【日本海呼称】 「見よ東海の空あけて」解釈論争再燃~「愛国行進曲」作詞家は鳥取県出身で「日本海」から昇る日見た[07/21]at NEWS4PLUS
【日本海呼称】 「見よ東海の空あけて」解釈論争再燃~「愛国行進曲」作詞家は鳥取県出身で「日本海」から昇る日見た[07/21] - 暇つぶし2ch1:蚯蚓φ ★
12/07/21 19:42:41.99

日帝が軍人査閲や国家行事の時に歌った戦時動員歌謡である「愛国行進曲」に表記された「東
海」をめぐり解釈論争がまた加熱している。

釜山大アン・ホンベ(地球科学教育科)教授は「愛国行進曲の作詞家が日本の西側である鳥取県
という事実を勘案すれば、歌詞に出てくる東海は私たちの海域の東海であることが明らかだ」と21
日明らかにした。天文学が専攻のアン教授は「日本では西側海岸に太陽が海上から上がる場所
が何カ所もあり、最も代表的なところが鳥取県」としながら「作詞家が毎日見た日の出の太陽は当
然私たちの海域‘東海’から昇る日だろう」と断言した。

日本のウィキペディアなどによれば日帝は1937年、戦時国民動員しようと内閣情報部を通じて
‘国民歌’の歌詞を公募し、これを通じて「愛国行進曲」戦時歌謡の歌詞に選定したと出ている。作
曲者は前海軍軍楽隊長だった瀬戸口藤吉、作詞者に選ばれた人は鳥取県で印刷業を営んでい
た森川幸雄となっている。議論になっている歌詞は「見よ東海の空明けて旭日(昇る太陽、日本帝
国主義を象徴)高く輝けば…」という歌の初めの一節だ。

アン教授は「作詞家の居住地から見れば、彼が日を浴びた場所はわが海域の東海に違いない」と
して「一部で歌詞に出ている東海を太平洋と見る見方は事実に合わない」と話した。アン教授は
「ただし、固有名詞として‘東海’を指し示したのか、普通名詞として‘日が昇る東側’の‘東海’を示
したのかは当時の日本語の習性、語法などを調べなければ判断できないだろう」と解釈した。彼
はしかし「日本に‘東海大学’等‘東海’を固有名詞として使う事例があるので、この歌詞で‘東海’
を固有名詞と解釈するのに何の問題もない」と付け加えた。

釜山外大、金文吉(キム・ムンギル、日本史専攻)名誉教授も「議論の鍵は作詞家が生きた居住地
がどこかということ」としながら「今でも鳥取地方の人々は私たちが見る東海(独島(ドクト、日本名:
竹島)の方)に日の出を行くが、当時の作詞家が見た日は私たちが見る東海から上がる日と同じ
だっただろう」と話した。

韓国海洋大チェ・ホンベ(国際通商学部)教授は「日本政府が認めた戦時動員歌謡に‘東海’という
名称が表示されているのを見れば、少なくとも1937年までは‘日本海’という名称が単独で表記さ
れないことを立証する」という見解を示した。

これに反し当初から‘太平洋’を示すと意見の漢陽大日本言語文化学とユン・サンイン教授はこれ
らの主張について「歌詞に出てくる‘東海’というディテールに過剰に執着して見ているので、この
ような解釈をしている」と指摘した。ユン教授は「1節の歌詞全体を見れば歌詞の中の‘東海’が私
たちの海域の‘東海’ではない事実を誰でも知ることが出来る」と主張した。

ユン教授は「歌詞には‘東海’だけでなく‘富士山’も出てくる」として「アン教授などの主張のとおり
なら作詞家が東海も見て富士山も見なければならないが、鳥取県では日本列島東端に位置する
富士山はとうてい見られない場所」と指摘した。

ユン教授は「’東海’にとても執着して‘日が昇る東側の海’、すなわち普通名詞で書かれた東海を
私たちが使う固有名詞と解釈しようとするところに問題が発生しているようだ」として話した。ユン
教授は今年5月「日本列島から見る時、彼らが言う‘日本海’(私たちの東海)は日が昇る(旭日)所
では無く、沈む所」としながら「従って、この歌詞の東海が‘東海’を示すはずはなく、この歌詞に出
てくる東海は日が昇る東側‘太平洋’を指す」と主張したことがある。

ソース:ソウル新聞(韓国語) 日帝戦時動員歌謡表記‘東海(日本海)’解釈論議
URLリンク(www.seoul.co.kr)

関連スレ:
【日本海呼称】 「見よ東海の空あけて」~日帝の戦時歌謡曲、「愛国行進曲」歌詞に「東海」表記★2[05/23]
スレリンク(news4plus板)
【日本海呼称】 日帝戦時歌謡曲に表記された「東海」は「太平洋」、日本人にとって「日本海」(私たちの東海)は日が沈む所[05/24]
スレリンク(news4plus板)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch