13/04/13 21:46:35.85 QHQiYVEt
>>344
実行支配という言葉の解釈だが、中国や台湾の公船が尖閣領海に自由に出入りできている状況を
実効支配と呼べるかどうかは議論の余地があろう。日本の法支配を全く尊重しない国家の跋扈という現実と
デスク上の法解釈論とは別個の議論が成立するのもまた事実だ。デスク上の法律薀蓄がリアル国際政治に実行できなければ
意味のない神学論争でしかない。
今回の日台漁業取り決めが尖閣12海里について、一種の脱法地帯を作り、日台双方が自由解釈できる余地を残してしまった。
、
双方が“勝利宣言”するグレーゾーンの存在を「協定」に残した事実は指摘してよかろう。
よって、おれは334氏の解釈に同意できる、と書いているんだな。