12/12/31 00:51:34.66 sQ99b+uz
内閣発足してまだ一週間経ってないってのに動く動く
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 00:52:05.22 fc0gdlk3
ほとんど外務大臣だな
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 00:52:17.58 b5/dtOc1
マオイスト包囲網です
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 00:52:22.80 +Ll843eD
凄いねこりゃ
どうしちゃったのこの内閣
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 00:54:20.93 kXPuCH2u
はい、アメリカ命令です
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 00:54:38.16 3gT4+2Ca
行動力はんぱねー
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 00:54:41.54 t8sLLZR6
ミンスがいかに動いてなかったか、
そしてミンス政権の間も「政権奪還後」を見据えた準備を整えていたか
それが今現れているんだろうなぁ。
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 00:54:52.71 g62kyHbf
3年間を無駄にしたから、いきなりフル回転だな
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 00:55:10.39 51Bs6dq8
ヤル気マンマンだな
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 00:56:45.28 U9c+IQ9u
>>6
はいはいあめりかのめいれいあめりかのめいれい
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 00:56:53.27 FjoEvZpV
おっしゃ。
パキスタンにも行ってインド洋ルートを完全封鎖してくれ。
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 00:56:58.17 KPajrG3O
またバカが内容も考えない口先バラマキ約束をしてきたのか
さすがアホウだな
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 00:58:12.46 d51MuXM+
いつまで足長おじさんやるつもりなのかな?
昔と違って今の日本にそんな余裕ないはずなんだけど
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 00:58:31.91 VJNKENsy
麻生副総理は大蔵大臣だけじゃなくて外務大臣も兼務か?w
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 00:59:27.41 b5/dtOc1
>>14
アジア版東ヨーロッパを潰されると困るのはどこの国?
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 00:59:30.31 RfKRB97g
バラマキ外交wwww
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:00:45.28 WqsfEBsR
>>13 バラマキでも資源と中国にかわる労働力を育てるには
ここも必要だがね。仏教国だし中国人よりはしっかりやると思うけど。
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:00:51.16 jSM+uKcX
ミャンマー丸ががえダアッ!
先ずアニメ動画の外注からかのう
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:01:12.83 +rixl65p
支援と言ってもいろいろあるからね
支援するのは良いが某隣国みたいななら無いようにしないとね
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:01:17.94 4jKDKawo
フィリピンにも行って台風被害も視察して下さい
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:03:21.44 rfa6d2Mb
早速日本外交が動き出したな
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:03:51.51 TZHKrSy2
極右の安倍政権は世界から孤立してるニダー
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:03:56.90 2qeEvDLg
ついでにアジア開銀の黒田を締めてきてくれ
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:04:50.09 2qeEvDLg
>>12
パキスタンはマジこちら側に取り込むべき。インドとの仲立ちができるのは日本だけ。
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:05:44.29 ADAQJRvx
自由と繁栄の弧へ向けた動きが着々と…
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:07:09.95 b5/dtOc1
>>25
パキスタンに金払って代理核実験をしてもらえばいい。
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:10:01.43 4fYoQs8F
麻生さん、あんた実は隠れ外務相だろwww
表向き法務相になってるガッキーさんが実は財務相だろwww
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:10:34.56 DRQVhgyz
血を流して独立戦争した国は信用できる
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:11:09.91 oabpdGYD
これは副総理の仕事としていったのかな
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:11:22.63 ZUvx4kOj
戦略的だね
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:12:12.27 WqsfEBsR
>>28 外交はあくまでも安倍。ただ金との関連を考えると
太郎ちゃんがかかわってるのも多い。
ガッキーは財務どころか法務だけだよ
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:14:34.30 R0YOiRlE
ミャンマーは親日国。支援は問題ない。
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:14:53.81 42T8xUbf
外務大臣もついてくんだよな?
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:15:47.88 4fYoQs8F
>>32
そうなのか
もったいないなぁ
ガッキーさんを死刑スタンプマシーンとして飼い殺しするのは・・・
せめてドカドカ判子押し捲ってくれ
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:15:52.71 Ryp/aZuU
新年早々すごい動いてるな
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:16:10.61 0BsisRXA
すごいな、臥薪嘗胆で計画を練りまくっていたんだろう。
安倍が再登坂に執念を燃やしていたのも、我欲ではなさそうだな。
電話会談と言い、このニュースと言い、中国包囲網の構築を急いでいるな。
今、日本はこの内閣に賭けるしかないんだから、頼むぞ。
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:17:01.89 vvl5tkBE
[いいね+1]
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:18:20.01 4fYoQs8F
>>36
・・・まだ年明けてねーっす
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:19:14.91 YSqQzD1K
民主党政権とは安心感が違うなw
あいつらが海外に行ったら、なにやらかすか心配でしょうがなかったけど、安倍政権にはそれがないわ。
頑張って下さい。
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:19:49.99 MetNmACI
憲法改正となったら
法相は重い仕事でしょ。
飼い殺しなんかじゃないよ。
2日から仕事とは麻生さん、元気だねw
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:20:10.61 HGcQ8Y5Q
HISがヤンゴンに支店作って日本人スタッフを飛ばしたらしいから
海外旅行はミャンマーに行くのもいいかも
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:23:36.08 KJUjbQZs
経済界が団体を組んでベトナムで要人に何が必要ですかと会談していたが
ベトナムはまだ何も無く全てが不足している状態で、何をしてもらえるのか逆質問されていた
要求があってそれに沿った投資を考えていた日本の経済団体の経営者達は何も答えられず沈黙
その中で「私の会社がベトナムに数千人の雇用を生み出す」と、ユニクロの若そうな社員がすぐさま発言したのは印象的だった
せっかくのチャンスを生かす事の出来ない日本の情報不足・動きの遅さは致命的
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:23:41.42 dL0cn3oX
>>1
> 日本政府は来年1月にミャンマー向け延滞債務約5千億円を解消し、
ミャンマー向け延滞債務って何?
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:23:36.38 t8sLLZR6
外務大臣はアメリカ相手の交渉、できるだけ早い総理大臣訪米を目指してるみたい。
URLリンク(news.toremaga.com)
まあ、そりゃルーピーがトラストミーでぶちこわした日米関係の修復は急務だし、
特に例の尖閣関連法案、上院下院は通ったとしても、まだ大統領の署名してないみたいだし、
なにがなんでもさっさと、そいつは確保せにゃならんと思うしねぇ。
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:24:44.53 oOcyjgxc
正月返上か
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:25:09.46 DDAIbc2K
仕事してんなーw
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:25:48.21 t8sLLZR6
>>35
法相ってさ、入管法、不法入国や不法滞在の始末もお仕事なの知ってる?
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:32:34.44 4U9VfgmE
>>13
それは民主党の外交、援助が必要の無い国に援助したり、所蔵品を差し出したりな
ミヤンマーの地理的場所、状況をを知っていれば、そんなマヌケな文章は書けないはず
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:40:40.94 vvl5tkBE
羽生マジックの6六銀みたいな神の一手を期待w
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:41:56.30 xSdQM06s
復活しそうな泰緬鉄道も日本の技術と資本でバックアップしてあげよう。
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:43:23.81 D2YDEUjG
>>50
6六銀にはブッタまげたネエ
米長さんもびっくりしてた
天才だな
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:46:46.38 +90ZseIr
中国への借款よりは、はるかに有意義な使い道だと思うが
批判してるのはやっぱりアカヒの手先の人?
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:46:47.94 obEa+3qB
ミャンマー、モンゴル、フィリピン、ロシア
あとウィグルにも手を出せれば、対中国包囲網がいい形になるのに
カンボジアも親中ではあるが反日ではないから崩しようはあるし
手を打つのが早いね
ここの火病キャリアの言動でどんだけ嫌がってるかよく分かるよ
そうなると、いよいよ朝鮮半島が要らない子になって来たなぁ
55:ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK
12/12/31 01:47:47.14 QeTkEVEg
麻生さんはトップよりも切り込み隊長のほうが性に合っているのかな。
まだまだ元気そうだし、あの笑顔で世界中を魅了して回ってほしい。
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:48:55.63 H0Xq+LXh
正月早々、頭が下がるな。
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:49:23.76 XTplRBay
麻生さんはホント良く動くなぁ・・・
発足間もないのにどんどん進んでるよ
ホント、ありがとうございます
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:49:29.79 D2YDEUjG
安倍内閣は本当に適材適所配置で、総合的にまとまっていると思う
麻生さんが重要なポストについてくれたからこれも良かった
各省庁間の連携がグンとよくなり、成果がバンバン現れるだろう
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:49:38.45 NOWuA7w7
実質総理みたいなもんだな
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:55:02.05 D2YDEUjG
イギリス管轄の戦犯裁判が、ラングーンとメイミョーの2箇所で行われ
たくさんの日本人が健康な命を奪われた
できればその地を訪れて慰霊・顕彰して欲しいものだ
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:57:35.55 N7/c/ll9
またマスコミは漢字で攻撃するのかな
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:57:56.82 +F1MuUzS
>>14
日本国は対外資産250兆円を有してるから余裕
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 01:59:44.72 +F1MuUzS
>>48
谷垣法相就任の記者会見で入国管理法について言及してたな
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:00:03.19 2qeEvDLg
>>59
俺はそう思ってるよ。安倍の仮面をかぶった第二次麻生内閣だと。
多少まずい言い方をしても総理ほど揚げ足取りに利用されないし
派閥間の軋轢も安倍任せにできるし動きやすいポジションだと思う。
この組み合わせの妙は小泉内閣の時の対北国連決議以来かな。
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:04:05.80 mk+OZBTr
ベトナムからミャンマー、インドまで鉄道でつなぐ、
若者に経済を叩き込んで華僑に騙されないように教育する
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:04:07.15 Hw4YW3CF
安倍麻生はじまったな
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:04:12.57 hGS/axAF
野田が解散してくれたのはほんとにありがたかったわ
下手したら衆参ダブル選挙とかになっていたかもしれんのに
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:05:41.31 +F1MuUzS
>>67
衆参ダブル選挙なら両方とも自民党の大勝だった。
なので野田と輿石はそれだけは避けねばと自爆テロ解散を強行した。
来年の参議院選挙で自民党が第一党になれるかが、今後の日本を決める。
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:06:11.66 2qeEvDLg
>>67
大政奉還をした野田は慶喜さんと同じく従二位をあげるべきかもね
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:07:29.04 HhhTzSLv
テレ朝が年末に暗い番組やってやがる
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:08:56.68 UVEWfCLF
麻生さんありがとう・・ありがとう・・
お体たいせつに。
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:11:16.40 eFzZAiYH
>>1
海外なんて行かずに日銀白川と財務省を締め上げろよ。
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:11:36.40 aHUsRH2n
昔から日本はミャンマーとの絆を離さないね
何かあるんだろーか
74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:13:14.98 F329vLaK
この間、3千億円免除したのに、今度は5千億かよww
ミャンマー利権は異常だなw
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:13:53.48 oabpdGYD
>>28
「副総理&元総理、元外相」の肩書きは、首相外交に準ずるぐらいの
重みがあるでしょう。
特別な睨みの要らない通常の外交業務は、外務大臣に任せばいいんだし。
大蔵大臣との兼務のほうが大丈夫かとちょっと心配になるけど。
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:16:40.20 Mwxc2/pO
麻生さんも年だから、現政権ぐらいで終わりかな?
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:20:18.49 bms/++cR
グンマーにも支援してください><
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:24:31.27 w9xPo6ri
森元もロシアに行くし使える駒が多いな
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:25:00.94 eVjX49P+
>>64
前回の安倍内閣も同じじゃないの?
麻生外務大臣だったわけだし
参議院選挙で勝ってたら5年前にやれてたことでしょ
これからやることも含めて全部
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:25:08.86 wuzZX3T1
>>2
鳩山内閣の時は、1ヶ月くらい放置状態だったな
手に入れた権力に、完全に酔いしれていた。
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:31:23.02 VFdLBYfx
谷垣さんの法務は、民主政権で工作員が相当侵入してるだろうから
スッゲー大変だと思う
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:31:35.59 N40g/+34
ミャンマーは中国の友好国だった国で、中国はミャンマー通じて
インド洋に出られるルートを確立させてた
ここを中立化させるのも対中包囲網への布石だよ
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:33:28.01 tYg6tM3+
ふぅ・・・太郎ちゃんたら やってくれるぜ
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:35:33.63 lAHKu20i
談笑中にプーチンに肘で突っ込み入れられる政治家なんて世界に何人いるか
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:36:06.47 jkNthV6X
昔ミャンマーに行った時に川から石油が湧き出してるのを見たよ。現地の人に何故掘らないのか聞いたら道が悪くて重機が入れられないと言っていた。
当時都市部以外の道は地面に道路標識を立てただけで土埃がすごかったがあそこに道路を敷くのが日本になるのかもと思うとちょっとwktkしてる。
そうなったらいいな。
86:ワモラー
12/12/31 02:37:37.59 cl2EluE9
すげえ、民主が政権とった直後なんて、殆ど何もしていなかったぞwww
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:37:56.10 Y7bUUFPU
政治家ってこんなに素早く動くものだったんだな…
たった3年で感覚狂わされてるわ
88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:42:27.61 YDWf8jKI
がんばれ
ごい内閣だわ~仕事できる男が集まってるとこうなるんだな
圧倒されちゃう///
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:46:24.36 Y1ea3Uaa
民主政権成立直後の鳩もそうだが、菅もすぐ国会閉会して休んでばっかだったな。
年明けから紛糾するのわかってて2010年末延長なし。
2011年もあの大地震にもかかわらず、自民に問責ちらつかされてなければ補正予算出さずに
夏休みとる気マンマンだったw
90:ワモラー
12/12/31 02:47:08.99 cl2EluE9
財務相でこれなら、年があけたら首相動静なんて分刻みのギッチギチのスケジュールになる悪寒が・・・w
民主党政権時代の首相動静は、ほんとスッカスカだったからなあ('A`)
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:49:07.94 big510ow
>>14
金のバラマキどころさえ押さえていれば問題はない。
ばら撒いてはいけない部分をカットし、その分を適正個所に回す。
還元値に雲泥の差が出る。
この政党は前政党のように一朝一夕ので成り上がった素人集団ではない。
よもや今までのような苦い轍は踏むまい。
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:49:26.21 /oxa1StL
こうやってアジアと友好関係を結んでいけば、中韓とは切れるし
TPPに参加しなくても孤立はしない。がんばれ、安倍政権。
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:52:25.77 YDWf8jKI
この政権がマスゴミや左巻きなんかに恨まれて倒されるのは惜しい
なんとか支持を広めたいわ
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:54:40.56 3tA+apkK
とにかく誰かヤンゴン市内にホテルをたくさん作ってくれ。
まともなホテルは高い上に予約が取りにくい。
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:56:03.48 dZN0hs8o
政権奪取後2ヶ月なにもしなかった奴等がいたな。
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:57:07.21 v6uynO+u
財源は日本の将来の納税者への付回し。
未来の納税者もどんどん減っているんだけどね。
返せなくなるんじゃないかな。
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:57:33.15 p816O41q
これ外務大臣の仕事じゃね?w
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 02:59:12.35 big510ow
>>93
最も怖いのが中川(酒)のようなハメラれてのスキャンダル。
参院選までは本当にガチガチのガードを貫き、一瞬たりとも隙を見せないで欲しい。
あと怖いのは失言。
どんなに細かい事でも故意に曲解して売国紙が大々的に広めてくるよ。
出来れば麻生閣下には極力口を閉ざして欲しいんだよな
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:00:31.25 v6uynO+u
>>91
わかってますよ。
どんどん多額の金を出して地方空港を充実し、肝心のハブ空港を韓国に献上した
政治をまたやろうとしていることは。
そういえば爆発原発も作りましたね。日本の原発は安全性が高いので
他国の原発のように安全対策の必要はなかったとか。
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:01:20.15 dZN0hs8o
麻生に一番期待するのは中東和平。これをやったらノーベル賞どころか
偉人として後世に名前が残るレベル。
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:01:51.83 rHYtQXof
ミャンマーには何度も行ってるが、今すごい勢いで発展してるぞ。
カンボジアやベトナムの発展も凄まじかったがそれ以上のスピードで進行していると思う。
以前ベトナムの株式市場で2百万を2億にした日本人がいたけど
ミャンマーも来るんじゃないかと期待してる。
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:03:11.36 SEq6+3SO
どうでも良いけど
民主が宣言した国際向け支援や活動の後始末をしないと信用問題にかかわるだろ
屋根の上に太陽光パネルを並べるとか
ガス排出を大幅に下げるとか
できもしないことを宣言した後始末も必要
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:04:19.82 /oxa1StL
>>98
いや、いまや新聞やテレビがいかに偏向しているか、多くの国民の知るところだ。
かつては自虐史観に立った発言でないと、すぐ更迭されたが、今後はいくら
マスコミが騒いでも国民が問題視しないから、大丈夫だ。
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:04:21.74 qFcP/Yu6
麻生は総理時代も大晦日の夕方まで電話会談したり、新年3日には活動開始して5日に国会召集してたんだよな
政権交代してからはクリスマス頃には休暇に入って国会召集するのが20日前後だったんだよな
召集日が年々遅くなっていくという体たらくw
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:04:28.53 c9LfFQ74
民主党が内ゲバとかやってる間に実利を得る方向で良い動きをしてるな
動きが速すぎて、メディアも野党も付いていけてないんじゃなかろうか?w
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:05:18.05 mc+svNeI
国民の大半は麻生なんぞ最悪としか思っていないのは事実
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:09:55.08 eVjX49P+
>>100
今更できるのかねぇ
108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:10:49.58 c9LfFQ74
>>103
つかさ、新聞含めてメディアは欲しい情報を与えてないのよね
欲しいの経済対策等の情報であって、とりもろすとか言う情報じゃないんだよね
選挙前から、そこら辺のズレがハッキリと出たけれど、更に酷くなってる印象
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:12:04.23 Nxj3MKtt
マスコミはゆっくり正月といきましょう
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:12:18.80 oabpdGYD
>>99
> 日本の原発は安全性が高いので
> 他国の原発のように安全対策の必要はなかったとか。
安普請、強度不足の代名詞のように言われた姉歯物件でさえも
海外に持っていけば、こんな強固な耐震性をなんに使うんだ?
と思われるぐらいだからなあw
いや、笑い話ではないけど。
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:12:59.67 c9LfFQ74
>>107
中東情勢だと、アラファト元議長の墓を掘り返して死因を再度調べるんだっけ
色々とキナ臭い動きしてるよね
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:13:12.53 rHYtQXof
ミャンマーは人が良いんだよな。
微笑みの国のタイ人も人が良いんだけどそれに輪をかけて人がいい。
日本以外で住むとしたらミャンマーに住みたいと思うほど。
ミャンマーはアセアン自由貿易圏の国で賃金も安い。
日本企業の選択肢としてはアリの国だと思う。
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:14:14.02 /oxa1StL
安倍政権は本当に戦略的だわ。アメリカ、ロシア、東南アジアと中国包囲網を
敷きつつ、中国にも特使を送って表向き仲良くやろうとする。
しかし、尖閣では1ミリも譲歩する気はないので、中国が何かやってきたら
即座に中国をばっさり切るという戦略だ。他の国々と友好関係があるので
日本はそれでまったく困らないというわけだ。
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:21:30.10 oNA/OBvH
民主が落ちるってわかってたから
春ぐらいから仮想内閣作って戦略練ってたんだろw
そうとしか思えないくらい行動が早い
115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:22:06.98 aHUsRH2n
>>100
素晴らしいんだけども、それを望んでない人間が多すぎる
てか、力を持ちすぎてる
というよりそもそも・・・
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:22:23.24 eVjX49P+
>>103
そんな事言っていて自民党は民主党に負けたんだけどね
はっきり言ってその考え方は楽観的すぎる
相手の方が二枚も三枚も上手って事はきちんと認めないと何度でも騙されるよ
自分は真実に目覚めたからもう大丈夫だ なんて言っている奴が一番騙されやすいからね
117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:23:12.21 0Bap16MR
>>14
URLリンク(www.youtube.com)
118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:25:13.77 oabpdGYD
>>113
安倍政権が凄いのではなく、民主党がアホすぎただけの気がw
年末年始を挟んでいるにもかかわらず、2週間で外交の立て直しの
めどがつくというのは流石ですけど。
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:27:38.63 XvCv0LdU
日本は昔から特にアジア諸国に莫大な援助をしてきたが、
その分回収できてるのかね?
それらの八割位を日本人にまわしてた方がもっと豊かに暮らして来れた気がしてならない
まあキックバックと実績作りで役人・政治家は美味しいのだろうな
120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:28:55.56 c9LfFQ74
>>118
壊すのは、阿呆でも出来るが再建や再構築するのは難しいんですよ
まあ、野党時代からそういう仕事を見越して動いてた様な気がしますけれど
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:30:28.79 l4292weK
北朝鮮への牽制にもなるわな。
民主にはそんなセンスとか発想もないだろ。
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:37:32.83 gfEaW3o4
三年半前、麻生さんが来るというので応援に行った
とても盛会で勝てると思ったがあのとおり
でも三年間は辛かったが、無駄では無かった
国民も分かってきた、無能だったり、他国のために働くものも居ることを
我が国が良い国に成るよう期待しよう、
アジアの国々の皆さんも幸せになるようにして下さるでしょう。
123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:38:15.03 E7y7iE5N
>>113
そういうのをコウモリというんだよバーカ。
アジアのバランサーとか言ってた誰かと同じ。
124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:39:41.35 lAHKu20i
>>123
何がコウモリ?敵対国家に対して大人の振るまいしてるだけだろ
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:39:57.76 /oxa1StL
10年くらいこの政権でいいや。
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:44:11.52 CIRGSWmp
>>113
あとは北鮮の拉致問題が上手く進めばいいんだが
南鮮は新大統領就任しても積極的な外交はいらんね
粛々と経済政策を推進してけばいいだけ
127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:46:25.33 IWFYYTvH
ぶっちゃけ麻生なんてお前ら貧乏人が想像できるレベルの金持ちでは
ないんだよねw
スーパー金持ちなんだよw
そんな人がわざわざあの歳で政治家してる意味を考えたらおのずと
わかるだろ?
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:49:57.67 vswmv17g
勿論、テレビでは放送しません。
129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:50:53.23 TJwZmYgU
>>64
麻生さんは好きだけどそれはないわ
まあ細かいことは書かないけど
あと経済政策で言えば、リフレ派のツイッター見てたらに
麻生さんが今回のリフレ政策のストッパーになってしまわないか
心配されてる。まあ安倍さんと仲がいいから大丈夫とは思うんだけど・・・
130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:57:43.36 TCmCMlpP
ミンスは素人内閣だたからなぁ。
政権とるなら、もっと準備と勉強が必要。
自民以外も含め、野党の方が良い仕事
してた印象だよw
批判するばかりが、野党の仕事じゃないし、
人心が野党についてると、どうなるかがわかって
興味深かったw
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 03:58:15.35 IBvCDuw+
笑顔の老獪ピンチヒッター
132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 04:01:11.16 lAHKu20i
民主よ、これが外交だ
133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 04:08:50.99 snAESV2b
体に気をつけてくれ
134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 04:20:27.74 Cyfzmg1W
>>116
せやな
マスゴミは今後も徹底的に監視しなきゃな
些細なミスだとしても猛烈な批判で叩き伏せなきゃならない
連中は権力を持ちすぎた
135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 04:27:50.28 kb0RFqBJ
今後ミャンマーに投資強化しないとまじ戦えないぞ
日本語勉強して日系就職志願者が多いからメリットあるし
136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 04:28:46.03 TGd84Q2o
民主が震災の時の政府だったってのがつくづく悔やまれる
137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 04:29:50.19 wuzZX3T1
>>134
「第四の権力」を自称他称で公認されながら、国民の審判を受けない唯一の機関だからな。
そういうやつらが、国民の審判を受ける国会議員を批判して、なんら責任をとらない。
便所の落書きと、どこが違うんだろうねーw
138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 04:30:07.99 uInJfy2Q
ミャンマーは日本語と文法がそっくりだからスンナリだっけ
139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 04:30:35.30 kMmcohuC
仕事がはやい安倍政権。経済玄人麻生財務大臣。
これ最強だな。
140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 04:33:36.84 CkS7o0Zu
口だけ原発ゼロサヨの経済妨害がウザいよな
141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 04:36:18.17 wuzZX3T1
>>139
法務大臣の谷垣氏も地味にいい配置。
これまでほとんど進まなかった死刑執行が一気に進むでしょ。
実際、某尊師の執行も、政権交代を待っていたとかいう話もあるし・・
142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 04:42:08.74 tz7/J0eW
ルーピーの置き土産被害が思った以上に大きいから余計な手間がかさむね
やっぱ官僚をきちんと使わないとダメってことだろうな
村山みたいな最低なやつでも、阪神大震災が早期復興できたのも
村山が無能だから官僚に丸投げしてくれたおかげだしな
143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 04:44:00.31 5AYha0jD
日本が本気を出せば中国には負けない。
中国は嫌われているからな
アジアで中国包囲網を作らんと。(韓国除く)
144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 04:46:39.37 4NKCBmWO
まさに「危機突破内閣」だな
内も外も危険水域のこの状態で可能な限り日本を守る案を実践している
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 04:46:48.95 lm4F3HhR
有難うございます。
どうかお身体に気をつけて。
俺も頑張らなくちゃ
146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 04:48:45.72 Lu30mM0V
「首相経験者は、公認するな。これで自民党は変わる。」と言ってたアホがいたな。
自民党議員だが、約2名だっけか。
この2人は絶対に干せよ、永遠に。二度と要職につけるな。
なあ、SさんとTさん。 自分では自民党の若手のホープだと信じてんだぜ、このバカ。
文句あるなら働いて見返してみろってんだ。
147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 04:50:18.60 4NKCBmWO
>>145
そこだよな
こういうこと言うとくさいんだけどさ、一人ひとり無理せずできることをやっていけばそれが社会や国のためになる
そういうことを意識してもしないでもごく普通にしたいし、できる社会であってほしい
148:雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R
12/12/31 04:56:36.13 y1Q/2hAK
Д 思うに、カネによる援助はダメだと思うぞ。
(゚Д゚) < 食料でも家でも道路水道でも、現物支給しろ。
( ) 希望を聞いて、こっちで管理しろ。
~~~~~
149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 05:18:06.98 c9LfFQ74
>>148
ミャンマーへの日本企業進出を踏まえるのならば、インフラ整備への資金援助が一番だろうね
150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 05:20:17.34 5PZy80EU
まぁ 韓国行くよりはマシだ
麻生の仕事じゃないと思うが
151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 05:29:31.34 LqfVwBiT
>>27
さすがにインドがいい顔しないだろう
152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 05:31:36.73 LqfVwBiT
>>63
専用機をチャーターして不良外人を一気に国外にさっさと送り返すってやつか
賛成だね
153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 05:32:22.03 quhA5DLw
>>44
日本がミャンマーに貸して返ってないお金
日本はミャンマーにもっともっとお金を貸したいので今までの借金は踏み倒させる
154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 05:41:02.88 nSaGusz6
三が日なのにお疲れ様です閣下。
155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 05:41:05.36 ii703+Pg
日銀脅すよりも、原発推進、北方領土解決で投資資金がどっと出るぞ。
青空見せてくれ。
156:雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R
12/12/31 05:44:13.49 y1Q/2hAK
>>149
Д
(゚Д゚) < う~ん、日本企業の進出ってのは確かに日本の国益にかなうけど、
( ) 俺が書いた本意は「薄汚い一部にブタを太らせるために税金を使うな」
~~~~~ そういうことだったの。
157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 05:54:37.21 Gkubu83A
>>17
少し調べて見なよ
つい最近まで軍政に対する経済制裁の関係で
中国がかなり援助してきた。それで中国とはズブズブ。
ビルマは場所的にもかなり重要。中国にとっても南方への陸路の
アクセスを確保する要。
158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 06:01:42.44 91CyuPNp
>>29同意
159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 06:10:41.69 c9LfFQ74
>>156
ああ、そういう事ですか
ミャンマー政府の高官達が一時的な富を欲するか、国が豊かになり恒常的な富を欲するかでしょうが、
そこら辺は麻生財務相の交渉次第でしょうね~
160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 06:22:10.37 KdxdiQ2E
>>72
大丈夫だ。
財務省は(基本)仕事納めで休み。
白川は安倍首相に叩かれまくってる。
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 06:24:46.95 KdxdiQ2E
>>86
いや、これが普通。
民主党は「自民党の落ちこぼれと社会党の落ちこぼれの寄せ集め」。
民主党政権は仕事ができなくて当然。
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 07:01:46.87 sGDuKF7f
支那と事を構える前の下ごしらえだな
偉い!
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 07:04:47.78 KAB8donU
名称はもう国際標準のビルマで良いじゃね?
ミャンマーなんて呼んでるのは、反政府ゲリラ民族を支援していた支那だけだし。
一民族名のミャンマーじゃなくて、ちゃんとビルマって国名で呼ぼうよ。
164:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
12/12/31 07:22:36.02 5OEtPpIi BE:1429092285-2BP(3580)
>>156
再生可能エネルギープラントのデータ取りのために渡すとかも良いよにゃー
165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 07:28:49.19 DhaLVNXU
元々親日国だったけど、欧米がスーチーというキチガイ女に騙されて制裁始めてから、日本もそれに引き摺られちまったからねぇ。
その間に支那の進出許しちまっって。
いっそのこと自衛隊の補給基地でも作ってもらえばいい。戦略的に超重要地点だし。
166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 07:54:50.99 kxoHaJZJ
>>165
マスコミも悲劇的ヒロインてな感じで取り上げてたよね。>スーチー
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 08:13:21.03 KdxdiQ2E
>>113
まぁ、民主党は戦略の意味すら知らない連中だったしな。戦略がないから
尖閣事件の際の戦術もグダグダ。
168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 08:15:07.38 apc7WReE
>>54
あいつらはどれだけ支援しても
反日だからな。
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 08:17:04.60 KdxdiQ2E
>>125
ちょっと疑問に思っているんだが、自民党の党則で総裁(=首相)の任期は、
2期までだったような気がするんだ。
安倍さんはすでに1期やってるからどうなるんだろ。
170:ワモラー
12/12/31 08:45:04.67 cl2EluE9
>>136
ウリは
「ああ、やっぱりお天道様ってウリたちのこと見ているのね」
と、いろんな意味で思ったお('A`)
>>161
うん、わかってるw
民主儲への嫌味ですw
171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 09:04:26.37 txzZdS9t
日本もミャンマーの綱引きに本格参戦か。市場を開拓できて中共への牽制にもなるし、
いいことずくめだな。
172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 09:05:22.76 PSYi6H51
>>5
アジアで戦争が始まるんですよ、
根回し
173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 09:07:05.36 ynmE4zeR
民主党政権時の外交は中国と韓国だけだったからね。
安倍政権ではミャンマーを皮切りに、タイ、インド、パキスタン、台湾、マレーシア、インドネシア、ブータン、チベット、ネパール、東トルキスタンなどと積極的に交流を深めて欲しい。
174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 09:10:10.27 oZZahiUh
安倍、麻生のツートップだからな、麻生さんも死ぬ気でやってる
175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 09:24:49.70 7Kfxxmy5
泰緬鉄道の夢再びだよにゃー
インフラ整備による大量輸送が実現すれば
より成長速度にはずみがつくし
そういった大規模プロジェクトは日本のお家芸ですからー
176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 09:30:08.24 8FTpRX+B
「日本を、取り戻す」というキャンペーンは、本気だな。
177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 09:33:29.37 4fYoQs8F
>>176
あぁ・・・
日本人の手に日本の歴史を取り戻して欲しいもんだ・・・
178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 09:35:14.59 jmirK7dv
ミャンマーの中国離れは激しい(中国はどこからも嫌われるが)
ここは一気に親密な関係に持っていくべき
179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 09:38:50.48 UhBcKfqS
如何に前政権が動かなかったかだな。
180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 09:43:10.89 jmirK7dv
麻生元外相の「自由と繁栄の弧」はものすごい思想攻勢
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
民主政権さえなければ、中国を潰せたんだよな。
ここで一気呵成に攻めろ
181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 09:47:11.23 8FTpRX+B
>>180
中国に限らず、「どこそこ潰し」というのは、
「自由と繁栄の弧」と同じ時代にブッシュ大統領が打ち出した「不安定の弧」構想のほう。
麻生ドクトリンはこのブッシュへの意趣返し。
麻生さんの考えでは、中国や朝鮮半島などが増長しアラブ世界が不安定になるのは、
その周辺が経済でも政治でも相対的に弱体化し、それらの国々との経済交流等が重要性を失っているから。
したがって日本はそういった不安定地域の周辺国の経済活動と民主政治の発展を積極的に支援。
さらに麻生さんの中には「アメリカのように不安定地域の経済振興と民主化に直接かかわるのは悪手である」という考えがある。
182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 09:51:30.69 8FTpRX+B
不安定の弧構想は、対象国を直接「手術」してやろうとするもので、ネオコンと変わらん発想。
アメリカ国内でも、不安定の弧は認識に止めておくべきだとするブレジンスキーなどがいて、ブッシュを激しく批判していた。
いっぽう、自由と繁栄の弧の場合、対象国の周辺国の安定的・平和的な発展を支援するもの。
これによってその隣国地帯である不安定地域の人々はそういった発展を直に見て参考にすることができる。
百聞は一見に如かず。
たとえばロシア人やベラルーシ人やウクライナ人はポーランドに行ってその民主社会と健全な資本主義の発展を見て、発展の具体的なイメージを掴んでいる。
183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 09:55:52.73 REnusA3I
いくらメディアが足引っ張ってもミンス政権に戻る事は100パーセントあり得ない。
184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 10:03:22.44 ynmE4zeR
>>183
ミンスに戻るどころか、来年の参議院議員選挙で消滅しそう。
185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 10:03:23.19 B9JYqaS0
ミャンマーはあまりいい報道はされないけど
あそこは親日的だし日本語が出来るのもかなりいる
インフラは安定してないけど
仏教国だからタイみたいな感じだしね
あと、中国の影響をかなり警戒しているからねこのままだと植民地なってしまうし
住民はかなり中国が嫌い
186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 10:13:58.86 CcCUeb8W
自由と繁栄の弧は、国内向けには、
自由と民主という誰しも否定できない思想を掲げたところに意義があるかな?
自由と民主主義の国と仲良くする=専制国家とは仲良くはしないだから、
自ずから脱中国となる。
脱中国を掲げないで、脱中国を達成するわけだけど、
マスコミは、自由と民主主義を否定する批判はできないわけだからね。
187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 10:18:28.42 8FTpRX+B
>>185
逆だろ?「これからはミャンマー」みたいな感じで投資を煽る報道ばっかりじゃん。
もっと冷静にミャンマーを見るべきだな。良い点も悪い点も。
悪い点は、いまだに軍政は残っているのと、多民族国家で民族紛争が激しいから軍政じゃないと危なっかしいところ。
もし軍政が終わって民主化しても、政治は泥沼状態になるだろう。
イラクやシリア程じゃないとしても、今のエジプトぐらいにはなってしまう可能性が高い。
世俗的な専制政治を終わらせるのに、政府を打倒するやり方というのはまずいんだよ。
理想的にはポーランドの民主化なんだが、麻生さんはポーランド好きだからきっとポーランドの民主化モデルを念頭にしていると思う。
188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 10:29:54.55 t082YVgG
やっぱり自民党じゃなきゃ日本はダメだな
189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 10:31:41.86 jlV3fvFk
鳩山もインドネシアに同じことしてたけどぼろ糞に叩かれてたな
190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 10:35:43.51 8FTpRX+B
>>189
政策的に首尾一貫してないからだよ。
理論的・理念的に一貫性のない政策なんてのはやらないほうがマシ。
麻生さんの外遊、というか安倍政権の外交方針は、理論・理念で全く一貫している「自由と繁栄の弧」という穏健主義・漸進主義構想に基づくもの。
理論・理念で散らかり放題の鳩山さんなんかと一緒にしないでくれ。
191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 10:37:56.48 5hhAeWzT
これが普通の外交だよなwとりあえず、日米同盟を基軸として中国の封じ込めが必要なのは明らかだからw
192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 10:57:40.41 5pMD+fng
借金棒引きばっかりだろ!と記憶している
金出すのは少し待ったら
と言いたい
193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 11:07:21.66 AK30/31r
麻生氏が外相じゃなくても大丈夫そうだな
194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 11:10:05.81 8FTpRX+B
>>193
外相というのは実務的な仕事のほかに儀礼的な仕事も入ってくるから、
実務のほうをガンガンやりたい麻生さんのような人にとっては、ちょっと面倒くさく感じられるはず。
外相では儀礼的な外遊で何日も取られて時差ボケに苦しんで、本来やりたい実務的な仕事ができないことも多い。
195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 11:12:11.75 OKjoGMnM
安倍内閣は本気だな
頭が下がるわ
196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 11:12:19.28 5pMD+fng
日本の基礎システム、インフラ、年金、医療がやばいのに海外へ出す金はないだろ!
海外に金貸しも、金は返らない
197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 11:20:10.18 /4ISkidX
日本と東南アジアの結びつきが強くなれば、相対的に中国が弱くなっていく。
ミャンマーの次は中国にパシリにされてるカンボジアを取り込もうw
198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 11:20:46.93 GIQC7n+Q
バイタリティあるねえ
凄く頼もしく感じるし期待したい
199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 11:21:14.63 5pMD+fng
ミャンマーに金だしても、俺の生活良くなりそうもないな!
ミャンマーに出すなら、俺に金くれ!日本国内で金使って内需にやんよ
200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 11:28:30.81 stQIKUHK
>>196
もう少し勉強したら。恥ずかしいよ。
これまでも、日本の民間に返ってきてるよ。
例外はシナ、チョンだけな。
201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 11:34:06.80 /oxa1StL
>>169
前回の総裁時代はカウントされない。今年9月から6年間総裁を続けられる。
ただ、中曽根や小泉のように長期安定政権だと自民党は特例的に任期を
延長するから、国民の高支持率が維持されれば、何年続くか分からないね。
202:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
12/12/31 11:34:10.45 MhW7jcLZ
シナチク(支那畜)とメンマ( 緬甸 )だったらメンマを選ぶな。
203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 11:35:38.61 /4ISkidX
>>202
上手い!
つ 座布団
204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 11:39:48.53 oabpdGYD
>>186
> 自由と繁栄の弧は、国内向けには、
> 自由と民主という誰しも否定できない思想を掲げたところに意義があるかな?
対外的には、「民主主義(&キリスト教)と資本主義」ではなく、それぞれ
自由≠民主主義、繁栄≠資本主義でも構わない所がミソでしょうね。
アメリカは民主主義と資本主義というのを全面に出してきますけど、
本来は、自由と繁栄を手に入れるための手段に過ぎないはずですし、
イスラム教国を筆頭に、体制や社会との折り合いがつかない国も多いですからね。
非キリスト教国である日本が、「自由と繁栄」という名目で旗を振ってくれる方が
助かるという国は多いでしょう。
205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 11:56:30.06 8FTpRX+B
そういえば俺は麻生さんと同じカトリックなんだが、
俺の通ってる教会の神父さまが民主党の菅さんのファンなもんで、神父さまのことがちょっと嫌だったな。
だってミサの時に急に民主党支持の論調でお説教始めるんだもの。
俺は断乎として麻生さん。麻生さんのほうがキリスト教やカトリックの思想の本質をわかってる。
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 11:56:40.97 5lJEXShW
>>98
遅レスですが、何をしてもネガキャンどころか政権潰しをされる。
という事で、安倍氏麻生氏はマスコミと対決し、戦う姿勢を鮮明にしてると感じてます。
生記者会見での、慰安婦捏造記事発言、一社のみの集中質問拒否、NHKでの大越氏イジリetc。
偏向してないか?は一社集中と思想姿勢に掛けた良いセリフ。
207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 11:57:48.11 Zn2tQvwC
>>2
次の参議院選までにマスコミが全力に潰しに掛かっているんだよなあ・・・
208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 11:59:56.26 BwiAIa3E
中韓にいってた援助が他国にいくことに嫉妬してる奴が居るな
209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 12:10:15.82 AK30/31r
>>207
マスコミの作る争点は形骸化してきてる
景気の問題が国民に一番見られると思うな
210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 13:38:39.34 XWN0x+DQ
>>205
神父が特定の政党支持のお説教するなんて嫌だねえ。
ファッションでやってるみたいだ。
例えば、なんかキリスト教って平和っぽいとか適当な考えで神父になったのかも。
性善説による世界平和とか地球市民という思想にとりつかれると、
日本人は他の国のために奴隷となってつくすべきみたいな
考えにとりつかれてしまうのだ。
そうなると民主党の友愛みたいなものにシンパシーを感じてしまう。
211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 14:46:21.00 I//UlwlJ
>>205
日本のカトリック教会には何故かそういう人が多い。
カトリシズム(というか宗教)とコミュニズムが相容れない思想だ、ということを本質的に理解できない。
弱者共済というところで一致しているので同志だと思っていて実際にサヨクが神父や牧師になってることも多いと思う。
実際にはバチカンは反共産の一大勢力なんですけどね。
あなたの麻生太郎のほうが理解しているというのは多分正しいです。
本来、ガチガチの保守なんですよ。カトリックは。始まりはともかくとして。
保守派が悪なんじゃなくて、なすべきことをしない保守派が悪なの。
バチカンて日本のサヨク神父をどう思ってるんだろうな…。
212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 15:02:13.15 rTRoMIZQ
>>35
>>48
>>63
>>152
谷垣って思想的に親中寄り過ぎなところがあって
首相を任せるにはアレなんだが、能力は大したもんだよな。
民主政権時の代表質問なんか、どっちが首相かわからんくらいの
圧倒的な安定感だったし。
(民主との妥協線がちょっと低過ぎた感はあるけれど)
「首相になれなかった総裁経験者」になっちゃったのは
時の不遇もあるだろうが、まだまだ老け込むには早いし
今は法相として国の風紀を引き締めてほしいもんだ。
213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 15:23:39.47 XWN0x+DQ
んー日本にキリスト教徒って1%くらいしかいないからなあ。
お隣のキリスト教はカルト認定されていたようなw
確か、ローマ法王と昭和天皇陛下はお会いになられていたね。
法王ご自身が皇居までお出かけになられて陛下にお会いされ、
陛下が右手を差し出されて握手をされようとすると、法王は両手で受け止められたそうです。
214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/12/31 21:58:25.37 9LgqBtuY
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l 今まで何してたんだ?あん?
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 10:24:10.84 sD2w11PR
麻生はカトリック教徒だけどね。
つか、カトリックには、南米あたりの共産ゲリラのバックボーンになった、「解放の神学」なんてものも有るくらいで、
親和性は予想以上に高いんだよ。どちらも最後の審判の後に千年王国が来るという思想的双生児。
日本の神父・牧師は、南米というかラテン経済と貧困の現実も知らずに、この「解放の神学」の表面だけなぞった頭でっかちの馬鹿が非常に多い。
216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/01 10:32:38.76 sD2w11PR
この解放の神学、なぜか日本ではチョンの牧師がやたら偉そうに吹聴して居ることでも分かる通り、チョンの選民思想ともものすごく親和性が高い。
チョンのやつは、なんちゃって解放の神学、えせキリスト教だとはっきり認識しておかないと、信者がどんどん食い物される。
217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/02 00:30:26.86 UcmBstyC
自分も11月と12月にヤンゴン+周辺に、仕事関係で行ってきたが、
何をするにも、とにかく「お金がない」の一言に尽きますね。
そしてやはり、インフラを急いで整備しないと、何もできないです。
>>159
何か新しい事をしようとすると、どこからか「タレこみ」が入って、
昼時役人が雁首並べて「高い昼飯」と「袖の下」を暗に要求しにくる。
この国もお定まりで、良い家に住んでいるのは軍や高官たち。
日本の半端な金持ちよりも、遥かに金持ちなのも確か。
石炭など船積みしたものを、軍が勝手に降ろして持ち出してしまう。
因みに昨年1年間で、自分が「変わったな」と実感した主なもの。
ヤンゴン市内の昼間の大渋滞…1年足らずで車の台数が3倍に増え、
更に急増している。(タクシー代も馬鹿にならなくなってきた)
不動産や宿泊も3倍になっている事が増えて来ていて、東京住みの
自分たちでさえ、「高ぇえええ」と思うような事もしばしば。
政府もこの「歪」なバブルに危機感があって、何とかしようとしている
らしいが、改善の兆しは現在のところないと思う。
確信したこと…民衆レベルでは「中韓大嫌い」は本当だった。
今月か来月、また行ってくる予定ニダ♪
218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/02 01:11:17.58 hLr21RWz
ほいっ動画
ミャンマーに進出 日本語が強みに
URLリンク(www.youtube.com)
219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/02 01:39:28.67 hLr21RWz
【ミャンマー】「戦場にかける橋」泰緬鉄道、再生へ
スレリンク(news4plus板)
220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/02 01:40:36.74 G5CQqQ6M
_
/~ヽ
(・-・。) むだづもww
゚し-J゚
221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/02 11:30:57.83 EWXYJUrt
>>218
ミャンマーの女子学生は美人が多いね。頑張って欲しいものだ。
222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/02 12:13:24.71 BpGsk8mM
英国BBCの同時通訳だとビルマになってるよね
ミャンマーよりビルマの方がかっこいいのに
223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/02 15:12:12.13 EWXYJUrt
ミャンマーは今は多民族国家。
イギリス支配の前はビルマ族の国だったが、
イギリスの少数民族に軍と警察を仕切らせる政策のせいで、
今はカレン族等の少数民族が支配階級になってる。
国がバラバラに分離独立でもしない限り、
国名をビルマに戻すのは難しいだろうねえ。
224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/02 22:31:39.35 Rr4Wr21x
クワイ河マーチ(戦場に架ける橋)
URLリンク(www.youtube.com)
225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/02 22:42:38.43 VTk5B8rC
日本だって金なんだから5000億返してもらえよ・・・
226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/03 02:23:42.23 rUPIEdPw
ネトサポ「民主党が借金を増やしたんだ!」
しかし
↓
国債発行額
2009年度 53.5兆円 ←麻生政権(バラマキ・オバカww)
2010年度 44.3兆円 ←鳩山政権
2011年度 44.3兆円 ←菅政権
2012年度 44.6兆円 ←野田政権
麻生「2013年度は44兆円を超える」
ネトサポ「・・・」
URLリンク(www.google.co.jp)
227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/03 02:33:26.10 /5AAvKEE
>>226
お前民主党が何回特別予算組んだか調べてないだろ
228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/03 02:36:58.33 ZKvmowpf
水島ー!
一緒に日本へ帰ろう!!
229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/03 09:26:45.84 XB8la8HU
>>228
それビルマ
230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/03 09:38:06.96 tWLZxQjm
ミャンマーはビルマ
231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/03 09:46:35.39 yTnMEB09
>>165
賛成
232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/03 11:23:40.05 XB8la8HU
>>230
きまったね。
つっこみぼけへのつっこみサンクスw
233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/03 21:05:44.49 Tyut/25u
結局500億円も円借款が決まった!
234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/03 21:57:49.61 tWLZxQjm
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/03(木) 21:24:55.36 ID:sH9Ch8QR0
【政治】ミャンマーに500億の円借款…麻生太郎副総理が表明
スレリンク(newsplus板:-100番)
1 :そーきそばΦ ★:2013/01/03(木) 19:40:52.25 ID:???0
【ネピドー=河野越男】麻生副総理・財務相は3日、訪問先のミャンマーの首都ネピドーでテイン・セイン大統領と会談し、
同国に対し、今年度中に500億円規模の円借款(円建ての低利融資)を実施すると表明した。
安倍首相の親書を手渡し、官民挙げて経済協力を強める考えも伝えた。
円借款は、最大都市ヤンゴンの電力不足解消に必要な火力発電所の改修(190億円程度)、
地方の道路・橋などの改修・新設(170億円程度)、ヤンゴン近郊のティラワ工業団地の開発(最大200億円)などに充てられる。
円借款には、ミャンマーのインフラ(社会基盤)整備を支援することで、日本企業の進出を後押しする狙いがある。
一方、ミャンマーにとっては、資金面でのメリットにとどまらず、日本との関係強化によって中国への依存を減らすことが期待できる。
読売新聞 1月3日(木)19時6分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/03 22:32:36.09 nP+LcSWl
まぁ、経済面でも軍事面でもミャンマーは取り込んでおいたほうがいい
中国との対決に備えなければならないからな
236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
13/01/05 00:58:23.77 ZZa+IQyH
【政治】ミャンマー支援、債権3000億円放棄 野田政権
URLリンク(saritoma.blog96.fc2.com)(アフィ)
7 :名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:56:29.72 ID:NkB/dFzW0
>債権を放棄したうえで、25年ぶりに同国への円借款を本格的に再開する
頭沸いてるだろ
15 :名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:57:49.80 ID:pTeVh7b00
ばっかみたい
そのうち韓国のもやりだすんじゃねーの
16 :名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:58:04.55 ID:amzsIKGM0
こいつら政権明け渡す前に徹底的にやりたい放題する気か
つまり…落選後の覚悟はできてる訳だな?
18 :名無しさん@12周年:2012/04/19(木) 22:58:46.09 ID:Gtuq5a9A0
野田の財産を全部出せよ
国民の金を野田の考えで勝手に放棄するなボケ
【政治】自民党・麻生氏、ミャンマー支援継続表明へ…3日に大統領と会談、5000億円債務解消も
スレリンク(newsplus板)
7 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 11:48:55.86 ID:9PzatYJU0
これは支持
12 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 11:50:41.22 ID:MBax6UYQ0
俺指示するわ
15 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/03(木) 11:52:02.95 ID:4NkYOyzS0
正月から中国包囲網構築ご苦労さまです。。。