13/09/12 21:10:49.33 fwLl73rG
>>220
日本は昔からあるんだが・・・
溝がなくなったら、雨または雪の日はどうなることやら
224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/09/12 21:13:39.31 epd9uU6W
>>221
読んださ
ブリヂストンはコンセプト止まりだが、韓国が独自技術で品質を向上させた上であっさりと制圧してしまったと。
日本人として悔しいが韓国技術の進化の勢いには震えが止まらないね
225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/09/12 21:15:52.87 8h0pwmol
あーまたパクられたか
226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/09/12 21:17:05.91 eBiCWq0+
>>224
つ223
227:元680円 ◆7ZL.3C19WKcC
13/09/12 21:21:27.46 Vb9SvOvS
まずパンクしない頭から作れよ
228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/09/12 21:42:37.47 slHFq7RJ
ウリナラの猫車が捗るなw
229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/09/12 21:45:58.75 HHDQI7ox
韓国製といえば、ジャパネットが宣伝してるザイグルっていうロースター。
amazonだと評判最悪。加えて物価の安い韓国製品がなんで2万円もするのかww。
230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/09/12 21:45:59.75 Lml2qIG4
______________
/ ⌒ ⌒`ヽ ________ _____ ________ ________ ________ ________ ___________ _________ _________ _________
/ .(・ )` ´( ・)ノ ./ γ`〉`ヽ / / / .γ'〉.ヽ γγ"〉 `i .γ __/γ /゙/ `i/__ /γ. γ/ `i | γ'/ `i.γ __/
// (__人_)< ./ / ./__ノ / / / / / ./ / /  ̄~ ./ /,.-- 〈__ ヽ ̄ / / ̄ /. /./ / / / / / / /,.--
./ `ー' i ./ / ./`ヽ / / / / / ./ / / / ̄/ / ┌─┘_`i | / ./ /. /./ / / / / / / ┌─┘
/ ノ / / ./ / / / /  ̄ ノ 〈  ̄ / 〈  ̄/ 〈 ∪ .ノ / ./ 〈 ~ ノ / / / / 〈  ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ ̄
231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/09/12 21:52:36.41 fwLl73rG
>>224
ブリヂストンがコンセプト止まりだったのは、コストがかかりすぎるからだったのでは?
韓国は安いコストで大量生産できるのか?
232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/09/12 21:55:39.05 OKT7M3+w
鳩山は「ブリジストンの知財をアジアで共有すべき」とか言うんだろうか
本気で言いそうだ…
233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/09/12 21:57:30.89 OKT7M3+w
>>232
訂正
×じ
○ぢ
234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/09/12 22:00:58.91 LgBtOcEu
>いつも限界までタイヤを使い続けてしまう―。こうした者は多い
溝のないタイヤで止ると思っているのか?
235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/09/12 22:02:36.48 zsZLwVyV
タイヤの空気圧なんて洗車か給油の時にやってもらえばいいだけじゃん
236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/09/12 22:03:38.35 spK2X38P
給油の時に診てくれる物じゃなかったっけ???
237:第二きみがよ丸 片道三円
13/09/12 22:08:12.39 Jo9p3YqS
>>236
南朝鮮にはそんなサービスは無い。(有料では有るよ?
ガソリン上がってるから、安い所に長蛇の列だし。
そんな所でサービスとか受けてたら暴動起こるよ。
ん~、パリパリ文化ってヤツですね
238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/09/12 22:33:38.17 u9syNkD8
ブリヂストン…
239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/09/12 22:42:38.22 tX1rzXqN
>>10
数年前は嫌韓ではなかった。
当時クムホは確かに激安だったが、タイヤは命に関わるのでファイヤストンにした。
今考えるといい判断だったわ。
240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/09/12 23:04:16.28 Xi9rUe0N
ブリ痔ストン
241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/09/12 23:06:32.58 5cGc/MtT
EXTENZA RR2X
242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/09/13 00:07:19.87 d/iwTleh
>>1
動画観たが、コレ絶対にタイヤがホイールアーチに接触して白煙噴いてゴム溶けてえぐれて終わるぞw
243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/09/13 00:17:55.12 uYNRPl+m
パンクして自走できなくなったとかあまりないんじゃないのか?
スタンドでタイヤパンクしてますよって言われて気が付いたことしかない
今現在のタイヤの性能的に、こんなタイヤに有難みなんかないような気がするんだが