【国防】尖閣出動で対処方針 自衛隊統幕長が策定指示[08/13]at NEWS4PLUS
【国防】尖閣出動で対処方針 自衛隊統幕長が策定指示[08/13] - 暇つぶし2ch80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/14 04:11:59.90 e58sgUiq
中国は大量の民間漁船を尖閣近くに集結させて、一気になだれこませて一部漁民の上陸に成功させ、
漁民の保護を名目に武装上陸するという手口を使ってくるはず。
その場合、漁船、漁民を撃退しようと発砲し、殺害してしまうと、漁民防衛目的で介入してくる中国海軍と
武力衝突に発展する可能性があるし、発展しなくても、
南京偽虐殺プロパガンダのように、中国が日本の非人道性を国際プロパガンダに使ってくる。
これは中国の常套手段だ。
中国国内では激しい日本排斥デモが生じたりもするはずで、
日本としては漁民を負傷させたり殺害せずに海上で撃退するための有効な方法論を考えなければいけない。
非殺傷兵器の開発が急がれる。




【技術】「暴れホース」で海賊を威嚇する「アンチ・パイレイシー・カーテン」
スレリンク(scienceplus板)
URLリンク(www.youtube.com)
アンチ・パイレイシー・カーテンは、日本郵船グループのMTIと消防用ホースメーカーの横井製作所が
共同で開発した新しいコンセプトの海賊対策装置です。

この装置は、10m間隔に設置された大量放水ノズルによる放水で海賊にボート転覆の脅威を与え、
さらに新開発の暴れホースによって、海賊を遠方から威嚇します。

【軍事】米軍の電子レンジより弱い最先端兵器ADS 朝鮮半島南北での「心理兵器」対決
スレリンク(scienceplus板)
 「電子レンジよりパワーが弱い最先端兵器」が開発されたのには驚いた。米バージニア州の
海兵隊基地で3月、その奇妙な兵器のメディア向け体験会が開かれたが、体験した記者の
感想もまた、何とも奇妙だった。(SANKEI EXPRESS)

 「なぜか分からない。しかし、突如沸き起こる熱?の、我慢できない体感だけは確かだ」

 海兵隊のトレーシー・タフォラ大佐は、この兵器に関し「見えも、聞こえも、臭(にお)いもしない。
ただ感じるだけだ」と説明する。

電磁波で極度の不快感

 兵器の名は「アクティブ・ディナイアル・システム(ADS)」。大佐は、開発期間15年のADSに
ついて、強力な電磁波で、人を殺傷することなく「極度の不快感を与えるのみ。百歩譲って軽い
ケガを負わせるだけだ」と言い切る。

 2010年にアフガニスタンで短期間配備されてはいるが、作戦行動に投入されてはいない。
海兵隊としては今後、暴徒排除をはじめ検問所・国境・立ち入り禁止区域・各種重要施設に
おける警備などでの「威力」発揮を期待している。

(略

 海兵隊が期待する任務は前述したが、アフガニスタンやイラクで、米軍は住民への誤射や同士
撃ちを、少なからず犯した。ADSは標的に対する瞬時の彼我識別が不可能な時、真価を発揮
するのではないだろうか。

(後略


関連ニュース
米軍の新しい非殺傷兵器「ADS」とは?
URLリンク(www.youtube.com)

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/14 04:12:32.81 e58sgUiq
【話題】 米軍が30分間にわたって空中浮遊できる 「マジック弾」を開発
スレリンク(newsplus板)
米軍は空中で浮遊する能力を持つ弾を研究開発する予定である事が明らかになった。
射程距離100メートル以上で、20秒以内にターゲットをロックオンする新型の非致死性兵器を開発するという。

中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

同兵器はリアルタイムの攻撃ができなかった場合でも、極めて小さな弾がターゲット上空を30分間浮遊し続け、
機をうかがって再び攻撃できるというものである。また米軍は、この兵器を「ミクロ型バイオ非致死性精密弾」と称し、
軽量かつ柔軟な兵器の開発を目指している。米軍は、研究開発の意向がある企業に対し、
ラバーボール、電子、化学、聴覚、光線などの力学的観点から取りかかることを提案した。

英『デイリー・メール』紙によると、「マジック弾」の構想は決して実現不可能なものではないようだ。
米軍は既に「スイッチブレード(飛び出しナイフ)」と呼ばれる無人攻撃機を導入しており、爆撃をする前にターゲットを音も無く追跡し、
ロックオン後に爆発するというものである。

「スイッチブレード」は小型無人機で専用の発射筒から発射されたあとに翼を展開して飛行し、
地上からは撮影画像を確認する事ができる。そのため、ターゲットを指定した後に、
無人機に再び指令を送り、急降下して爆撃を行い、敵を確実に攻撃できる。

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/14 04:39:08.64 nomw8Mjd
来年の中国空母行動でいよいよ面白くなって参りました。

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/14 04:52:29.42 aRmjXh/m
支那など、船と飛行機全滅させておけば周辺国が何とかするんじゃ無いの。

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/14 08:05:33.43 83UhaaaO
自衛隊出すのは恐いけど
国土を守るためには意気込みを示すしかない!

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/14 09:08:51.34 qPTHcMZ9
日本が決めることじゃない
アメリカ次第

86:保守
12/08/14 13:13:39.51 v+g21LuF

平和ぼけしてしまった日本人はどこまで落ちるのだろう。
経済力だけを求めて、国や領土の意味を忘れてしまった民族。
米国さまに国を守ってもらって生きる事を前提とした日本は真の独立国でないことに気付かない。
中、朝、露に接する日本は地政学上、自主防衛、軍備の底上げと核武装が必要。
尖閣はどころか、沖縄にまで手を出されたころ、慌ててそれに気付くのだろう。

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/14 13:35:44.99 z6tVlHwl
え?
まだ、策定していなかったの?
自衛隊、のんびりしすぎ。

88:憂国
12/08/14 13:47:43.38 F3SDzPru
>>86
答えて上げよう。
1.尖閣諸島に活動家が上陸する
2.日系企業の馬鹿が人質になる
3.尖閣諸島が中国に占領される
4.沖縄で住民蜂起が起き独立する
5.中国が南太平洋の無人島を占領する
6.米国と中国も参戦して全面戦争になる

こうして日本人は気付くのだろう。


89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/14 13:51:34.64 94yKS3EF
シナ共産党政権(温家宝)は、世界中のあちこちで、日中共同声明3条(ポツダム宣言8項の堅持)違反の
確信犯的言動してる。よって、もはや日本政府は台湾独立運動に協力すべきだ。


90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/14 13:55:32.37 GkmsU/2Z
えっ、今頃?

91:!ninja 【東電 69.6 %】
12/08/14 13:58:23.81 kTQ1yLDX
>>49
竹島について話に応じてない時点で武力行使は出来ますよ
漁業協定もまもられていませんしね

日本領に居る武装した韓国人の排除に過ぎませんからw

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/14 13:59:34.42 py1xP32U
>>1
竹島も軍属でない不逞外国人が武装して占拠してるんですが…こっちも何とかしてくださいよ

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/14 14:14:33.21 jjgZnY7z
これは日本国土の自衛行為の措置で自衛隊としては当然だろう。
一国民として自衛隊の諸君には国土の防衛をしっかりお願いした
いですね。

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/14 14:20:30.99 P3pm4G09
手順がなければ、福一事故のように上を下への大騒ぎになるもんね
どんな事態でも想定して、それへの対応策を練っておくべき

95:名無し
12/08/14 14:44:09.18 yUJZQeu0
 「日本人は平和ボケなどしていない」。「外務省・役人・政治家」には言えるが。
「マスコミを独占で支配され、一方的報道で、偽世論を作られているが」
 国民の「目・口・耳」を外国人に支配され、「日常的に振り込み詐欺状態にされ洗脳されている]だけだ。
世界で認められない「9条・スパイ防止法・武器輸出3原則」など、世界と同じ気持ちだ。

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/14 14:52:29.54 dwz2buYs
まだやってなかったのかよ

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/14 14:54:07.64 PjvjiKzX
だって民主だものwwww

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/14 14:56:05.17 cgTRRR6A
竹島も早くしてくれよ統合幕僚長

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/14 14:59:05.99 dwz2buYs
>>97
いや自民時代からのはなしだから

学ぼう
堕ちきった民主といくらたたいても自民は浮上しない

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/14 15:26:13.83 eNetAIWu
良かった。ちっとも本気が見えてこないから、
心配になってきたところだよ。政府あてにならないし、
しっかり頑張って欲しい。
世界の印象は、宣戦布告されてるのに
のんびり夏休みの日本人…だしねw

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/14 15:32:44.07 E/FRlT69
>>93
上からの指示が無ければ、諸外国から何をされようと動けません。

例え竹島を韓国に奪われようと、尖閣や沖縄を支那に侵略されようと…
ま、今の政府に何かを期待する事自体が無意味。

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/14 15:43:43.71 VmfOoxbs
制服組が対応決めたら、シビリアンコントロールできていないって

アカヒとかが叫んできそうだな。

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/14 15:58:41.75 fB5aRrM2
>>99

そうだね。
いくら自民を叩いても、民主の惨敗は変わりませんからね。

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/14 16:03:21.43 dwz2buYs
>>103
そう その通り。
民主は自滅決定だから相手にしても無駄。
そんな民主叩いているとかえって逆効果を学ぼう。

105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/14 17:06:25.85 TdwI+hw7
北方四島の露助も追っ払って貰いたいのだが核武装しないと無理かな

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/14 17:16:14.53 PNpkt0dA
陽炎政権民主党は無視してよろしい。


107: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/14 20:41:06.36 7B6UD54w

まず竹島を取り返す方が先だろ豚ドジョウ…



108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/14 21:13:35.75 z6tVlHwl
竹島と北方4島と尖閣とでは今やるべきことは全然違うだろう。
一緒くたにするなよ。
その程度のことも分からないの?

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/15 04:48:24.38 s4ex2dIQ
>>1核武装しちまえば原発いらんだろ?

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/15 05:01:30.57 DgJhDOyC
どうせ

野田「遺憾のウィイイイイイ」

で終わりだろ

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/15 05:06:54.89 fKV2MhyY
>>1
海上保安庁も攻撃受けたら反撃できるからね。(不審船撃沈)
尖閣に上陸したら逮捕すればいいだけ。
記事だけなら海自の出番なし。
中国海軍が明確にきた場合を想定しとくべきだな。

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/15 12:03:12.95 xsvCPTtx
>>111
???
海保が対処できない場合と書いてあるだろう。
そもそも海保は、海上での犯罪行為のみ逮捕権が付与されているのであって、
海保に離島等での捜査・逮捕権は付与されていない。

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/16 01:06:10.67 rRlrROAt
だから上陸した者は海保じゃなく沖縄県警が逮捕したじゃん。

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/16 14:06:17.66 SqYc7FeX
尖閣と竹島と北方領土は要らん…
そのかわり、防衛省職員と自衛官の給与・手当を大幅に引き下げた方が、税負担が軽くなる。

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/18 10:42:53.16 6p3Fwdzn

>>114

半島に帰れ




116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/18 10:46:14.37 6p3Fwdzn
出動させるのは多いに結構だが、海保みたいに警告射撃もしないようでは
意味が薄い。小回りの利く漁船に回り込まれまた上陸されるだろう、意味の無い
パフォーマンスだが。


117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/18 10:48:19.46 6p3Fwdzn
領海に接近侵入したら迷わず警告射撃しろ。自衛隊のやつは機関砲や大砲も
大口径で腹に響く。鼻っつらや上空に撃たれればまず行動する意欲は失せるだろう
それでも強行なら迷わず本体を正当射撃で撃沈。航空機やへりも活用
戦闘ヘリやF35を乗せたDDHも有効だな.


118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/18 12:45:49.63 022D+xFO
>>115 笑w 何? 日本人で日本国籍を持つ、日本の有権者たる納税者の意見だよ… ばーかw

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/18 12:52:23.26 cten8m4H
>>2
ああ、東京新聞もよくやってるよ、

グリーンピースの支局長インタビュー記事が全面ぶち抜きで、
大きく「日本には軍靴の足音が聞こえる、止めなければ」とかw

勿論、中国、韓国、ロシアの軍拡のことは絶対に触れないしw

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/18 13:05:37.40 ViyfUfqO
尖閣はもともと米軍の射爆演習所だったからな
米軍に精密な資料があるよ
朝鮮動乱の時基地を作ろうとしたけどB-52がT&Gできないからあきらめたのだよ
ワイヤーフックとカタパルト設置なら簡単に基地が出来るよ
人家もないしテニアンみたいに簡単だろ
管理も硫黄島より楽だぞ


121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/18 13:05:38.25 EtD1W1HI
西砂諸島でベトナム兵が70人中華漢族沿岸警備隊に虐殺されたことを思い出せ。
中華は侵略するのに手加減はしないぞ。
旧式砲だったが、あの砲なら日本は最初の一発で中華軍は全滅するじゃろう。


122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/18 13:09:01.33 HVjA5tFM
つかえないのぅ自衛隊は・・・

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/18 13:09:26.19 N6Zopmf2
>>自衛隊統幕長が策定指示
統合幕僚長はくだらん指示なんかいいから、政治家に対して防衛出動を
かけろと説得しろ。

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/18 13:21:56.60 RNTdlXnz
沖縄本島の米軍基地を一部尖閣諸島に移転すればよい。
オスプレーも配備して。

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/18 13:36:49.08 cten8m4H
>>121
70人どころじゃないよ。
74年の戦闘だけでも、実際は300人以上の死傷者だったんだし。

ベトナムはバカだからね、特に外交センスがない・・・
グエンバンチューが麻薬利権を守るためにアメリカと対立、
事実上、アメリカとの同盟関係が解消状態になり、
中国にすり寄りだした途端、中国に攻め込まれた。

88年は、中国と同盟を組もうと下心を見せて交渉入りした途端にやられた。

フィリピンや日本みたいに、
どこまでも中国とは組まないとハッキリさせておけば襲われなかっただろうに。


>西沙諸島またはパラセル諸島
ベトナム戦争中の1974年1月、
中国共産党軍海空軍は西半分に侵攻して南ベトナム軍を排除し、諸島全体を占領した。
この際、南ベトナムの護衛艦1隻が撃沈された(西沙諸島の戦い、ベトナム兵150名以上死亡)。
その後、同諸島は中華人民共和国の実効支配下にある。

>スプラトリー諸島海戦
中華人民共和国とベトナムの間で1988年3月14日に行われた戦争。
ベトナムが統治していた南沙諸島の赤瓜礁に中華人民共和国が攻撃をしかけ、中国の統治下とした戦い。
この戦闘でベトナム水兵70名以上が死亡した。

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/18 13:52:21.45 022D+xFO
>>123 ばーかw

 この世で、一番戦争したくないと思ってるのは、軍人や自衛官だよw


 戦争に好奇心を持ってるのは、平和ボケしたネトウヨやバカウヨ、軍事オタクぐらいだw

 

 そんなに領土問題許せないのなら、日の丸もって、おまえが尖閣や竹島に行って、中国人や
半島人とケンカしてこいやw

 自衛隊に甘えるなよw ぼ~やちゃん

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/20 02:43:49.94 4S4Orqwd
>>80-81
【竹島問題】尖閣上陸は中国の予行演習? 「武力占拠」の可能性はあるのか(JCAST)[08/16]
スレリンク(news4plus板)
武貞秀士氏によると、中国からは今後、漁民を装って、数百人もが尖閣諸島に上陸し、人民解放軍
や海軍の服装に着替えて占拠してしまう恐れがある。そこに中国海軍の船が駆けつけて、尖閣を武力
支配するに至るというシナリオだ。

産経新聞サイトの2012年8月16日付記事でも、民間人を偽装した海上民兵らによる同様なシナリオ
の尖閣占領危機を指摘している。活動家メンバーの上陸は、このシナリオに向けた「予行演習」とも言
えるというのだ。

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/20 09:03:28.81 fGDBWz08
【尖閣上陸】「自衛隊や米軍と連携し、外国公船の領海侵犯排除できる仕組みを!」 「sengoku38」こと一色正春氏が提言
スレリンク(newsplus板)
 しかし、魚釣島上陸まで許した今回は、前回以上の深刻な事態だ。同じ轍を踏まない
ため、一色氏は「海保の権限強化を早急に進めなければいけない」と力を込める。

 現在の体制で海保が取り締まれるのは、漁船などの民間船に限られる。治外法権を持
つ外国公船には手出しできず、外交上の配慮からも取り締まりにはさまざまな制約が課
せられている。まさにがんじがらめの状態だ。一色氏は、こうした海保の現状を早急に
改善するべきという。
 「権限強化を盛り込んだ海上保安庁法の改正案が、すでに閣議決定されているが、対
応が遅すぎる。海保の武器強化など一層の警備体制強化が求められる。自衛隊や米軍と
連携し、外国公船の領海侵犯を排除できるような仕組みを構築していかなければいけない」

 現場の権限強化に加えて、監視拠点の設置も喫緊の課題だ。

 元航空自衛官で『国防の常識』(角川学芸出版)の著書がある軍事ジャーナリストの
鍛冶俊樹氏は、「今回、中国側から情報が流れて活動家の動きが判明したが、不意打ち
で、しかも武装してやってこられたら事態はもっと複雑化していた。不測の事態に対応
できるよう、島に海保あるいは自衛隊が常駐する体制を整備するべき」と指摘する。
 「中国側の動きを素早く察知するためには情報収集が不可欠。無線通信施設やレー
ダー基地を配備し、フィリピンなどの周辺国とも連携する。情報を共有し、外国船の
不法操業などを通報し合うシステムを確立すれば対中圧力を高められる」と鍛冶氏。
東シナ海で蛮行を繰り返す中国への包囲網を作ろうというのだ。

 一方で、より現実的な対応を提言するのは、中国問題に詳しいジャーナリストの富坂
聰氏。
 富坂氏は、「第一に実効支配を保つこと。支配の既成事実を丹念に積み重ねることこ
そ大事」という。目指すのは、長期的視野での領有権確立だ。
 「いつの間にか施設ができている。いつの間にか人が住んでいる-領土支配を完成さ
せるためには、そういう一歩を積み重ねていくことだ。一気にやろうとしてもダメ。長
期的なメニューを作成して、3年から5年ぐらいかけてひとつひとつ実現させていく。
拙速にならないことがなにより重要です」

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/23 22:19:09.43 AOOh1tPd

 尖閣や竹島よりも、消費税増税のほうが、よっぽど日本国民の敵であり有害だよw

 領土問題はでっちあげw 消費税増税世論をかき消すためにわざと騒いでる…

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/23 22:28:50.43 PPBKdhob
キタ━━ヽ( ゜∀゜)ノ┌┛)129ノ`Д´)┌○)`Д´)ノシ)`Д´)つ)`∀´)━━!!


131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/23 22:31:21.65 pArHWM8w
嘘だろ…
1970年代から何年経ってると思ってんだ
未だに未策定だったのかよ…。

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/26 02:39:49.64 OYFsy47F
【尖閣上陸】けが人を出さないための『上陸ありき』のシナリオがあったのでは?→長島首相補佐官「最後の手段で上陸させた」 [8/19]
スレリンク(news4plus板)

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/26 02:40:34.67 OYFsy47F
【竹島問題】尖閣上陸は中国の予行演習? 「武力占拠」の可能性はあるのか(JCAST)[08/16]
スレリンク(news4plus板)
防衛問題に詳しい武貞秀士韓国・延世大教授は、中国では、ロンドン五輪でナショナリズムが高まっ
ているときに合わせたかのような政治的ムードがあると指摘した。さらに、武貞氏は、中国政府は軍事
的な衝突も想定しているのではないかとして、「非常に恐れています」と明かした。

■強制送還でも、上陸が繰り返される可能性

武貞秀士氏によると、中国からは今後、漁民を装って、数百人もが尖閣諸島に上陸し、人民解放軍
や海軍の服装に着替えて占拠してしまう恐れがある。そこに中国海軍の船が駆けつけて、尖閣を武力
支配するに至るというシナリオだ。

産経新聞サイトの2012年8月16日付記事でも、民間人を偽装した海上民兵らによる同様なシナリオ
の尖閣占領危機を指摘している。活動家メンバーの上陸は、このシナリオに向けた「予行演習」とも言
えるというのだ。

尖閣を巡る事情に詳しい岡本隆司京都府立大准教授(近代中国史)は、中国が日本の国有化方針
に反発する理由について、こう語る。

「日本は1879、95年にそれぞれ沖縄、尖閣を編入しましたが、中国はそのとき正式に合意したこと
はないという言い分なんです。中国では、属国と言って、自分の領土でなくても縄張り意識があり、中
国側から見れば、未解決の問題ということです。ですから、ナショナリズムが高揚すると、そのような
意識が噴出してくることになります」

日本政府は、逮捕した活動家14人について17日にも中国に強制送還する方針だと報じられた。し
かし、岡本氏は、それでも、中国にこのような意識がある以上、問題は未解決のまま残って上陸が繰
り返される可能性が強いと指摘する。

【尖閣上陸】「自衛隊や米軍と連携し、外国公船の領海侵犯排除できる仕組みを!」 「sengoku38」こと一色正春氏が提言
スレリンク(newsplus板)
 しかし、魚釣島上陸まで許した今回は、前回以上の深刻な事態だ。同じ轍を踏まない
ため、一色氏は「海保の権限強化を早急に進めなければいけない」と力を込める。

 現在の体制で海保が取り締まれるのは、漁船などの民間船に限られる。治外法権を持
つ外国公船には手出しできず、外交上の配慮からも取り締まりにはさまざまな制約が課
せられている。まさにがんじがらめの状態だ。一色氏は、こうした海保の現状を早急に
改善するべきという。
 「権限強化を盛り込んだ海上保安庁法の改正案が、すでに閣議決定されているが、対
応が遅すぎる。海保の武器強化など一層の警備体制強化が求められる。自衛隊や米軍と
連携し、外国公船の領海侵犯を排除できるような仕組みを構築していかなければいけない」

 現場の権限強化に加えて、監視拠点の設置も喫緊の課題だ。

 元航空自衛官で『国防の常識』(角川学芸出版)の著書がある軍事ジャーナリストの
鍛冶俊樹氏は、「今回、中国側から情報が流れて活動家の動きが判明したが、不意打ち
で、しかも武装してやってこられたら事態はもっと複雑化していた。不測の事態に対応
できるよう、島に海保あるいは自衛隊が常駐する体制を整備するべき」と指摘する。
 「中国側の動きを素早く察知するためには情報収集が不可欠。無線通信施設やレー
ダー基地を配備し、フィリピンなどの周辺国とも連携する。情報を共有し、外国船の
不法操業などを通報し合うシステムを確立すれば対中圧力を高められる」と鍛冶氏。
東シナ海で蛮行を繰り返す中国への包囲網を作ろうというのだ。

 一方で、より現実的な対応を提言するのは、中国問題に詳しいジャーナリストの富坂
聰氏。
 富坂氏は、「第一に実効支配を保つこと。支配の既成事実を丹念に積み重ねることこ
そ大事」という。目指すのは、長期的視野での領有権確立だ。
 「いつの間にか施設ができている。いつの間にか人が住んでいる-領土支配を完成さ
せるためには、そういう一歩を積み重ねていくことだ。一気にやろうとしてもダメ。長
期的なメニューを作成して、3年から5年ぐらいかけてひとつひとつ実現させていく。
拙速にならないことがなにより重要です」

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/08/27 00:34:45.95 L5OrLJof
竹島事態対処も策定しておけ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch