13/07/10 00:07:25.83 KnjqKV2q
韓国の農産物はほとんど日本の品種
やつらは日本人のマネをしないと工業製品どころか農作物もろくに作れない
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:07:31.48 8aHUe49a
桃は福島県の特産だからな・・・。
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:08:01.63 yA1YCbZf
<丶`∀´> イチゴを盗んで儲かったから桃も盗んできたニダ
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:08:04.96 f6K/0QZX
日本人涙目
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:08:25.55 kIJVrDw5
ゴネてライセンス料を払わずに日本品種をパクリまくる朝鮮人wwww
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:09:56.24 YLvdNpN9
去年は日本産を規制してたからな
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:10:02.08 WW+iSIlX
イチゴの品種勝手に盗んで作るな
9:ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY
13/07/10 00:10:06.37 9sFpSa6J
>>3
うまいんだよ、福島の桃は本当に旨いんだ。
これからも食い続けたい、わが郷土の誇りを胸に、福島の旨いものを食い続けたい。
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:10:32.18 VT8lTP2t
さっさと韓国を経済制裁で殺せよ
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:11:53.07 PQHTDqnm
韓国人は、本当に気持ち悪い民族です。 ご覧下さい、反吐が出ます。
「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
│ 〝日韓国交断絶” を断固支持します! │
│ │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:11:59.71 JGEtfmoL
>>9
ミリシーベルトをなんとかしろ
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:12:26.81 yLkgjS0X
これって、同じことを日本が言ったらヘイトスピーチって騒ぎ出すんでしょ?
「韓国を追い出して痛快だった」って言ったら大騒ぎする癖に
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:13:04.72 VUrNczb5
韓国人が絶滅すれば痛快なのにw
15: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:9)
13/07/10 00:13:44.27 KeWT0quj
>>1
こういう記事ひとつでさえ、韓国人の
日本に対する劣等感が滲み出てきてて笑える。
つーかその桃、どうせ日本からパクったんでしょ?
苗パクリ&ロイヤリティ払わないの大好きだもんね。
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:13:46.23 3PTGXC5y
あぁ、別に良いんじゃないの
韓国もぶっちゃけ放射線量高いしね
そもそも経済ガタガタで今にも膝が折れそうな国だから、ほっといても数年ももたん
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:14:00.07 BnyWQLWb
白桃はオキャーマじゃけーのー、 桃谷子はエロい、
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:14:14.22 oRpUp0cE
日本の桃を追い出して得意満面になってるようだが、
東南アジアとか言わずに世界中からお前らチョントンスルどもが
追い出されますようにww
19:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
13/07/10 00:14:15.52 MRfqTNDm
福島の桃って去年から輸出を再開したぞ?
タイ向けが第一段。
林檎もそう。
もしかして、今年の秋にはまた「アイゴー」が聞けるのかw
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:14:23.44 r5IrIbC2
ももクロは世界一!
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:14:26.45 FvrNlOXV
どんな物でも
韓国産ならタダのゴミ
金貰っても要らない
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:15:03.15 0+SnbJVH
韓国には「桃太郎」の話はないですねぇ。
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:15:12.12 DOIHwE+a
もともと韓国原産の果物じゃないか
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:15:25.77 /AFaepfp
桃って種植えれば割りと簡単に木になるからパクるの簡単なんだよね。
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:15:27.11 wksW8ap1
>>19
風評被害あおる気なんじゃね?
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:15:57.38 go4u1XRt
韓国って、桃あったんだ
手間が掛かるから、チョンには無理かなって思ってたよ…
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:16:01.26 DS/5ZiRS
さくらんぼ泥棒はよくやってるよな>チョン
日本の桃は高いから……
28:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
13/07/10 00:16:31.59 MRfqTNDm
>>25
やるだろうなあ。
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:16:41.80 bKvmhEQX
>>9
わかった。福島の桃はお前に任せるよ。
30:ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY
13/07/10 00:16:48.78 9sFpSa6J
>>23
レスの効果音が聞こえてきた
シコシコシコシコ…
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:17:19.40 QBTsnW3l
DNA鑑定しろ
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:17:23.64 OETdVA5K
日本産は高価だから東南アジアで売れるはずもない
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:19:01.96 2tIuFzUS
桃は岡山じゃないの?
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:19:09.28 3u/+cwd+
>>23
適当なことヌカすな
腐れチョンコが
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:19:10.06 nZGgn4bs
朝鮮半島南部って寒暖の差があるのか?
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:19:53.01 +uTi8DRU
>>1
まぁ、福島があれだったからなぁwww
しかし桃くらいで大騒ぎしなくてもww
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:20:38.62 w9cSYjrq
実家福島で庭の桃チェックしたけど
事故の年に40ベクレル付着してただけで去年は未検出
ちゃんとカリ肥料切らさないように育てれば
野菜果物はもう問題ない
ちなみに福島の桃はすごくうまい
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:21:16.13 MgzTBD1A
>2
正論だが、問題は日本の販売能力の無さかと。
パクリでしか産業維持できないが、本家より販売戦略が上手。
日本は技術提供を止めるか 韓国以上の販売戦略を構築しなきゃいけない。
前者の方を希望するがスパイ天国の日本には厳しいだろう
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:21:58.28 UKjnQXIH
>>37
ノーサンキューです
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:22:16.23 0sKrPBRm
韓国からの研修生受け入れてる農家涙目
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:23:00.58 Qwd8L9w0
>>23
日本じゃ古事記にも記載されいるし
中国じゃ詩経にも記載されている
で、韓国は?www
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:23:11.03 ntUiGcnk
>>9
黄金桃とかか?
去年一昨年は、福島産の見事な桃が叩き売りされてて可哀想だった。農家の人に内心謝りながら買って食ったもんだ。
今年は今のところ山梨県産ばっかり出てる。福島県も桃作るの嫌になったんだろうか?
43:ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY
13/07/10 00:23:44.49 9sFpSa6J
>>37
だよね?
今年も早う食いたいッス。
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:24:17.12 YoRUKd4h
まあ馬鹿はマズい上に高い山梨産でも食ってろって感じ
福島県民には悪いけど桃安くなって助かります
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:24:52.64 eFjiCOC3
>>33
岡山はどちらかというと白桃。
まぁ、旨いんだけどね。
あと、福島の苗木は韓国の代理店を通して販売されているハズ。
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:24:55.01 6RDiZLao
和歌山県産を忘れないで頂きたい(迫真
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:24:58.88 9QY5o4Up
>>37
都内だとあまり見かけないんだが
どこに行けば買えるんかな
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:25:14.15 955SXRap!
でもソウルのほうが東京より3倍くらい放射能が多かったんじゃなかったっけ?
49:ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY
13/07/10 00:25:43.79 9sFpSa6J
>>42
あ、銘柄はわからぬorz
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:26:36.70 IG+BDY3T!
URLリンク(www.youtube.com)
この映像見て、、、ユダヤとチョん は同系だそうだ!!!
どちらもペテン師うそつき
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:26:48.54 7ZyuHcoe
桃も桜も韓国の済州島が起源です
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:27:32.55 aQHG166Y
美味しさに言及することなく、供給高が日本を上回った事ばかり自慢している。韓国で育てられた桃が不憫だ
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:28:27.91 7Bz4eago
>>48
韓国の放射能は綺麗な放射能なんだそうですよ?w
だから彼等は原発の開発にはかなり意欲的な様です。
54:ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY
13/07/10 00:28:45.81 9sFpSa6J
>>51
気持ち悪い
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:28:54.50 1doFNnAC
こいつら、もし日本が消えて無くなったら三日でノイローゼになるなw
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:29:40.68 FzsDxpVO
韓国は果物の桃と売春婦の桃尻を輸出してます
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:30:34.00 SlNZ6aOr
今年は桃が出るの早いね
出来は悪くないみたい
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:30:54.41 7Bz4eago
>>55
あちこちの強い国に事大するだけなので何も問題は発生しないと思いますよ。
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:31:37.92 w9cSYjrq
>>47
すまん帰省したときに直接フルーツライン沿いの農園から買ってるから
流通ルートわからんわw
いつも試食してうまいのを買うんだ
(時期によってあかつきが旬だったり黄金桃が旬だったりしてうまいのが違う)
庭の桃は近所の農家に管理お願いしてて
取れたときに箱で送ってくるからなぁ・・・
(庭の桃は正直いまいちw)
あかつきだったら福島がメインないんじゃないのかな
お盆のころスーパーに並んでるあかつきならたぶん福島産
探してみてくれ
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:32:24.46 X+xrv13I
>>42
うん、九州住だけど今年は福島の桃を見掛けねぇ
去年食ったの本当に美味かった
他の県のならまぁもういいかと買って無い
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:33:03.54 s+V7oFps
桃なんてどうでもいいから
さっさと仏像返せや!この泥棒国家が!
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:33:40.40 QuSxSabL
苺の品種って20年位しか持たないそうだが、そのあとどうするのかな
また盗みに来るのか
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:33:55.10 kmy/L9EZ
工業製品をはじめイチゴの苗など、あげくに仏像まで盗んだバチ当たりが友好とか嫌わないでとか言ってくる図々しさは理解できない
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:33:59.22 cYhJQx+R
花とか米の苗とか農作物全般で色々と盗んで自分の土地で栽培して
『新種』扱いで売ってるんだっけ?
牛もDNA奪って韓牛とか訳判らんものを生み出したりしてるからな
似てるというよりも同じであるといった方が早い
65:ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY
13/07/10 00:34:29.59 9sFpSa6J
>>57
最近は、駅前とかに軽トラ乗り付けて、荷台で売ってるのを見かけるが…
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:34:50.16 lvNaorp+
李(すもも)も売り出し中ニダw
こっちは果物じゃなくアガシだけど・・・。
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:35:25.21 1poOGDFe
>>9
福島産去年食べた!旨かった。
今年は確か…山梨産を見かけた。まだ食ってない。
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:35:53.84 ntUiGcnk
>>62
お前のところから盗んだイチゴの苗、不味いのしかできなくなったニダ。
謝罪と賠償と新しい苗寄越すニダ。
なんてことを素で言ってくる奴らだからな。
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:36:07.97 68U5ijkv
ヘイトス・ピーチですね。わかります。
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:37:02.08 HJQSLtKT
家に桃の木があるので知ってるが、桃はすごく手間が掛かる
労働大嫌いなシコリアンが作れるとは思えない
日本から盗んできたのを売ってるだけじゃないのか
ちなみに、桃は早生も晩生も甘くない
中手が一番甘いと、3種とも育てた祖父が言ってた
ついでに、東の桃はパサパサしてて、西の桃は汁気があるとも言ってた
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:37:53.72 t9j9dcqu
大都会の桃が去年頃から台湾を皮切りに東南アジアを狙ってるんだけど、追い出した桃って福島の桃じゃね?
そうなら追い出したんじゃなくて、震災の影響で出荷出来ないだけだろうに
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:38:13.49 tU/BaP25
イチゴは盗んだ
桃もパクリ
チョンは恥知らず
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:39:54.95 4Fa54m4A
朝鮮戦争で前線が三往復して半島が下ろし金みたいになったのが懐かしい…
74:ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY
13/07/10 00:39:55.94 9sFpSa6J
この前秋葉原駅前広場で被災地の地元物産店の屋台が出ていたんだが、福島のブースで売ってた桃のジュースが
ひじょーにうまかった。
ネクターじゃなくて普通のジュースってのが珍しいなぁと思った。
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:40:06.19 X+xrv13I
白桃は果物の王様と思う
いや女王かな
香りも味も奇蹟的だろ
外国にあんな桃があるんかいな
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:43:00.86 Gv30fDGY
どう考えても震災の影響です
円高もあるか?
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:43:04.33 t9j9dcqu
福島の黄桃
大都会の白桃
世界一だと思うよ
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:46:06.33 ajCr4E8f
>>1
>当時、東南アジア桃輸出市場は日本の桃が全盛だった。市場を支配している日本桃と競争する
>ために初めは安い価格で桃を出した。幸い反応が良かった。「日本桃も糖度は私たちの桃と似て
>2009年10トンを輸出した桃輸出聨合会は翌年に20トン、昨年は30トンを輸出した。(中略)
日本から台湾への桃の輸出だけで最盛期には約70トンの市場があったらしいけど、東南アジアに
30トン輸出で市場を奪ったみたいに喜んでていいの?
URLリンク(www.jetro.go.jp)
> 2005年頃からは桃の台湾向け輸出を開始し、最盛期には約70トンを輸出、
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:46:16.44 i8K6kQ4q
>>72
次はもう一度サクランボに挑むニダ
ヽ<`∀´>
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:47:52.29 vp5hxbjT
ほんと、韓国人てこんな記事しか書けないんだな・・・
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:48:50.98 eFEsIWam
>日本桃も糖度は私たちの桃と似ています。
盗人韓国人 消滅しろ マジで
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:48:58.53 Sx9fVe7Y
盗んだ桃株(ーー;)
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:49:28.42 AVTTJIJC
日本産 て偽装しなきゃどうでもいいよ。
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:49:46.31 O9zFqSiL
ああそう
たかが桃でホルホルしてろよ
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:51:50.33 aWrmmFvJ
日本は、高品質化で勝負してるからな…
めちゃくちゃ手がかかってるんだぞ…
中韓じゃできないだろう…
86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:54:17.04 2rEZD2la
しかし
なんで朝鮮人で自画自称なの?
ただ安いだけで売れているのに
香り? 馬鹿?
さすがシコリアン オナニーが大好き
87:ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY
13/07/10 00:54:44.65 9sFpSa6J
あまり関係ないが、山形のさくらんぼの旨さも素晴らしい。
ミニ新幹線の駅名に「さくらんぼ~」と付けるだけのことはある。
88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:55:07.98 EPLW/ZbQ
73歳か
苦しんで死ね
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:55:14.46 6vzfmkct
ああ、これは長く続かねえなw
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:55:15.82 VqpUjkU+
韓国人は何一つとして日本に勝てないから
何でもいいから
『勝った気分』になりたいんだよ。
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:55:40.91 33JeE/nz
>>15
今、アメリカ市場で日本車が韓国車を追い出しているんだけど
…………やっぱり恥ずかしくて書けないな
朝鮮人のレベルに落ちたくない
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:56:44.18 HFzDy63a
高級品高品質の需要があるからそこに売っただけだからな日本は
何の努力もして無いんだし今のままでは他の物もいずれ追い出されるよ
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 00:57:52.71 x3igbYiS
福島の桃が大好きです!
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:00:01.40 82116rY4
日本が、韓国がといったレベルの話じゃない
世界の桃
URLリンク(nocs.myvnc.com)
最大輸出量はEUの20万トン、チリ10万トンが続く
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:01:12.66 WghuPhr4
十トンとかコンテナ数個レベルだろ。
しかも東南アジアという括りで…
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:01:45.64 ScheFTLK
∧南∧
<* `∀´> < 人糞の香りが最高ニダ
| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
| 糞喰い民族 |
 ̄ ̄|_______| ̄ ̄
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:03:07.44 8+HnbCn4
劣等きちがいオヤジ
そのきたねー口にガムテープで黙らせてやる
うせろ
消えろ
韓国人は地上から淘汰せよ
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:06:08.81 31aTZUWb
つってもなー
日本産の野菜や果物は
人件費と輸送費だけでコスパ激悪だからな
価格面じゃ勝負にならんのよね
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:08:00.58 Qy8vuvj8
いい年して下品なコメントだな。
品性のかけらもない。
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:08:13.92 7SZYV+Z+
こういうことを公式に平気で言うから民度が低いんだよなチョンって
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:09:10.22 pZHb7mtl
>>1
福島さんの桃は食べたくても売ってないのよねw
102: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9)
13/07/10 01:09:26.37 wK9O1S8E
ももはポンコツ…
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:11:08.20 BvukiVVE
実際糖度や品質では韓国産モモのほうが上だからな
これはあくまでも客観的見解
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:13:50.29 h4o7FKXl
>>103
あんたの主観でしょ?
客観的なら、そう言える根拠を見せてくれよ。
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:14:13.87 0Kvdkbn8
いちいち反日コメントをしない方が日本からも素直な賞賛の声が出ると思うんだけど
そういう品格はまだ韓国にはないのかな
106: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9)
13/07/10 01:15:32.12 wK9O1S8E
<丶`∀´>あくまで客観的…
( ^∀^)主観じゃねぇかw
107:ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY
13/07/10 01:15:35.22 9sFpSa6J
>>105
下鮮に品格が芽生えるなんて、ウルトラマンに4分戦ってくれと言うようなもんだ
108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:18:53.32 taOZGi37
>>72
たぶん柿も盗んでる
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:19:01.84 beU6fqHK
理由は福島の地震などで輸出が止まったからだけです観光客が増えたら優れてると勘違いする様に韓国では日本で4、500で売ってるメロンやスイカが糞高いというレベル
イチゴなどの日本品種の苗をロイヤルティを払わず勝手に韓国品種として売り出すぐらいで韓国産と呼べるブランド果物は皆無である
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:19:19.23 vFhBRcC1
>>9
関西じゃー桃と言えば岡山産。
だから知らんかった。
福島産も是非食べたい。
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:19:22.67 bCcII21C
なんかよくわからんが、どんなに甘くておいしかろうが
「韓国産」ってだけで食べたくない
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:19:58.09 jQE5d/TA
朝鮮人に品格のカケラとかあれば、
まだ日本人の嫌韓右翼とかは非難されて当然かとも思うのだが、
朝鮮人を知れば知るほど、
右翼の連中に混ざって怒鳴り散らしたい気持ちになるのは正直のトコなんじゃねぇの?
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:20:24.27 IQmy1UIy
そろそろ、桃どころか果実の起源が韓国って言い出す頃合いか・・・
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:21:13.26 vFhBRcC1
不安全・不衛生・不法の3拍子ブランド「韓国産」なんて食えんわ
115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:22:34.03 sOO2Wzqu
福島産はまだ売れねえだろうな
日本人でもなかなか買わないし
早く放射能漏れなんとかせんと
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:23:50.21 tf2bU2XU
ちなみに日本のパプリカはほぼ下朝鮮産 これマメな
117:ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY
13/07/10 01:24:34.91 9sFpSa6J
>>110
わたしも岡山産を食べてみたいね。
似た事例で、福島は梨もまた美味いが、鳥取の二十世紀梨の旨さは素晴らしいとおもう。
惜しむらくは、関東にあまり入ってこないこと。
118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:26:29.77 +WNZdpC9
産地の地元民には熟す前の固い桃が好まれるんだよね
そんで都会の人にそういう桃を送ると「固い!」って文句言われたりする
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:27:15.70 DPvyeLtV
桃って保存難しいしね。
120:ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck
13/07/10 01:28:46.13 VjSKET01
>>116
今は1~2割が国産で、残りが韓国とニュージーランドみたいね。
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:29:09.61 9JO7G8og
>>116
パブリカはトヨタだろ?とかボケようかと思ったが、そういえばパブリカ喰ったことねーや
ピーマンみたいな味なのか?
122:ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY
13/07/10 01:30:29.96 9sFpSa6J
>>118
そいえば、うちの父(福島県人)は固い桃派だったなぁ。
123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:30:30.67 taOZGi37
>>120
最近国産のをよく見かけるわ
何回か買った
124:ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck
13/07/10 01:32:12.27 VjSKET01
>>123
熊本、宮崎、宮城で生産されているんだそうです!w
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:35:51.45 s+7RKoZ/
冬の間は蜜桃ジュースでお茶を濁していたのでそろそろ本物が食いたい。
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:39:02.48 lmHG3NE9
こんなにこやかなじじいも日本を物差しにしないと何も語れないんだな
127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:39:05.87 taOZGi37
>>124
この間買ったのは宮城のですた
>>121
ピーマンとは違う味、ちょっと甘くてジューシー
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:46:40.03 YNvYnKRY
>尚州市は土壌が良い
人間がたくさん埋めてあると聞いたが?
129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:46:40.83 t9j9dcqu
こんばんは
すいません、4chanにまた荒らしが来ています
たぶんクソスレ連発すると思いますので、よろしければレポートを協力していただけませんか?
詳細はここに来たら分かりますので
URLリンク(boards.4chan.org)
130:ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck
13/07/10 01:48:07.59 VjSKET01
>>129
こんばんは。
ここのホロン部と同じだぁねえw
気持ち悪いねえw
レポートってのはどうしたらいいの?w
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:50:03.73 GC+VGqcP
福島のフルーツ、今年は去年以上に良いできばえっぽいよ。
我が家趣味で日本蜜蜂やってるんで近隣のフルーツ農家に
蜂の巣箱置かせてもらってる付き合いで今年のサクランボとか分けてもらったんだけど
去年以上にすげー甘くて香りがいwただ雨が少なかったんで少し小ぶり。
福島空港に台湾からのチャーター便とかが来てくれてるし
国内のバス旅行者も増えてきててありがたい限りです。
毎回農家も赤字覚悟でサービスしてがんばってます。
除染作業で木の皮剥いだり畑の表面の土剥いだりで弱った木もあり
生産量字体では少なくなってますが確実においしいさはアップしてます。
震災後も頑張って田畑果樹園を手入れし続けた農家は豊作が続いてますねぇ。
放射能問題が無ければあんな安く無いだろうにほんとかわいそうです。
132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:50:46.51 t9j9dcqu
ミス
URLリンク(boards.4chan.org)
よろしければ、こてんぱんにして下さい。
133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:54:11.14 mYedX1aZ
自分は、岡山県だけど、
韓国の安くて危険な桃より、
清水白桃の方が、遥かに
安全で、美味しいよ
134:ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck
13/07/10 01:55:20.70 VjSKET01
>>132
カオスってて流れが読めんw
135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:55:49.94 t9j9dcqu
>>130
こんばんは
レスの横に四角い小窓がありますので、それをチェックしてスレの一番下にあるレポートボタンを押して下さい。
その際 CAPTCHAが現れますのでそれを書いて送るのです。
136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 01:57:54.31 9jE5osOm
>>133
銀座のセンビキヤで1個2000円で売ってました
中に桃太郎がいそうなくらいデカくて見事なのが
137:ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck
13/07/10 01:58:55.50 VjSKET01
>>135
どれがそこのルールの何に抵触しているのかな?
138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:02:10.53 Ic1kVZ+o
桃でも何でもチョン産はチョンだけ食えばいい
139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:02:44.56 t9j9dcqu
どうやら諦めたようです
お騒がせして申し訳ありませんでした
またね、ぬこみーわく様
時々遊びに来てね
140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:02:48.17 Qwd8L9w0
桃って破邪の力があったよね
韓国に植えて大丈夫なのか?w
141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:05:45.68 F/T8xuwA
朝鮮桃ってそんなに美味いのか?
142:ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck
13/07/10 02:07:39.22 VjSKET01
>>139
あいあいーw
143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:09:22.41 NjMcOxyy
>>1
チョン桃って不味いと聞いたんだが売れてんの?
144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:11:16.28 CwKw8g1e
しょうがないわな。
競争のルールなんだから。
安くて美味しい方を食べるのは当たり前。
日本国内のスーパーで売ってる桃缶もほとんどが中国産なんだが。
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:12:09.43 c9zKhPos
つか、輸出に回さなくていいからもっと国内に桃を回せw
146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:16:19.11 sfY6kYAv
日本では韓国の桃は買えないのか?
というか韓国で桃が採れるなんて知らなかったぞ
147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:16:25.06 G3JyKNmX
日本の高くてうまい桃は日本人が食う
韓国の安くてまずい桃は韓国人と中国人が食う
それで何か問題あるの ?
148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:18:47.39 +DR6oHNh
>>143
イチゴみたいに日本からまーた盗んだんだろwww
まあ、中国から盗んだ可能性もあるがwww
>>144
盗んだもので戦うことはルール違反だよ韓国以外ではwww
土人は半島から出てくるな。
149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:18:59.85 CwKw8g1e
>>146
韓国人一般だって、日本で桃が採れるなんて知らないんじゃね?
150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:22:20.65 HFC/ojtj
中国産の桃缶の不味さはまじで異常。
値段は3倍くらいするけど、ハゴロモの国産缶買ったほうがいい。
中国産のは桃とは思えないよ、あれ。
151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:23:11.71 fF5clj4G
日本の桃は高いからね
安かろう悪かろうで、身分相応でいいんじゃないかな
152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:23:56.71 F/T8xuwA
東南アジアで何で受けたんだ挑戦桃は?
153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:24:22.85 qxQ/WNY0
まあこんなもんでしょ
敵だし
154:ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck
13/07/10 02:25:25.64 VjSKET01
>>150
友達が山梨に居るので、山梨から桃が送られてくるのですw
大変おいしゅうございますw
155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:27:04.19 CwKw8g1e
ハゴロモも桃缶も製造は日本だが、肝心の桃自体は中国産だろ。
156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:27:44.50 GC+VGqcP
去年、タイ皇女?様のはからいで福島の桃をタイで限定販売した報告番組見たら
タイでは中国産、韓国産が強く、硬くてすっぱい未熟な桃が多いらしい。
日本の桃は高すぎて売れないだろうなっと言う流れだったけど
最初の1個が売れると我も我もと売れ始まったみたいで
ふたを開けてみたら完売だったらしいです。
その番組の中でチラっと出てきたのが中国産韓国産なのに
日本産を装って売ってるものが多く本物の日本産を知ってほしいですね
っとコメントしたレポーターの話が印象的でした。
本物の日本産桃を試食した人々は「こんなおしいしい桃食べたこと無い!」っと大絶賛も
そのスーパーで売ってる桃の数倍の値段にびっくりして腰が引けてたみたいでした。
それでも完売になった裏にはタイの富裕層が日本産が売ってるっと話をききつけ
買っていってくれてた部分が大きかったみたいです。
157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:29:41.29 HFC/ojtj
>>154
私も親戚が山梨にいるから、毎年ブドウと梨と桃をいただいてるわ。
158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:30:46.69 JXGHev6f
モモカキさくらんぼは韓国
りんごは中国
これが現実
ジョウジャクニートは驚くかな
159:ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck
13/07/10 02:30:51.33 VjSKET01
>>155
調べてみた!w
URLリンク(www.hagoromofoods.co.jp)
黄もも(南アフリカ、ギリシャ)
URLリンク(www.hagoromofoods.co.jp)
白もも(国産)
URLリンク(www.hagoromofoods.co.jp)
白もも(中国)
URLリンク(www.hagoromofoods.co.jp)
白もも(国産)
160:ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck
13/07/10 02:31:18.80 VjSKET01
>>157
葡萄は物凄くいいのあるよね、山梨。
すげーファン。
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:32:08.78 HFC/ojtj
>>155
まじですかw
ずっと国産だと思ってました。
ハゴロモに騙されたニダw
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:32:44.15 3AZUrGFn
農協の弊害
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:34:18.58 FzsDxpVO
大韓桃尻売春婦協会
164:ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck
13/07/10 02:35:17.53 VjSKET01
>>161
大丈夫ですよ、ちゃんと選べば国産の桃ですw
165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:35:41.26 sfY6kYAv
桃缶になると桃を食ってるのかシロップを食ってるのかわからんもんな
166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:36:31.48 HFC/ojtj
>>160
毎年巨峰をもらうんだけど、
スーパーで売ってるやつとはまるで味が違うんですよね。
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:37:11.94 WRi3Q8iN
全く、安い国民だよ。
168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:40:17.76 HFC/ojtj
>>164
良かったw
中国産嫌だから高くても国産買ってたのでw
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:41:02.61 CwKw8g1e
てゆーか、外国産が嫌なら外食なんか一切できんよ。
どうしても中国産や韓国産に頼らざるを得ない。
170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:41:52.88 /tTITOPQ
「あかつき」よりマンゴーのような香りがする「黄金桃」のほうが美味い
171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:42:30.47 qWjbXANF
つうか、韓国はセシウム福島より酷いじゃん
いちご、桃のセシウム調べさせたら終わりじゃねーの?w
172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:43:19.46 DDs3gHF9
桃と言えば岡山の白桃
普段食べるのは和歌山産の桃
173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:45:04.73 T/oYW3hU
日本の種を盗んでんじゃねーよ
泥棒民族め
174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:47:30.53 3+XfW7Cr
ちゃんとした契約で海を渡ったんだろうか。
下記ブログだと、まどか あかつきが、2009年頃既に売られてたっぽい。
韓国の食文化 - 半島暮らし - Yahoo!ブログ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
175:ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck
13/07/10 02:47:46.30 VjSKET01
>>168
>>159をご覧下さいw
176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:49:04.07 3jkWKuPQ
日本産は日本人が食べるからいいよ、と思うんだが、生産者はそうも言ってられないのかな?
正直市場の大きさが桁違いなんじゃないの?と思うんだが。
177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:50:34.91 GC+VGqcP
桃缶・・・あれってシロップの甘さでしてw
福島産に限らず桃って
①早摘み (硬い未熟なまま出荷)日持ちするが酸味が多く甘みは少ない
②標準 (8割熟ぐらいで出荷)若干硬めで出荷し販売時に柔らかくなる
③完熟 (完全熟成)まず産地でしか味わえない。3日も置くと黒く変色して痛む
完熟桃 別世界ですんで一度食べてみてほしいですなぁ。
爪で皮をむきながら齧った瞬間からあふれる果汁
甘みと香りが口と鼻いっぱいに広がる幸せ感。
メロンに勝るとも劣らないフルーツです。
178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:51:24.51 c9zKhPos
>>176
国内の風評を過剰に警戒してるのかもね。 >福島産
まぁマスゴミが煽るからですけどw
179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:54:12.12 c9zKhPos
>>177
山梨東部出身だが、桃って硬いものだと思ってた。
東京に引っ越してきて、柔らかい桃売ってるのに驚いた。
(痛んでるのかと思ったw)
180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:56:48.84 fu3BPbTR
韓国のキムチが中国のキムチに追い出されたのも痛快
181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:59:02.57 CwKw8g1e
桃とバナナを交換する。
これが貿易だ。
182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 02:59:15.45 DViJwKcy
タイは山岳地帯で少数民族が日本の農業支援を受けて、桃を生産してる。
主に海外向けなんだけど、
出荷に適さないのを、地元の市場にだしてたな。
183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 03:02:23.40 HFC/ojtj
>>175
アイヤーw中国産が混じってるww
184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 03:05:25.20 HNfZqn9e
不味い桃なんでしょw
値段で買っているだけだしねww
185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 03:05:43.08 yEc6k4l/!
北の将軍様も万景峰号使って
果物は日本産を手に入れてただろ
チョンは品種改良する知恵も技術も忍耐も金もないから
盗むしかない
本物の日本産なんてタイの一般人は高くて買えないだろ
流通量からすればこんなもんだろ
何またホルホルしてんだかw
186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 03:06:40.43 d3GWJ8mt
時間と金をかけて作り上げ人脈と信用で世界に切り開いて行く馬鹿正直の日本と、なんのリスクも無しに日本の技術を盗み日本の切り開いた道をたどる賢い韓国
187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 03:10:53.81 ScdxPAzM
パクってばかりだから何時までたっても成長できないでいるのにw
188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 03:13:05.04 TFnGmiYH
>>186
どこが賢いんだ?w
日本を抜いたとしてその後どうするの?wwww
189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 03:13:23.77 hrxdJPun!
>>186
賢いw?
そこから発展させる脳がないから
何でもすぐ頭打ちになってるじゃん
ワロスwww
190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 03:16:42.44 dirlzAE6
>>182
日本のODAで東南アジア周辺は結構日本の品種からなる果物作ってるんだよね
西岡京治氏が農業革命を成し遂げたブータンも、日本の苗からいちごを栽培してインドに売ってたわ
ちなみにブータンのこれらの品種のロイヤリティはODAによる援助、つまり徴収なしです
191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 03:17:48.65 GC+VGqcP
>>179
桃に限らず、フルーツ類って>>177の3種で出荷するものがほとんどですねぇ
トマトとかも硬いのから完熟からありますし
完熟トマトもまたフルーツ並みにおいしいですね。
福島の桃は、多くは東京を中心に消費されてました
震災前試験的に台湾へ空輸で輸出試験しましたが痛んじゃってだめだったみたいですw
それでも噂を聞きつけた台湾の人々がどうにか痛まないまま空輸できないかっと
福島の農家と台湾の輸入業者とかいろいろな人の働きかけで小規模の輸出が
始まったときに震災が来ちゃって幻の台湾輸出事業になってしまいました。
その輸出試験の経験がタイへの輸出につながったのは間違いないかなぁ
台湾への輸出も再開検討段階らしく台湾の視察団が福島へ何度も着てくれてます
台湾視察団&観光ツアー団は福島に限らず東北東北6県へ
何度もチャーター便で着てくれてますなぁ。ありがたい限りです。
192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 03:19:25.74 CwKw8g1e
まあ、気候にもよるでしょうねえ。
朝鮮半島の地形は起伏が激しく冬は寒い。あまり台風もありませんからな。
桃が育つには良い環境でもある。
193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 03:20:33.94 dirlzAE6
>>186
日本のものを丸パクリしたつもりでいても
いざ日本で現物を目の当たりにすると劣化コピーでしかなく愕然とする
ま、これが韓国人の日本旅行の現実なんですな
194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 03:21:51.66 YJU7/hez
>>174
実はみんな日本の品種だった・・
195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 03:22:19.33 Px9mmxLg
韓流と同じで安いからじゃないの?
196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 03:26:44.60 GC+VGqcP
>>181
これ、マジにお願いしたいんだけどw
ただ、中国がフィリピンバナナ規制しやがった余波で
日本に大量のフィリピンバナナ入っちゃった影響が台湾バナナに出ちゃってる感じかなぁ
なんとかしてあげたい感じです。
>>182
東南アジアへ日本からの農業支援とかもっとしてあげたい感じですなぁ
環境破壊の少ない日本流の支援増やしてほしい感じです。
197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 03:29:59.46 yEc6k4l/!
>>193
完コピする能力もないってことねw
198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 03:34:35.21 3jkWKuPQ
>>192
せっかくの環境を生かして、良いものを作って欲しいですよね。
正直に丁寧に作って胸を張って「韓国産」をブランドにできるくらい努力すれば皆が認めるのに。
もしかしたら今は努力の最中なのかもしれないけど、どうも努力の方向が明後日のような気がしてならないです。
199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 03:36:20.62 9jE5osOm
日本人の精根込めた農産品は外国人から見たら芸術品レベル
そして恐ろしいことに、お値段それなりのものでも味が遜色ないものもたくさんある
必要ならば東南アジアに技術指導して商売してもらうのも一法、買わせてもらってもいい
実はシナにもいろいろ技術指導はやってます
韓国?こんなクソはもう結構
パクるしか能がないアホですから、締めあげれば干上がります
ハヤリの品種なんか入れ替えが激しいですからね
200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 03:37:12.55 d3GWJ8mt
携帯も車も家電も造船も日本のパクリだから日本市場には通用しない。でも世界は韓国製ばかり日本の高度な技術も韓国のパクリ技術にはかなわない
201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 03:52:18.47 8NMA2Cd+
いい加減イチゴのパテント払えよ… だからキチガイって言われるんだよ世界中から
202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 03:53:59.83 pN3bqh0+
桃、袋掛けとかめんどくさいねえ…
もう爺ちゃんちじゃ桃の木放置状態だけど、昔は田舎から送ってくる
桃が美味かった…
で昔は夏に田舎に帰省すると木から桃の熟したの引っ捕らえて、
スイカも保管小屋から持ち出して海に行く。
砂浜にスイカ埋めて桃を海に放り投げてそれ取って食う。
塩味と甘さがミックスして美味しかった。
ちなみにスイカが行方不明になった場合もあるw
京都久美浜。
203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 03:59:03.46 bNMs5BOQ
韓国産の桃なんて見たことないけど日本にも入ってきてるのか?
204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 04:21:02.34 6MSxUNVM
>>203
福島産が捨て値だから無理だろ。
205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 04:21:09.72 RaA7+Far
辛いの?
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 04:27:55.15 i2Fd7SF4
生み出せない民族ってかわいそうだな‥さもしいっつーかなんつーか
元々日本の物で追い出して喜ぶとか、一頻り笑った後に虚しくならんのかね?
207:弥太郎
13/07/10 04:51:16.97 mhrLxyU2
日本が教えた技を、こうも簡単に、韓国はまねで習得した。
馬鹿な日本人。
くだらない使命感なんかやめで、シナ・チョンからの
研修生制度を打ち切れよ。
恩を仇で返す反日国に、どうも日本人は全く歴史観ない。
農業の高齢化は、集合して共同で管理・運営。
そのノウハウを農協の馬鹿どもが、全く習得していない。
日本の作物は、安全・安心な作物。
もっと農協は、勉強しろ。
208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 05:16:42.33 YIMtlC7z
台湾バナナは通年収穫じゃなくて旬と端境期がある
去年ぐらいから取り扱う店が増えたような気がする
今年のはそろそろ終わりかな、台湾バナナ
俺は実家が農家だったせいで完熟桃しか食べたことがなかった
スーパーで売ってる固めの桃は今でもちょっと違和感あるな
あれは手で皮が剥けるぐらいデロデロになったほうが美味い
209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 05:19:44.90 ZUqrlcT9
世界から締め出されるネトウヨ
210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 05:25:20.25 c9zKhPos
ネコウヨが何だって?
ネコかわいいよねネコ
211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 05:33:08.35 nS3ogHP0
要するに日本から桃の技術をパクったニダ宣言だろ。
分かり易い連中だw
212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 05:43:49.97 ys9qc4ZC
いちいち日本を引き合いに出すのが、なんだかなぁって感じはするが…
でもなんか意外だった、韓国って桃の名産地だったんだね
213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 05:49:44.70 ybpyHqSp
あーそうそう、船舶も鉄鋼も自動車も原発技術も姦国料理も音楽も
日本に勝ったニダ、日本を追い越したニダって大喜びしてたね、
その調子で頑張ればいいんじゃない。
214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 05:49:51.44 qSGPbFEx
韓国は、日本の敵国な。
日本のすることは、すでにはっきりしている。
<日本のすること>
・敵国・韓国人の入国、在留を禁止する。
入国、在住させる権利は、各国の裁量権。
つまり、日本の法務大臣が「入国させるな」「在住を取り消す」と言えばいいだけ。
・韓国に協力する企業、在日韓国人を採用する企業の特許許可を取り消す。
(ソフトバンク、フジテレビ、NHKの電波免許を更新しない。電波法は5年毎の更新。総務大臣が更新しなければいいだけ)
(パチンコを禁止。風営法、第二十三条2に、パチンコを加える)
215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 06:05:36.06 YklJsFrr
菊地桃子を越える桃は存在しない。
216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 06:06:34.28 ptD9Pga0
またパクったのかw
217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 06:12:15.12 mjuHvqJq
>>182
苺も作ってるんじゃなかったけ?
218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 06:22:39.89 r4yITAjI
>私たちの桃は日本のものにない良い香りがあります
うん、この香りニダ。
219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 06:24:40.67 UfBZD1yg
韓国人のホルホル記事は、大体が木を見て森を見ず。
220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 06:26:15.69 VTZYtFAU
これが 朝鮮人のあらゆる分野での感情ですからね
→日本の桃を追い出したのが‘痛快だ’という言葉を何度も繰り返した
今までの日本人は、こういった朝鮮人の感情を知らないさ過ぎだった。
でも 最近はネットのお陰で朝鮮人の気質が知れ渡って嫌韓が激増してるよい
傾向が出てきて嬉しい限り
221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 06:26:44.91 ulag9C/i
チョン製→貧乏な人間が愛用(笑)
222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 06:28:54.95 2BpMmC8J
なんで日本のうまい桃を外人に食わせにゃならんのだ。そもそも論がおかしい。
きちんと日本の景気を良くして、日本人で消費すれば良い。
朝鮮人は桃を輸出してキムチを輸入しなければならんのだから、
必死で桃を作れば良い。
223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 06:34:56.17 6iWaBW9d
円安になるまえの話(笑)
224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 06:35:39.78 i0MlWfvK
出ました痛快wwww
こんなのと友好()とかほざいてるキチガイは舌噛んでさっさと死ねや
225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 06:37:17.45 pd+1LaFW
これじゃ益々嫌韓に成るよね
226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 06:46:16.92 vFhBRcC1
>>222
いやいや、農作物って生産量のコントロールができないから。
出荷先は多いほどいい。
227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 06:47:06.89 9H1ONlyH
なんでも日本に絡めてホルホルしないと気がすまないんだな、キチガイども。
まあこういう事実が広まるおかげで多くの日本人が目覚めて、
チョンは勝手に干上がるんだけどな。
228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 06:54:20.55 YsccqETR
日本が品種改良した農作物を盗んでいく南鮮人。
ホント、醜い連中。
229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 07:10:31.06 9InMVTgH
>>158
URLリンク(www.kudamononavi.com)
サクランボはトルコ
残りは中国
リンゴしか合ってねーじゃねーか
230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 07:14:57.95 5kXr2km1
日本で韓国のKIAを追い出したのは痛快だった
231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 07:48:52.25 dPL+a+g7
震災後でも道東スーパーで売ってるよ、福島産の桃。
デカくて、食べるの大変なんだよねw
んでも甘みが凝縮してて、水っぽさがなくて、美味しくて。
たたき売りってほどでもなく、普通の値段で売ってて、逆に安心したな。
こっちも気兼ねなく買えるから。
232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 07:50:09.72 ewt6wwJJ
日本の桃の生産量 約14万トン
韓国の桃の輸出量 30トン
現実見ようよw
233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 07:50:57.16 2BpMmC8J
>>226
そもそも、大量に出来たって桃なんて生産量は多寡が知れてるだろ。
日本人で全部消費可能なものなら、日本人で消費してしまえばいい。
金銭的問題で桃を食わない奴が多いだけで、それは好景気にしてしまえば済むこと。
234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 07:52:59.64 d3GWJ8mt
結局日本が道を開いてレールをひいた所しか歩けないのが韓国、日本が成功するなら日本人より優秀な韓国人がより良い成果を上げられるって考えだ
235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 07:54:08.11 QV+8FYHO
世の中は2番目が作るんだって
ミズタクが言ってた
236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 07:58:33.63 oD/wz4Dz
ちなみに韓国の梨の品種
'Hwangkeum' (ko:황금, zh:黄金, Korea, 1984, 'Niitaka' x 'Nijisseiki')
新高と二十世紀。まあ予想通りですねw
237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 07:59:29.80 nS3ogHP0
>>230
何それ?
人擬きなのか物なのかさえ分からんww
238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 07:59:42.65 4dkNS3NY
学生時代の同級生に福島の人がいたんだが
休み明けに完熟桃を選果場から直接箱買いしてきた
これがマジ別次元の美味しさ!
手で簡単に皮がむけて、汁が溢れ出る果実をみんな無言でむしゃぶりついてた
あれ以来福島の桃の大ファン
完熟桃にはかなわないが、買ってきてから上手に追熟させればかなりあの味に近づく
今ではいかにおいしくしてから食べるかも楽しみになってる
239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:00:21.10 fPJsIGZH
>>235
そんな姿勢だからいつまで経ってもノーベル賞が取れない
240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:00:37.38 oD/wz4Dz
「あかつき」うまいよな
241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:02:32.09 Zk4T6dpm
日本の輸出用の桃の産地はたいてい福島県だったからな
そりゃ去年おととしは輸出なんか出来ないさ
242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:04:10.08 nS3ogHP0
桃は清水白桃以外は旨くない。
特に川中島は不味い。
たまに白鳳を食べるけど、あれは清水が出るまでのつなぎで食べる物だ。
243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:04:51.47 Htj+zedD
>>234
一番、効率がいいからね!
最初の市場開拓が大変ですからね。
244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:05:30.80 saFR53cI
柔らかい桃って確かに甘くて美味しいんだけど、
個人的には子供の頃に庭で作ってた硬い桃が好き。
決して待ちきれずに熟れてないのを食べてたわけではなく、
硬くても酸味と甘みのバランスが良く、カリッコリッという歯ごたえ。
何と言う品種なんだろうか?知ってる人がいたら教えて欲しい。
245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:06:30.53 oD/wz4Dz
韓国人って、ほどこしを受けるときは低姿勢だけど、
優位にたったとたん、ほんとに品性の無い発言するよな。
アシアナ航空のあの発言もそうだし、ほんと感じの悪い奴らだよw
246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:08:50.99 V7JADAbr
常に日本を見ながら劣等感満載で生きている韓国人
かわいいな
43 名無しさん@13周年 sage 2013/07/05(金) 17:04:42.38 ID:Nqc2EB+70
コレ大事だわな
URLリンク(i.imgur.com)
247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:10:05.04 oD/wz4Dz
この前やってたドキュメンタリー番組で
イチゴの品種、レッドパール作った人に、韓国人が頼むから作らせてくれと
言ってきたので、その人だけに権利を与えたら、
あっという間に、苗をばら撒かれて、韓国で広まった。って言ってたな・・・
248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:10:28.39 3jkWKuPQ
桃の皮って手でむけるんだ?!
手でむこうとしても途中でちぎれてナイフでむき直したりしてたよ。
私はまだ本当の桃を知らないんだなあ。
今年は探して食べてみるよ。
249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:22:00.44 dPL+a+g7
>>248
いかに果肉を傷つけずに、綺麗に皮をむくか・・・食べる前の真剣なチャレンジw
250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:29:11.04 OjA8TGZr
よーわからんのだが、農業ってたった30トンで「東南アジア制覇」とか
ホルホルできるほどしょぼい世界なのか?
じつは東南アジアの全消費量の0.1%ぐらいが外国産で、その極小市場内での
底辺同士のシェア争いの話じゃねえの?
251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:29:18.08 ybpyHqSp
「今年も良い桃が出来そうです。今年は中国の皆さんにも喜んで味わって欲しいです」で
いいじゃねーか、人間の会話が出来るのはいつになるんだ。無理と分かってはいるが…
252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:30:45.38 9y7mfs0p
ホント1年中こんなこと言ってんな朝鮮人て。国交断絶なんとかなんねえかなマジ
253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:32:05.07 KLkqyjtJ
相変わらず品性下劣なことで
品性に相当する言葉や概念がないのかもしれんが
254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:32:12.39 wp3EMnce
>>1 日本桃と競争するために初めは安い価格で桃を出した。
「日本より安く」これしか考えつかないアホ民族
255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:39:21.63 EQp3ZOrs
海賊版と正規品を比べるようなものでそもそも購入層が違う
痛快なのは朝鮮人の頭の中身だけで十分だ
256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:39:40.84 l90uy6CC
>>254
「国家ブランド力」とか普段から必死なくせに値段以外の付加価値を高めようという発想がまるで欠如してるわな
日本の農産物の購買層は「日本クオリティ」に消費を惜しまないアジアの富裕層相手なんだけどな
257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:42:43.52 qHjUXubv
電気がバーストしないようにしなさいね。日本より寒い韓国で桃だってさ。 ピンク(売春)の間違いでないの?
258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:44:40.98 SgkP8HYf
>>250
オレもそれ思った。
果物は水物だから重量食うのにたかだか10トン→10トン→30トンって、イオン一軒の一日の仕入れより少ないとか市場として小さすぎる。
これ、日本を追い出したんじゃなく、採算合わないから撤退しただけじゃね?
259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:49:04.30 3+XfW7Cr
あぁ、日本品種で韓国産(製造法も最新をパクリ を地の利(相対的に製造単価が安い と、他業種の販売網とかも生かして売り込んだか…
せめて、二段落ちでも自国開発品種の美味しさを皆様へなら、大絶賛だったのに。
260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:49:18.60 wp3EMnce
安値輸出で価格が下がると価値も下がり、高値で売れなくなり
採算が取れなくなり桃の市場が崩壊する。
韓国の参入した市場は全て崩壊する。
IC、造船、液晶の次は桃か。
261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:49:32.27 vUwzhZgb
イルボンから盗んだ苗から作ったニダ!
262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:52:46.64 yqBnWiY7
10トンだ、30トンだで、ニュースになるのか。
反日が絡むと。
263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:54:15.74 sWLfRcR0
>>241
国内じゃ福島産はまだ無理だろうなぁ
264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:55:19.63 KUP30T35
プアマンズポルシェみたいなもんだ
265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:56:01.33 n0IB+KRZ
日本の不幸は高級キムチの味ニダ
266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:56:43.95 qHjUXubv
上海・香港では日本のキムチが売れてたわ。
267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 08:59:48.86 J0JWT+t/
日本の桃にはない香りがあると言ってるし、韓国の品種なんだろ
268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 09:02:43.28 9x0a3mAq
安いって最大のサービスなんだよな
日本製品はとにかく高級品として割高で勝負するが
口に入れてしまえば安くてそんなに変わらないならそっちに流れる
欧米で家電のシェア奪われたのも結局そういうことだろ
269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 09:07:00.75 SgkP8HYf
調子のって10トン→30トンとか言ってるけど、こいつら今はウォン高だって忘れてねーか?
270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 09:10:53.71 dSYb4LzR
もともとあんまり輸出してないんじゃないか?
桃なんてすぐ傷むしなあ
271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 09:15:26.87 yqBnWiY7
>>268
そりゃそうだが、製造者側からすれば、
利益減らしてまでシェアを増やして庶民を利してやる必要はあるのか?
となるわな。
他に仕事が無いとか、共産主義ならまだしも、日本はほぼ完全雇用状態だし、
安物シェアは韓国にくれてやるという判断も、止むを得ないのでは?
272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 09:17:29.12 73JdLFCZ
半島南部さんのあまりな妄想のステキさに、激しくめまいがしたので
ちゃんとしたデータを置いて置きますので、どうぞ。
●
さすがに、収穫・出荷量は右下がりに減少しています。
およそですが、1975年頃は25万トンだったのが
1995年あたりに15万トン、2011年は12万トンです。
2011年(平成23年)は山梨と福島で2/3、長野を加えると3/4を占めました。
ちなみに平成24年は 山梨(33%)福島(20%)長野(14%)の3県でほぼ7割ですね。
※さらに和歌山と山形と岡山を加えた計6県で95%になります。
●
逆に輸出量ですが、2001年まではほぼ15トン内外で推移していましたが
02年に500トン。以後、増減はあるものの、ほぼ同水準を維持してます。
06年-425トン
07 -488
08 -562
09 -514
10 -494
11 -280
12 -439
●
ちなみに2012年の輸出先は
香港 242トン(55%)
台湾 191トン(44%)
シンガポール+タイ 4.2トン+1.6トン
ああ、なんということでしょう
2012年、香港やマレーシア、シンガポールなどにあわせて30トンということで
にほんはくちくされたのですね…^^;
ちなみに中国は世界最大の生産国ですからね(品質はともかく)
その収穫量は1,115万トンと日本に比べて0が二つほど多いのです。
世界第2位はイタリアで160万トンていどです~
でわでわ~
273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 09:23:11.73 3+XfW7Cr
日本産韓国育ちな〇〇が、△△国で売れるなら…
日本産△△育ちで日本品質育成を!、と…するほうがいいや(コスト気にしない思いつきwww
274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 09:24:47.29 orT8vU2r
>>268
お花畑の団塊が技術供与しまくったせいじゃね
あと日本企業になりすまし
275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 09:31:18.60 wp3EMnce
TPP対抗の農産品輸出力強化は、あくまで高品質、高価格だぞ
それを苗をかっぱらって、同品質の安値攻勢をかけられたら終わってしまうぞ。
276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 09:43:01.99 72o3uwjW
注射器で幹に香料注入くらいの斜め上があっても、もう驚かない。
277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 09:47:00.24 YRC3c61a
桃は道教において仙果とされている、つまり神聖な果物だね。
卑弥呼は鬼道を使いよく衆を惑わすといわれているよね、鬼道とは道教の初期の呼び名なんだよ。
当然、桃を仙果として祭っていた。
纏向遺跡から大量の桃の種が出土しているのそのためだ。
駆逐されていないんだけどね。
チョンは鬼畜だけど。
278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 09:50:56.00 HLEgoPFc
桃源郷とかいうくらいだしな
でも韓国の桃じゃ桃源郷にはならんだろうな
279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 09:52:23.83 qHjUXubv
李下に冠を
280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 09:53:22.02 WKGErU4q
TPPは高級品で生き残りとかほざいているが、それやるなら技術供与止めて徹底的に秘匿しないと駄目だよな
他でも同じことが出来るのならブランド価値が無意味になる
あと韓国はイチゴのロイヤリティ払えよ
281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 09:58:35.89 oD/wz4Dz
>今年は中国で
韓国人は、桃の原産地、世界最大の生産国がどこか知らないんだろうか・・・w
それとも、桃もウリナラ起源ニダ!とか思ってるんだろうかw
282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 10:10:09.35 X6nhC0ol
桃も日本品種だろう、すこしくらいは自分たちで作れよ
283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 10:19:14.25 3+XfW7Cr
>>282
> 桃も日本品種だろう、すこしくらいは自分たちで作れよ
盗んだ○○で大儲け♪(尾崎なリズム
が、今なんだなw
284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 10:20:00.25 aS7a4hpJ
>>「何より東南アジア輸出市場で
>>私たちの桃が日本の桃を追い出したのが最も痛快です。」
朝鮮人のこういう所、本当にクズだな
まじで吐き気がするわ
285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 10:31:53.05 kH2NffHs
>>276
地方で樹木に農薬をドリルで開けた穴に注入なら多発してます
286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 10:37:13.04 FRcWoU31
モモカラウマレタ モモタロウ
モモカラウマレテ モモタベタ
トモダチモナシ イエモナシ
ヒトリデカケタ オニガシマ
オニノムスメヲ スキニナリ
ジブンモ オニニナッタトサ
金子光晴詩集より
287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 10:37:41.88 7APSqPk8
型落ち混ぜて安値でダンピングしてるからなぁ
まあ国内市場切り捨ててる連中の強みだよな
288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 10:39:57.71 KJM1e/xN
農薬満載じゃないの。
289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 11:08:51.81 +TbQOlUC
桃なんてどうでもいいから 韓国は整形やめて
290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 11:47:58.39 hUi0fMgZ
価格だろ、価格。香りが違うとかは盗んだことを隠す言い訳だろ。日本の桃をそのまま韓国価格で輸出してるようなもんだから。桃でこういうことが起きればその他の果物でも同じことが起きるな。
291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 11:51:53.56 gaUtzopw
>>186
×賢い
○小賢しい
日本語は難しいかい?
292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 11:52:48.44 ikdM4CVP
>>288
農薬だけならまだいいが・・・
293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 12:08:29.72 csYeoUx4
この面から見ても、在日強制送還&韓国人入国禁止は国益にかなうよね。
スパイ防止法と、日本人が外国人に技術や情報を引き渡すのを禁止する法律があればなおよし。
土下座して頼まれたら、ホイホイ引き渡す日本人多すぎる。
294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 12:12:42.82 T/oYW3hU
>>176
台湾とか香港の富裕層は日本の旨い果物が大好きだそうな。
以前、鳥取へ転勤で行ってたんだが、
あそこは梨やスイカの生産地なんだ。
出来のいいのを持って行くと、凄い高値で売れるらしい。
国内じゃ珍しくもないし、普段食べる果物なんて
ある程度のお手頃感がないと売れない。
生産者にしてみりゃ、海外の方が
丹念に育てたものを正当に評価してもらえるわけで。
しかも実入りもいいので、県をあげて販路を拡大するって張り切ってたわ。
知事が現地のデパートで売り子やってたw
そういうの、チョンが黙って見てるわけ無いわな。
295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 12:31:18.60 NFHS7t+u
日本よりかなり安く売ったからだろ
296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 12:34:15.58 AT2vdgEo
たった30トン?
誤訳か?
297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 13:02:34.65 91+UqHar
これで日本の農家も嫌韓にすると
298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 13:04:24.75 ijCybIPw
>何より東南アジア輸出市場で私たちの桃が日本の桃を追い出したのが最も痛快です。
ねじ曲がった朝鮮的思考、、、朝鮮人の自尊心ってやつなのかな。
もしこれが逆の立場なら、「恨」の一文字しか出てこないだろう。
299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 13:17:07.63 /wp6mO9S
>>37
オエー
300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 13:17:52.29 Kq/9OdHr
頭がおかしいだろチョンw
301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 14:04:56.05 NTyI0dRQ
日本の品種を勝手に盗む→許可なしで栽培
猿なみに知能が低いパンスト猿は自力で何かやれんの?
302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 14:18:10.50 yyC0NiE5
この発言は朝鮮人特有かな?
飛行機事故で、死者が韓国人でなくて良かったとか、
日本の大震災を祝いますとか、
原爆は天罰とか、
根は一緒なんだな。
303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 14:22:30.00 DViJwKcy
>>217
柿やらなんやら、タイはリタイアした日本人の移民が近年増加してるので、
その人たちからの要望で色々取り組んだりしてます。
304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 14:58:32.88 9A40dCRS
イチゴも桃も、日本品種をビニールハウスから盗み出して栽培。
甘味と匂いが無けりゃ、注射器と霧吹きでつけてるのが韓国製。
理論は『バレなけりゃケンチャナヲ♪』らしい。
305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 15:03:39.71 Kv/zuR8P
逆に言うと、桃以外は日本産に勝てなくて恨めしいニダw
日本から盗んでくるから品種改良とか手間やコストかけずに
販売戦略だけ考えてりゃいいし楽だわな
306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 15:09:52.54 IVTQ/243
ちなみに山梨でも桃作ってます
307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 15:12:02.69 SAOTP34k
たったの30tでよくもまあこれだけ勝ち誇れるな
308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 16:46:01.22 wHBjqSdn
韓国・珍島産カボチャ 今年も日本に輸出
2013-07-10 16:30【珍島聯合ニュース】
韓国南西部、全羅南道・珍島産のカボチャが、今年も日本に輸出される。
珍島郡によると、26農家でつくる団体が11日にカボチャ100トンを日本へ出荷する。
年内に計400トンを輸出する計画だ。
今年はすでに、郡内の営農組合法人が20トンを輸出している。
昨年は同営農組合法人が日本へ450トンを輸出した。珍島産のカボチャは
ゲルマニウム黄土畑で海風を受けながら育ち、甘くて栄養価が高いのが特徴だ。
URLリンク(news.naver.com)
カボチャ注意報発令
309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 16:59:51.32 X+xrv13I
>>308
カボチャはニュージーランド産で充分
韓国産はいらん
パプリカもいらん
310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 17:04:24.44 bTtY+XQY
>>309
日本のクジラ食文化を否定する国の食品など輸入するなよ
311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 17:53:36.70 +WNZdpC9
桃の本場は山梨
生産量からして福島の1.5倍
でも最近は温暖化で山梨だと暑すぎていい桃が作れず、長野や福島の方が旨いらしい
312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/07/10 19:04:56.52 VdmhImiF
>>9
福島に嫁いだ姉貴に催促してみっかな
事故後向こうが遠慮して贈ってくれなくなったから、こっちから食いたいといえば寄越してくれるだろうし