【慰安婦問題】 クリントン米国務長官「慰安婦ではなく強制的な性的奴隷と表現すべき」[07/09]at NEWS4PLUS
【慰安婦問題】 クリントン米国務長官「慰安婦ではなく強制的な性的奴隷と表現すべき」[07/09] - 暇つぶし2ch124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/09 12:21:04.58 KBCku4rT

従軍慰安婦の起源は韓国です。 間違いない。(以下コピペ)

~~~~~~~~~~~~~~~
いわゆる「朝鮮人従軍慰安婦」を語るには、朝鮮の妓生(kiisen)制度の歴史を知らなければなりません。

李朝時代の身分には、 両班  中人  奴婢   があり、妓生は奴婢に属しました。
妓生は、奴婢随母法で規定された身分「妓籍」に属する女性達を指しました。
妓生は、妓生庁という役所で所有・管理されていました。
妓生は、三階級に分けられており、一牌、ニ牌、三牌という分類がありました。
一牌は官位を与えられる者もいたようですが、三牌にいたっては単なる売春婦でした。
要するに朝鮮は社会制度として世襲の性奴隷制度を実施していたのです。

1886年に奴婢身分世襲が禁止されましたが、社会制度及び経済制度としての
妓籍制度の根は深く、実質的には日本統治時代も残っていました。

妓生には次の4つの区分がありました。
「軍妓」= 軍に付属する売春婦
「辺妓」= 国境などの辺境に駐在する軍隊の為の売春婦
「女妓」= 支那使臣の接待専用の売春婦
「官妓」= 官吏専属の売春婦

「軍妓」「辺妓」 が国策による 「従軍慰安婦」 です。
つまり、朝鮮では「従軍慰安婦」は公的な存在として歴史に長く存在したのです。

朝鮮戦争時には30万人に上る娼婦が存在したと言われています。
ベトナム戦争時には特殊慰安隊という名称で韓国軍直轄の従軍慰安婦が
組織されたのが確認されており、公的記録として存在しています。

韓国で売買春が完全に禁止されたのは、2004年の法改正以後のことです。
この結果、売春婦の海外遠征が増え、新たな問題を生じています。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch