【京都】凛七星代表(朝鮮学校卒の在日韓国人)の「友だち守る団」、在特会らの嫌韓デモに5倍以上の人数で抗議[04/21]at NEWS4PLUS
【京都】凛七星代表(朝鮮学校卒の在日韓国人)の「友だち守る団」、在特会らの嫌韓デモに5倍以上の人数で抗議[04/21] - 暇つぶし2ch1:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
13/04/21 10:23:09.60
「わたしの友だちに手をだすな!」

東京、新大久保駅などで行われている差別デモとカウンターの抗議行動を、IWJは最近、重点的に取材し、報じている。
同様のデモは、大阪・鶴橋などでも行われていた。
2013年4月20日、京都の烏丸御池、四条河原町で、「在特会による街宣と、それに対するカウンターの抗議行動」が行われたことに合わせ、
IWJは東京から記者を派遣し、生中継でお伝えした。

20日正午、在特会約4?5名が烏丸御池の交差点に集まり、「ヨシフらの言論弾圧を許すな!街宣 in 京都」と題した街宣を行った。
向かい側の歩道には、これに反対するための市民、約30?40名が集結した。警官や公安らしき人多数、盾を持った機動隊、機動隊車両二台といった物々しい警備だった。

3月31日、東京ではデモ隊を遥かに上回るカウンター勢力が集まったが、
大阪でも、差別デモ参加者が30?40人程であるのに対し、200?300人のカウンター参加者が集結したという。

在特会が「我々が許せないのは在日特権である!」と叫ぶ。するとカウンターの市民の一人はすかさず「ネトウヨ特権で電気代踏み倒してたん誰や!」と返す。
笑いがおきる。神鷲皇國會の幹部の一人が逮捕されたのは、電気代滞納の催促にきた関電社員を恐喝したからだ、という報道にかけたものだ。

15:30。場所は四条河原町交差点のマルイ前に変わり、再び在特会による街宣が行われた。
ここは、京都市内でも、もっとも人で賑わう場所とも言われている。特に今日は土曜日ということもあり、歩道は歩行者で溢れた。

場所柄からか、警備の警官は、在特会が街宣するスペースを確保し、その中には人が入れないよう厳重にガード。
在特会員らの周りに、半円形の列を作って隊列を組んだ。在特会は先ほどより若干増え、7、8名ほど。
マルイの向かい側に、再びカウンターの市民が50名ほど集まった。歩道には、このような紙を持って立つ市民も数名。
「何が起きているんだ」という顔をした多くの通行人が、紙を見る。

興味を示し、紙を覗き込んだ通行人の老人は、街宣の内容に、「許せねぇな!」と憤りを見せた。この紙を持って立つ一人の男性に話を聞いた。
「僕らは『帰れ帰れ』とシュプレヒコールを上げているから、どっちがどっちかわからないという意見を聞いた」。

「だから、『在特会側はこういうことを言っている』ということを文字にして伝えることで、わかってくれると思った。
実際、今日はとても手応えを感じる。読んでくれる人が多く、話してみた感じの反応がいい。特に若い人からの反応が」。

事実、この紙に、年齢、性別、国籍問わず、多くの通行人が関心を寄せて立ち止まった。
欧米人と思わしき男性が紙に興味を示していたため、話を聞いてみた。立命館大学に留学中のスウェーデン人だという。

スウェーデン人留学生「こういう差別デモがあることは初めて知ってびっくりした。差別デモは、スウェーデンにもある。
小さな国だから規模は大きくないが。スウェーデンでも、そうしたデモに、差別反対の市民が立ち上がる。民族差別は本当によくない」。

同じく、アメリカのテネシーから留学にきたという女性は、「こういうことはアメリカにもある。
相当びっくりした。日本では初めてみた。私たち(外国人)のためにみんなが戦うのは嬉しい」と語った。

四条河原町交差点には、「差別をやめろ!」「帰れ!」といったコールが、絶えず響いた。
在特会はときおりカウンターの声に反応し、片手で掲げた日章旗で、守る団を指しながら「うるせぇ!」などとの声を上げた。
カウンターの市民は、失笑しながら「日の丸穢すな!」と怒鳴った。

カウンターの市民の中でも、先頭に立ち、拡声器を使い、在特会に対して何度も何度も粘り強く次のメッセージを投げかけた男性は、通行人の注目を集めた。
「日の丸を掲げて弱い物イジメする人を許せません。外国人を虐めるのはやめて下さい。
本当に日本を愛しているんですか?あなたたちは、本当の日本を知っているんですか?
本当の日本は、色んな外国人がいて、日本人がいて、そして、生活を支え合っています。色んな人がいていいのが日本なんです」。

(続く)

URLリンク(iwj.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch