【写真】オーストラリアの宣教師の目に映った1890~1920年の韓国★2[08/11]at NEWS4PLUS
【写真】オーストラリアの宣教師の目に映った1890~1920年の韓国★2[08/11] - 暇つぶし2ch140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/08/11 20:36:01.84 W126Pg11
>>125
世宗実録 46巻 世宗11年(1429年己酉/宣德4年12月3日

>一。 日本街市之制, 市人各於簷下用板設層樓, 置物其上, 非惟塵不及汚,
>人得易觀而買之, 市中食物, 無貴賤皆買食之。 我國之市, 則乾濕魚肉等食物,
>皆置塵土, 或坐或踐。 乞自雲從街左右行廊東至樓門, 自鍾樓南至廣通橋, 皆構補簷,
>其下設層樓置物之處, 分某間爲某所, 以次懸額, 令其易知。

食べものを地べたではなく板に並べると汚れない事を日本から学んだ世宗大王。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch