12/09/05 13:07:57.74 1k7r574t
コレ、韓国で最高の大学(日本の東京大学)の教授なんだぜ……
【コラム】フェンシングに対する不穏な断想(2) 2012年08月07日18時36分[? 中央日報/中央日報日本語版]
URLリンク(japanese.joins.com)
> 朝鮮の武士は槍、剣、矢、斧を総合的に駆使する「武芸24技」に熟してこそ達人となる。
> 1709年の『武芸図譜通志』では武士の動作は前後、左右、上下を問わず変化無双だ。
> しかし憤怒する必要はない。 西洋の単調な剣法が東洋の剣に制圧される日も遠くはないようだ。
> 中国は剣法を「武術」と呼び、日本は「武道」としたが、朝鮮はそれをすべて合わせた総合芸術「武芸」と言った。
> 中国武侠映画「グリーン・デスティニー」で見られたように水面を走って竹の枝に立つ無重量の足さばきと、
> 日本映画「七人の侍」が見せた巧みな剣裁きに、双剣、三枝槍、偃偃刀を同時に駆使する朝鮮の複合芸術的剣法に
> フェンシング宗主国が驚いて犯したミスだ考えれば気持ちはいっそう楽になる。
> 宋虎根(ソン・ホグン)ソウル大教授・社会学
【コラム】竹島に竹はない(2)2012年08月21日11時37分[? 中央日報/中央日報日本語版]
URLリンク(japanese.joins.com)
> 朝鮮の歴史を消し内鮮一体を強制したのは「人類の文明をもまた破却する」ことではいのか?
> それでも武力で強奪した小さな岩の島でもいま回復すればその被害意識が少しは解けるのか?
> 「人ではないです」だ!
> それは領土欲なく礼義之理を守って2000年を生きてきた韓民族の自尊心、独島には竹がなくてニシキギがある。
> こんがらかる日本よ、「脳がないね!」
> ソン・ホグン・ソウル大学教授