【韓国】ベトナム訪問の朴大統領、ライダイハンなど歴史問題は知らんぷり 「歴史を忘れた民族に未来なし」はどこへ?[09/10]at NEWS4PLUS
【韓国】ベトナム訪問の朴大統領、ライダイハンなど歴史問題は知らんぷり 「歴史を忘れた民族に未来なし」はどこへ?[09/10] - 暇つぶし2ch1:そーきそばφ ★
13/09/10 21:07:42.41
「日本は歴史を直視せよ」―韓国側が口癖のように繰り返すこの言葉だが、
「ならそう言う自分の国はどうなのか?」と問われかねない一幕がベトナムであった。

朴槿恵大統領は2013年9月7日から、5日間の日程でベトナムを訪問中だ。ベトナム政府から異例の歓待を受けた、
大統領が披露したチマチョゴリ姿が現地から拍手喝采を浴びた―と、韓国メディアはこぞって朴外交の華々しい「大成功」を連日報じている。

■ベトナム戦争参戦決めたのは父・朴正煕
韓国とベトナムはお互いを「戦略的協力パートナー」に位置づけ、政治的にも経済的にも緊密な関係だ。韓国人男性とベトナム人女性の結婚も多く、
その数実に3万9000人に上るという。官民を挙げて推進する「韓国製原発」を売り込みたい腹もあり、
韓国紙・東亜日報などは「両国は『姻戚の国』」とその親しさをしきりに強調する。

しかし歴史を紐解けば、両国には重い過去がある。ベトナム戦争(1960~75年)だ。当時、韓国は反共の立場から米国とともにのべ30万人を派兵、
民間人を含む多くのベトナム人を殺害しており、今なお現地には「虐殺」への恨みを刻んだ碑が残るほど。
韓国人兵士とベトナム人女性の間に生まれた子どもたち「ライダイハン」をめぐる問題も存在する。
日本と韓国の場合と同様、これらの賠償問題は1992年の国交正常化の際に法的には解決しているものの、
感情的なしこりは消えたとは言いがたい。加えて、朴大統領は当時ベトナム派兵を決めた朴正煕元大統領の実の娘だ。
そんな朴大統領が就任後初のベトナム訪問で「歴史問題」にどう向き合うか、内外では注目が集まっていた。

ソース ジェイキャストニュース
URLリンク(www.j-cast.com)
【ベトナム】ホー・チ・ミン廟参拝した朴大統領、「過去」には触れず[09/10]
スレリンク(news4plus板)
(続)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch