【米韓首脳会談】韓国、歴史認識で米国巻き込んだ対日包囲網は不発[05/08]at NEWS4PLUS
【米韓首脳会談】韓国、歴史認識で米国巻き込んだ対日包囲網は不発[05/08] - 暇つぶし2ch1:壊龍φ ★
13/05/08 23:20:48.99
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
写真: 7日、ワシントンのホワイトハウスで会談するオバマ米大統領(右)と韓国の朴槿恵大統領(AP)

 【ソウル=加藤達也】韓国政府関係者は8日、韓国の朴槿恵大統領がオバマ米大統領との首脳会談で、
「北東アジア地域の平和のためには日本が正しい歴史認識を持たなければならない」と述べたことを明らかに
した。オバマ大統領の回答は不明だが、韓国大統領が米大統領に日本の歴史認識に関して発言するのは
異例だ。

 初の外遊となった今回の訪米で朴大統領は米韓同盟の強固さや、攻撃的な姿勢を続ける北朝鮮に対し、
米韓が共同で対応することなどをアピール。首脳同士の良好な関係を強調することに成功した。

 だが韓国側は今回の訪米について、安倍晋三政権の歴史認識をめぐり米国を巻き込んで包囲網を構築し、
対日外交圧力にも利用しようとしたフシがある。

 韓国側の動きには伏線があった。6日、外務省の金奎顕第1次官が韓国国会で、「日本の時代錯誤の
言動に米国も困っており、(日本に)助言もしていると聞く」と発言。さらに「周辺国の懸念」を米国に説明する
意向を表明し、米側と根回しが進んでいるとの印象を与えた。

 朴大統領も米国入り直後、ニューヨークで韓国系米国人らを前に、対北朝鮮で韓国と共同歩調を取る国
として米、中両国を挙げながら日本を無視。首脳会談後の記者会見でも、日米韓の結束を強調する
オバマ大統領をよそに日本への言及を避けた。ワシントン・ポスト紙とのインタビューでも「日本は鏡を見て責任ある
歴史認識を持つべきだ」と日本批判を展開した。

 韓国にはもともと「極右・安倍政権」に対する潜在的な反感がある。アベノミクス効果の円安にも被害意識が
強まっていたが、これまでは安倍政権を批判しようにも具体的な“標的”に乏しく、政界やメディアにストレスが
たまっていた。

 日本の外交筋は「『侵略をめぐる評価は定まっていない』とする安倍発言が飛び出し、韓国側は攻撃の糸口を
つかんだ格好となった。当面、あらゆる場面で安倍政権の歴史認識批判を続けるだろう」とみる。

 ただ最近、米政府高官と面会した日本政府筋は「米国は日韓の“歴史認識戦争”には一切関与しない。
両国には連携と協調を求める」とのメッセージを米側から受け取っており、今回の訪米を機に米国を対日批判に
引き込もうという韓国側の狙いは当てが外れる結果となっている。


msn産経ニュース: 2013.5.8 22:51
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch