【日本海表記】 韓国政府、国連で東海名称めぐり外交折衝戦~「多くの会員国は内心、韓国を支持しているが紛争恐れ公開しない」[08/02]at NEWS4PLUS
【日本海表記】 韓国政府、国連で東海名称めぐり外交折衝戦~「多くの会員国は内心、韓国を支持しているが紛争恐れ公開しない」[08/02] - 暇つぶし2ch1:蚯蚓φ ★
12/08/04 14:18:06.30

韓国と日本が国連の舞台で'東海'と'日本海'の併記をめぐり、きっ抗した神経戦を行っている。

国連本部で第10次国連地名標準化会議が先月31日(現地時間)開幕し、韓国政府は会議初日か
ら国際水路機構(IHO)が標準化会議に提出した報告書について正面から問題を提起した。2カ国
以上が共有する地形に利害関係国が他の名前を持っている場合、共通した名称の合意に努力し、
合意が見られなければ2種類の名称を併記するとの1977年IHO決議が守られていない点を批
判したものだ。

政府代表団関係者は1日「自ら採択した決議が履行されないことを喚起し、真剣な努力をしたなら、
より良い結果が出せるのではないか」という立場を表明したと明らかにした。この日、私たちの方
は議題に忠実という次元で'東海'という名称に直接言及しなかったが、北朝鮮は直ちに'朝鮮東海'
または'東海'の併記を要求したという。代表団関係者は「結果的に私たちと北朝鮮が共助を取る
姿に行っている」とした。

これについて日本側は東海と日本海の併記は根拠がないとし、韓国、北朝鮮の主張は支持を得
られないと反論した。9日、終了する今回の会議で東海表記関連議論は来る6日に扱われる予定
で、3日間で調整される可能性もある。現在の雰囲気は良い方だが、結果は予断を許さない。

代表団関係者は「私たちの主張が合理的で論理的な根拠が充分なだけに多くの会員国が内心私
たちを支持している」としながらも「だが、公開的に要請することは容易ではない」とした。彼は「私
たちと日本が一寸も譲歩できない外交折衝戦を行う懸案なので、大部分の国家が紛争に巻き込
まれまいと保身を図る状況」と説明した。

国連地名標準化会議は全世界地名の標準化と用語定義、表記方法などを議論する国際会議で5
年ごとに国連本部で開かれる。IHOは国連傘下機構ではないので国連地名標準化会議が東海併
記を'指示'する権限はない。しかし、国連とIHOが緊密な協力関係にあって今回の会議の結果が
IHOはもちろん世界的な地図製作会社にも直接的な影響を及ぼす点から韓国政府もすべての外
交力を集中している。
(中略)

代表団関係者は「今回の会議で結論が出ないかもしれないが、日本海単独表記の不当性を最大
限浮上させて私たちに有利な雰囲気を作るために全力を尽くすつもりだ」と話した。

(国連本部聯合ニュース) チョン・ギュドック特派員

ソース:韓国経済(韓国語) 政府、国連で東海外交折衝戦…"合意にならなければ併記"
URLリンク(www.hankyung.com)

関連スレ:
【日本海表記】 韓国政府代表団、国連地名標準化委員会で東海・日本海併記主張予定[07/30]
スレリンク(news4plus板)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch