13/05/08 18:44:43.95 MXM2HNLS
ヲーウィ、今まで沖縄では中国に反発の世論とか言ってた工作員よ出て来いww
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 18:45:54.42 mvMwFee6
沖縄県議の矛盾だね。
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 18:47:36.44 bRyymVwC
分割して統治せよを地でいかれててワロタw
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 18:47:51.36 VoUJjGME
_
/~ヽ 尖閣が日本領でなくなったら
(。・-・)戦闘が有人島ではじまるけどいいのか?
゚し-J゚
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 18:47:56.36 BZs3y56E
中華系の団体からどのくらい献金を貰ってるんだ?
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 18:52:15.12 j2hu4lZb
宮古島は沖縄県を離脱して東京都に入れてもらえば良いよ。
8: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9)
13/05/08 18:53:56.51 lYrhKUqE
尖閣諸島は沖縄以外の都道府県に付属させろ…
いい加減被害者ヅラして国益を損ねるのは止めて欲しいわ!
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 18:54:52.42 NRO9nkvp
>>7
八重山忘れたらアカン
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 18:56:32.67 MXM2HNLS
本島ってわざわざ日本に返還させるメリットあったのか?
冗談抜きで疑問に思えるわ
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 18:57:05.56 vpvg0QXQ
沖縄のあれは、平和主義じゃなくただの臆病な卑怯者なだけだからな
自分達が助かるためにつぎつぎと端を切り捨てていく
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 18:57:40.22 VExdCbXa
王国時代に戻ったかのような離島冷遇
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:00:11.38 FOPOUfZb
今の本島は世界有数の攻め難い島だからな、アメリカにケンカ売るバカはいない
平和ボケもするさ
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:01:18.06 /nxY0NBD
中華と韓民族は発展しているけど、私たち日本は衰退の一途をたどっているんだよね
失われた20年どころかアベノミクスの悪影響で
さらに経済が悪化して40~50年の停滞が予測されている
いっそのこと日本から独立して、資源国になって中華や韓民族と歩みたい
アジアの秩序、民族序列から、そう考えるのは自然なことだと思う
もうすでに日本より中韓への帰属意識のほうが強いんだよね
アベのせいだよね、一刻も早くアベ辞めさせないと、どうなっても文句は言えないよね
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:02:26.26 MXM2HNLS
>>14
韓民族とか言わねーよ出直せ
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:04:07.68 73DvJoCG
>「沖縄が本土から切り捨てられていると言って基地問題では同調を求めてくるのに、
尖閣問題では離島を切り捨てるのか」と皮肉る声も上がっている。
最もだ
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:04:35.47 K8ZKocu+
石垣、宮古は沖縄県から抜けて東京都に入れば?シナがまた狂ったように騒ぎ出すだろうけど
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:06:40.96 WEATlVd9
あいつら日本の南端守ってるプライドとか無いのかな
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:10:16.56 /KSuTcGW
>>14
韓民族は凄いよな。
世界最速の少子高齢化を誇ってるし。
少子高齢化のスピードでも韓民族に負ける日本orz
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:10:24.97 MXM2HNLS
>>18
乞食にプライドがあるか?
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:10:58.17 7mqwoMS1
先島諸島(宮古・八重山)こんなにまともなのに
沖縄本島のマスコミや議員たちの売国のスゴさ。
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:11:13.29 Oun+FqCW
沖縄はもう一度アメリカに統治させるべき
もちろん日本政府からの交付金は全てカットな
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:11:37.95 a58I4AeT
>>14
朝鮮民族だろ?
リセットする所が意味不明
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:14:06.71 dZ2oLEY9
沖縄相手にするなよ
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:15:01.70 AMIMxbAO
独立したら人頭税復活するんだろうな
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:15:07.27 r2mm4854
今度は自分たちの都合で切り捨てか
もともとし侵略王朝だったしな
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:16:26.39 9n18tWVU
八重山日報の本島離島の離間工作大成功か
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:17:22.49 cK9YjU8s
>>14
確かに沖縄が今以上のゆすり、たかりの技術を身に付けたいというのならその2国はうってつけかもしれんな
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:18:39.33 MXM2HNLS
>>27
まだそんな事を言ってるのか?
この記事にケチ付けるなら石垣市自体が嘘つきって言ってるんだが。裏を取って来い
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:28:07.05 Avu/aGDP
>>21
間違ってるぞ。
沖縄本島のマスコミに金払って情報得てるのは誰だ?
沖縄本島の議員を当選させたのは誰だ?
マスコミが上手いこと騙してるから?
議員が上手いこと利益誘導するから?
沖縄は日本の土地で、住んでる奴らも日本人ぞ?情報収集の機会も、侵略される可能性も、おまえらと同じぞ?
この期に及んでオスプレイ叩きや反原発叩きにうつつを抜かす政治家やマスコミを糾弾できないなら、もう沖縄住民は中国語を勉強した方が良い。
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:31:35.33 6nY0/4aN
>>30
中国語を勉強しても無駄。民族浄化されるだけだから。
チベットの惨状をみても、中国に擦り寄りたいなら好きにすれば良い。
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:36:02.51 dvqsUP/r
沖縄での沖縄"内地"と離島との意識乖離と対立。
興味深いな。
沖縄本土の2紙は、このことには一切触れないんだろうなwww
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:36:07.94 dbwu+biF
中国が実力行使しなくても、日本の内部から崩壊していくんだね
さすが中国だわ
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:38:53.15 63wTVh2p
南西諸島 沖縄から切り離せよ!
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:41:28.32 klN1FOdZ
日本は沖縄の土地をどう守るかにフォーカスを置いたほうがいいな
そこに住んでる奴の排除も含めて
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:44:19.20 WEATlVd9
>>35
有事の際に黙れば良し、黙らなければなお良し
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:44:48.56 +LS9hzaX
中国が沖縄の領有権も示唆し始めた
中国人の精神構造=俺のものはおれの物、お前のものもおれの物
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:50:06.12 JW4frdvh
沖縄ってインターネット規制を独自でやってるんだろ
特定の回線だけが日本の一般回線使えるだけで、殆どの県民は中国回線を知らずに使ってるらしい
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 19:52:41.90 Avu/aGDP
>>31
いきなりそれはないと思うよ。
今の中国なら強硬手段はとらず、2世代位は熟成期間をおくだろ。
中国だって無闇に治安維持費をかけたくないだろ。
占領→傀儡都市国家→頃合いを見て併合&裁判所 だな。
まあ、いきなり都市を焼き払うアッティラ式はやらないさ。
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 20:01:48.31 W8dFcGmM
尖閣は支那の領土 ~仲井眞知事
だからな
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 20:02:41.29 MXM2HNLS
>>40
えマジ?
内地メディアはどこも報道してないけど
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 20:05:22.20 MNoCq7Qy
沖縄『県』でもこの通りなのに琉球「王国」で独立出来ると言えるのって訳分からない
>>38
ネットはこんな感じ
URLリンク(submarine-cable-map-2013.telegeography.com)
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 20:07:51.96 zg/j+fnM
沖縄では売国議員が闊歩してんだなあ、選挙で落とせよ
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 20:08:40.91 b4uCl7CR
知事は意外に頑張ってるんだが、議会がダメだな
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 20:14:04.68 L2QXq9ms
現実問題、沖縄が独立したとしたら一番の被害者になるからな
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 20:16:38.68 UGemxF4R
だから石垣市は東京に編入しろと。
尖閣買うよりよほど効果がある。
どうせ本島は米軍がらみの補助金以外生計たてる手段が無いだろ。
47:神聖セックス帝国・皇帝(リハビリ中) ◆RapeQ/NNnw
13/05/08 20:17:43.47 IyflHZOH
>>1
マブヤーはスパイ連中と戦わないの?(´・ω・`)
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 20:17:45.25 MNoCq7Qy
沖縄県知事は尖閣では何も行動も発言もしてないだろ
沖縄の基地失くしたい&琉球王国になりたい以外何か言ったりやってるか?
石垣と宮古の問題なのに『県」の問題ではなく「国」の問題だといってシカトしてるのが沖縄『県』だという記事だよ
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 20:21:07.53 qPeEXwtZ
>>1
おお、これはいい
本島以外は全て東京都でいいよ
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 20:22:02.64 WTFa4gnR
>>44
仲井眞知事がいったい何を頑張っていると言うんだろう。
アメリカに行けば、「琉米関係の構築」とか平然と言ってしまうような政治家は
早いところどうにかしないと大変なことになる。
尖閣問題だって、石垣市長が歴代沖縄知事に、中国漁船の不法操業を訴えて
きたのを無視→仕方なく石原都知事にコンタクトを取ってから動き始めた、という
経緯があった。
元々、沖縄本島は、離島の振興策には興味がなく、放置してきたのが現状。
自然保護の名目で、石垣の新空港を潰そうと画策している時に、朝日新聞が
「サンゴ礁KY事件」を起こした。
そういう意味では全部が繋がっているんだね。
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 20:22:24.11 LIk2wCYL
外患誘致適用の覚悟が出来たんだな。
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 20:31:51.44 tdUkhQFZ
八重山諸島は沖縄県から離れて、例えば「八重山県」とか「石垣県」になったほうがいいと思うわ
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 20:44:34.08 txhL1ASF
だんだん面倒になってこない?
金食い乞食沖縄中国にやろうか
米軍基地九州に移そうぜ
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 21:19:55.42 bv6jRqf7
.
八重山で、町村合併が騒がれていた頃、冗談で、「東京と合併」なんて話してた。
まじで、考えた方が、いいかも
55:消費税増税反対
13/05/08 21:34:10.77 Ur+6a2+D
沖縄も離島を差別・搾取してきた歴史があるからな。
「平和の島」っつってそういうとこには触れたがらないけど。
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 21:36:04.98 bv6jRqf7
>>49
大東島がの開拓時代に、東京だった事が、有ったと思う、
宮古・八重山を、東京にしても、おかしくは無い。
宮古の下地島には、シャンボが降りれる空港が有る。
港湾は、良港で、台風にも、強く、大きい、良い軍港となる。
下地島全体を、基地にすれば、宮古の経済効果大きい。
八重山なら、西表が有る。船浮と言う、大きな避難港が有る。
入り口に、外離島、内離島が有り、軍港にも成る。
しかし、竹富町は、左巻きが、多い。
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 21:47:13.48 99VKLL4Q
琉球独立工作機関 中国共産党 友の会
URLリンク(i.imgur.com)
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 21:52:18.94 VXV3lDVQ
どんだけ沖縄の各議会は中国マネーに毒されてるんだろうか
一度真剣に調べるべきなんだろうな
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 21:53:34.39 bv6jRqf7
>>55
宮古・八重山を、合わせて、先島諸島と言うが、
「先島」は、本島では、差別用語らしい。
八重山では、
オヤケアカハチの乱は、1500年に八重山島大浜村の豪族オヤケアカハチと、
中山(尚真王代)との間で行われた戦争である。中山が勝利し、アカハチを殺害した。
首里の中山が、先島を、領土とし、重税を課し、流人の島としても、使われた。
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 21:55:04.69 v1fVD/Om
結局はスパイ防止法を制定しなきゃダメなんだってば!!!
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 22:12:23.58 7mqwoMS1
おかあさんをいじめる奴はわんがタッピラカス!
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 22:19:59.22 zm1RHdOH
本島と離島を分離しても今度は宮古派と石垣派でもめるよ
島というのはそういうもん
島国根性という言葉が出来たのは伊達ではない
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 22:40:57.50 bv6jRqf7
琉球の風 (NHK大河ドラマ)は、半年で打ち切られたが、その原因について、
語るものは、少ないが、その経緯を知る沖縄住民が、話してくれたが、
余りの史実と異なるストーリーで、クレームとなり、打ち切りになったのだ。
最初は、本島系の住民が、口を出し、ストーリーが、本島人に都合の良い物になった、
琉球人は、刀を持たず、平和主義者だと、ナレーションでも説明していたが、史実と異なり、
宮古・八重山の、先島諸島を、15世紀末台にも武力で、攻撃している。(*)
このことから、先島の人々から、クレームが出て、史実と照らしあわせて行くと、
物語りが、続かなくなり、半年で、打ち切りになったのが、真実だ。
(*)中山の正史は、攻撃の理由として2点を挙げている。
曰く、八重山は洪武年間より毎年朝貢していたがこの2、3年間断った。
おまけに宮古を攻めようとした。だからこっちから攻めた。
そして諸史料は一致して、八重山の朝貢が断たれたのは、大浜のアカハチが謀叛したせいだと述べている。
八重山の誰が毎年朝貢していたのかは不明である。
当時の宮古の最有力豪族は空広(ソラビー。いわゆる仲宗根豊見親)であった。
家譜に曰く、「宮古の民俗は争いを好んだ。空広は考えて、これは米粟が豊饒なためである。
主国に賦税をお願いして年貢を納めよう。
こうして命令を請うて役人を置き、諸村に人頭税を定めたところ、農業を怠らなくなった。
このとき空広は八重山に航し、八重山の酋長に諭して曰く、
相共に附庸の職分を守り、年々貢物の員数を定め、中山に朝見し、
臣子の忠誠を尽くそうとする意志を述べよう」この時、大浜のアカハチ兄弟は同意せず、
かえって宮古島を襲おうとしたので、中山に訴えたとする。
これは毎年朝貢していたという先の記述とは、さしあたって矛盾する。
誰を指して八重山の酋長と述べているのかは不明である。
つまり、沖縄本島の人間は、信用の出来ない人々である証明だ。
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 23:09:04.87 qPeEXwtZ
先島諸島って、人口10万以上居るんだ
先島諸島でググったら、何故か空母の写真が出てきたw
つうか宮古島の橋すげえなw
東京にして、都の施設と基地おこう
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 23:11:37.81 eE51vIiW
沖縄県を廃止すればいいんだよ。
政府直轄で沖縄行政府を作り、今の沖縄の市町村を直接統治する。
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/08 23:51:07.85 SweCgs1B
石垣・宮古は沖縄県を離脱して東京に入れば?そうすりゃあ、一応首都になるわけだし、
首都並みのインフラ整備だって出来るかも知れんし、都立病院や都立校とかも出来て
首都と同じレベルの医療や教育が受けられるかも知れん。
いきなりは無理かも知れんが、協力提携都市とかから始めれば、良いんでないの?
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )
13/05/09 00:59:55.58 PDvGOUuA
>>37
ジャイアニズムですね
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/09 01:07:11.66 4/fadvVI
>>1
沖縄の離島だと、産業としてサトウキビ栽培が主力だったりするからね。
これは、結構補助金漬けだったりするようだかから、
沖縄県が独立したとして、有人の離島を沖縄県の経済力単独で維持できるのか疑問。
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/09 07:42:40.73 yPb1RSQa
都に組み込んだら、都立高校の修学旅行は先島にしろよ
地理領海に関心を持たせろ。
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/09 08:04:49.93 ZFgQPqdA
本音がチラホラと・・・w
もう沖縄はいらないわ
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/09 08:59:11.40 Lu/UzlBA
>>63
大河ドラマはすべからく御当地に都合がいい歴史観で作られてるだろ。
篤姫が奄美人から献上品を受け取ってホクホクしてるシーンとかあったか?
飛ぶが如くで西郷隆盛が江戸で放火や強盗をやったり、奄美人を蔑んで
維新後も搾り取って虐待するシーンとかあったか?
あくまで史実を追求するならあるべきものだったが、そんなもんなかったろ。
琉球の風は打ち切りも何も、最初から短期間の予定だよ。大河ドラマ自体
の短期化を視野に入れた試作品だったから。
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/05/09 09:08:10.82 fUrqWFWT
てか尖閣は国有化されたし沖縄住民さえ上陸できない
領海にはいると追い出されるわけだし
事実上政府直轄地になっているんだよ
だから八重山無視して台湾と交渉したでしょ
他の自治体恨むのは筋違いだよ八重山日報さん。