13/08/11 20:37:04.28 xmfFqX0Q
>>139
恐ろしいのは、「奴らは本気で信じてるんじゃなかろうか?」と思ってしまうところ
149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:37:14.75 TgJZBZK2
>>137
ロンドンやパリが泣くからやめてさしあげろ
江戸の町は当時唯一の百万都市なんだから、あれが雑魚なら地球のすべてが雑魚以下やぞ
150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:38:16.63 dmAXgDGj
>>130
お願いだから教えて!どこで教わったの?
151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:38:35.36 z4co9GnJ
ホロンの質の低下が嘆かわしい。
上長連中は何をやってるんだ。
152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:39:05.58 fAfYPTcc
★三跪九叩(さんききゅうこうとう)の礼
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
愚かな朝鮮王は、偉大な清国皇帝に逆らった。
清国皇帝は愚かな朝鮮王をたしなめ、己の大罪を諭してやった。
良心に目覚めた朝鮮王は自分の愚かさを猛省し、偉大な清国皇帝の臣下になることを誓った。
我が朝鮮はこの清国皇帝の功徳を永遠に忘れず、また清国に逆らった愚かな罪を反省するために、この石碑を建てることにする。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:39:11.77 7WvP7qqm
>>137
当時の半島の1万倍栄えていたと、お前のご先祖様が言ってるんだが、お前のご先祖様は嘘つきだったのか?ww
154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:40:09.80 kZwA6BIh
夏休みはホロン部の新人発掘の場じゃねーんだけど。
釣り針でかいなーと思ってたら真性かよ。
155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:40:19.92 bDCnU+pU
>>137
当時の蒸気船は数か月かけて世界を一周するのがやっとで水や物資を途中途中で調達しなきゃ
船員の命を維持できなかった。
確かに強力な大砲を備えているが、物資が尽きれば10日も持たない。
だからこそ武力を背景に開国を迫り、そこに橋頭保を作って徐々に版図を広げていくことになる。
ペリーが来航した頃、江戸は既に要塞のように家々が並んでおり、武力侵略はできないことを十分悟ってる。
156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:40:33.11 Y3hm8Z1p
バカチョンが壊れてきたなw
157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:40:47.60 7f6DS11f
>>134
電気あっただろ
電気日本に伝えたのは韓国
韓国に電気伝えたのはアメリカ
158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:40:51.61 K9XG/xct
夏休みでヒマなのか
暑いからどうでもいいのか
上司から愚にもつかぬことをほざけと指示されているのか
どっちにしろバカには違いあるめぇ
159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:40:58.23 fAfYPTcc
涼しそうですね!
★チマチョゴリ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:40:59.79 TgJZBZK2
すばらしい韓国様自慢くんがいっぱいいるのに韓国国産戦車の話をしてくれない
つまんない
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:41:08.55 jeEG/5jY
┌─┐
|☯|
└―┤
___|_
/ 애☯국\
. / u \,三._ノ\
/ u ノ( ( 。 )三( ゚ )\ ぐぬぬ・・・
〈 ∵⌒ ⌒(__人__)⌒∴ 〉________
\ ∴ u |++++|∵/ | | |
ノ ⌒⌒ \ .| | |
/´ コリウヨ | | L G |
| l プルプル u | | |
ヽ u -一ー_~、⌒)^),-、 | |________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| | |____
___________________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┌─┬─┬─┐
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│_│□│×│ カチッ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;└─┴─┴│\
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:41:28.77 k/0hRFGX
>>154
そういや去年の今頃、はぶじいが言ってたな。
新人勧誘の時期だって。
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:41:59.89 nNCaKKqr
夏季休暇で暇だから、釣り人も多いのな。
釣り絵が腐ってるから、スルーされてるけどw
164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:42:00.73 TgJZBZK2
>>157
韓国国産戦車まだー?
165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:42:03.70 QqpJWN5U
>>151
これはホロン部じゃなくて夏厨だろ?w
流石にあからさま過ぎてw
166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:42:10.68 Nr89WrJ1
詳しい人詳細をお願い
URLリンク(up3.viploader.net)
やっぱりロシアからの輸入品か何か?
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:42:14.04 o0ss1CLF
>>148
旭日旗の難癖とかそうだよな。
ウリナラ起源だったのがすぐ上塗りされた。
李エヤスって東亜起源なのな。
検索したら東亜とサカ板しか出て来ない。
168:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 20:42:14.10 l/cYpjvy BE:1079935698-PLT(30055)
思ったより小奇麗だったんだな。
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:42:21.11 IJM45Upg
>>157
そんな訳ねえよ
朝鮮半島に大規模な発電所を最初に作ったのは、日本
170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:42:32.43 t78fQDeU
>>155
ビビって「夜も眠れない」と言っていたくせにwwwww
まあ後出しでならなんとでも言える、強占しなかったペルリ提督の慈悲の心に感謝するんだな
171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:42:39.32 9yC5VqxV
>>130
インターネットじゃなくてパソコンの前身である自動計算機は
チャールズ・バベッジと詩人バイロンの娘で数学者のエイダ・ラブレスが作ったのは習った
エイダはPC開発界隈の女神らしい
172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:42:41.30 m9tVeWj6
>>157
だから平賀源内がすでに日本にはいたっていってるだろ
あんたら具体的なはったり言うくせに
その当時の人物名とか全く証明しないよな
173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:42:59.46 WT4njIRu
歴史を直視しろ!!つーか、
写真を直視しろや と言いたいわ。これ見るだけでもクネが嘘丸出しなのはわかるわ。
174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:43:09.57 z4co9GnJ
>>157
おまえが悪いんじゃない。
お前が朝鮮人であることが悪いんだ。
間違った知識を植え込んだ朝鮮学校と本国を恨め。
175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:43:18.90 7f6DS11f
>>159
お前なんか相手されないよ
欲情するな
176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:43:27.49 uo8fzvSY
見事に白い服ばかりw
177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:43:49.40 j8C8rRhH
不都合なコリア現実
178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:44:31.27 k/0hRFGX
>>167
家康は朝鮮人ニダっていう小説が韓国で出版されたかと。確か日本でも翻訳されて出てるはず。
179:かなり面倒
13/08/11 20:44:39.87 LgcwHtMm
>>161
それ敗北宣言やで?
180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:44:41.58 NvFTVYr+
>>176
白さが売りになることもある
洗剤とか歯磨き粉とか
181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:44:55.90 TgJZBZK2
>>170
じょうきせん、というお茶が濃くて美味しいから飲み過ぎてカフェインで眠れない
のだが、何にびびると?
182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:44:59.99 7WvP7qqm
>>176
本当は薄汚れてどどめ色ですがw
183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:45:04.76 dmAXgDGj
>>175
どこの学校で習ったのか教えてよケチ
184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:45:06.47 v/Z7N4Gl
釜山の写真、一人は日本人?釜山って江戸時代から日本人街あったんだよね?
着物に見える
185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:45:17.90 7f6DS11f
>>167
李エヤスなどとは聞いた事がない
学校でも習わない
だから都市伝説か韓国人を馬鹿にするための日本人工作だろうと思う
186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:45:30.69 Hhhp7+FL
>46
「テジョン国際シンポジウム2003 ~韓国経済を見据えて~」の
ゲストと一般会場者の思考と、根底は一緒だわ
韓国の現状を冷静に分析した結果を「到底受け入れられない」と言い出し、
「輝かしい十年後を信じる」という結論に達してしまった。
今回は、あるがままの李氏朝鮮の姿を「到底受け入れられない」から
「輝かしい過去があった筈だ」と信じ込んでしまった。
187:680円 ◆7ZL.3C19WKcC
13/08/11 20:45:44.63 w0r1r6p4
朝鮮が駄目でもいいじゃないか
駄目なら駄目なりに生きる幸せってあると思うぞ
188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:45:45.75 bDCnU+pU
>>157
韓国、朝鮮から日本が学んだことは皆無だろう。
URLリンク(inoues.net)
百済の武寧王の墓は石造りで、棺は日本の近畿地方にしか自生してないコウヤマキが使われている。
当時、本当に百済から飛鳥様式の建築技術が伝わっていたなら、武寧王の墓に朝鮮オリジナルの
材木や加工技術が残されていたはず。
189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:47:19.28 Nr89WrJ1
>>178
もしかしてサンチョル先生の
徳川家康トクチョンガカンじゃないだろうな
190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:47:38.82 8u8MA45Y
>>45 洪水を考慮した設計の橋ですね。日本の沈下橋の原型でしょう。
しれっと嘘を
191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:47:57.05 kZwA6BIh
>>185
「マトボッククリ」も知らなそうだな。
192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:48:25.25 K9XG/xct
高野山に多く生えているからって名前であっても
コウヤマキは近畿以外も生えてるよー
193:さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk
13/08/11 20:48:28.38 2ZD7Lm5/
>>185
韓国の存在は都市伝説ですよね。
194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:48:49.55 7f6DS11f
>>172
はったりじゃない
それに平賀源内だとかそういう江戸時代の偉人は日本人の幻想
韓国の18世紀あたりの発明家ならばヨンナムやスシンが有名
195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:48:50.60 fAfYPTcc
>>175
写真も沢山、銅像も石像さえもあるのに、なぜ「なかった事」にしたいのかな?
歴史から消したいのは何故?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:49:17.59 p8btSb93
>>2
なんで電柱が写ってるんだ?
197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:49:21.35 k/0hRFGX
>>189
ウリは新聞の広告で見かけたような気がするだけだから詳しくは覚えてないニダ。すまぬ。
198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:49:25.02 nNCaKKqr
>>193
都市じゃ無いけどねw
199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:49:46.61 bDCnU+pU
>>170
庶民レベルはそうかもしれんが、幕閣はペリー来訪前に外国船が日本に来ることを察知している。
薩英戦争って知ってるか?薩摩藩とイギリスが戦争してるんだ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
戦果をよく見てみなさい。イギリスの物資が尽きてるだろ?
200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:49:53.73 j7NvQQ87
イシマタラは韓国起源!
これだけは認めてやる
201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:49:57.30 m9tVeWj6
>>194
じゃあそれを史料と共に時系列順で証明してください
202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:50:07.23 o0ss1CLF
>>178
調べたら理由が秀吉を倒したってだけなのね。
突飛過ぎてネタ自体相手にされてないみたい。
203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:50:18.30 k/0hRFGX
>>191
2013夏限定モデル、欲しかったなあ。
204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:50:39.34 fAfYPTcc
>>178
小説なんか、証拠にならん。
研究論文を見せろ!
205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:50:46.05 jSMcHrYZ
>>194
> ヨンナムやスシン
何をした人だ。
うまいトンスルの醸造法でも発明したのかね。
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:50:48.23 z4co9GnJ
>>194
誰だよwwww
お前の最終学歴言ってみろwww
207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:50:56.04 v/Z7N4Gl
なんだ、学生服やキーセンと王室の人間以外の色つき服あると思ったら日帝か
208:680円 ◆7ZL.3C19WKcC
13/08/11 20:51:33.70 w0r1r6p4
>>178
なんで信玄公にボコボコにされて脱糞した奴になりたがるんだか
209:さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk
13/08/11 20:52:07.75 2ZD7Lm5/
>>203
エヴァとのコラボモデル出ないかなぁ・・・。
210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:52:09.40 7kvaqLAT
アフリカ?
211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:52:20.02 o0ss1CLF
妄想レベルがν速+の連呼並なんだけど新人さんですか?
212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:52:22.58 u7BCqlMb
当時に比べれば、今の朝鮮はナンボかマシなんだから
在日は朝鮮へ帰れ!!!!
213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:52:34.45 7ILI2BwE
あれれ?日本に統治される前は夢のような超先進近代国家だったって聞いたけど?
214:さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk
13/08/11 20:52:39.42 2ZD7Lm5/
>>208
つ 糞
215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:53:47.67 eqGRukJk
この時代のど田舎の風景ならまだ発達しているほうだろ
日本だって変わらない
216:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 20:54:04.15 l/cYpjvy BE:719957568-PLT(30055)
>>210
名作。
URLリンク(blog-imgs-59.fc2.com)
217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:54:09.30 fAfYPTcc
韓国人は、なぜウンコなんか食べるんですか?
★ウンコを食べる韓国人【VANK】:
URLリンク(www.youtube.com)
218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:54:09.60 m9tVeWj6
ヨンナムとスシンが凄い気になるw
kwsk
219:680円 ◆7ZL.3C19WKcC
13/08/11 20:54:09.67 w0r1r6p4
>>214
糞大好き民族だった
220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:54:12.16 k/0hRFGX
>>213
一足先に世紀末になっていたニダ。ウエーッハハハ。
221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:54:15.61 uMdQKY+W
>>140
世宗大王だったら漢学の素養もあるし、わかりあえるかんじがする。
だけど今の韓国人は漢字読めないからねぇ。どうしたもんか。
222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:54:52.01 xlZmfy6t
事実を事実として「自分たちの過去の姿はこんな風だったニダ」って素直に認めれば、
少しは土人を脱却できると思うんだけど。。。ま、朝鮮人じゃ無理だよね
223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:54:54.14 GMXTyrLv
>>185
日帝統治後の開化を見て、日本の偉大さを知ったな
文化不毛の朝鮮部族は劣等だった
武器も遅れた朝鮮が日本刀の優秀さに学んでで朝鮮刀をつくった
224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:54:58.65 nNCaKKqr
>>212
政体が気に食わないんだとw
在チョンで独立国歌を済州島で立ち上げりゃ良いのに、その気概も無いそうなw
225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:54:59.70 7f6DS11f
>>205
だからインターネットの基となるものを発明したり
今でいう電動自転車を発明したり
オンドルを飛躍的に改良したりだよ
226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:55:28.93 fAfYPTcc
韓国伝統の人糞酒『トンスル』を入手 / 現在も販売されており猫も材料として使用
URLリンク(rocketnews24.com)
韓国伝統の人糞酒『トンスル』を飲んでみた / 色は完全にウンコだが「漢方酒」のような味
URLリンク(rocketnews24.com)
韓国伝統の人糞酒トンスルを飲んだ感想「体に優しいお味」
URLリンク(rocketnews24.com)
【トンスル】韓国のウンコ酒を美女5人に飲ませてみた / 女子「ワインのような上質な味がする」→ 記者「ウンコ入ってますよ」→ 女子「糞まずオエーッ!!」
URLリンク(rocketnews24.com)
227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:55:40.30 IJM45Upg
>>225
電気が無かったんだからそんなことできる訳が無い
228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:55:44.53 o0ss1CLF
>>215
残念ながら都市部。
229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:56:02.20 3U75tAeJ
つ、釣れるなぁw
230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:56:05.28 xmfFqX0Q
>>167
たった2年で誰もが信じる国家的コンセンサスになっちゃうもんね
話は少々ずれるけど
呉さんと黄さんと石平さんの対談本を読んだ
韓国はテレビでやると一般国民はもちろん政治家まで信じちゃうんだって
231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:56:13.06 fAfYPTcc
▼記者「実はウンコ入ってるんです」 → 桃子「う、うんこっ? うんこっ?」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:56:21.98 GMXTyrLv
>>225
ソース無く希望だけを語るな
233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:56:26.68 m9tVeWj6
>>225
>>インターネットの基となるものを発明
だからこれが具体的に何なのか説明してくれって言ってる
234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:56:46.39 k/0hRFGX
>>225
教科書うp!教科書うp!
235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:56:58.11 7ILI2BwE
>>225
韓国の教科書って日本でも手に入るもんなのかな?
日本語に翻訳したものとかあったら読んでみたいんだけど
236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:57:02.06 bDCnU+pU
>>215
日本は参勤交代や検地があったので、全国の街道が整備されていたよ。
外様大名に蓄財させないために道中で散財させることになるので、地方はそれで潤うことになる。
237:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 20:57:04.87 l/cYpjvy BE:179989834-PLT(30055)
>>230
時代劇が最たる例だな。
238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:57:33.96 p9LLbg7W
>>98
国を代表する人間の感想が
日本が豊かで羨ましい奪いたい
だもんな
239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:58:02.49 Nr89WrJ1
産業革命さえなければ
世界で最も発展した国家は日本だったと思うが
240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:58:13.64 eADDD2vQ
韓国人は何か勘違いしてるようだが、おまエラが土人あつかいしてるアフリカの方がずっと独自文化や技術を持っていた。
もちろん歴史も朝鮮なんか話にならないくらい古い。
241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:58:40.53 eb7DyMYm
>>215
明治時代の函館より酷い。 旭川と同じくらい。
242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:58:44.48 TgJZBZK2
>>225
ねえ、韓国国産戦車は何年から?
243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:58:46.58 vhes4MPj
>>1
全スレでも色々指摘されていたが、
この写真の一部は合成写真だろう。
そして場所が朝鮮ではない写真もあるようだ。
元の写真がでてきたら、世界中の笑いものだぞ。
244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:58:47.10 nNCaKKqr
>>238
数少ない歴史的文献の一つだってコトにも驚愕w
245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:58:55.29 YH0/NfXF
URLリンク(mimgnews1.naver.net)
この橋はない
日本の田舎もこんなもんと言ってる奴って・・・
四万十川の沈下橋は真っ直ぐに架かってるじゃん・・・
246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:58:59.49 FKhJJGpD
これは韓国の田舎の写真で発展した都市の写真はないようですね
247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:59:00.28 pDuxsra0
日本じゃ荷車も通さなきゃならんから橋も平らにしないと、その点・・・
248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:59:47.04 u7BCqlMb
韓国は100年前の伝統を守っているよね
【日韓関係】在韓国日本大使館が食品点検を行った結果を公開、
592ヶ所が食品衛生法に違反。自治体に行政処分を要請
スレリンク(newsplus板)
249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 20:59:52.66 k/0hRFGX
>>235
大学の図書館にあったなあ…。ちゃんと読んでおけばよかった……のか?
250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:00:11.41 D2199sZr
>>2 2枚目の女の子は亀田顔
251:さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk
13/08/11 21:00:39.15 2ZD7Lm5/
>>225
インターネットの基というと、光で通信するコレか・・・・。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:00:59.16 TgJZBZK2
>>239
しょせん産業革命てのは蒸気機関に頼らざるを得なかった文明の基準でしかない
253:丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´
13/08/11 21:01:08.57 xXxXIyUY
感謝せいチョン
254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:01:29.94 21Hw7+Iq
>>28
なんで乳放り出してんの
あとなんで白い服しか着てないの
宗教的な決まりなの
255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:02:02.91 7f6DS11f
>>227
電気あったっば!
256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:02:07.44 aVijTV+b
>>246
正直、田舎だからってのは言い訳にならんな。
交易するのに必要なものは何か?
整備された道と車だよ。
車は言わずもがな水車が作れないくらい技術が無かったから車輪も作れるはずがない。
道もこれじゃあな・・・
257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:02:08.82 Nr89WrJ1
アレだろ
世界最初のロケット発明が韓国とか
偉人捏造してる電波
258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:02:34.99 t78fQDeU
>>238
日帝の捏造であることに思い至らないのが東亜民の限界かwww
259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:03:15.93 m9tVeWj6
>>255
ではその当時の道具の写真があるだろう
260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:03:24.43 yk6XDAHR
>>245
しまん○川のちんげ教!
261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:03:53.49 nNCaKKqr
>>249
律儀に年度を追うごとに改訂版出してるからw明石書店
都道府県立図書館辺りなら、改訂版含めてずらっとならんでるから、比較すると、色々楽しめるw
262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:04:10.69 fAfYPTcc
自国には嘘の文化や歴史しかないので、韓国が嫌になるんだよな。
韓国の会社員、7割が「移民が可能であれば韓国を離れたい」(サーチナ2011年02月23日)
URLリンク(news.livedoor.com)
20・30代の72%「移民希望」(朝鮮日報 2003/09/17 11:48:14)
URLリンク(megalodon.jp)
263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:04:23.33 FKhJJGpD
オーストラリア人は世界一優れた韓国の大都市に嫉妬して
写真の記録を残さなかったのが真相です。
264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:04:47.73 kZwA6BIh
>>251
それのことだと1892年って遅くね?wwwww
265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:04:56.15 m9tVeWj6
>>258
何でも人のせいにするから正しい外交ができず
国を明け渡すんだろうが
第二の閔妃である高木の娘を止めた方がいいんじゃないの
266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:04:56.39 ZhDnstnT
>>44
まったくだ。
修学旅行の学生たちが国宝31号の慶州・瞻星台に上がって記念撮影(1937年)をしている写真
URLリンク(mimgnews1.naver.net)
ハングル文字で「慶州・瞻星見にて」と記念写真撮った場所が書いてある。
1937年といえば日韓併合(1910年)から27年も経過しているのに、ハングル禁止されてないじゃんよ。
皆、どことなくポーズ決めて写真撮ってもらっているし。
(p)URLリンク(imgnews.naver.net)
▲1893年、豪州の宣教師が初めて購入して住んだ釜山(プサン)佐川洞(チェチョンドン)のわらぶき。
釜山での豪州の宣教師と家族、宣教師関係者の人数が増えて行き豪州洋服店までできた事を伝える写真
URLリンク(mimgnews1.naver.net)
「高級羅紗」「最新流行」「信用本位」・・・日本語が並ぶような時代になって、服も身なりも綺麗になって、ペットまで居る
URLリンク(mimgnews1.naver.net)
267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:04:59.01 bDCnU+pU
URLリンク(www.ebookjapan.jp)
日東壮遊歌など、ここのソース文献はebook japanで買える。
また、androidスマホだったらPlayブックスで明治期の公文書を無料で閲覧できる。
268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:05:31.45 Y34yYTEf
>>196
1920年頃の写真だと思う。
269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:05:54.31 nNCaKKqr
>>264
その頃、チョパーリは、狼煙で為替の通信ヤってた
270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:06:07.64 7ILI2BwE
でも別に国土の発展が遅れてたことがそんな恥ずかしいことだと思わないけどね
無理やり隠そうとするからよけい恥ずかしく感じるんじゃないの?歴史とちんちんは違うからね
271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:06:17.79 m9tVeWj6
>>258
何でも人のせいにするから正しい外交ができず
国を明け渡すんだろうが
第二の閔妃である高木の娘を止めた方がいいんじゃないの
272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:07:51.05 aVijTV+b
>>258
そうやって何でもかんでも人のせいにしてるのがお前らの姿だな。
いつまでも臭い物にふたをし続けるがいいさ。腐敗して毒をまき散らし、その毒に自ら蝕まれてそれにも気づかぬまま死んでいくがいい。
273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:07:54.83 wDlcSjm5
>>258
「『日東壮遊歌』は日本帝国の捏造ニダ!!」
だと言い切る電波ホロンに会えるのも
東亜板ならではだなあwww
274:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
13/08/11 21:08:08.52 puHD+mrg
>>270
むしろ私には後者を見られるのはご褒美です。
275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:09:13.56 vsKIIYew
>>1
サバンナ?
276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:09:23.53 stncyMR5
>>236
確かに、参勤交代ってある意味最大の公共事業だよなあ
毎年一定量のお客さんが各宿場町にお金落としてくれるわけで
277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:09:30.52 xmfFqX0Q
>>270
「こんなだったけど努力して発展した!頑張った!」って
言えば言いだけだよねぇ
それをやれ日帝がとかやれネトウヨの捏造だとか言うのがねぇw
278:680円 ◆7ZL.3C19WKcC
13/08/11 21:10:02.17 w0r1r6p4
日本の田舎の代表格みたいな高知だけど歴史は深い
汚鮮が進んでることだけが残念だ
279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:11:11.76 nNCaKKqr
>>275
ロリータエンジン搭載のアレ?
280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:11:32.13 xmfFqX0Q
>>274
後者・・・・!
ちんちんがみたいのか
281:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
13/08/11 21:11:53.18 puHD+mrg
>>278
高知といえば、サイバラの漫画のイメージががががが。
282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:13:14.25 8u8MA45Y
昔の事みたいに言ってるが今も半島の田舎はw
283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:13:48.00 /0DN0ctJ
>>2
日本統治前と後の写真が混ざってるなwwww
違いが分かりやすいww
284:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
13/08/11 21:14:41.90 puHD+mrg
>>280
幼女やアラフォー女子に見られた・・・・・・おや、こんな時間に誰だ。
___
/ ノ 、 ヽ
/ ̄ ヽ ヽ
/ 三三 三三 ',
/::::::⌒ (__人__) ⌒::::',
{ | | j
\ _`ー ´_ __ノ バッ!
r<>==/7//≧≦///7==<>,
!//ヾ三三シ´ ヾ三三三シ´//!
l////≧''´ `==!´/////!
l///// ∨////j
l//// !////ij
!///{ !////
∨//i }///
ヾ/∧ _ノ//
`7 /ーーー-‐ヽ ヾ=´
!/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \!
285:680円 ◆7ZL.3C19WKcC
13/08/11 21:15:04.94 w0r1r6p4
>>281
知らんけど、まあ龍馬と土佐犬と四万十川とよさこいとサワチ料理と酒と鰹と、意外と観光資源は多いな
286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:15:07.79 o0ss1CLF
>>277
自分らが起源じゃないとダメなんだろう。
じゃなきゃ出て来た遺跡が倭人文化で埋め戻したりはしないだろうし。
287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:15:40.91 GMXTyrLv
>>255
日本初の電力会社、東京電燈株式会社 1883年(明治16年)2月15日設立
韓国初の電力会社、漢城電気株式会社 1898年李氏朝鮮末期に設立
288:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 21:16:04.08 l/cYpjvy BE:314981273-PLT(30055)
>>282
田舎どころか、ソウル市内。
URLリンク(travel2.innolife.net)
289:680円 ◆7ZL.3C19WKcC
13/08/11 21:16:17.62 w0r1r6p4
>>282
田舎どころかソウルの裏がバラックだらけだったような
290:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
13/08/11 21:17:08.71 puHD+mrg
>>285
はりまや橋は無かったことにされちゃいましたか。
291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:17:53.25 xmfFqX0Q
>>286
2行目は古墳の話かな
そういえばこんなのもあった
弥生時代にはまだ朝鮮半島がなかった?…滋賀で謎の短剣の青銅器鋳型が出土
スレリンク(liveplus板)
292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:17:59.99 5o+oXWaU
362 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2013/08/11(日) 13:32:30.12 ID:c2ZjLFzn
朝鮮には車輪がなかったとバカにされるが、
実際に車輪というものが貴人にしてたった一つだけ使うことが許される
極めて貴重なものであったことは間違いないだろうと思う。
URLリンク(konn.seesaa.net)
URLリンク(www4.kjclub.com)
結局この程度の直径の車輪しか作れなかったんだろうなw
293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:18:13.46 qM7x9piO
縄文時代?
294:680円 ◆7ZL.3C19WKcC
13/08/11 21:18:48.49 w0r1r6p4
>>290
どう贔屓目に見てもチンケだものw
まあ俺はうどんが売れたらいいんだ!
295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:19:38.02 nNCaKKqr
>>293
旧石器時代まで行っちゃうっつう話もw
296:680円 ◆7ZL.3C19WKcC
13/08/11 21:20:26.05 w0r1r6p4
>>292
こんなの日本にいたら戦国時代でも辻斬りにあうよね
297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:20:50.83 FKhJJGpD
日帝侵略前の韓国はフランス人がパリより美しいと言ってました
298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:20:55.58 1G4SHSfs
この写真をしっかり目に焼き付けろよジャップ
美しい街並みを破壊し尽くし、豊かな山林をハゲ山にかえ
文化と富を簒奪された哀れな民の様子を見てもまだ日帝侵略が良かったと言えるのか?
299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:21:04.07 bDCnU+pU
>>287
東芝の前身である田中製作所の方が古い。
URLリンク(kagakukan.toshiba.co.jp)
300:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 21:21:11.40 l/cYpjvy BE:599964858-PLT(30055)
>>294
おいおい、俺はノンケだぞ?
301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:22:23.70 NvFTVYr+
>>292
平安時代の牛車ですら車輪が二つあるのにw
302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:22:56.88 FiLie3UZ
そもそもその時代に「韓国」は存在したのか?
303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:23:38.58 m9tVeWj6
>>298
君達が焼き付けた方がためになるんじゃないの
奪うものなんか無いのが写真見ても明らかじゃんw
304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:24:12.97 xmfFqX0Q
>>300
俺はノンケだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ
305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:24:25.54 GMXTyrLv
>>298
だから朝鮮人に文化など無く日本に手ほどき受けた未開部族だったと言ってるだろ
306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:24:27.53 fAfYPTcc
>>297
■19世紀末、イギリス女性 イザベラ・バードがみた朝鮮
貨幣制度すらなく、日本の奈良時代以下
URLリンク(www.geocities.jp)
□ ソウルは世界有数の汚く悪臭のする都市。
□ 貨幣制度が ( ほとんど ) ない。
□ 都会であり首都にしては、粗末さはじつに形容しがたい。
□ ソウルには芸術品がまったくなく、公園もなければ見るべき催し物も劇場もない。
□ 他の都会ならある魅力がソウルにはことごとく欠けている。
□ 古い都ではあるものの、旧跡も図書館も文献もなく、宗教にはおよそ無関心だったため寺院もない。
□ 清や日本のどんなみすぼらしい町にでもある、堂々とした宗教建築物の与える迫力がここにはない。
□ 2階建ての家は建てられず、推定25万人の住民は迷路のような道の 「 地べた 」 で暮らしている。
□ 一般民衆の住む場所は藁葺きのあばら屋で、通りからは泥壁にしか見えない。
□ 道はとにかく悪い。
□ 路地は荷物を積んだ牛同士が擦れ違えず、荷牛と人間ならかろうじて擦れ違える程度の幅しかない。
□ その幅は家々から出た糞、尿の汚物を受ける穴か溝で狭められている。
□ 酷い悪臭のする穴や溝に、土ぼこりまみれの半裸の子供らと、 疥癬でかすみ目の犬が好んで集まる。
□ 犬は汚物の中で転げまわる。
□ 排泄物や塵で黒くよどんだ水が、悪臭を漂わせながら蓋のない広い水路をゆっくり流れていく。
□ そういった水ならぬ混合物を女達は手桶にくんだり、小川ならぬ水たまりで洗濯している。
□ 山々は松の木が点在しているものの、大部分は緑がなく、黒い不毛地のうねりとなっている。
307:680円 ◆7ZL.3C19WKcC
13/08/11 21:24:54.81 w0r1r6p4
>>300
うるせえ!結婚しろ!
308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:25:34.43 7ILI2BwE
>>292
移動途中で「ボキッ!」と折れて偉い人がすっ転ぶ事故多かっただろうなコレ
309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:25:39.63 uMdQKY+W
>>1
っていうかこれ2スレですかw
310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:27:02.41 O/Zfja03
>94
マンファだって?
もっとちゃんと日本語勉強しろよ。
書き込む前には見直ししろよ、朝鮮人www
311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:27:07.10 m9tVeWj6
奪うものっつったら藁葺き屋根の藁くらいしかないんじゃないの
312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:27:14.98 o0ss1CLF
文明文化発祥の先進国になりたい病だな。
別に元祖である必要ないのに嘘までついて捏ね繰り回すかね。
>>291
半島非経由説の裏付けみたいなもんだな。
大半の物が支那→日本→朝鮮だったりして。
任那が教科書にギリギリあった世代だけど
あの頃ですら汚鮮されてたんだろうなあ。
313:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
13/08/11 21:28:37.54 puHD+mrg
>>311
他には、両班の特権とか、春窮とかも奪ったらしいよ。
314:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 21:28:38.23 l/cYpjvy BE:1214927699-PLT(30055)
>>307
フヒヒ、サーセンw
315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:30:08.56 wYAMPXrR
こんな所を併合しなければいけない罰ゲーム
316:680円 ◆7ZL.3C19WKcC
13/08/11 21:30:24.70 w0r1r6p4
この頃の日本って工業化進んでるんだっけ?
317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:31:10.68 NvFTVYr+
>>312
俺もその世代だけど
わざと授業をゆっくりやって
近代日本史は明治に入ったところで終わってたな
社会科の教員は小中高どれも顔面がおかしかったし
言ってることは頓珍漢だった
318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:31:48.81 xmfFqX0Q
>>312
見つかってない≠存在しない
だから断定するのは難しいと思うけど
稲作・漢字・仏教と他にも半島非経由のものが多いのも事実だしねぇ
319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:33:03.49 uMdQKY+W
>>313
>両班の特権
大体韓国の独立運動って、日本の不平士族反乱みたいなものでしょ。
日本でもだいぶ荒れたもんだ。
あの清でさえ滅亡した時代、独立したところで、その先どうなるか、
彼らは考えていたのか。
320:680円 ◆7ZL.3C19WKcC
13/08/11 21:33:14.06 w0r1r6p4
>>318
遣唐使の時点では間違いなく直でやりとりしてるよね
321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:34:24.97 TgJZBZK2
世界史
ポルシェ博士は頭がおかしい
なんだよ、あのマウスは
あれでポルシェティガーといっしょの電気系てバカなのか、このオッサン
322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:35:52.22 wDlcSjm5
>>316
日露戦争でようやく国産の巡洋艦を製造出来たレベル。
323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:35:56.26 YHQ9sha9
>>292
日本からみたら平安時代より文明が遅れてるんだよな
324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:36:24.81 Wuqvstb+
これは中国の内陸部を撮影したものです。
韓国なんて真っ赤な嘘ですから信じないようにしましょう。
325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:36:39.70 xmfFqX0Q
>>320
ですね
歴史苦手だったからよく覚えてないけど
遣唐使とか習ってた頃ぐらいから授業で朝鮮半島の話は聞いた記憶がない
326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:37:23.29 uMdQKY+W
>>320
まー、漢倭奴国王とか、親魏倭王とか、のこってるけどね。
327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:37:53.99 xmfFqX0Q
>>324
思いっきりおでん文字書いてありますん。。
328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:38:01.12 8zTGoie7
2009年のハワイ旅行(なぜかソウル観光付き)の撮影から
URLリンク(thuploader.orz.hm)
日本もそれなりに古い建築物があって劣化や汚れとかあるけど、ソウルのそれってなんか「小汚い」。手入れしないのかね。
あと、気になったのは、青い屋根の住居がポツポツあること。これって昔からあったわけじゃないよね。
329:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
13/08/11 21:38:31.09 puHD+mrg
>>318
何で日本の稲の方が朝鮮半島のものよりも遺伝的多様性に富むのか説明できる?
330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:38:41.01 mTF/qIpG
日本のおかげでこんな小綺麗なカッコ出来てんだよな
総督府以前はコジキ同然だから
331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:39:14.72 nDs2rlcc
URLリンク(mimgnews1.naver.net)
水車は?(´・ω・`)
332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:39:57.28 wDlcSjm5
>>328
うわあ・・・・・
焼け跡のバラックをそのまま街にした感じだな。
333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:40:05.05 xmfFqX0Q
>>329
できない(´・ω・`)
334:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
13/08/11 21:40:50.26 puHD+mrg
>>333
ごめん。間違えた。
335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:40:56.45 cPFuHnyi
素朴な疑問だが、当時の横書きは右から左に書くんじゃなかったっけ?
336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:41:12.37 aecwfWTJ
>>326
それ遣唐使より300年以上むかし
337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:41:57.84 fpuh0yEh
>>42
タイすげーwやっぱカレー関係してる国って何かあるよな
338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:43:23.68 GMXTyrLv
イザベラ・バード著『朝鮮紀行 英国婦人の見た李朝末期』
■お金(貨幣)のない国 -通商も貨幣経済も発達しなかった
当時の朝鮮半島全般に言えることであるが、馬車や荷車が全く
なかったことによって、集落と集落、都市と都市を結ぶ道路が
未発達(ということは道路がない)な状態だったため、大規模
な物資の移動もなく、通商は僅かに水運(それも一部の限定さ
れたものであった)によるものがあるだけで、とても通商と呼
べるようなものはなかった。
従って、物資の移動ができないので市が立つこともなく、また、
立ってもそれは限定された小商い程度のものであった。
市場ができないということは通貨も流通しないということで、
当時の朝鮮半島では日本のように金貨や銀貨のような国家が
鋳造したきちんとした貨幣は存在せず、民間には実質、話と
決済権の低い穴あき銭しかなかった。
これは、現在に例えて言うと、一万円札も500円玉も存在
せず、1円玉のみで買い物をするようなもので、とても貨幣
では買い物ができなかったのである。
イザベラ・バードは、この価値のない穴あき銭を100Kg近く
持ってゆかないと1,2週間の旅ができない状況であった。
もちろん、外国の通貨も流通していないので、
イザベラ・バートの旅した明治時代の朝鮮は世界でも珍しい
貨幣文化のない国だったのである。
ゆえに、チャングムの誓いなどで市場でお金を出して筆を買ったり、酒を買ったりすることは有り得なかったのである。
339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:43:46.08 HkkqZEpq
>>323
正直、成人男性の体重を支えられるのかな?
安定も悪いし
せめて自転車みたいに2つあればな…
340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:43:59.36 FKhJJGpD
韓国人は誰でも最先端モードの服を着ていたのに日帝が
白一色の奴隷服を韓国人に強制しました
341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:45:35.22 o0ss1CLF
>>317
アラフォー世代の学生時代は定年近い教師だと戦争がリアルな世界で
語るのも少ないってのもあるかも。
自分の場合も授業の日本史で昭和史は原爆ネタくらいでほとんどなかった。
生きた話は中学の理科の先生に個人的に聞いた。
まあ露骨に左巻きの先生がいなかったのは幸せだった。
342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:45:51.41 wDlcSjm5
>> 340
つ10点
343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:46:41.66 TgJZBZK2
戦車史だけは高校でやるべきです!(秋山殿並の感想
344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:47:20.98 8m8RA8Tn
>>277
>「こんなだったけど努力して発展した!頑張った!」って
>言えば言いだけだよねぇ
あと、「世話になった」「助けてもらった」「教えてもらった」という事を認めないよね。
日本に対してだけでなく、アメリカや他国にもこうなのかな?
345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:48:10.55 nNCaKKqr
>>343
実技として、戦車道を是非!
346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:49:08.29 fAfYPTcc
>>340
日本に併合される前から、奴隷服だろ。
347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:50:25.00 fAfYPTcc
★併合を打診したのは朝鮮側だった。
【噴水台】韓日合邦の魚 | Joongang Ilbo | 中央日報 2001年08月27日21時58分
URLリンク(japanese.joins.com)
「まず合邦を打診したのは朝鮮側だった。総理大臣の李完用(イ・ワンヨン)の側近である、新小説『血の涙』で知られる李人稙(イ・インジック) が密使として動いたのだ。 」
・沢山の朝鮮人から届いた韓国併合を希望する電報が新聞記事に。
URLリンク(i.imgur.com)
・併合を歓迎する門
URLリンク(i.imgur.com)
・日本が朝鮮に行った良いこと
URLリンク(nandakorea.sakura.ne.jp)
348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:51:13.66 TgJZBZK2
>>345
Excelの人によると戦車道専用特殊砲弾は高度かつ高価らしい
あれを安価に製造できないと無理
あと謎のカーボンコーティング技術と……
そもそも1945年以前の戦車を用意しないと(1945年以前のものなら新造でもOK)
349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:53:23.35 o0ss1CLF
>>339
でもバイクで言うフォークの直上に人を乗せてるから
アクスルが丈夫であれば支えられると思う。
丈夫であれば…
>>344下
強い相手には黙ってて、言い争いにならない限り言わない。
留学先で事実を知って発狂するパターン多し。
でもって更に日本を逆恨み。
日本が戦争に負けたのが相当なショックだったみたいね。
満州や台湾、南洋の人をバカにしてたの一等国民が
敗戦でまた宙ぶらりんになったわけだから。
350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:54:17.00 nDs2rlcc
ソウルって高層ビル群のそばにスラム街のようなものがあるんだよなあ
なんであんなのがあるのか理解に苦しむ
351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 21:56:18.63 xmfFqX0Q
>>344
別に感謝しろとは思わないけど、事実は事実として捉えて欲しいと思う
>日本に対してだけでなく、アメリカや他国にもこうなのかな?
記憶にないな・・・
アメリカには事大するし、それ以外の国はあまり関わってないだろうし、どうなんだろ
352:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 21:57:23.90 l/cYpjvy BE:524969257-PLT(30055)
>>350
ソウルが広すぎる。
キャパに対して中身が伴っていない。
立ち退きを強制するほどの需要が無い。
立ち退きを成立させるほどの熱意も無い。
353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:00:08.40 FKhJJGpD
日帝が韓国人を串刺しにして虐殺してる写真がないのはおかしい
354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:02:28.46 nNCaKKqr
>>352
都市国家にしちゃえばいいのにねぇ。
ソウル以外は北チョに譲渡って事で。
355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:06:10.40 ns5VWBC3
恥ずかしい過去に対する恥意識は歴史を捏造するほどに強いのに
厚かましさに対する恥の概念は皆無で日本にタカりまくる
不思議。
356:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 22:06:58.35 l/cYpjvy BE:149991825-PLT(30055)
>>353
朝鮮人が朝鮮人を磔にしているのものなら…
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:07:27.32 bDCnU+pU
GoogleのPlayブックスで明治29年に菊池謙譲が書いた朝鮮王国って本を一部読んでみたが、キツいなww
文語調を読み間違えてるかもしれないが、現代表現にすると
支那大陸をヨーロッパ、日本帝国を大英帝国、日本海を地中海に見立てると、朝鮮半島はイタリア半島に似ている。
イタリア半島のモンブランと朝鮮半島の白頭山、シシリー島と済州島、首都ローマと漢城、イタリア半島には大陸交渉の亡国時代があり
朝鮮半島には外難滅亡の時代がある。
仮にイタリアを西欧文明の発信地とするなら、朝鮮半島は東洋文明の移植地(ゴミ捨て場?)と呼べるかもしれない。
しかし、朝鮮半島にはカエサルのような大制覇は無く、自国を強く憂うガリバルディのような人物もいない。
衰亡の歴史はあるが建国の歴史無く、東洋のイタリア半島は千年一日病気に侵されているかのようだ。
358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:08:09.49 2riaLsuv
>>106
確か古代から弾道ミサイル持ってたんだよなw
359:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 22:09:03.55 l/cYpjvy BE:59996922-PLT(30055)
>>354
人口5000万の国で1000万の都市だからねぇ。
360:サー・キム・ベシャメル・イングリットⅢ世
13/08/11 22:09:40.84 OSgAFdFX
>>358
そのとうりですね。
世界偉大最先端は現在も引き継がれていますよ。
361:サー・キム・ベシャメル・イングリットⅢ世
13/08/11 22:10:45.04 OSgAFdFX
>>359
中途半端な。こものは、しゃしゃりでないほうがいい。
指南しておきましょうか。
362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:11:37.35 o0ss1CLF
>>355
何十万人の慰安婦を追軍させ数百万人規模の虐殺を繰り返したとされる
最強の日帝軍を打ち破った自称戦勝国なのに
日帝に文化も歴史もリセットされちゃう不思議。
妄想も大概にしろと言いたいわな。
363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:11:49.37 TgJZBZK2
>>361
おう、お前でええわ
すばらしい韓国様の国産戦車は何年からか教えろ
364:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 22:11:54.69 l/cYpjvy BE:149991252-PLT(30055)
>>361
ソウルが小物とか君もなかなか攻めるねぇ。
365:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
13/08/11 22:12:36.05 puHD+mrg
>>348
年代物の戦車ですなー。
【戦場擬古シリーズ2 1944年6月ヴィレル・ボカージュにて】
=tニr=== rtニ;======;ニ;=
`_,, 、-'‐゙―゙゙―'‐,"
lニニニニ:i:i i: ',iニニニ '
 ̄ ̄i,i i_____',_
,'´/ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ̄i`ii ̄ii゙゙illlllllliiiiiiiiiiiiュ
,r‐=r:==r:'====;―:――― :‐==::===::===::==―'-、
,. = 、=‐-‐r=ャ:‐--------‐,:=、:‐--------‐r=ャ‐--,,、‐=:、
i' :! ._ ゞ'' ,r;‐l::二二 ゞi' 二二::l=:ュ ゞ'' _ i゙ o ゙:
ヾ ‐ ' :'´ `: . :'´ `: . :'´ `: . :'´ `: . :'´ `: . :'´ `:ヽ、,,_,ノ
`''‐ ヾ,._,,ソ,、ヾ,._,,ソ,、ヾ,._,,ソ,、ヾ,._,,ソ,、ヾ,._,,ソ,、ヾ,._,,ソ-''"
`~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~´
..,,_,,--、
.ヽ==(w)i'
...(,, ゚д゚)
. (|<W>j) _
,i=@=i /~ヽ 擬古武装親衛隊少尉 チハタン
. /ノ;;|;;i' (・-・。) <同盟国日本から送られた中戦車で
. V∪∪ ゚し-J゚ 旅団規模の敵機甲部隊に占拠された村へ行くように
、--,,_,,,
i(w)==,r' プリン少佐殿、この欧州戦線に似つかわしくない戦車で
(゚д゚ ,,) <シャーマンやクロムウェル相手に一体何をしろと?
.(j<W>|) _
i=@=i, ./~ヽ
. i;;|;;!、゙i ( 。・-) <いや、まあ、なにげに対戦車戦闘とか・・・
...∪∪V し-J゚
366:サー・キム・ベシャメル・イングリットⅢ世
13/08/11 22:14:03.00 OSgAFdFX
>>363
いいでしょう。
聞いて、涙しないことです。
10式など単なる演習用の標的にしかならないでしょうね。
367:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 22:15:04.19 l/cYpjvy BE:89995223-PLT(30055)
>>365
そこは中尉にしたげて><!
368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:16:20.72 o0ss1CLF
>>357
> シシリー島と済州島
マフィアが民潭総連で、ギャングが在日ヤクザとすると…
369:みすみ ◆eMaFnr2Lfo7c
13/08/11 22:17:53.42 +4iPVGyS
>>366
あらやだ、嘘吐き妄想癖のコリアンデレスケ三世さんではないですかw
毎日、東亜で嘘を撒き散らして、ご苦労さまです。
もう、彼是何時間なさっているの?幾ら稼ぐのか知りませんが、大変ですねw
370:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
13/08/11 22:19:18.88 puHD+mrg
>>360
イギリスの考古学者は、地下200メートルの遺跡から、
古い銅とケーブルを発掘した。イギリスの科学者達は、
2000年前に、彼らの祖先は電話を使っていたと結論付けた。
フランスの考古学者は、地下300メートルまで掘り、
同じような素材を発掘した。フランスの科学者達は、
3000年前に、祖先がハイテクな遠隔通話システムを
使用していたと結論付けた。
韓国の考古学者はソウルの地下を
500メートル掘ったが、日帝呪いの鉄杭以外は何も見つからなかった。
韓国の科学者は、半万年前から韓国人はすでに
サムスン製携帯電話を使っていたと結論付けた。
371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:19:31.19 TgJZBZK2
>>366
日本は1920年代からですが
韓国は何年から国産したの?
いつから傾斜装甲?
主砲が75mmこえたのはいつ?
軽戦車は?
372:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 22:19:30.92 l/cYpjvy BE:59996922-PLT(30055)
>>369
今日は初代もいたからもうどっちがどっちか一々判断するの正直面倒なのだわ。
373:みすみ ◆eMaFnr2Lfo7c
13/08/11 22:21:09.44 +4iPVGyS
>>372
こんばんわ☆二代目です><
酉、eMaは固定ですから、宜しければ覚えてね
374:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
13/08/11 22:21:12.82 puHD+mrg
>>367
おっといけない、修正しておきました。
375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:21:37.94 FSzPZnnj
>>2
>>URLリンク(mimgnews1.naver.net)
>>また、現在では想像することができない事だが、修学旅行の学生たちが国宝31号の慶州・瞻星台
>>に上がって記念撮影(1937年)をしている写真
これとか写真にハングルで記録があるんだけど
日帝がハングル使うの止めさせたとか
どこ行っちゃったんだろうな
376:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:25:08.11 jRLSTxpQ
>>45
瓦がおもいっきり日本式
377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:29:45.50 289RvxhH
>>375
矛盾することが多いな、朝鮮人の言うことは。
日帝はハングル推進してくれているのに。
378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:30:31.46 I9/4IHcK
>>2
URLリンク(mimgnews1.naver.net)
って1932って日本統治中じゃん。しかも22年経った半ばの時代。
おもいっきりカッコつけた学生姿の青年が沢山、ピシッとした背広姿の人もいる。
これのどこが苛烈な植民地支配?
379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:30:44.83 KBKtRTez
>URLリンク(mimgnews1.naver.net)
まともな橋もない李氏朝鮮。
日本の橋が通行料を取るのを見て朝鮮でもやるべきだと通信使が報告。
しかし、何百年たっても風車も橋も出来なかった。
日本が投資してインフラ整備しなきゃ、いまだに中世だろうね。
380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:30:54.95 J3L5x4lq
>>39
何にもしらねーのはお前だ。ボケ。
日本ではド田舎でも、色とりどりの着物きてた。
未開の土民と一緒にするな。
381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:30:57.27 ZeYBTgr8
のどかな昔の田舎の風景にも見えるが・・・
ヨーロッパ文明が入るまで、こんな感じの国はたくさんあったと思うが・・・
382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:32:20.89 TgJZBZK2
名前長い奴逃げたか
そりゃあ国産戦車開発できる国は限られてるから韓国にはミリですもんね(笑)
しかも先に作った方、とか言われたら逃げるしかないよね
戦車先に作った自慢だとドイツが逃げます。イギリス相手に
383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:32:58.58 nNCaKKqr
>>375
適当な言い訳がいつもの様に始まって、そのうち常識化する。
384:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 22:35:03.40 l/cYpjvy BE:524969257-PLT(30055)
>>379
荷駄どうやって運んだんだろうね。
人力以外無かったってことか。
385:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:35:12.78 QwYDojk6
こういった半島の荒涼とした風景を観ると
日本は湿気が多いだの、雨が多いだのと文句いっちゃけないよな。
そういう気候だからこそ作物が多く取れ、木を刈っても苗を植えればまた大きく育つ。
山ばかりで平地が少ないというのもそうだな。
山が有るから雨雲がそこに当たって国外に出て行かないで雨を降らすんだ。
冬にはそれが雪になって積もり、春には溶けて作物に必要な水となる。
古来、中国本土や半島から渡来してきた人間にとっては生命に満ち溢れた土地に見えたはず。
386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:37:27.67 fAfYPTcc
『じっくり学ぼう!日韓近現代史』
第1話 なぜ今、日韓近現代史なのか?~昔も今も韓国は韓国【CGS 宮脇淳子】
URLリンク(www.youtube.com)
第2回 李氏朝鮮ってこんな人達~樽もなければ車もない!【CGS 宮脇淳子】
URLリンク(www.youtube.com)
387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:40:28.86 pDuxsra0
URLリンク(mimgnews1.naver.net)
右端の2人の子供病気だろう、腹がすごいことになってる
388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:41:23.90 nNCaKKqr
>>387
「飢餓草紙」の実写版ニダ!
389:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 22:42:56.32 l/cYpjvy BE:374978055-PLT(30055)
>>387
数年前に流された北朝鮮の映像だと17歳の子が小学生にしか見えなかったなんてものがある。
右の子供は場合によっちゃあ7~8歳くらいかもしれんね。
390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:43:00.18 8zTGoie7
>>381
建築とか禿げた山とかはさておき、自分が注目しているのは写された人々の
表情。
不細工とかは別にして、表情が生き生きとしてるんだよな(特に併合後)。
で、現代に戻って北朝鮮の人々がそれに近いんだよな(独裁国家だから割り引く
ところはあるけど)
方や韓国は、ハニハニちゃんの画像みるとよくわかるが「生き生き」としてないんだよ。
彼らには朝鮮人じゃない別の民族に支配されてと隷属して生きることがよっぽど幸せかもしれん。
391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:43:43.14 J3L5x4lq
電柱があるのは日帝のおかげ。
瓦屋根は日本人の家。
カンカン帽は日本人のまねをしてかぶってる。
白と黒で無地の土民。貴族など居無い。タダの役人。
奴隷に贅沢な色物の服や、贅沢な酒など許されなかった。
S40年台までチョンは白い民族衣装を誇らしげに着て電車に乗っていた。
日本人全員で笑ったものだwwwww
カラフルになったのはつい最近wwww
392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:45:53.04 7f6DS11f
>>385
どこが
肉食獣もいないかった地で
393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:46:13.18 HkkqZEpq
>>390
台湾人曰く
整形のない時代の朝鮮人はまだ表情がイキイキとしていたそうだ
手術で顔面の筋肉がズタボロなんだよ…
394:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 22:49:47.76 l/cYpjvy BE:59996922-PLT(30055)
>>391
白以外の服が無かったから彩色の美意識が発達しなかったんだよな。
んなもんだから韓国のなんてらかんてら名前付けてる服は悉く原色がきつ過ぎて見るに堪えない状況になってる。
395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:51:21.81 7WZ4H4do
染物の技術とか皆無なんだな
だから朝鮮人のファッションはセンス悪いのかw
396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:51:41.24 JH5CEjwo
鎌倉時代ってこんな感じだったんかな。
397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:51:45.68 pDuxsra0
>>37
この一輪車はいつ見ても愛嬌があって好き
URLリンク(i.imgur.com)
398:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
13/08/11 22:54:22.69 puHD+mrg
>>397
乗り心地が最悪っぽいですが。
いっそ担いだ方が乗る方も運ぶ方も幸せに馴れそうな気が。
399:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 22:54:29.37 l/cYpjvy BE:839950278-PLT(30055)
>>397
実は見るべきところは後ろの壁と瓦だったりするw
400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:55:59.19 7f6DS11f
>>395
色がついてりゃ偉いのか
白は美しいだろ
ファッションは流行もあるだろ
今の韓国はカラフルな服が流行っているが当時は白が流行っていたのだろう
韓国はファッションセンス万能だぞ
パリコレ注目しているからな
401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:57:38.87 pDuxsra0
>>398
URLリンク(i.imgur.com)
これでジェットコースター状の橋を渡るのは苦労だろうな
402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:57:43.92 8zTGoie7
>>393
それも思った。北朝鮮の一般市民がそうだし。
ただ、韓国の整形前の人々(特に子供)みたらそうともいないんだよな・・。
403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 22:58:19.43 nNCaKKqr
>>400
飽きたのか?煽りw
404:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 22:58:58.53 l/cYpjvy BE:809951696-PLT(30055)
>>400
美しいと思って選択したのではなく、彩色を許されずにそれ以外を着る事が出来なかったと言う事が主旨だろうに。
君のその理屈は自ら選んで美しいと思った白を選んだと言う場合にのみ成り立つ理屈だよ。
405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:00:06.31 8zTGoie7
>>400
知っている白色上げてくれるか?
406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:00:45.62 cLkdun45
いやいや思ったより全然まともでびっくりしたよ
糞尿にまみれてないじゃん
407:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:02:51.05 vhes4MPj
>>400
色がついている方が偉い。
白も美しい。白以外も美しい。
流行るも何も白以外がなかった。
パクリセンスは認める。
バレないうちは注目される。
408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:02:51.88 v3ZFrqJe
>>1
> また、現在では想像することができない事だが、修学旅行の学生たちが国宝31号の慶州・瞻星台
> に上がって記念撮影(1937年)をしている写真と
> URLリンク(mimgnews1.naver.net)
> 葬式の風景などが含まれている。
> URLリンク(mimgnews1.naver.net)
詰襟の学生服で修学旅行…洋装の見物人に電信柱に警備の警察官らしき後姿と…
世界でも稀に見る過酷な植民地統治?ぇっ???
409:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 23:03:06.16 l/cYpjvy BE:404975693-PLT(30055)
>>405
ほんのりピンク色。
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
410:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:04:32.52 stncyMR5
>>399
確かに、瓦も壁もボロボロに剥げ落ちてるな
411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:05:12.23 WFJZzm36
どうして韓国の山は禿山ばかりなの?
412:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 23:06:17.25 l/cYpjvy BE:539968166-PLT(30055)
>>410
これが貴族(正式には高級官僚)の家構えだったりするw
413:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:07:18.15 20pF5jxL
>>392
犬や猫や狐や狼や熊って肉食獣だけど?
イルカやクジラもそうだねー。
バカは黙っていたら?
414:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:07:28.25 4HMn6Qg7
韓国は建国70年です
415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:09:22.22 pDuxsra0
この橋と一輪車の組み合わせで競技大会が出来そう
URLリンク(mimgnews1.naver.net)
URLリンク(i.imgur.com)
416:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 23:09:57.40 l/cYpjvy BE:674960459-PLT(30055)
>>414
まだそこまで行ってない。
417:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:11:41.42 7f6DS11f
>>407
白以外なかったというのが間違い
韓国歴史ドラマ見たことある?
日本の大河ドラマと比べてカラフルだろ
あれが実際だよ
日本だって今年は白だとか青だとか流行りすたりがあるだろ
418:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:12:30.05 pDuxsra0
>>411
寒いからオンドルに使うのに木を伐採したというけど
419:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:13:14.56 7f6DS11f
>>413
肉食恐竜のつもりだった
書き方が悪く誤解を与えたな
すまない
420:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:15:23.02 8zTGoie7
>>417
じゃあ、知っている赤色をあげてくれるか?
青色でもいいぞ。
それだけカラフルなら、ソレにふさわしい呼び方があるだろ?
421:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:17:39.83 20pF5jxL
>>419
それなら尚更日本はアジア有数の産地なわけだが
どこぞの半島とは違ってね
URLリンク(www.dinosaur.pref.fukui.jp)
URLリンク(www.dinosaur.pref.fukui.jp)
URLリンク(www.dinosaur.pref.fukui.jp)
422:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:18:20.21 7f6DS11f
>>420
意味がわからない
赤は赤だし青は青だ
韓国では物事をはっきりさせる国民性のため原色が好まれる
あとはだいたい感覚だ
423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:18:35.47 BAxmhlA0
>>419
・・・・・・・・・・・・
おまえさ、学校教育うけてんの?
424:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:19:48.44 v3ZFrqJe
>>411
火田民
URLリンク(ja.wikipedia.org)
> 火田民らによって荒廃した朝鮮の禿山
URLリンク(upload.wikimedia.org)
> 火田民(かでんみん)とは、かつての朝鮮半島に存在した焼畑農業を行う農民の一種である。
> 概要
> 李氏朝鮮の苛歛誅求によって生活が困難になった農民が、管理の手薄な山間部に分け入り、焼畑を行ったのが火田民の起源である。
> 朝鮮では、古来より山野は「無主公山」と呼ばれ、地元住民による一種の入会権が認められていたため、
> 「無断開墾」という行為に罪悪感がなく、「愛林思想」という概念が欠如していた。
> 19世紀末期までに、朝鮮半島南部にあった森林はオンドルの薪供給源として過剰伐採され、大半が禿山と化していた。
> そのため火田民は、それほど森林破壊が進行していなかった朝鮮半島北部の山林を中心に活動していた。
> 朝鮮総督府では治山事業の一環として火田民対策も行うことになった。
> 各道庁に担当の部署を設け、火田民500戸を単位とする「山農指導区」を組織し、一般の農業や酪農の技術指導に当たった。
> また、平野部から進出する高利貸しが、火田民の刹那的生活を促進していたため、それらの締め出しも併せて実施した。
425:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:20:56.38 7f6DS11f
>>421
韓国にはジャイアントコリアサウルスがいただぞ
ティラノサウルスの親種といえる肉食恐竜だ
426:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:21:32.01 W126Pg11
>>384
朝鮮紀行 P169
首都に中心を置く《六大道路》ですら、橋はふつう渡る前にまず馬や人間の重量に耐えられるか
どうかを馬夫が確かめるほど、もろい状態であることが多い。
とイザベラ・バードが書いているぐらい。
427:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:22:52.27 BAxmhlA0
>>421
いきなり捏造スンナ
428:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:22:57.59 20pF5jxL
>>425
話にならんねw
早く釣り宣言したら?
命名の法則から外れてるしw
429:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:23:42.48 VQ/2ypIp
>>425
コリアの名がつく恐竜なんて「コリアケラトプス」くらいしかいないじゃねぇか。
しかもこいつは「ケラトプス」と付く名の通り角竜類w
430:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:24:01.92 S3FTdogS
>>422
原色の染料は何だよ?
431:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:24:55.09 v3ZFrqJe
>>384
各地に行商に出てた保負商が運んだんじゃね
432:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:25:38.73 7f6DS11f
>>428
釣りだと言わせたいのか?
残念だがそのような事はしていない
まじめに意見を言っている
そして間違った日本人を正しい道に導いてやりたい
命名の法則というが通用すればそれでいいのではないか?
433:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:26:29.63 20pF5jxL
>>432
んじゃ学名書いてみ?
434:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:27:47.53 7f6DS11f
>>430
悪いが服の専門家じゃないから詳しくは知らない
色の名前はアバウトだな
日本は江戸紫や京紫など細かいが
そこは韓国にはない所だな
435:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 23:28:09.03 l/cYpjvy BE:404975693-PLT(30055)
>>433
ニッポニアニッポン。
436:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:29:03.49 W126Pg11
>>424
火田民は南に行くほど少なく(済州島はほぼ0)
北に行くほど多かったとか(北朝鮮にはまだいるらしい。)
437:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:29:10.03 S3FTdogS
>>431
朝鮮では貨幣経済が無いよ。
物々交換が主な取引。
有ったのは中国から輸入した銅銭で、
市場で買い物するのも一苦労。
勿論、為替や手形も無し。
438:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:29:32.50 7f6DS11f
>>433
それが人に物を頼む態度か?
439:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:29:58.52 Fvbn4eky
7f6DS11fはもしかして、1832年にインターネットがあったと自慢してた子かな?
440:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:30:12.88 VQ/2ypIp
>>424
火田民が登場する前から乱伐で山の荒廃は始まってたぞ。
441:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:30:42.68 pDuxsra0
>>384
牛がモー嫌と言うほど薪を担がされてる写真見たことある
442:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:31:05.18 20pF5jxL
>>438
ジャイアントコリアサウルスとやらの学名を書いていただけないでしょうか、朝鮮土人様
443:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:33:07.96 20pF5jxL
>>438
ついでに命名者は誰か、いつ申請したのか、そしていつ受理されたのかも書いていただけないでしょうか、朝鮮土人様
444:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:33:15.46 v3ZFrqJe
>>440
うむ。だから全文転載したのぬ。>>424
> 19世紀末期までに、朝鮮半島南部にあった森林はオンドルの薪供給源として過剰伐採され、大半が禿山と化していた。
> そのため火田民は、それほど森林破壊が進行していなかった朝鮮半島北部の山林を中心に活動していた。
445:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:33:24.87 7f6DS11f
>>439
1892年だ
446:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:34:00.39 ncl3Q0Mw
併合時代が位かに豊だかわかる写真ですよね。
修学旅行なんてしてるし。どこが植民地なの?てぐらい。
447:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 23:34:05.59 l/cYpjvy BE:359979438-PLT(30055)
>>441
これか
448:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:34:25.17 VQ/2ypIp
>>435
東京~新潟を走る…
>>444
スマヌ、見落としてた…
449:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 23:34:37.83 l/cYpjvy BE:404975693-PLT(30055)
あ、画像がくっつかなかった。
>>441ごめんね。
URLリンク(pds.exblog.jp)
450:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:35:03.33 7f6DS11f
>>442
あなたの文章の中にあきらかに現実とは違う侮蔑した部分がある
451:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 23:35:12.33 l/cYpjvy BE:809952269-PLT(30055)
>>448
ゴリラゴリラゴリラ。
452:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:35:50.03 S3FTdogS
>>441
馬(ロバ?)に銅銭を山ほど積んでる写真も有ります。
453:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:35:53.18 ncl3Q0Mw
>>449
1$金貨?
454:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:36:00.06 VQ/2ypIp
>>451
??????
455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:36:06.07 S3mk9l46
NHKで17世紀朝鮮が舞台のドラマやってるけど超カラフル
456:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:36:07.19 yauTQGKl
なんかアップされてた李朝時代の絵では
さりげなく牛が荷車引っ張ってたなw
457:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:36:15.32 20pF5jxL
>>450
良いからさっさと書け、ブタが
458:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:38:07.86 pDuxsra0
>>449
これは紙幣が作れなかったので外国人が両替頼んだら貨幣を束ねて出してきたというやつでしょう
459:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:38:15.70 ncl3Q0Mw
>>455
染めはあるけど絞りや紋など柄がないんだよね。
刺繍もないんじゃないかな。
460:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:38:17.43 8zTGoie7
>>422
とりあえず、これを見てからもう一度回答してもらおうか。
URLリンク(www.color-sample.com)
服じゃなければ、乗り物でもいいぞ。
461:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:38:21.02 MtNPECyA
>>419
言い逃れが下手過ぎw
恐竜のいた頃って日本は現在の形にはなってないのに
マジに>>385に対するレスなら無知過ぎる。
462:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:38:34.81 Fvbn4eky
>>445
パソコンもない明治25年にどうやってインターネットが出来たのか詳しく。
463:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:40:22.97 ncl3Q0Mw
>>462
狼煙でマルチキャスト
464:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:40:24.96 7f6DS11f
>>455
でしょう
これが現実なんだよ
白い服しか作れなかったという日本の嘘を暴くためもっと韓国の歴史ドラマを見てほしい
日本の灰色時代劇とは違うし日本の安っぽい着物ともまったく格が違う
人の質も美しい
465:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:40:58.88 MJwYQyJO
>>123
ある訳ないだろ。ガラス戸と言い、統治後の写真。プロイセン式学生服集団は日本人の可能性もある。
466:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 23:41:26.36 l/cYpjvy BE:839950278-PLT(30055)
>>453
そないな事言うても、ウチ学名なんてこんなのしか知らんもん。
467:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:41:39.41 0exISrkK
>>445
>韓国では物事をはっきりさせる国民性のため原色が好まれる(>>422)
そんな国民性が何時出来たか説明してくれ。
468:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:41:41.79 ncl3Q0Mw
>>464
藍色知らんの?
469:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:41:41.93 W126Pg11
>>437
中国の銅銭も流通してないんだよなぁ。
15世紀の「朝鮮通宝」は流通に失敗しており、
17世紀後半から作られた「常平通宝」が18世紀後半から流通し始めるが、
日本から輸入した銅で作っていたっぽい。
470:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:42:02.83 VQ/2ypIp
>>464
ドラマを史実と思い込むのはただのアホだぞw
おっと、お前は紛れもなくアホだったなw
471:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:42:06.04 1nj/9BGZ
実際、この写真の一覧から鑑みると、ガラス戸以外は、
日本の奈良時代か下手したら、飛鳥時代レベルだよなw
当時の中国の各政権の属国だったのに、何でこんな有様だったんだろ?
もちろん、当時の中国の各政権にしてみれば、最果ての僻地ってのはあるにしてもさ。
日明貿易の途中で寄ったりしてるわけじゃん?
あと、朝鮮通信使のひたすら悔しいニダ!って日記があるけれど、
マジで日本見て驚いてたんだろうな。
ヨーロッパに行った支倉常長みたいな朝鮮人の日記って無いの?
472:漆原半蔵破戒僧@喇叭始めました 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 【東電 68.9 %】 ◆hakaiM9XNY
13/08/11 23:42:08.66 52U8EqMk
>>462
その昔な、1910年頃の朝鮮の写真見せたら縄文時代の写真だって言ったホロン部がいてだなw
473:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:42:24.61 Fvbn4eky
>>464
なるほど。
朝鮮ではポリエステルやレーヨンが高級品なのか。
474:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:42:28.68 7f6DS11f
>>461
いや言い逃れではなく実際に
日本はなかったかもしれないが精神的韓国はあったぞ
なぜなら恐竜と共存しているような壁画が見つかっているから
475:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:42:38.46 0exISrkK
>>464
創作の歴史ドラマは証拠にならんぞ。
476:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:43:03.55 olu5x/0e
1908~1910年の写真
URLリンク(www.gtksa.org)
477:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:43:46.63 0exISrkK
>>474
精神的韓国って何だ?
478:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:43:47.35 20pF5jxL
ID:7f6DS11f
日本語でおk
479:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:43:50.87 jRLSTxpQ
>>1
この甕も日本製じゃないのか?
当時ならもう日本じゃ石炭使って焼き物作ってただろうし
480:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:44:12.82 ncl3Q0Mw
>>471
ヤンバンは搾取する側だから庶民は愚民であったほうが楽でしょ?
481:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:44:35.87 VQ/2ypIp
>>474
人類が誕生するはるか前に恐竜は絶滅してるぞ、アホ。
482:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:45:28.21 KeMmLU2z
>>426
そうなのか。
てっきり、川が幾度も氾濫して橋が流されるので、あくまで仮設の橋を使用してるのかなと写真を見る限りかんじていたんだけど。
まともな橋を作る技術がなかったのか。
浮世絵などで、江戸時代に作られた矢作橋を目にすることがよくあるけど、全長約380mとかいう話で、驚かされるね。
483:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:45:31.90 7f6DS11f
>>468
日本が日本内で勝手につけてる呼び名だろ
ウグイス色だのアサギ色だの江戸紫だの京紫だの
だが悲しいが韓国には独自の細かい呼び名より感覚しかない
あとは世界標準の色名でなんとかやっている
484:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:45:36.62 j7NvQQ87
精神的韓国
テストにでますか 先生!?
壁画が発見された場所だけでも教えてください。
ハングルでもかまいません。
485:たいぞう ◆6YtHw9Csqs
13/08/11 23:45:37.61 l/cYpjvy BE:599964858-PLT(30055)
>>476
ほんとに黒いなぁ。
486:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:46:55.97 OPcmG8vd
>>101
最初の電話から100年足らずてインターネット時代になるとはな
時代の進化がはやいのぉ
487:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:47:10.36 MtNPECyA
>>464
私の友達、身内や仲間内で幼稚な諍いばかりしてる朝鮮歴史ドラマ見させられて
韓流大嫌いになったんだけどw
488:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:47:44.14 7f6DS11f
>>481
それはどうかな
当時人間は鼠のような哺乳類の形で生き延びたというが
精神的韓国は当時から確かに存在していたのだろう
だからこそ現在韓国は世界で一番人類進化しているのだ
489:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:48:12.18 20pF5jxL
しかし恐竜と共存してる壁画ねぇw
アメリカの童話で、悪ガキがどっかの洞窟に落書きしてそれを新発見の遺跡だとでっち上げようとしたけど
調子に乗って恐竜と闘っている原始人まで書き込んだから嘘がバレてめがっさ怒られた、って話があるのを思い出したんだZE★
490:漆原半蔵破戒僧@喇叭始めました 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 【東電 68.9 %】 ◆hakaiM9XNY
13/08/11 23:48:17.72 52U8EqMk
>>486
記憶媒体がキロバイト単位から始まったマイコン世代なんだ・・・(・ω・)
491:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:48:41.77 VQ/2ypIp
>>488
イミフw 日本語でおkw
492:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:48:43.60 ncl3Q0Mw
>>483
あの時代に世界標準色名ってなんぞw
493:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/11 23:49:17.83 8zTGoie7
>>483
え?文化強国ならハングル名の色名で世界標準になってるだろ。
なんで、今の世界標準の色名でなんとかやっているになるんだ?