【竹島問題】竹島の明治時代地図あった 「明治時代に人が往来する日本の領土だったことを示す貴重な資料」[05/03]at NEWS4PLUS
【竹島問題】竹島の明治時代地図あった 「明治時代に人が往来する日本の領土だったことを示す貴重な資料」[05/03] - 暇つぶし2ch143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/05/03 23:52:23.53 cub0/9f+
>>97
> 日本は、江戸幕府や明治政府が竹島=独島を朝鮮領と判断したことが何度かありましたが、同島を編入以前に日本領と判断したことは一度たりともありませんでした。

※↑捏造乙!
develop license:Edo era 1618年
竹島への渡海免許、原文

従伯耆国米子竹島江先年船相渡之由に候 然者如其今度致渡海之段米子町人村川市兵衛大屋(大谷)甚吉申上付而達上聞候之処不可有異儀之旨被仰出候間被得其意渡海之儀可被仰付候 恐々謹言
       五月十六日
永井信濃守
井上主計守
土居大炊頭
酒井雅楽頭
松平新太郎殿

※鳥取県の大谷家に伝わる「竹嶋渡海由来記 抜書控」、
1618年(元和4年)伯耆米子(現・鳥取県米子市)の商人、大谷、村川両家が幕府より竹島を拝領して渡海免許を受けており、将軍家の葵の紋を打ち出した船印をたて、いわば同島の独占的経営を幕府公認で行っていた。
大谷甚吉・村川市兵衛らは交代で毎年同島に赴いて、鮑・アシカ等の漁猟、木竹の伐採などを行い、鮑を幕府に献上していた。
松島は竹島への寄港地、漁労地として利用されていた。

※竹島事件1836年において幕府の筆頭老中だった浜田藩主松平周防守康任が
→「竹島(現在の鬱陵島)は日の出の土地とは定め難いが松島(現在の竹島)なら良い」としている。
「松島(現在の竹島)へ渡航の名目をもって竹島(現在の鬱陵島)にわたり」との判決文の一節を見ると、竹島への渡航は禁止したが松島への渡航は禁止されていなかった。
残念でした、鬱陵島は朝鮮ですが竹島は日本領土と認識しています。
論破完了!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch