【ASEAN】団結を失ったASEAN・・・親中のカンボジアとフィリピン、ベトナムが対立とフィリピン紙が報じる[07/19]at NEWS4PLUS
【ASEAN】団結を失ったASEAN・・・親中のカンボジアとフィリピン、ベトナムが対立とフィリピン紙が報じる[07/19] - 暇つぶし2ch1: ◆KONJACs21A @おまコンニャクφρ ★
12/07/19 22:37:13.31
団結を失ったASEAN=親中のカンボジアとフィリピン、ベトナムが対立―フィリピン紙
Record China 7月19日(木)20時24分配信
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
16日、フィリピン紙は記事「力が弱まったASEAN」を掲載、先日開催された外相会議で
内部の乱れが表面化したと指摘した。写真は11年10月、広西チワン族自治区で行われた
第8回中国・ASEAN博覧会。

2012年7月16日、フィリピン英字紙フィリピン・デイリー・インクワイアラーは
「力が弱まったASEAN」と題した記事を掲載した。17日付で環球時報(電子版)が伝えた。

13日、カンボジアで開催された東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議が閉幕したが、
共同声明の発表が見送られるという異例の事態が起きた。45年間のASEAN史上初の事態となった。

問題となったのは南シナ海問題など、中国との領有権争いだ。フィリピンはスカボロー礁(中国名・黄岩島)
での中国艦船との対峙について明記するよう求めていたほか、ベトナムは中国の海底資源開発計画をにらみ
排他的経済水域(EEZ)尊重の文言を盛り込むよう求めていた。

一方、中国と関係が緊密な議長国カンボジアは反発。ホー・ナムホン外相はフィリピンとベトナムは
「10カ国からなるASEANという連合を法廷に変えようとした」と批判している。
中国の影響下にあってASEAN内部の乱れが表面化。その力の弱まりを示すものとなった。
(翻訳・編集/KT)

ソース
団結を失ったASEAN=親中のカンボジアとフィリピン、ベトナムが対立―フィリピン紙 (Record China) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
関連スレ
【南シナ海】共同声明の採択断念=南シナ海問題で決裂-ASEAN外相[07/13]
スレリンク(news4plus板)l50
【南シナ海】米「中国包囲網」攻勢…「行動規範」強く要求 ASEAN地域フォーラムで[07/12]
スレリンク(news4plus板)l50
【南シナ海】規範協議に前向き=南シナ海問題で中国外相-包囲網警戒し対話路線・ASEAN会議[07/11]
スレリンク(news4plus板)l50



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch