【国内】日本首相を目指す石原伸晃氏、父との違いを強調 “極右”イメージが強い父の存在が障害になると判断したのだ[09/13]at NEWS4PLUS
【国内】日本首相を目指す石原伸晃氏、父との違いを強調 “極右”イメージが強い父の存在が障害になると判断したのだ[09/13] - 暇つぶし2ch305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/09/15 09:30:10.68 f1WKvyaM
うーむ、まさかとは思うが
今回の国有化、開戦を急ぐ米帝のさしがね…てことはwww
都が国にレンタルするのに、なんの問題もなかったのだしね。
都が所有したって、国が都の所有物を守るのに
なんの障害があったのかと。
ただ18大前後は、最も危ないから、海保・自衛隊の総力であたるのはとうぜん。
船がどんどん入ってくる。法律もかえないとorz

306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/09/15 10:18:01.75 rFmudKij
石原の思想は完璧な極左だから危険だよ

307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/09/15 10:53:44.80 +WPT3ytm
麻生がでなかったのは問責決議が効いてるからか?

ウルトラスーパーバカミンスは問責決議野田は無いだろうなww

308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/09/15 11:20:53.39 +WPT3ytm
こいつは経済の理解もできてないバカw

ゲル総統がやればいい時期だしw

309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/09/15 11:30:45.79 2JB0YAKP

石原氏は父親に比べても全く駄目だな。

何時も、言って居る事は、抽象的で逃げ腰の言い訳発言ばかりだ。
こんな人間が首相に成ったら、叉古い自民党政権に戻ってしまう。

「河野談話は、両国のバランスを取っていてよく出来ている」?

馬鹿か、歴史問題に「バランス」などあるか?だから、一方的に韓国に恫喝されているんだろう?
石原氏が首相に成ったら、未だに謝罪しろと言う韓国の恫喝に素直に従うだろな、首相に成るには危険な奴だ。



310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/09/15 11:44:12.09 mXOdZv1V
願望しか書いてないバカは61式くんの方だよ

お前さんは靖国参拝が問題化したのは1985年以後だと再三書いていたが、

それなら小泉が初めて首相に就任した当初から参拝するのかどうかを早速質問されていた筈である事にも気付いてないのかね?

小泉は首相になる前から靖国には必ず参拝すると明言していた人物だぜ

1985年以来首相が交代する度に参拝するのかしないのかを就任早々に質問されるようになっていたのに、

どーして小泉だけが三期目に突入するまで通例の質問に回答してなかっただなんて意味不明な遅延が生じたりするんだよ

311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/09/15 11:49:43.71 yYnEkTpr
計算高く受けを狙おうとしてるだけで小物臭プンプンだなw
父親の方は頭の固い爺さんだが、まだ芯が通ってる。

312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/09/15 13:19:58.02 YOQAbupT
>>1
>「私は父とは違う」

だから使えねーんだ


313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/09/15 23:09:26.41 SWA/Vgoe
マジな話、石原家はオウムと深い関係がある
石原裕次郎の執刀医が林郁夫だったこと
四男の石原良啓がオウムの準幹部で第七サティアンで保護されたこと
石原慎太郎がオウムに資金援助し、武装革命後に総理になろうとしていたこと
その事件を封印する引き換えに慎太郎が議員辞職したこと
知る人ぞ知る公然の秘密だよ
オウム×石原でググってみればわかる
サティアン発言は笑い話ですむ問題ではない




314:61式戦車 ◆T61MBTmjMw
12/09/15 23:18:24.83 QLvevW7/
>>310
質問されてないぞ。
1985年以降も歴代も質問されてない。
89代内閣の時に小泉が行くって突然宣言したから、以降聞くようになっただけ。

315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/09/15 23:28:12.63 mXOdZv1V
首相の靖国参拝が問題になっていたなら、参拝するのかしないのかを質問されない訳が無いんだよ

質問されてなかった場合には、首相が靖国参拝するのが特に問題視されてなかっただけだ

お前さんの言ってる事は支離滅裂なんだよ

316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/09/15 23:30:31.70 jitpDhW9
自民党ってキラ星の如く売国奴が生まれるよな。
土下座外交をしたがってる石原が自民党総裁になるんだろうな。
アナルが痛いとかぬかして政権投げ出したドアホウは無理だろうけど。

317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/09/15 23:32:24.69 YoeOcnLd
福島第一サティアンの人ですね

318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/09/15 23:43:45.93 mXOdZv1V
特定の個人に狙いを定めて買収や脅迫、暗殺を企てる程度の芸当は国家権力にとって朝飯前だ

それは狙われた対象がいかなる肩書きの持ち主であっても基本的に難易度の差は無い

外国にピンポイントで狙われた国民を守れるのは、結局のところ国家権力だけだ

だから国家権力としては外国の言いなりにならない為の力を具体的に保有する為の工夫と努力が国民の信頼に答える為の責務となる

具体的には核武装だ

核武装できるのに核武装したがらない国家はマトモな国家ではないし、

日本の核武装を歓迎しない連中は全員例外なく反日勢力のイヌに他ならない


319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/09/15 23:45:48.74 f+clkm94
ぼ、ぼくはパパとは違うんだ!

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/09/15 23:47:25.92 7cuWn6hl
>>1
噛ませ犬にもなれてませんね。つまんなィよー

321:61式戦車 ◆T61MBTmjMw
12/09/15 23:48:39.16 QLvevW7/
>>315
1985年以降誰も参拝してないもん。
考えるまでも無いだろ。

322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/09/15 23:58:10.65 mXOdZv1V
首相が靖国に参拝しない事がいつの間にか当たり前になっていたなんて事実は別に無いんだよ

先に書いた大平の時にも中曽根の時にも悠々と参拝して来たのが日本の歴代総理だ

そんな古き良き伝統にある日突然ケチをつけ始めた連中が、靖国に参拝するのかしないのかを何故質問してないんだね?



323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/09/16 00:17:29.12 HnOReXtE
そう言えば中曽根内閣当時だと、

靖国参拝に踏み切る中曽根首相がどんな肩書きで参拝するのかを朝日新聞辺りが根掘り葉掘り詰問してた記事に見覚えがあったな

61式くんの言ってる事を考慮に入れたら1985年の中曽根までは靖国参拝の度にそこまで粘着されて質問攻めを受けていた首相が、

その後は突然パッタリと靖国参拝に行くのかどうかを質問されなくなったと同時に歴代首相もいきなり参拝しなくなったという訳か?

つくづく不自然で支離滅裂な話だよな

少しは考えてからモノを言えよ

324:61式戦車 ◆T61MBTmjMw
12/09/16 00:25:00.72 ar8WVFiz
>>323
本当に時系列理解してないんだな。
中曽根総理の時代に問題化したんだから当たり前じゃん。
その後の竹下総理から行ってないって話だろ。

325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/09/16 00:46:45.62 HnOReXtE
時系列を理解してないのはお前さんだよ

中曽根は首相として参拝した時に公費を遣った事を憲法違反だと難癖をつけられたが、

それ以前から歴代首相は公費を遣わないように配慮しつつ参拝はしていたんだよ
公費を遣わないのは憲法で定める政教分離に抵触しない為の配慮であって、参拝する事自体は首相にとって当たり前のお務めだった訳だ

それにも関わらず、中曽根の後を継いだ竹下以後の歴代首相がパッタリ参拝しなくなれば不自然だろうがよ
お前さんはもう少し常識的に物事を考えられないのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch