【慰安婦問題】誤解広げたのは宮沢内閣の河野談話…強制連行の証拠はなかったが、韓国に配慮し「おわびと反省」表明で政治決着[08/21]at NEWS4PLUS
【慰安婦問題】誤解広げたのは宮沢内閣の河野談話…強制連行の証拠はなかったが、韓国に配慮し「おわびと反省」表明で政治決着[08/21] - 暇つぶし2ch72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/23 05:07:41.17 chKIOQE9
>>70
> あれは自民党がやったことで、新たに談話を出せば良い
そう簡単な話ではないですよ。

「政権が変わったら、約束したことや確認したことでも反故にされる」
となるとどこの国にも信用されません。
…最低でも県外とか言って、日米合意をひっくり返して、信頼を失ったアホが
つい最近居ましたが。


過去の談話をひっくり返すとなると、それなりの手続きと正当性の確保が
必要になります。
河野談話の場合「とにかく談話を出して認めれば、それで問題は終結させる。
事実無根でしたと引っ込めるわけにはいかんのでなんとかしてくれ」という
韓国側からの要請があったので、しょうがないので二国間関係と冷戦下での
国益を考えて折れた、という背景があるはずです。

あれから20年、問題を終結させるという約束はまったく守られなかったので、
これ以上隠す必要もなくなった、という名分をもって、当時の調査内容と、
事実無根であったにもかかわらず談話を発表した背景をまとめて公開する
といった手続きを踏むべきです。

さもないと、「盲目的ナショナリズムで、事実を否定して、過去の談話をひっくり
返した」という韓国に都合のいいストーリーで語られ、日本の国際信用をムダに
落とすハメになるのがオチだと思います。
それならば、不本意でも河野談話を踏襲するほうが、まだ若干マシです。

密約を抱えて死んでも国賊として歴史に悪名を残すだけで、国益を損なうだけ
なんだから、生きているうちにさっさと吐いて楽になって欲しいと思います>河野洋平


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch