13/03/20 13:05:10.33 epC+uxOC
韓国人を選出=一番人道・人権から遠い国からの選出。
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/03/20 13:07:09.82 +xVmfmuL
アメリカも露骨に分担金払わなくなってきたしね。(笑)
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/03/20 13:08:33.47 H25UuAqV
>>35
アジアの具体名だせよ
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/03/20 13:10:03.49 7x0ZGYXo
韓国人が国連の要職に就く例が増えてるな。
韓国人の実務能力の高さが国際社会でも認められてるのかな。
43:222
13/03/20 13:16:45.84 xKSRkypT
慰安婦問題への布石かな。
でも世界で売春させられている自国の女性の人権を、先に守ってあげないと。
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/03/20 13:22:38.83 8P4F9wUT
>>32
選んだ筈のアメリカの雑誌でも批判されているじゃないか
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/03/20 13:24:48.66 LaYI5vVg
英語も下手、押しが弱くて仲間内だけで群れようとする日本人は
国連機関じゃ採用され無くなってるんだよね
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/03/20 13:32:20.43 GU1yI6Io
本当に日本は世界で評価されない
韓国は実行力が評されている
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/03/20 13:37:54.51 CWUvXgcy
韓国が誇らしい韓国人は、さっさと祖国に帰りなよ
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/03/20 13:59:07.83 u7hW7t6/
>>31
普通は二期やるから
こいつもその慣例に従って再任されてしまった
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/03/20 14:26:24.54 H25UuAqV
>>45
ただのコネ入社になに言ってるの?
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/03/20 14:53:30.73 AmUOwiLT
もう国連解散させたほうがいいんじゃないの
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/03/20 15:41:01.70 DQmcA152
韓国による国連の私物化が酷いな
正常化・清浄化されるまで国連分担金の支払を保留にするべき
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/03/20 16:02:53.98 eNXrRfD3
韓国、国連に金は出さないが、ポスト獲得には、大金使う
国連なんて、日本にたかる腐った組織だ
即、脱退すべき
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/03/20 16:13:26.12 y4bGkStO
>>52
別に脱退しなくてもいいよ。ただ日本も分担金を滞納するだけでいい。
他の国がやっているのと同じようにねwww
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/03/20 16:14:23.08 H25UuAqV
国際社会からも嫌われだしたね
世界各国が韓国製品への輸入規制強化・・18カ国で127件の規制、
新たに23件の提訴、29件の反ダンピング調査も
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
スレリンク(dqnplus板)
55:おいら中国人
13/03/20 17:41:38.28 L1zCIRR7
日本人は国連でも恥をかいてこい、うふふふふ、、、、、。
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/03/20 17:43:15.25 8RwIl/eO
韓国人より優秀とされる日本人でさえマスコミなど一度奪われたらもう二度と取り返せない。
果たして国連ごときが対処できるか。
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/03/20 19:42:51.48 z32r1V5Q
井上太郎 @kaminoishi
まもなく南朝鮮、国連分担金の不払い合計約80億ドルを支払わないと国連の議決権消滅。
もし日本海表記が議題でも反対出来ません。
北朝鮮でさえ払う分担金、日本円8400憶円滞納している国の出身者が国連事務総長、
議長としての恥も知らない。南朝鮮、米でも日本でも大使館の家賃はずっと不払い。
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/03/20 19:43:22.50 SRqyer4p
私物化しとるな
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/03/20 20:42:00.32 aQB9sdR2
慰安婦問題で騒ぎ出したら中山議員の動画とか関連画像とか公開する絶好の機会な気がする