13/01/23 10:58:57.84 9IKa0SMs
アニマルライツとか基地外なビーガンは人に食の押しつけをする屑
233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/23 14:30:06.00 EQpSfM8L
>>229
> >だが「調査捕鯨」は"技術継承のために"やっているわけではない。
> >捕鯨技術の継承は"たまたま"そこで行われているだけ、
> 208(ID:EIE70RpC)はそういった意味合いでは言ってない。
はい、また嘘。
お前が示したアンカは>>215だ。(>>226)
さらに>>208およびその他ID:EIE70RpCの発言のどこにも
「一時停止中に技術継承のために鯨とります」とは書かれていない。
そもそも商業捕鯨モラトリアムの決定(1982年)には、「遅くとも1990年までに鯨類資源の
包括的評価を行い、商業捕鯨モラトリアムの規定の修正および他の捕獲頭数の設定につき
検討する」旨の付帯条件がつけられていたのだから、
本来モラトリアムは、商業捕鯨再開を前提とした短期間の一時中止でしかなかった。
そしてRMPが1992年に完成したが、1994年南極海サンクチュアリが
科学小委員会の勧告なしに=科学的根拠なしに採択された。
現在、商業捕鯨を再開できていないのは政治的あるいは宗教・思想的理由によるところが大きい。
よって、少なくともモラトリアム異議申立ての撤回時、
「捕鯨産業や技術の継承を放棄した」というのは論理的に成り立たない。
> 結局はお前がその意味合いを勝手に変えて能書を垂れていたってこと、バカバカしい。
> お前のその勝手に変えるっていう癖、誰からか指摘されたことはないのか?
ないな。
「能書き」などのレッテルを貼って逃げてるのは、お前が反論できなくなっている証拠だ。
悔しかったら反論してみろ行き遅れ。
234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/23 14:57:14.01 hBMW93C9
シーシェパードはハリウッドなどのアメユダが日本叩きだけにやっているテロ組織ですよ。
235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/23 15:23:16.63 MWCFZOVs
>>233
それこそ能書き垂れてないで反論してみろってことですね
236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/23 15:33:51.66 UKmpqUBm
<ヽ`∀´><さて今日も、偶然クジラを捕獲しに行くニダ♪
237:税金泥棒
13/01/23 18:13:44.58 2Ur2x3Er
>>233
>208およびその他ID:EIE70RpCの発言のどこにも
>「一時停止中に技術継承のために鯨とります」とは書かれていない。
「一時中止だから、捕鯨再開も当然ありうるので、技術継承をするのは当然。」(>>208) は
普通は「~技術継承のためにクジラを捕る」と解する。
238:税金泥棒
13/01/23 18:28:00.68 2Ur2x3Er
>>233
>現在、商業捕鯨を再開できていないのは政治的あるいは宗教・思想的理由によるところが大きい。
違うな、商業捕鯨を再開できていないのは赤字(操業貧乏)になることが分かっている商業捕鯨なんかやるよりは
国策ってことで税金おねだりし放題の調査捕鯨を続けていた方が得策だと考えているからだよ。
239:税金泥棒
13/01/23 18:41:30.40 2Ur2x3Er
ネトウヨの巣窟で「税金の無駄遣い」について講釈たれたってあまし意味ねえか?
240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/23 20:55:54.88 EQpSfM8L
>>237
> >208およびその他ID:EIE70RpCの発言のどこにも
> >「一時停止中に技術継承のために鯨とります」とは書かれていない。
> 「一時中止だから、捕鯨再開も当然ありうるので、技術継承をするのは当然。」(>>208) は
> 普通は「~技術継承のためにクジラを捕る」と解する。
いいえ、解しません。
お前が勝手にそう言ってるだけだ。
商業捕鯨再開のために技術を継承するのは当然。
だが調査捕鯨は技術継承のためにやっているわけじゃない。
あくまで調査捕鯨は【技術の継承に役だっている】だけ。
241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/23 20:58:30.52 EQpSfM8L
>>238
> >現在、商業捕鯨を再開できていないのは政治的あるいは宗教・思想的理由によるところが大きい。
> 違うな、商業捕鯨を再開できていないのは赤字(操業貧乏)になることが分かっている商業捕鯨なんかやるよりは
> 国策ってことで税金おねだりし放題の調査捕鯨を続けていた方が得策だと考えているからだよ。
南極海どころか日本近海でさえ商業捕鯨が反対されてるのに何を言っているんだこの行き遅れは?
本気でやる気がなかったら一度たりとも提案なんてしたりはしない。
反対されていたら、同じ状況で何度提案したって無意味なんだから、
回数をいくら重ねても時間の無駄だ。
日本代表団はそんなことをするほどアホじゃない、お前とは違ってな。
242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/23 21:01:28.93 EQpSfM8L
>>239
> ネトウヨの巣窟で「税金の無駄遣い」について講釈たれたってあまし意味ねえか?
意味がないのは、お前が一度も「税金の無駄遣い」の論理的根拠を示せたことがないから。
自分の嘘が通じない相手に片っ端から「ウヨ」のレッテルを貼ったところで、
納得する人間は一人もいない。
243:税金泥棒
13/01/24 00:23:14.82 0TJrIjcm
>>241
>南極海どころか日本近海でさえ商業捕鯨が反対されてるのに何を言っているんだこの行き遅れは?
もちろん“遠洋”(鯨研および共同船舶)について言っている。
[再掲]
商業捕鯨を再開できていないのではなく、水産庁が赤字(操業貧乏)になることが分かっている商業捕鯨なんかやるよりは、
国策ってことで鯨研および共同船舶にとって税金おねだりし放題の調査捕鯨を続けてさせていた方が得策だと考えているからだよ。
244:税金泥棒
13/01/24 00:27:48.03 0TJrIjcm
>>242
>「税金の無駄遣い」の論理的根拠
科学的にする必要のない調査に「科学なんだ!」と言い張り税金を投入し続けているのが「税金の無駄遣い」の論理的根拠。
245:税金泥棒
13/01/24 00:36:51.57 0TJrIjcm
>>240
>あくまで調査捕鯨は【技術の継承に役だっている】だけ。
あ、そう。
んなら「商業捕鯨再開のために技術を継承するのは当然」なんてさも調査捕鯨が技術継承を目的の一つとしているような言い方はやめるんだな。
246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/24 02:06:01.57 WJDITvEd
>>243
> >南極海どころか日本近海でさえ商業捕鯨が反対されてるのに何を言っているんだこの行き遅れは?
> もちろん“遠洋”(鯨研および共同船舶)について言っている。
だから何?
> 商業捕鯨を再開できていないのではなく、水産庁が赤字(操業貧乏)になることが分かっている商業捕鯨
はあ? そんなこといつわかったのか言ってみろよ。
調査捕鯨はSSの妨害が過激化する前は、年間5億円程度の国庫補助で済んでいた。
商業捕鯨が再開されれば非効率なランダムサンプリングなんて行わなくなるのだから、
1000~1500頭程度の捕獲枠でも採算は軽く取れるのだよ。
> 国策ってことで鯨研および共同船舶にとって税金おねだりし放題の調査捕鯨を続けてさせていた方が得策だと考えているからだよ。
はい、また嘘。
日本はRMSの完成を目指している。
商業捕鯨再開のためにな。
本気でやる気がなかったら一度たりとも提案なんてしたりはしない。
反対されていたら、同じ状況で何度提案したって無意味なんだから、
回数をいくら重ねても時間の無駄だ。
日本代表団はそんなことをするほどアホじゃない、お前とは違ってな。
247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/24 02:08:36.57 WJDITvEd
>>244
> 科学的にする必要のない調査に「科学なんだ!」と言い張り税金を投入し続けているのが「税金の無駄遣い」の論理的根拠。
「科学的にする必要のない調査」ってのは、お前が勝手にそう言ってるだけ。
RMPによる捕獲限度量は系統群ごとにその値を算出しなければならないので、
系統群の区分が必須条件。
現状、クロミンククジラの系統群区分には致死的手法が必須であることは、
反捕鯨国が行なったAWEの失敗によって証明されてしまいました残念w
はい、またあっという間に論拠がなくなりましたね。どうする?
248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/24 02:11:38.48 WJDITvEd
>>245
> >あくまで調査捕鯨は【技術の継承に役だっている】だけ。
> あ、そう。
うん、そうだよ。
> んなら「商業捕鯨再開のために技術を継承するのは当然」なんてさも調査捕鯨が技術継承を目的の一つとしているような言い方はやめるんだな。
「さも調査捕鯨が技術継承を目的の一つとしているような言い方」なんて誰もしちゃいない。
お前が勝手にそう解釈しただけなのに、逆ギレしてんじゃねぇよ。
行き遅れ更年期のヒステリーは手に負えないぜ全くw
249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/24 03:06:07.96 9V5K8xFW
クジラを助けろよ朝鮮人
250:税金泥棒
13/01/24 07:37:29.83 0TJrIjcm
>>246
>だから何?
「だから何?」じゃねえよ。
>調査捕鯨はSSの妨害が過激化する前は、年間5億円程度の国庫補助で済んでいた。
つまり所詮は税金を投入し続けないとやってはいけないということだ。
>日本はRMSの完成を目指している。
目指しているのではなく日本に都合が良い形でのRMS(監視制度)をただ単に要求していたってことだ。
>商業捕鯨再開のためにな。
>本気でやる気がなかったら一度たりとも提案なんてしたりはしない。
たった一度、しかも否決されるのがわかってる提案など“本気” とは言わんのだよ。
251:税金泥棒
13/01/24 07:48:49.80 0TJrIjcm
>>247
>「科学的にする必要のない調査」ってのは、お前が勝手にそう言ってるだけ。
違うな、なぜなら調査捕鯨は(科学的に)商業捕鯨に役立たないからだ。
>RMPによる捕獲限度量は系統群ごとにその値を算出しなければならないので、系統群の区分が必須条件。
系統群構造はDNAから調べる。
でDNA調査のために対象個体を殺さないというのが現代の「科学」なのだよ。
ちなみにIWC科学委員会は日本に対して、系統群構造解明のためには繁殖域でのDNA調査も必要と言っているが
日本はこれを無視しているという現実がある。
>反捕鯨国が行なったAWEの失敗
鯨研の大隈がそう言ってるだけのこと。
252:税金泥棒
13/01/24 07:54:11.18 0TJrIjcm
>>247
>お前が勝手にそう解釈しただけなのに、逆ギレしてんじゃねぇよ。
お前の論理展開のスタイル。
紛らわしい言い方が論理展開だと思い込んでるアホ。
物事は分かりやすく言わなくちゃいけない。