13/02/09 14:44:14.55 qnW/Eh5y
まあ、もう一度、全員で自転車に乗るんだな。
その方が中国らしい。
大気汚染もかなり軽減されるだろ。
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/02/09 14:46:38.75 cIy4dWn4
>>22
石炭とか一般市民の生活のせいじゃないのか?
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/02/09 14:52:02.66 DIoQ9e1w
>>1
こいつら、その責任転嫁体質が環境汚染を生んだことに気付いてないのかw
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/02/09 14:52:37.05 qmyOGfmo
太陽光パネルなんて設置しても
すぐ汚れて効率落ちるだろw
清掃コストが大変w 水も貴重だしw
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/02/09 14:56:16.15 4Jb7ZF9N
まあ花火が原因でない事だけは確かだな
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/02/09 15:11:16.72 PX76gHU7
日本じゃすっかり工場が環境汚染するなんてイメージは無くなったけど
(水質汚染は家庭だし、大気汚染は車だ)
本当に無為無策でやるとやっぱり凄いんだなぁ
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/02/09 15:17:48.50 yscMBofn
中国の自動車業界…
日系企業もいそうだな
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/02/09 15:29:47.01 kEF+fBlI
毒水毒土壌毒米 食卓の安全はどこに
URLリンク(www.youtube.com)
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/02/09 15:48:40.47 DYHo7ura
日本から大部分の環境汚染で公害まき散らし工場が中国に移ったもんな。
住友化学のじじいのところも中国に工場を移したもんな。
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/02/09 17:41:04.58 y0liZazR
>>100
中国はそれを受け入れる事で経済発展できたわけだしな
むしろ基準がゆるゆるだからこうなった
つうか基準作ってもまもらねーしあいつら
どうせ賄賂でもみ消すだろ
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/02/09 17:57:00.49 3Z2p0ukn
ここまで大気汚染を進行させたのは胡錦涛と江沢民の責任!!
中国人民は、胡錦涛と江沢民を死刑にしろ!!
103:璃 ◆laZuLi/Jn2
13/02/09 18:13:16.86 LrCNQlXG
とりあえず置いておきますね。
中国における日系企業の. 環境対策への取り組み事例.
URLリンク(www.env.go.jp)
チンクさんてばぜーんぶ台無しにしてくれちゃってますよね。
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/02/09 18:19:29.36 45zf5u8F
>>103
かの国で日本企業が揚げ足取られたら大変なことになると思うので、日本企業も必死でしょう。
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/02/09 18:24:24.70 BAzvG9dx
大朝鮮人を人間扱いするからこうなるんだ
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/02/09 18:34:25.66 5sT+H9kI
>>1
これがきっかけで内乱にでもならんかな、支那はw
ま、そこまで都合の良い展開はありえないかw
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/02/09 18:42:51.06 U54rkUnN
そもそも脱硫装置は大量の水を必要とするからシナでは無理
108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/02/09 18:58:06.98 tkD1Acu0
>>103
そろそろ、日本企業の工場建物内の方が「生活環境が良い」と解るだろ。
機械の方が人より優遇されているんだから。
中国政府が如何に中国人を「人として」扱っていない事実が表面化。
内乱に発展すると面白くなるんだが。
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/02/09 20:02:36.68 UPKnrdSe
>【朝日新聞】「中国大気汚染、日韓への拡散を避ける為にも、環境技術で日本が日中協力を」
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/30(水) 11:58:14.27 ID:JnAtw2SM
環境技術は財産。
そこまで行き着くのに、どれだけの費用がつぎ込まれているのか分かってるの?
「自分の財産を中国と共有しよう」とかアホ丸出しの意見だな。
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/30(水) 11:59:31.49 ID:hxopR2c8
やっぱりな! 絶対、「日本の環境技術を渡せ」って言ってくると思った。
143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/30(水) 12:30:13.81 ID:aj+bK3x/
唐突に「中国の大気汚染報道」が出始めたから、最初からこうなるのは読めてた。
相変わらずの、技術泥棒の手口だわ。
409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/30(水) 13:53:31.08 ID:gOmVXTUe
さっそく、中国政府の意向を朝日新聞が代弁し始めたか。
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/30(水) 12:05:34.85 ID:6syFUuFH
中国人が環境汚染で全員氏ねば、解決するだろ? バーカ!
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/02/09 21:02:36.20 iOX5TNiz
>>1
ウドの大木って、ホントだったんだなww
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/02/09 21:19:25.38 K9CaL9jF
外資系の企業は、ドーム型と水も循環型に変わって行くと思うぞ。緑地も整備する。電力も自前。
出入り口ももちろんエアーカーテン。
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/02/09 22:49:00.11 GepLdvVY
>>106
日本人が大量にいなくなったら、中国人はパニックになるんじゃないかな。
日本人が家族と子供は日本へ帰すとかするだろうから、これから中国で騒ぎがおきるかも。
日本人学校に生徒がいなくなるようなことになれば、騒ぐだろうな。