鮮語の実体は判ってない。

899:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/12/05 12:41:33.69 8wAmL2tt
>>889
少なくとも米を最初に主食にしたのは日本人というのは
なんとなく納得できるね

白いご飯に合うおかずが多いのはダントツで和食だからね

900:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/12/05 12:48:05.32 t8fQapMA
2013.06.20 竹田恒泰~嘘だらけの日本史教科書 稲作は朝鮮半島伝来ではない

URLリンク(www.youtube.com)

901:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/12/05 12:48:19.15 TKUWvK5g
>>899
それは絶対有り得ないw

902:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/12/05 12:49:45.96 l90RJ23b
>>885
嘘をつき、指摘され、敗北をごまかし、嘘で嘲笑して逃げるのが朝鮮に魂を売ったものの習い。

903:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/12/05 12:55:14.79 SC0NOXEH
>>902
あのさあ、ここの板の朝鮮人嫌いなコテさんも同じ手法で
今日も書き込んでるんだけど、その人達も同じだと主張してるんだよね?

マジで頭大丈夫か?w

904:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/12/05 13:00:21.63 sJEcrqGY
>>697
>水田なら水路も必要だけどさ。

水車の件もそうだし、併合時代まで井戸を掘ることすら億劫がってた朝鮮人
あいつらには徹底して「治水」の感覚が欠如してる
断言してもいいが、あいつらはどこをどう洗っても稲作民族ではない

905:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/12/05 13:01:40.65 fL50xoOX
ひょっとして「イネモドキ」のお話ですかwwwwww

906:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/12/05 13:09:04.52 CGaZpCwl
東アジアで最初は完全に中国南部だろ
頭大丈夫か?

907:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/12/05 13:09:14.59 xTTJL3lN
歴史・植物学的に縄文・弥生の頃に
トンスル半島から稲作は伝わりません。

908:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/12/05 13:12:38.91 1FKAloIF
普通に東南アジアから色んなルートで伝わったんだと思うよ

その途中がどうとか右回りか左回りかなんて話・・・・・

「隣のおっさんの尿酸値よりどーでもいー」

909:せいしょっ! 【東電 70.8 %】
13/12/05 13:13:31.71 v6jjk0nI
碓か、明博時代に日本に棚田を学びに来ていたよな…韓国。伝えることも維持することもできなかったんだろうなw

910:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/12/05 13:14:16.44 +GxUGvZz
>>1
仮に朝鮮半島を通ったとしても
素通りしてるよな?

911:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/12/05 13:15:21.90 l90RJ23b
>>903
あなたの主張に賛意は誰もかけていないね。
要するに、あなたが朝鮮を養護するために粘着しているということ。

912:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/12/05 13:16:29.59 y3UGICgD
食い尽くして終わり。

自国で技術を養うなんて物語だろww

イナゴ文化が偉そうに何言ってんだか・・・

913:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/12/05 13:16:54.73 yfKYrogj
>>908
亜熱帯の植物が栽培の北限を越えたところを経由しても?

914:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/12/05 13:18:12.25 t17mQsMV
>>901
じゃー、どこなの?
中国は違うからね

915:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/12/05 13:20:38.51 tRd5HN9e
文化っていうのは農業をして穀物や芋類を蓄えて食物を探し歩かなくても
よいという余裕ができて初めて生まれるもの。

木の実を食べて動物を追いかけて肉を食ってた朝鮮人が漸くゆとりができて
妄想の歴史でも書こうかということになったのが12世紀
日本に遅れることおよそ400年

916:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/12/05 13:21:09.30 CHm4RLmf
またか?

稲と稲作は中国大陸から伝播したんだよ。

917:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/12/05 13:21:36.30 SC0NOXEH
>>911
俺のレスも抽出出来ないの?
馬鹿で無能なの?

関係ないから巻き込みたくないけど、
なんなら先に挙げたコテさんのレスを出そうか?w

918:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/12/05 13:21:53.37 sJEcrqGY
>>912
日本統治まで国全体で「春窮」がふつうの国だったかんねー
一方日本はその数百年前にコメの先物取引をしていたw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch