13/05/12 10:17:36.16 qNe27c2s
>>535
成蹊大を割と優秀な成績で卒業し、その後、政治家を目指すため、南カリフォルニア大の前に
英語習得のため、ヘイワードに。
そこも平均以上の成績(上位10%)で下宿しながらロングビーチの言語学校に。
そこでの成績は不明なれど、南カリフォルニア大学の入学許可を得て、政治学科に。
ちなみに成績は上位5%に入ってたと、当時の南カリフォルニア大で一緒だったアメリカ人や
カナダ人が証言してるねぇw
1年で中退したのは神戸製鋼に合格したから。
あれ!?ジョンオンくんと天地の差なんだけどねぇw