13/08/05 00:51:40.23 5icAacVi
38度線の最前線陸上部隊に満足な装備を支給できない韓国軍が無理してら。
314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/05 00:54:03.94 4abon+2T
>>125
北とやりあうのにk2の火力も防御力も過剰だと思うから
問題ない気がする
315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/05 01:33:26.48 5bqVVO6b
韓国軍には在日のためにもはやく日本を占領してほしいよね
316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/05 01:37:01.29 cX/2q79a
>>1
>北朝鮮や周辺国の海上での脅威に対応する。
何で「周辺国」って書いて「日本」じゃねーんだよ?w
317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/05 01:49:23.12 ITu+0IGk
■アメリカ軍のM1エイブラムス戦車 軽量化55トン新型「M1A3」開発中 2010/08/26
URLリンク(www.strategypage.com)
イラク 砂漠で地盤が弱い土地でハマッテ動けなくなったM1(70トン)
URLリンク(media.desura.com)
↓
M1は重量が70トンと鈍重の動きしか出来ないM1A2は生産終了。イラクの質の悪い道路
では重過ぎて道路で渋滞。道路の泥地や路肩にハマッテ動けない始末。特に橋では重量が
重過ぎて、一台づつ順番待ちで渡る始末。渋滞で一番遅い進軍となってしまった。こんな状
態で他国での戦闘は無理。もともとアメリカの高速道路仕様だったとの皮肉も。
イラクでは、M1の進軍ルートが大きく制限された。道路調査や砂漠地盤調査で進軍できる
ルートが限られたからだ。作戦行動そのものにも支障をきたしてしまった。
重い70トン→ 重く進軍採用ルートに限定 → 戦略機動性も落ちる → 燃費も上がる。
軽量化55トン → 進軍採用ルートは多岐 → 戦略機動性が上がる → 燃費も上がる。
特に、アジア展開ではM1(70トン)では、アジアの道路や橋梁事情からM1による展開は、
ほぼ不可能と判明するなど、今後の世界展開での戦車の軽量化が必要となった。
318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/05 02:03:47.56 L6myrp+m
>>315
在日は、韓国のために、何をするの?
319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/05 03:06:00.94 gUZsnF9f
>>305
えーと、コレも…
「デスラー砲」
320:冒険厩舎
13/08/05 03:13:13.13 has0RrjU
>>272 >>287
日本は基準(水上)排水量であるが韓国は満水(水中)排水量であるのでロシア産ならば韓国の期待に答えられるのであろうか?
アムール級は水中排水量が3000トン未満であるが輸出用に太らせるのは可能ではないだろうか?
321:冒険厩舎
13/08/05 03:15:48.72 has0RrjU
>>270
戦車兵の腕を装填する韓国人に優しい装置のことであろうか?
322:大義私 ◆aWfrM7UWWY
13/08/05 03:59:48.27 t77eRMHn
まず2000t潜水艦で数を揃え部隊編成できるとこから始めるべきだと思うし
今の朝鮮半島情勢からして潜水艦からのミサイル発射能力はそれほど重要性を感じ取れない
そこに力を入れるなら、駆逐艦や揚陸艦や支援艦艇でのヘリコプター離発着訓練に力を入れるのが先ではないのか
ヘリは使い方がよければ、兵員輸送や対潜攻撃で大いに役に立つのに
潜水艦戦力だけに力を入れても、潜水艦戦に勝てるとは限らない
323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/05 04:07:25.60 Zdq4i7K2
>>316
韓国の実力で、「ロシア」や「中国」の名前をあげたらどんなしっぺ返しがくるか怖いんだよ。
まさか、韓国の周辺国は日本だけとか考えてんのかね。
324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/05 04:11:23.33 Zdq4i7K2
>>322
現在の韓国に与えられた課題は、台湾海峡や東シナ海・南シナ海で跳梁する中国対策だよ。
325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/05 04:48:37.14 gj6BdOk1
本来、2009年2010年、ちょん経済は、崩壊していました。
それを助けたものがいます。
それは、民主党と日銀白川金融政策です。
異常な円高とデフレ不況を起こし、
パクリチョン企業製品、低品質インフラを世界に流通させ外貨を
なんとか獲得して
破綻を逃れてきました。
今もその体質は変わりません。
日本は早く1ドル120円にして
チョン経済を破綻へ追い込むことが重要なのです。
326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/05 04:48:46.65 lLEpyt8r
北朝鮮:無慈悲なチャーハン
南朝鮮:注文したラーメンまだ来ない。忍耐、限界に達したニダ!すぐにラーメン出さないと重大な決断を腹下すニダ 正露丸
どっちが兄か決着付けろよ、バカチョンコ猿どもw
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「忍耐、限界に達しつつある」韓国が北朝鮮に
【ソウル=豊浦潤一】韓国統一省報道官は4日、操業停止中の開城(ケソン)工業団地に関し、
韓国が「最後の協議」を提案したのに北朝鮮は回答しておらず、「忍耐が限界に達しつつある」とする声明を発表した。
韓国の柳吉在(リュギルチェ)統一相は7月28日、最後の協議を提案した上で、北朝鮮の歩み寄りがなければ
「重大な決断を下す」と、同団地からの完全撤退を示唆していた。
(2013年8月4日18時31分 読売新聞)
327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/05 05:03:01.21 Jq42tHWA
何を言ってるかよくわからないのだが・・・
造る金がないだろ・・・
328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/05 05:10:40.66 lLEpyt8r
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
次期戦闘機入札を中止 代案検討へ本格着手=韓国
2013/07/11 14:15 KST文字拡大 文字縮小印刷 つぶやく
【ソウル聯合ニュース】韓国防衛事業庁は17日に防衛事業推進委員会を開き先端戦闘機60機を購入する
次期戦闘機(FX)事業の入札中止を宣言する。
先月から今月5日までに行われた計55回の入札で、欧州航空防衛宇宙会社(EADS)の
ユーロファイター、米ボーイングのF15SE、米ロッキード・マーチンのF35Aのいずれも提示額が
予算の8兆3000億ウォン(約7260億円)を上回ったため、これ以上の入札は無意味だと判断した。
329:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
13/08/05 05:14:36.80 q9uApNFj BE:1500547267-2BP(3581)
一機あたり約121億とかF-15Eの導入すら無理だろう
しかもこれサポート価格を含めない価格だろう
最低でも1.5倍にしないと無理だろう。
330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/05 05:16:18.42 MAfOsMty
韓国のいつもの妄想と妄言には呆れるが日本には良い結果だよ。
世論に中国も韓国も軍備拡大してるので国防力アップする重要性をアピールできる。
日本は戦闘機の国産化をF35の開発遅れ理由に心神を堂々と開発・生産すべき。
331:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
13/08/05 05:19:27.76 q9uApNFj BE:1750638277-2BP(3581)
>>330
だからXナンバーを量産する意義は何だと
武装も詰めないぞ
332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/05 05:33:49.24 6AjXbufT
新兵器を導入、あるいは新たな戦略・戦術を模索するのは
必ずしも悪い事じゃないが韓国の場合何かズレてる気がしてならない
例えば兵士の士気や練度はどうなんだ?、
俺にはミエで兵器を導入してる気がするよ、いざ北朝鮮あたりと
開戦という段になってあっという間に兵器を放り出し首都陥落、周辺国に
支援を求めたりしないか?、不当に韓国を貶める気は無いが朝鮮史はこの繰り返し
気が気じゃないよ、自意識の高さは認めるが誇りも持ってほしい
333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/08/05 05:39:29.51 qYu1FBSz
>3000トン級の潜水艦9隻を2030年までに戦力化する
また妄想か