12/09/25 20:05:33.97 c9/dcef+
外国企業が撤退すると中国政府と労働者は
1)撤退した企業資産の徹底収奪
2)残存した企業からの更なる搾り取り
を行うだろう
だから、この流れが元に戻ることはありえない
537:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/09/25 20:14:09.77 LVtxGgny
チャイナ・リスクと賃金上昇でもはやシナにいるメリットなし。
経営者はいい加減決断するべし。
538:桃太郎
12/09/25 20:31:20.48 KJwjKFJ2
アメリカのクリントン長官が「中国は20年後には最も貧しい国になる」と発言
URLリンク(tansoku159.iza.ne.jp)
539:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/09/25 20:47:35.68 G2ZH6lsv
>>538
要は「金持ちは皆中国を脱出して外国に移住」
「貧乏人しか中国に残らない」と言う事ね。
韓国も同じなのだよ。
540:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/09/25 20:53:20.74 rIkWl9lB
反日暴動の裏で広がる中国“崩壊危機”…不動産バブルはじけたら…
悪化の一途をたどる日中関係。中国では日本企業の工場操業停止が長引き、日本製品の不買運動も起きている。
しかし、専門家からは「本当に深刻なのは中国経済の方だ」との声も聞かれる。急成長を続けてきた中国が、
いまやハードランディング(急減速)の崖っぷちだというのだ。
ゴールドマンはこんな指摘もしている。日本の対中国直接投資は2011年に前年比74%増の
126億ドル(9800億円)にのぼるが、日中関係の悪化を受けて「日本企業が対外直接投資の一部を
中国からASEANなど域内の他市場に振り向ける判断を下す可能性がある」。
外国企業の対中投資は1~8月累計で3・4%減と、すでに世界各国の“脱中国”が加速している。
株式市場でも、投資家の中国離れが進んでいる。中国の代表的な株式指標の一つである上海総合指数は
反日暴動が拡大した9月中旬以降下げ足を早め、リーマン・ショック直後以来となる2000割れに迫った。
8月の工業生産は前年同月比8・9%増と3カ月連続で鈍化、「国内外の需要の鈍化と過剰な生産能力の『二重苦』で
在庫が積み上がっている」(銀行系証券アナリスト)。8月の輸入は前年同月比2・6%減と7カ月ぶりのマイナスに。
輸出も2・7%増にとどまった。4~6月の外貨準備高は20年ぶりに減少に転じるなど資本流出も始まっている。
中国の強硬な反日姿勢はこうしたタイミングで起きており、「中国経済の減速がコントロールできないことへの
批判をかわす狙いもあるのでは」(米系運用会社)と疑心暗鬼は広がっている。
URLリンク(news.livedoor.com)
541:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/09/26 07:27:30.68 XUegZrNZ
中国は最初だけ優遇してくれるが軌道に乗ると無理難題を押し付けて最終的には会社も盗られてしまう。
私の友人も会社を盗られてしまいました。
542:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/09/26 08:16:24.70 wQ00QMhd
中国を信用するなと言うことですな
543:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/09/28 02:54:25.67 yeV1sh/b
>>539
そして日本にせびり続けるのか・・・
544:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/10/02 14:22:58.33 ARM0fqxp
日本触媒姫路製造所のアクリル酸貯蔵タンクの爆発でどういうところが困るのか?
国内業者も多大な被害を蒙るが、最終製品では紙おむつの米社の中国工場が最も困っている
日本の工場から輸出(黒字にカウント)だが国内のGDPにはカウントされない
GDPは中国は付けられ、会社の資産価値・利益は米国でカウントされる
最終組み立て工場、パッケージ&出荷工場、低賃金の魅力がなくなると膨大なGDPが他国へ移動する
GDPって・・・w
545:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/10/04 10:11:24.80 PoRb66fA
>>544
>日本の工場から輸出(黒字にカウント)だが国内のGDPにはカウントされない
これは間違いだよ
さらに、原料を加工して付加価値付けて輸出すらな、付加価値分がGDPにカウントされる
546:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/10/04 10:18:16.98 YnTFYKST
ポツダム宣言「には武装解除した日本軍兵士は帰国させる」とある。
しかし全く守られず、日本人は虐殺されたり洗脳された。
547:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/10/04 10:40:57.82 TwbSLGSQ
>>526
県によっては、中国との取引が輸出入とも20%超えるところがあるのよ。
間抜けな話だけどね。
548:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/10/04 10:54:02.09 PoRb66fA
今から中国に投資する馬鹿経営者はいないだろ
549:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/10/04 11:01:28.02 Lqttx+xf
>>548
そのうち
対中投資をうながすニュースがバカみたいに
流れるだろうさ。
予備校や塾のチラシの
夏休み:まだ間に合う
冬休み:最後の追い込み、まだ決まった訳じゃない
と同じ
中国が内戦状態だろうが
バブル崩壊でスラム化してようが
煽る煽るw
550:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/10/04 14:03:00.43 fFxW9x7v
>>545
ん?トヨタが国内の工場からブレーキだけを米国の工場に輸出して完成品を米国で販売したら?
(ジャパンバッシングで日本車打ち壊しデモの対策で、貿易黒字解消の手法であって、当然GDPなんて気にして無い・・・)
米国GDPはトヨタ車の販売価格からブレーキの輸入金額を個別に差し引いたりしないよね?
GDPって国内総生産のコストと仮定して輸入額をグロスで差し引くとかするの?
551:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/10/04 14:03:48.31 fFxW9x7v
>>544
オムツよりも自動車の仕上げ塗料がヤバイみたい
552:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/10/04 14:44:44.06 PoRb66fA
>>550
日本国内でブレーキを生産したのだから、日本のGDPは上がる
GDPは消費・投資・純輸出の合計と一致する。これが三面等価の原則
553:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/10/04 17:38:03.33 qbqPQjrf
中国人は労働争議も強盗も同じ金儲けです。
福建省の泥棒御殿を見た中国人は日本で泥棒して御殿を建てる夢を見る。
554:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/10/04 17:58:51.55 /5DMB1tp
これからは中国中国言ってた
マスコミにも責任あるだろこれ
555:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/10/05 00:31:07.61 Blm5QNQp
「さっさと売却して撤退w」
売れば買った中国人に災難がふれるぞw
「共産主義の反日国で工場経営など危険すぎるだろうがw」
東京以下の小さな市場が世界最大の市場に見える社長脳腐ってるぞw
(中国人で年収85万以上はたった1500万人しかいませんよw)
556:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/10/05 02:38:52.14 rnrvOELo
直感で「まともな市場としては、8千万ぐらいじゃね?」とか考えていたが、
1500万なのか。
おーけー、脳内に記録した。