13/11/07 02:08:23.54 YwbSGDj2
現在のところ、BOINCというプラットフォームを使用した
プロジェクトに参加してくださる方が多いです。
Team 2ch @ BOINC
URLリンク(team2ch.info)
BOINC in Japanese (公式)
URLリンク(boinc.berkeley.edu)
BOINCのダウンロード
URLリンク(boinc.berkeley.edu)
URLリンク(boinc.berkeley.edu)
BOINCは分散コンピューティングプロジェクトのプラットフォームとして開発された
プログラムです。BOINCクライアントはMac OS X,Windows, Linux,PS3 そしてその他の
Unixシステム用の物があります。またマルチプロセッサ及びマルチコアにも対応しています。
BOINC自体は分散コンピューティングを行う為のソフトウェア(いわば枠組)で、それ自体は
分散コンピューティングプロジェクトではありません。
まずBOINCを導入し、その次にプロジェクト毎に登録や設定をする必要があります。
各プロジェクト毎に成績やアカウントやチームがあります。
複数のプロジェクトに同時に参加することが出来ます。(動作としては、設定で決められた
比率に従って、プロジェクトを切替えながら演算を行います)
またWCGは1つのプロジェクトで複数のプロジェクトがあります。その場合1つのWCGの
アカウントでその複数のプロジェクトに参加でき、成績も1つにまとめて集計されます。
勿論何のプロジェクトに参加するかは自由です。ただ、複数のプロジェクトに参加すると
その分成績も分散するので、その辺のバランスを考えて参加すると良いでしょう。
∧∧
(*゚ー゚)
( っ[]c
と__,)