13/01/01 00:55:57.78 BvupZ3xh
>>74
朝鮮学校の無償化も駄目。民主が廃止した道徳教材の復活、皇室の
女系否定など、やることが迅速だねw
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 00:57:20.97 ybgyTE+L
特定の地域を蔑ろにしたって、アジア全域で見たらたいしたことない
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 00:57:56.14 rDMVLVlj
>>78
まだ一週間たってないんだよねー
元旦くらいゆっくり休んでほしいわ
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 00:59:00.69 3yfrFYjB
反日二カ国との付き合い方を再構築しないとな
こいつらは許す気が無いのに謝罪や反省を要求し政治的圧力を加えてくるから
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:03:35.65 oU4NJQmO
他国の事より暴動頻発の自国の心配をしろ
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:04:03.19 kFCngHrE
>>81
しばらく距離を置いてみよう
日本と付き合わないと絶対向こうにダメージが出てくる
こっちは関係改善したい国が沢山あるしそっちと仲良くすればいい
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:05:15.50 qrICRI6M
シナ人の自称教授評論家は、ごく一部を除いて殆どがチャイナ共産党の支持でオウム返しのように、
発言するようになっており、工作員。朝鮮人と変わらず反日。
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:07:44.77 lWU9hRPY
むしろ脱亜でお願いします
86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:15:02.58 1f9GeMVB
中韓が言っていることと2chでサヨ的なことを言っている奴の主張って、
不思議なことに全く同じ。
工作員と言われるとムキになって否定するけど、工作員なんだろうな。
外国人によるネットでの政治的活動も規制すればいいのに。
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:16:54.57 AALVKYBM
インドさんと結婚を前提にしたお付き合いをさせていただきます
88:エラ通信! ◆0/aze39TU2
13/01/01 01:18:09.28 7Ltj2ax6
2013年は特亜を切り捨てる年。
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:23:36.54 kf4rpAoR
>>86
ほとんど在日なんだろうけど、海外からのアクセスくらいは
判別できるように改良してほしい所。
IDの最初に、国名の略称をいれるとかね(CHとかKRとか)
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:27:22.47 qlubpk0A
いまさらこんな寝言を真に受ける奴いないわな
特アの嘘は全てばれた
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:33:22.94 gMrgSMBh
もう日中関係は終了、過去形です
中国がいつものように他人の物を欲しくなり難癖つけて盗もうとした結果です
まさに世界の悪性腫瘍
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:33:47.27 IyfBLILr
シナ工作員・土建栄
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:35:31.29 6KWQpfmC
>>10
・・・まぁ正解だわね
中華思想こそ中国の本体だ
そして中国を紀元前から縛って解放しようとしない化け物
中国自身が望まない限り、他者が力技で解放しようとしても無駄なんじゃないかな
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:38:56.54 BvupZ3xh
>>80
大晦日なのに、尖閣に中国船が入り込んできたけど、安倍さんの
出方を観ているのだろうね。元旦も休めない。
被災地の議員を閣僚に入れたのは、復興の本気度をアピール
する意味合いもあるだろうが、「全員が復興大臣のつもりでやれ」と
檄を飛ばしているのは、頼もしい。
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:40:36.81 IBMnUwvA
みごとにシカトされてるよね 安倍ちゃんに
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:41:55.82 BvupZ3xh
>朱教授はさらに、「日本は周辺国との関係に摩擦が生じると、自らの歴史認識や現実問題の処置に原因を探すのではなく、
日米関係に隙間ができたため、周辺国が日本に圧力をかけ始めたと判断する。
福沢諭吉の言ったとおりだわ。「国際紛争の場では、お前が悪いと居直り、
恥じることもない」と。
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:44:07.05 pxwlnVGS
もうアジアいらね お腹いっぱいで吐きそうだ
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:46:43.50 qrICRI6M
こいつ悪戯にシナ人宜しく喚くやつだろう、チャイナ大使館の指示の元
発言している(鳴霞さんや石平は、正論)まあ、天安門虐殺時代に日本に逃げてきた人、民主化を叫んだ人は別だが。
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:46:50.59 Yu+RsusK
分析がずれてるね
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:51:01.74 uLM49jkK
例によって、例のごとく、「あなたのためだから」論調。
耳タコだよ。
言われるまでもなく、アジアとの関係は重要だけど、その中にはシナやチョンは入っていないだけ。
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:51:09.71 kf4rpAoR
>>95
それが最も特亜に対しては効果的だからなんじゃね?
たしか小泉の時も、シカト戦術が効いてた希ガス。
「後悔する事になるだろう」というセリフで、シナが沈黙しちまったからなw
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:53:40.09 qrICRI6M
実際の中国はこんなに小さい。
URLリンク(pbs.twimg.com)
中国マネー300兆円不正流出! 所得の不平等さらに悪化 新体制早くもピンチ?
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【経済】尖閣、中国企業も打撃…水面下では対日関係維持
スレリンク(newsplus板)
【国際】試練の中国経済 競争力低下、すさむ工場街 行き詰まる成長路線
スレリンク(newsplus板)
【国際】中国、日本からの輸入10・2%減 尖閣問題での関係悪化が影響
スレリンク(newsplus板)
【調査】日中悪化で認識変化、「消費地・中国」の魅力後退
スレリンク(newsplus板)
【国際】中国景気に「反日」のツケ 不買の代償、縮む生産
スレリンク(newsplus板)
【旅行】「中国でお金を使いたくない」日本の中国観光者数が53%の激減--中国メディア (RecordChina)[12/10/23]
スレリンク(bizplus板)
中国:成長7.4%、減速続く…7~9月、目標下回る
URLリンク(mainichi.jp)
【尖閣】日本を苦しめるための日本車ボイコット しかし、一番打撃を受けたのは中国企業―米メディア
スレリンク(newsplus板)
【経済】中国経済、“反日”で崩壊に拍車 不良債権240兆円も・・・その自爆シナリオとは[10/11]
スレリンク(news4plus板)
中国鉄鋼業界、作りすぎた製品を原価割れで大量輸出して世界が迷惑
スレリンク(dqnplus板)
中国鉄鋼業界、「雇用のため」売れなくても生産、赤字でも生産・・価格暴落で「世界の鉄鋼業界は今後3~5年間厳冬期」
スレリンク(dqnplus板)
アメリカのクリントン長官が「中国は20年後には最も貧しい国になる」と発言
URLリンク(tansoku159.iza.ne.jp)
URLリンク(www.ntdtv.jp)
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:54:58.70 uwakY8Lc
>>101
よく見てみると
特亜の発言って
公式の奴ってあんまりないんだよ
ほとんどが「ある筋」とか不特定なモノ
あるいはお抱えの論客がテキトーに
吐いてる妄言
それで一々右往左往する必要なしって事でしょ。
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:55:03.05 1jF2EOd9
素直に言えよ。日本なしじゃやってけないアルって。
知ったことじゃないけどな。
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:55:32.09 n4CU9ik+
日本維新の会の石関貴史は民主党時代に2009年12月15日、中国の習近平副主席が、
鳩山由紀夫内閣の強い要請により、特例の短い手続きで日本の天皇との面会を
許可されたこと(天皇特例会見)について、「日本が中国との友好をどれだけ重視しているかの表れだ」
と主張した。
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:56:56.68 IIBtuBXi
効いてるな
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 01:57:09.34 qrICRI6M
【日中】日系企業「中国はもうこりごり。もはや終わコン。企業としてうま味ない。今後は成長著しい東南アジアで事業拡大したい」[11/22]
中国全土に広がりを見せた今年夏の反日暴動から間もない10月中旬。
タイ・バンコクで開かれた見本市会場に、新規開拓にかける日系企業の姿があった。
宮崎正弘の国際ニュース・早読み(上海株式、三日続落が意味すること)
平成24(2012)年11月30日(金曜日)
通巻第3827号
下落、続落、そして「暴落」がみえてきた上海株式
経済対策ゼロの習近平新政権へマーケットから皮肉の「御祝儀」
反日がずしりと祟った。
中国の製造業不振、輸出陥没、積み出し港に在庫の山。町は失業者の洪水。
反面で海外投資家の市場からの撤退。自動車産業の不振。
不動産は大量に売れ残り、多くの開発区はゴーストタウン化している。
108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 02:00:20.29 o6Yzg2Yu
東南アジア重視ですね
東南アジアは今後の経済大戦の中心地
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 02:01:38.87 qrICRI6M
【日中】反日行動に無言の反撃、自動車業界に中国離れの動き-近隣へ [11/12]
11月12日(ブルームバーグ):中国での反日デモや不買運動の影響を受けた日本の自動車関連業界では、現地で新規に投資するのを控えようとする動きが出ている。
景気が減速する中国にとっては海外からの直接投資の減少に拍車がかかるほか、日本の先端技術を取り込みにくくなる可能性があり、長期的には中国側も日中対立の影響を被りそうだ。
【コラム】「中国景気回復」は真っ赤な嘘 モノが動かずなぜ生産や消費が増えるのか (産経新聞 “お金」は知っている”)[12/11/16]
中国政府は11月に入って「経済の持ち直し」を示す指標を次から次へと発表した。
もとより、中国の経済データは国内総生産(GDP)を始め、多くが信憑性に欠けることで
定評がある。14日に終わった第18回共産党全国大会に合わせて、大本営発表を通じて
「景気好転」を演出していると疑うべきだろう。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
もともとインチキ市場経済をやってるんだから破綻するのは時間の問題
北京・山本勲 中国発の危機招く?「影の銀行」急膨張
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 02:06:31.38 qrICRI6M
【中国/大紀元】中央銀行総裁「不動産市場は6年前から数字でっち上げてた、早くバブル弾けた方が良い」と暴露[12/28]
第18回党大会で党の新指導部である中央委員に選出されず、
退任が確実となった中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁。落選の「腹いせ」か、
周氏はこのほど、内部会議で金融界、地方政府の内幕を赤裸々に語った。香港紙・明報が報じた。
このほか、周氏は党大会のグループ会議で
「不動産市場は、6年前には問題が現れていたにもかかわらず、皆嘘をついたり、数字をでっち上げたりしていた」、
「不動産バブルは早くはじけたほうがいい」、
「“安定が第一”のスローガンで真実を隠すのであれば、歴史に許されない。
国は大きな代償を背負うことになる」とも発言した。
さらに、周氏はこれまでの地方政府の問題点についても指摘し、
「犯した間違いを反省も公表も総括もせず、不動産バブルや巨額な不良債権、海外投資の損失を後任者に負わせている。
地方政府は業績のため、粉飾を行い、返済できないほどの巨額な債務を作り出した。
しかし、幹部らは追究されず、昇進を果たしている」との発言を繰り返した。
URLリンク(www.epochtimes.jp)
中国経済】13年前半のレアアース輸出枠、供給増へ-日本などの「脱中国」に危機[12/29]
中国商務省は28日、2013年前半のレアアース(希土類)輸出枠を1万5501トンに設定したと発表した。
12年の輸出実績は1万3千トン前後にとどまる見通しだが、中国政府は今年の実需を上回る輸出量を許可する。
日本などが中国以外から資源調達する「脱中国」を活発化していることに危機感を強め、
供給増を図るとともに輸出規制への国際的な批判をかわす狙いとみられる。
12年の輸出実績は過去10年間で最低水準に落ち込み、3万996トンの輸出枠は5~6割が未消化となる見込み。
日本で代替材料の開発が進んだほか、世界経済の減速でハイテク製品向けの需要が鈍化したことが輸出低迷の要因で、
中国のレアアース企業は業績が急速に悪化している。
日本は中国にとって最大の供給先のため、中国企業が一段と苦境に立たされるのは必至。
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 02:08:37.33 hogrQylg
こんな大学あったんだ。
はじめて聞いた。
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 02:09:19.00 mefy0zEk
>>1情けねえwww
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 02:09:44.89 qrICRI6M
昭和天皇が崩御された時に日本は三日間喪に服したが、世界でただ一国だけ日本よりも長く喪に服した国がある。それがインドなのである。
インドは「インド独立を導いてくれた日本の国家元首」の死を悼み、実に一週間も喪に服している。かってインド独立に際してインド司法界の長老
パラディ・デサイ博士は「日本への感謝をインド国民は永久に忘れない」と述べたが、その半世紀前の約束は守られたのだ。
しかしこのインドの喪服について外務省は感謝も伝えず、産経新聞以外のマスコミもこれを報道しなかった。そしてこの日本に親愛の情を抱いてくれている大切な友人たるインドは
日本が供出してきたODAは、実に対中ODAの五十分の一以下なのである。しかもインドが核実験をしたという理由でその対印ODAも長く停止されていた。
ならば再三核実験を繰返している中共へのODAは何故停止されないのか。まさにこういうことをダブルスタンダードと言う。
インドやミャンマーのような親日国に冷淡な姿勢を取る一方で、世界一の反日国にして世界六位⇒2位の経済大国に莫大な援助を与えつづける日本。
アベノミクス、外交構想…安倍氏に注がれる熱い視線
2012.12.24 14:00 (1/4ページ)URLリンク(sankei.jp.msn.com)
フィナンシャル・タイムズ(アジア版)
安倍晋三次期政権の外交や経済政策の具体的な方向性に、海外メディアが強い関心を示している。「アベノミクス」と呼ばれる安倍氏のデフレ克服策に欧米紙が期待を寄せたり注文をつけたり。
近隣諸国では「日本の右傾化」を警戒する論調がなお目立つ中で、インドは、安倍氏が提唱したアジア太平洋地域の外交構想の実行に熱い視線を注いでいる。
▼ヒンズー(インド)
「拡大アジア戦略」実行を
インドの新聞の多くは、自民党の安倍晋三総裁の首相就任を日印関係を深化させる好機ととらえ、安倍氏に強い期待を寄せている。安倍氏を好感する大きな理由の一つは、
安倍氏が首相として2007年8月に訪印した際にインド国会で行った演説が、強烈な印象を残したことにある。
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 02:13:07.18 qrICRI6M
江沢民以降の反日教育を止めれば、考えようw
喚き散らす先生よ
115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 02:14:07.82 HHSh/kpd
>>1
それをした民主党が誤りだと証明した
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )
13/01/01 02:15:36.13 rjQcAPIH
>>1
>日本東洋学園大の朱建栄教授
黙れ、中国人!!
117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 02:19:33.82 pK37oert
トルコもアジアでよろしいよね?
屋台のケバブうめえ。
護国神社寄ったあとトルコ人のおっちゃんのケバブ屋台に寄るのが自分の新年。
もっとも日本人がアジアやめたいとか言うようにトルコもアジアやめたい人がかなりの数いるようだが…。
118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 02:21:05.83 LIbLq2NW
チャイナマンに言われても説得力ない・・・
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 02:33:04.02 JXFEiYEk
いや、どう考えても困難に直面してるのはシナ
この1~2年で情勢は大きく変わった
日本が、いや世界がそれに気付いてないとでも思ってるのか?
120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 02:42:05.59 jCTD5X44
もちろん重視してますよ。
つきあいたくないのは三つの国だけですから。
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 02:45:32.69 O/tW7XRP
中国は注視しますよ。何せ危機突破内閣ですから。
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 02:56:30.16 xTEPs/Jk
今、朝ナマやってるけど
経済の専門家が20年間のデフレの原因を聞かれて
しどろもどろw
単純に、中国から安物の輸入が増えたからだろうな
123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 03:14:00.78 /1d+cZr4
みんな、
選挙までに、50%程度しかない投票率あげる努力をしないと
また足元すくわれるぞ。
124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 03:19:18.16 jY34DgWU
日本人はマスコミに騙されてきた。 「記者協定で」と嘘を堂々と言うが、国交回復時も一斉報道で「田中にやらせた。不平等条約で日本が損をした。尖閣もその時の不手際だ」。 チベットに関しても「国民は60年以上」も知らされず、「北京オリンピックの騒動」で知った。
40年間で、中国の国力は100倍以上にもなった。日本に感謝せず、自分たちを「正当化するために、南京事件その他で非難し続けた」、
日本にとって、反日教育で代表される「中韓は敵国で、繁栄させてはいけない国なのに、マスコミの誘導に乗って巨大に成長させた」、日本が成長させた。 一万社にもなる進出企業は「日本がただで中国へ与えたのと同じだ」
中国企業として稼ぎ、日本から「外貨を持っていく。企業利益はわずかだし」、日本国民は得をしない。
世界は広い「福沢諭吉ではないが、世界200か国の内、付き合ってはいけない中・朝だ」、当面は痛手だが、長い目で得だ。
ネットの様に、利害関係のない「客観的な意見も、諭吉と同じだ」、 世界から「中朝消して」生きていくべきだ。
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 03:26:59.83 /1d+cZr4
今も、気づいていない人がいる。
選挙にもいかない人。
その貴重な1票が捨てられて、
国益に害をなす議員が浮かび上がってしまうのだ。
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 03:42:29.32 qyMUioL5
特亜3国を除くアジア重視ですな。
特に中央アジアと東南アジアには注力。
127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 06:53:34.52 NbR/TyQ2
>>日本東洋学園大の朱建栄教授
こういう工作員を早く追放しろ。
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 07:22:34.21 jZ/XqELQ
擦り寄ってくるな糞シナ
129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 07:49:54.04 N0bP/9G0
東アジアの国の気持ち悪さってブスが良い女風を気取ってる事だな。
130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 07:53:17.36 QKeS8FK6
シナ、朝鮮半島は避ける
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 07:55:51.49 Xy31FhDp
安倍総理はそういう方針だよな?
ASEAN(特にベトナム・フィリピン・タイ・インドネシア)・インド・豪州あたりと
活発な外交経済交流を予定してるはず。
韓国中国あたりはお腹いっぱいでもう要りません。
132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 08:17:31.59 gjbKsXhd
少なくとも、中国が発展したこの20年間のアジア重視っぷりが日本の沈滞をもたらした
んじゃねーのか。今必要なのは脱亜だろ。
少なくとも、中国の製品を購入することはデフレ促進。韓国の製品を購入することは
利敵行為でしかない。
133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 08:20:40.99 3T84ESPg
近平は陰謀家タイプだよな
自らは陰に隠れて軍人や外交畑の奴にしきりに電波を出させてる
十年後は怖いと言われてるけど今の状態の支那経済でこっから空母三隻はどう考えても無理だわ
あとは丁半博打でアメさんが不参戦するのを願って仕掛けるだけだがそこまで馬鹿かね
134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 08:21:46.75 90KR2Ai9
>>1
中近東から台湾に至る、海のシルクロードを重視だろ。
陸路はいらね。
135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 08:28:41.89 8Dk8BepV
>>132
何度も言ってるだろ
脱亜じゃなく 脱特ア だ!
136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 08:37:25.18 oMgm5afz
特亜から学ぶものはなにもない
137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 08:38:07.11 xy1aHknQ
(◎_◎;)空き巣ねらいが、
錠前を開けろとわめいているようです。
138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 08:40:42.49 GkGqezfB
チョン、チュウは無視でね
139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 08:42:57.10 hERhDQSp
※特亜は除く
140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 08:43:36.79 8RUuiA//
アジア重視でいいよ。
特亜抜きでw
141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 08:43:57.15 4rgozLfu
2004年5月、在上海日本総領事館の館員(当時46歳)が自殺した問題
で、館員が中国の情報当局から外交機密などの提供を強要され、自殺するまで
の経緯をつづった総領事あての遺書の全容が30日判明した。
本紙が入手した遺書には、情報当局者が全館員の出身省庁を聞き出したり、
142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 08:45:30.88 4rgozLfu
「館員が会っている中国人の名前を言え」と詰め寄るなど、巧妙かつ執拗
(しつよう)に迫る手口が詳述されている。中国側が館員を取り込むため
に用いた中国語の文書も存在しており、これが、日本政府が「領事関係に
関するウィーン条約違反」と断定した重要な根拠となったこともわかった。
中国政府は「館員自殺と中国当局者はいかなる関係もない」と表明している
が、遺書と文書はそれを否定する内容だ。
自殺した館員は、総領事館と外務省本省との間でやり取りされる機密性の
高い文書の通信を担当する「電信官」。遺書は総領事と家族、同僚にあてた
計5通があり、パソコンで作成されていた。総領事あての遺書は計5枚の
長文で、中国側の接近から自殺を決意するまでの経緯が個条書きで記され、
最後に「2004年5月5日」の日付と名前が自筆で書き込まれている。
143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 08:47:35.95 iDPLrEhS
中韓無視=アジア重視ってことを知らないと。
144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 08:58:50.11 4rgozLfu
朱教授さんwwwwwwwwwwww
URLリンク(ja.wikipedia.org)
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 09:12:05.40 Zs/fyF1O
偏差値で判断するのは間違ってるけど、学科名と偏差値で考えるとその大学が
どういう物なのか分かっちゃうよね・・・
URLリンク(passnavi.evidus.com)
国際コミュニケーション()
146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 09:14:56.53 eZUO53Fx
これ誰に言ってるの?
とっとと侵略してこいアホ
147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 09:17:32.18 6vhqz6P6
>>1
>未来に向かって進むことが最も重要だ
中国の想定している未来は、
尖閣、沖縄を順繰りに取っていって
南方もどんどん領土領海を拡大して行くことだろ
そんなもんにつきあえるかw
148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 09:31:12.72 ZjQuAL90
ここでは三国人以外
149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 09:35:09.63 Qh4zTpFm
某3国以外は重視してるから
150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 09:43:43.03 jp//lP5v
特ア以外のアジア外交はめっちゃ重視してますけど
151: 【末吉】 【335円】
13/01/01 09:50:13.22 PgMd19+M
>>1
( ´,_ゝ`)プッ
152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 09:51:05.83 kvdUl2rF
「つきあわない」って選択肢もあると思うがなあ
そうすれば遠くでガヤガヤやられても
痛くも火薬もなくなるのに
153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 09:56:04.46 +e6w2STJ
>>1
首狩土人シナは断る!
v<`ハ´>vv<`∀´>v俺達がアジア。
154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 09:57:35.59 ZSLJrg1R
これは正しいな。
中朝韓以外のアジア全部を重視すべき。
155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 10:05:52.63 P+UqEqEZ
中国政府が内乱で倒れれば、周辺国は莫大な戦争需要で潤う!!
各国は協力して、中国の内乱を画策べきだ。
日本の経済再興は中国内乱が最も有効なキーポイント。
中国に民主主義政権を擁立するのが最善の策!!
156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 10:07:07.76 P1d/f+U/
土人うぜええええええええええええ
157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 10:08:18.40 Mqg3+3ww
日本がどうこうよりも、中国はアジアの安定のためになにかやってんのかよ
資源収奪することしか考えてないじゃんかよ
158:美乳(微乳?)好き
13/01/01 10:08:29.75 NeSEGeWN
>>155
あいつらに民主主義なんて物が解るわけなかんべ!
159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 10:08:32.16 GsT3bSJl
素直に「助けて」って言えばまだかわいげがあるのに
助けて上げないけど
160:美乳(微乳?)好き
13/01/01 10:09:16.86 NeSEGeWN
>>159
かわいくないもん!!
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 10:19:02.36 PXdQjZh/
中国は他国の心配するより、自国内の暴動とかの心配して
ればいいよ。
中国も韓国も日本に「解決」を言うが、この解決とは未来永劫
謝罪し賠償を続けるということであって、日本からすればどこが
解決なのか、ただのたかりだろという話だ。この手の話は「相手に
しない」というのが唯一無二の解決である。
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 10:22:48.90 Uhtr42mQ
蟻地獄の虫が蟻に向かって
「こっちにおいで」って呼びかけてる構図。
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 10:24:33.93 4FFXqUu6
>>160
訳
ツンデレしてみました。
164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 10:24:46.26 YBw9iyjs
強盗から離れるのは普通w
165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 10:25:58.83 9PqlyVml
桜井良子さんによると、こいつは中共の工作員である。
166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 10:26:17.39 qrICRI6M
【石平のChina Watch】URLリンク(sankei.jp.msn.com)
安倍政権は「尖閣決戦」に備えよ
2012.12.20 11:11 (1/3ページ)[安倍晋三]
おそらく今後、軍事的恫喝をバックにして尖閣付近の日本の領海と領空への侵犯を徹底的に行うことによって、
尖閣に対する日本側の実効支配を切り崩し、それを打ち破っていくというのが習政権の常套(じょうとう)手段となっていくだろう。日本にとってそれは領土と主権の喪失を意味する正真正銘の安全保障の危機なのである。
今やもはや、「日中関係の改善」云々(うんぬん)というときではない。領海と領空が恣意(しい)に侵犯されている中で、「関係改善」の余地は一体どこにあるのか。まもなく誕生する安倍政権が直面する大問題はむしろ、
中国の「新軍国主義」に挑まれてきた「尖閣決戦」にいかに備えて日本の領土と主権を守り抜くのかである。
◇
中国の軍事行動に対抗 米議会が特別声明「尖閣は日本の施政権下にある」
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 10:33:18.53 BuJxgTZ0
自由と繁栄の弧と仲良くすれば充分
168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 10:36:56.24 bFTsdaif
つーか民主党政権がさんざんアジア重視やったけど結果はどうだったよ?
外交成果は日米同盟が弱くなって尖閣・竹島問題に反日デモ、天皇侮辱しか残らなかっただろ
握手しようと手を差し伸べた日本の手をひっぱたくような真似しておいて今更「アジア重視しろ」は無いわ
日本人は性善説の国民性ですぐ騙されるけど一度信頼を裏切られるとドライに切り捨てるからな
国民皆悪党で騙されて当たり前の特アみたいに信用が安くない
悪いけどもう次は無いよ
169::.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;
13/01/01 10:43:41.68 qD0bBplt
>>168
民主党政権が「アジア重視」だったとかご冗談を デス。
インドとの「日印安全保障宣言」(2008年10月22日に麻生太郎首相とインドのマンモハン・シン首相により署名)から、何の進展も見られませんでしたし、他のアジア諸国との関係も手薄になりがちでしたが?
特亜重視 ではありましたけど
170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 10:47:42.29 gPojZZVd
これほどレスの大部分を完璧に予想できるようなスレタイを
ドヤ顔で出してくるのが中韓クオリティwwwwww
171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 10:50:53.61 nTgkvSon
日本のあやまりは
中国人(特に文革以降)チョーセン人
を日本基準のまともな人と認識したためだ
172:真・日本新保守推進委員 ◆Y8MgOJ995IMY
13/01/01 10:53:11.54 eURf5Cn+
今年はフリーチベットとフリーウイグルの年
日本がそれを成す
173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 10:57:28.10 jodNcXYy
>>自らの歴史認識や現実問題の処置に原因を探すのではなく、
日米関係に隙間ができたため、周辺国が日本に圧力をかけ始めたと判断する。
強盗シナ人が中華思想ゴリ押しして歴史も現実もひん曲げて島よこせって
騒いでんだから仕方ないじゃん。
実際、日米同盟に隙あれば沖縄まで歴史的に中国のモンだって騒ぎ始めるだろう。
174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 11:32:34.76 8JT1YRpL
朱建栄
↑
有名な中共工作員だろw
さっさと帰国すればいいのにww
175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 11:34:29.84 HaQqOg40
._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'㍉,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r
176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 11:34:30.01 8JT1YRpL
朱は勘違いしているようだが、米国も日本もアジア重視だよw
東南アジア等との友好は中国封じ込めに必要だからww
177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 11:40:34.51 r0bPialP
>>89
スイスからの書き込みは殆ど無いだろう。
178: 【大吉】
13/01/01 11:41:50.50 S3fvKJTV
あけましておめでとうございます
中国、北南朝鮮以外のアジアは重視してますよ
179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 11:43:06.87 YnGmCFUi
アジア重視→×
冊報体制への隷属→○
中国領琉球省→◎
180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 11:57:53.40 bpN1gRJr
こういうこと言い出すってことはそうとうテンパってるんだな、中国…
民主党政権は酷かったけど、奴等のおかげで脱特アの流れが出来たのだけは良かった
181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 12:05:05.31 KfpSII3B
>>168
アジア重視と言うか韓国重視じゃん
182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 12:22:20.83 lweSNQAk
民主党政権が「アジア重視」→X
民主党政権が「韓国 中国重視」→○
183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 12:25:05.41 QEsfnqIa
バナナとレアメタルで報復外交ときたもんだ。
アメリカだったらしない。
184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 12:25:17.16 lweSNQAk
民主党が政権をとったら すぐに小沢派が中国に参拝
中国漁船の隠蔽工作
悪夢のような政権だったわ
185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 12:27:00.29 nD+2MykK
石平さんのいうとおり、安倍は尖閣で戦争をする決意を固めるのが大事だと思う。
1月のオバマ会談で、尖閣で軍事衝突やむなし、軍事衝突したら米軍を出動して尖閣を守る、
という言質をとっておいてほしいところ。
まあ、それでなくても、日中で尖閣が武力衝突したら、米軍が何もしなかったら、アメは太平洋覇権も、
アジアにおけるプレゼンスも失うから参戦せざるを得ないけどね。
186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 12:29:25.30 nD+2MykK
>アジア重視と日米関係重視を平行に進める
やってるじゃん。特ア抜きで、米国との同盟強化と一緒にインド、ベトナム、フィリピンと連携して、中国を封じ込めようとしてる。
韓国は別にいらないな。あれぐらいは中国にやってやってもいいだろう。
187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 12:50:28.75 JB+XaZek
中国韓国北朝鮮以外のアジアなら重視したいな!
188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 12:52:08.01 XvuWfhQT
>>186
対特亜包囲網こそが新時代秩序の鍵だね
“あれ”はお荷物どころか後ろから刺してくるから要らない
189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 14:13:54.30 ILe42vFc
特アを切り離してアジアと付き合えばいいだけ。
犬のうんこをわざわざ踏みつける必要はない。
190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 14:17:40.23 3t17VHwE
そうだ、日本は冷静になれ。
冷静だ、冷静、冷静な対応だ。
冷静な対応が求められる。
とにかく今は冷静だ、冷静。
食前食後に冷静だ、産前産後も冷静だ。
191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 14:19:18.11 1GgCZrlp
でたらめ土人国…中国 北朝鮮 南朝鮮以外のアジアとなら外交するメリットがあるが、土人国相手してもメリットはない!
192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 14:26:58.16 u6EwBhHE
こいつチャイナに帰って共産党に同じ文句垂れろよ。
自分の国には怖くて反抗できないくせに、他人の国に乗り込んで非難しやがる臆病なヘタレが。
あいつらの知識層は根性が腐ってて信念が虚弱だから、命を賭けてまで戦おうとしないんだよな。
金と保身で支配層に逆らえないから、独裁政権の広報担当にしかなれなくて教育にも研究にも役立たず。
193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 14:29:57.96 iRRR+0uH
どうせ「丸飲みしなさい」だろ 読まなくてもわかるよw
194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 14:38:53.38 Ph+uLHib
アジアと仲良くする必要はあるが、日本を敵国と見なしている国と、仲良くする必要は全くない!
195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 14:40:58.98 u6EwBhHE
チャイニーズは総じてひ弱な子供だから、上から下まで更に下を犠牲にしないと生きていけない。
それが選挙権始め基本的人権がまともに保障されないあの国の現況だ。
地獄というには絶望の底が浅すぎるから、修羅界が妥当なんだろうけど。
どうせ人間はいつか死ぬんだし、自由と独立を得るための革命を起こせばいいだけなのに。
自分たちの非と過ちが自覚できても自ら正せる勇気が無い、義を見てせざる勇無き弱者共だ。
196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 14:53:08.80 q1rk13p5
アジア重視ってインド・ASEAN・台湾重視だろw
197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 14:55:27.87 lweSNQAk
中国人の屈折した感情は まともな戦争をしてないからだろ
常に敗戦 敗戦 ベトナムには勝てると思ったらボロボロにやられる
インド ロシア アメリカとは サスガにやりたくない
憲法九条で やりかえされない日本にチョッカイをかけるのが精一杯
日本が憲法改正を 言うと 慌てるのが中国
最後には 敵国条項を 持ち出すまで正気を失う始末
198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 15:24:35.69 fjMfshhh
上から目線でものを言う支那人の言う事に、
耳を傾ける日本人はいない。
199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 15:32:50.17 t7SQkiZc
アジア重視は大賛成だ!
自由と繁栄の弧を推進しよう。
200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 15:43:10.14 w/49Ztqg
お前らが尖閣に出を出すのをやめたら済む話
201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 16:39:23.48 zpQlsiwQ
アジア重視
そうだな東南アジアだな
202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 17:38:39.88 BvupZ3xh
安倍政権が発足してから、
民主党が廃止した道徳教育復活
仕分け作業で、削られた除雪費用復活及び豪雪対策本部設置
メタンハイドレードを始めとする海底資源の開発を表明
朝鮮学校無償化要求を却下
女系天皇の否定と野田の有識者会議を白紙に戻す
福島県を視察し、復興の迅速化を表明及び復興庁の権限強化
拉致被害者家族に面会し、早期解決を約束
中国、韓国を除く英、露、豪、印、インドネシア、ベトナムの首脳と電話会談
を行い、外交を再構築。麻生をミャンマーへ派遣し、関係を強化
対中国を視野に入れた、防衛政策の練り直し
尖閣防衛のため新型機オスプレイの自衛隊導入の検討を開始
まだ、1週間だぜw
203: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9)
13/01/01 17:42:39.05 CnUtCljv
支那畜はまともに話しをする価値の相手じゃない…
シカトとけよw
204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 19:40:31.24 Ph+uLHib
困難から抜け出すのは、アジアを重視しないと言うことが良くわかった。
実際、特定のアジアと関わっても、ろくなことが無いシナ。
205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 19:52:48.06 knTy5O9D
チャイナレスじゃないの?
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 19:59:54.06 ihmeIwAm
特定亜細亜とは距離を置いて、南亜細亜や東南亜細亜重視しますqqqqq
207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 21:26:08.51 Y4PSUWxz
とうぜんアジアを重視してますよ、日本は
特亜三馬鹿を除いてねw