13/06/16 12:52:22.80 I0SJ8GcY
>>18
農水省を経済産業省の下に組み込みたいと思ってる政治家や役人のほうが多いのに。
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/06/16 12:53:28.66 4m1ihOQL
ファミマやローソンは頑として教えてくれねえんだよな
ペット緑茶の原材料
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/06/16 12:53:59.47 cP3+Dgd0
店の前に産地の看板を出してるすき家は良心的ってことか。
堂々と中国産の文字も出してたしww
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/06/16 12:54:18.09 crbgsDrY
そこまで気にするならもう自給自足で生きていくしかないだろ。
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/06/16 12:56:40.81 G44o8y+z
中 国産
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/06/16 12:57:40.65 CKOT4DxQ
梱包工程日本の日本産は卑怯。
値段高めになってるし
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/06/16 12:59:07.25 KmIyLfXb
先日何年ぶりかでほか弁のから揚げ弁当を食ったんだが、
肉交じりの団子を食ってるみたいでから揚げとは違う何かだった。
産地とかはチェックしてなかったけどもう買わない。
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/06/16 13:00:48.12 gxsEixze
>>28
全て国産がよいだけなのに
自給自足とか言われてもね…
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/06/16 13:03:49.93 OpPElLSE
フリーチャイナ
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/06/16 13:06:53.58 2WyOOPlS
人間のほうもな。
最近、中国人だということをごまかして日本人と結婚しようとする中国人が増えている。
2ちゃんねらは韓国人には売春婦やストーカーについての知識が多くて警戒するが、
「中国人なら大丈夫だろう」と安心して(油断して?)付き合う奴が多いようだが、
実際は中国人のほうが組織的な重大犯罪に巻き込まれることが多いから気を許すな。
お前らは「俺は別に金持ちでも重要人物でもないから大丈夫w」などと思っていても
どういう形で犯罪の道具として使われるかわからないんだぞ。
基本的に、特ア人は中国人でも韓国人でも
「日本人になら何をしてもかまわない」と考えていることを念頭に置いておけ。
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/06/16 13:32:49.67 553ynweu
中華では食品が99%安全なら問題ないと言ってるんだぞ
食品の1%に問題があったら大変なことなんだぞ
中華は1%くらい死んでも問題ない国なんだよ
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/06/16 13:35:58.19 lMVDzjOj
>>7
イオンのPBの産地、生産者隠ぺいは流通大手の数あるPBの中でも最悪レベルだと思うよw
37:破戒僧@喇叭始めました 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:9) 【東電 75.9 %】 ◆hakaiM9XNY
13/06/16 13:38:08.23 EGuS4oPu
>>36
ベイシアのPBは結構製造元書かれてるから比較的まだ安心できる。
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/06/16 13:40:19.32 lOBm/L5A
世界から嫌われる「中国産」
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/06/16 13:49:39.60 ooQMPbgf
消費者庁は食の安全を守る仕事しろよ
原産地が2箇所混合なら2箇所書くようにしろ
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/06/16 13:50:12.58 CscbAH6z
>>26
ローソン、ファミマの惣菜はセブンと雲泥の差で不味いんでお察し。
ローソンの筑前煮なんて消毒液臭が強すぎて食えたもんじゃない。
根菜を漂白とか色の変化を抑えるためか、中国から運ぶためかよく分からんが。
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/06/16 13:52:29.26 CscbAH6z
>>39
米だってブレンド米っていうんだから
国産肉って書かずにブレンド肉って表示すべきだよな
紛らわしい
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/06/16 13:55:54.95 vdXgfI47
新潟の煎餅屋の煎餅を買ったら、アメリカと中国の米を使っていた orz
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/06/16 14:14:28.66 1/VJ2QhV
食材毎に国表示させるんじゃなく原材料国として国名表示させればいいだけだろ?
塩や砂糖程度は表示しなくてもいいと思うけど、
加工前の生産地表示は全国名表示させるべき。
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/06/16 14:32:39.69 EnOvjngB
>>14
家庭菜園か。
親父が借りてた時、隣の区画に親切心のつもりなんだろうが
虫が付いてるからって殺虫剤を散布してた。
止めたんだがなぁ。
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/06/16 14:44:36.14 EnOvjngB
ピコーン!
10%オフシールを「中国産」の「中」の上に貼れば良い。