【韓国BBS】漢字の熟語は、中国から韓国を経由し日本に伝わった★3[07/02]at NEWS4PLUS
【韓国BBS】漢字の熟語は、中国から韓国を経由し日本に伝わった★3[07/02] - 暇つぶし2ch1:ニライカナイφ ★
12/07/03 06:08:25.66
◆【韓国BBS】漢字の熟語は、中国から韓国を経由し日本に伝わった[07/02]

韓国のコミュニティサイト「ガセンイドットコム」の掲示板に「漢字の熟語は、
中国から韓国 、そして日本に伝搬した」とのスレッドが立てられたところ、
さまざまな意見が寄せられた。

スレ主は、漢字の熟語は中国から韓国を経由し、日本に伝わったため、中国語は
韓国の「漢字の熟語」と、また、韓国の「漢字の熟語」には日本語と似ている言葉が
多いと述べた。

韓国の漢字語と日本語が似ていることについて、
日本が韓国を植民地支配したことによる影響という説もあるが、その説に異を唱え、
無知な証拠であるとした。

スレッドには、日本から韓国に伝えたとする考え方を批判する声が多く見られた。

・「韓国を通って渡った日本の漢字は、中国の元の言語からより遠くなった。
 日本語から韓国語になったのではなく、韓国を経由したのに、脳内妄想で
 優越感に浸っているから全くイライラしますね。
 日本の学者の発表を見せても、ねつ造だと言い張って、在日と認定するし」
・「クリスチャンたちに『神はいない』と説得するのと同じ」
・「本当に笑えますよね」
・「大陸伝搬説を否定している世界中の唯一の国は、ガラパゴスな日本」
・「ちゃんとした教育が必要ですね。間違っているなら間違っているときちんと教えないと」

一方で、日本統治時代の影響によって韓国に漢字が広まったとするコメントも見られる。

・「漢字や仏教文化やさまざまなものが韓国から日本に伝播されたことは
 否定できない事実です。でも、近代に作られた漢字語の中には逆に、
 日本から韓国に来た場合も少なくない。植民地支配の残滓(ざんし)というのは
 明らかです。日中韓に存在しなかった概念を含んでいる西洋語を翻訳する過程で、
 日本人が作り出した漢字語がかなり多いです。植民地時代に私たちの文化が破壊され
 汚染された部分はかなり多く、それを否定することもないですね」
・「文化はお互いに影響を与えて受けるもの。私は法律専攻だが、そちらの分野では、
 中国よりも日本から伝わったことが多い。日本は西洋の文物を最も早く受け入れ、
 法学でも何でもアジアで最初に体系化した。だから植民地だったわが国が
 そっくりそのまま影響受けるのは当然」

さらに、韓国では若い世代になるに従って漢字を知らない人も多く、
漢字に対して苦手意識を持っている人も多いとのコメントもある。

・「高校の時、漢字を覚えるのがとても嫌いで中国語ではなくドイツ語を学んだ。」

サーチナ 2012/07/02(月) 12:37
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

■前スレ(1が立った日時:2012/07/02(月) 13:06:34.62)
★2:スレリンク(news4plus板)

2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:10:52.96 wB4wnKKa
もう漢字捨てたんだからどうでもいいだろ


3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:11:05.13 /NZIV6Du
ハングルも日本が庶民に普及させた。豆な

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:14:32.44 fd115Lho
歴史のアップデートは楽しいですか

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:16:33.32 spiX+bPI
日本の歴史において文化・知識が、先ず京都周辺に伝えられてから日本中に広がるように
ある程度以上の知識は京畿道コリアンの妄想とは違った伝播のしかたをする筈だが・・・・???

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:17:12.89 BW6CpKzS
朝鮮人は本当に嫉妬と劣等感の塊だな。よく飽きないもんだ
メンドクサイからこっち見ないでほしい。

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:17:52.47 /YPWLu1h
日本が併合する前は99%国民が文盲だった国が何言ってるんだか

日本人が血税を使い学校を建てたおかげでハングル学べた事も知らない
奴ら。

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:19:25.31 wNye2B5r
文化が汚染されるってなんだよw

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:20:15.31 VtSqDLkE
アホにつける薬がないな。
古い熟語は唐から日本に入ったものだし、
西洋の訳語の熟語は日本が翻訳して朝鮮に入ったの。
まぁアホに言っても無駄なんだろな。

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:21:49.52 vbzVCY3o
事実を検証しないからいつまで経っても劣等民族

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:22:22.95 oLukoiJr
漢字読めない人たちに言われても…

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:22:34.34 D6PouPKs
朝鮮人のみなさんにクイズです
Question1:
中華人民共和国
さて、


13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:22:44.15 pozmggJ4
もしかして和製漢語を誤魔化したいのか??

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:23:08.43 aB4ClbWI
本当は経由じゃなくて通過しただけじゃないのか?

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:23:31.87 xiiudAfL
今?

16: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/07/03 06:24:55.55 ccnuyaL6

朝鮮人のファンタジー世界では熟語は一語一語馬車に乗せて朝鮮半島を経由して運んだんだなw

海から船で2週間もあれば行き来できるにもかかわらずwww


17:伊58 ◆AOfDTU.apk
12/07/03 06:25:25.14 smUuYfzd
もう一度書くよ。
朝鮮語・韓国語の中の日本由来の文字ですが経済・科学・政治関連について多くあります。

経済関係 割引 取消 引上 売出 手配 経済
但し朝鮮語の音読みされるので日本語の発音と異なる

割引(ワリビキ)→音読み(カツイン)→朝鮮よみ(ハルイン)

割引(ハルイン) 取消(チュイソ) 引上(インサン) 売出(メーチェル) 手配(スペー) 経済(キョンジェ)
打合(ターハブ)組合(チョハブ)株式(チュシク)

科学関係
水素(スソ)物理(ムルリ)原子力発電所(ウォンジャリョクパルジョンソ)軽水炉(キョンスロ)
制御棒(チェオポン)加圧水炉(カアプスロ)一時冷却水(イルチャネンガクス)原子爆弾(ウォンジャポクダン)
土器(トギ)玄室(ヒョンシル)積石式木郭墓(チョクソクモツカクミヨ)

積石式木郭墓は新羅特有の葬礼で日本には存在しないが、戦前の日本人の命名がそのまま使われてるわけです。

政治経済科学用語一式を、日本語から取り入れることで、朝鮮語は近代国家を運営しうる近代言語になった。
その後、漢字を捨てて駄目な言語になった。


18:はぼっく ◆eyIbm5aesQ
12/07/03 06:27:35.05 桜 7pHofLud BE:3577843788-PLT(22322)
ニラさん朝はやいねー

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:28:31.74 vmbWCQRj
経由したなら、なんで漢字使ってないの?

20:伊58 ◆AOfDTU.apk
12/07/03 06:29:06.08 smUuYfzd
まあ、一部言い替えなどで日本と異なった漢字熟語も存在しますけどね。
東京外国語大学のホームページを参照してください。
URLリンク(www.tufs.ac.jp)

漢字がらみではありませんが
うどんやおでんは知ってたけどヨーイ、ドンとかチラシも日帝残滓で残っているんです。
URLリンク(blog.livedoor.jp)



21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:29:25.83 ggmdvqNa
>>1
漢字の今昔が分からないって、切ないな。

日本だと、漢字習うともれなく国字ってのも習うから、自分等の祖先が、どうやって漢字をモノにしてったかの変遷も理解できるんだけどね。

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:30:04.21 KvtMm9DA
そんなに日本が嫌いなら、「韓国」って国名もやめろw
「3韓」は元々「倭」の地方政権だろ。

朝鮮民族と争って潰された「倭」半島の地方政権の名前を何故使う。

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:30:05.79 SLvxqgBu
>「クリスチャンたちに『神はいない』と説得するのと同じ」

ある意味これは真理だと思うわw


24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:30:10.17 8NNP14Ku
嘘を言え。
漢字の使い方と熟語自体は言うに及ばず発音自体も中国語に近いものがとても多い。
それはたぶん中国から直接学んだか、書物で日本人が学んだ結果だろう。
中国語を勉強するとよくわかるよ。

朝鮮がそこに関係しているのは、書物などの通過ルートなら考えられるけどな。
朝鮮を通ったとしても、おそらく言葉として伝わったものより、
書物で伝わった事の多いはず。故に漢字言葉で朝鮮の影響はほとんどなさそう。


25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:30:20.62 GFykv8vx
朝鮮人の思考において、もっとも欠落してるのが海路と言う概念を完全に忘れてる事。
大陸国家の下っ端だから、それに根付いてるのかもしれんけど、そういう重要な要素を思考から欠落してるから支那から近いから
支那から朝鮮に伝わり、日本が末端になると言う思考に落ち着くのだろう。
一方の日本は海洋国家故に大陸的な思考の硬直に陥らずに済み、海を隔てた先は全てが隣国と言う先験的とも言える思考を持
ち得たのでしょう。
既に民族としての気質からして異質なのだね。


26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:30:20.66 5+f4BMpw
人だっていろんなルートで日本にたどり着いたんだぜw
なんでチョン糞限定なんだよw

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:30:37.05 j9BpyHMZ
>>14
通過すらしてないでしょ
遣隋使遣唐使の時代から中国とは直接行き来するのがデフォだったんだから、
半島を経由する必要性がない

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:31:09.92 8nc6V77C
仮に通り道だったとしても
日本統治時代に愚民文字普及してもらうまで
ろくに読み書きできなかった連中には
関係無い事だわなw

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:32:19.53 3NtJ3/Dr
朝鮮半島経由で中国から文化が伝わったとしてもだ。
ジュース飲むときにストローに気を止めるかな?

30:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:32:23.49 10jV/zr2

漢字は韓国人が作った 中国人がパクって日本に伝わった位のこと言えよ
宇宙は韓国人が作ったんだから なんの問題もナイにだ


31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:35:59.21 jinsQTZh
それでも良いけど、ついこの前に俺らの祖先が養ってやってから殆どの国民が
石器時代から解放されたって事実は変わらんぜ?
ようするにどうしようもない無能民族ってのが判らんからチョンなんだね。

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:37:15.14 ly2+/wQh
日本語だけど朝鮮由来なんてホロン部しか思い浮かばんわ

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:37:28.12 SLvxqgBu
半島経由してたらもっとゴツゴツした漢字になってるはず

エラが張ったような熟語って何よ?

34:伊58 ◆AOfDTU.apk
12/07/03 06:39:31.59 smUuYfzd
>>21
> 漢字の今昔が分からないって、切ないな。

もっと重大な問題があります、元々の朝鮮語の読みが消失しているんです。
日本語の訓読みに当たるものが無くなって、音読みしか残っていないのがある。

学問・文系 [ハングル] ".【自分の無力さが】日韓歴史認識スレ24【歯がゆい】"
86 名前:娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA [sage] 投稿日:04/11/21(日) 17:02:21 ID:WxLWyNyb
>>48
 そのことで強く印象に残ったことがありますので書いておきませう。
ある日の授業で、朝鮮語は日本語よりも漢語の影響を強く受けているという話をしたのですが、
その際その1例として、基礎語彙である「mountain」は中世までは「m∂i」という固有語が使われていたけれども、
現代では完全に漢語の「san(山)」に置き換わっているということを指摘しました。

ところが、その留学生は「m∂i」と聞いてもぴんと来ない様子だったので、現代朝鮮語では「猪」のことを何と
言いますかと私が質問して、初めてそれと合点が行った風でした。

現代朝鮮語ではブタのことを「twεji」、猪のことを「mes-twεji」と言うのですが、
彼女は私に指摘されて初めて「mes-tweji」の語構成が「山のブタ」であることを知ったというわけです。

確かに彼女の専門は日本語であって朝鮮語ではありませんが、曲がりなりにも言語系の学生である以上、
言語についてはそれなりに関心を持っている学生のはずです。
にも関わらず、こんなレベルであることに私は少なからず衝撃を受けました。

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:39:33.36 spiX+bPI
<丶`∀´>
白丁ドモと違い由緒正しい両班様のウリ一族は平安貴族のような暮らしをしていたに違いない二ダ
愚劣で低俗な白丁に余計な教育を与えた日本帝国に謝罪と賠償を要求するアイゴー!

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:40:55.54 OKnThRfC
文化の伝わる中継点に存在してれば偉そうな態度とれるのかね朝鮮では

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:41:38.60 oK/+qux1
>日本の学者の発表を見せても、ねつ造だと言い張って、在日と認定するし

おまえら・・・本国人までキョッポ認定してたのか・・・

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:42:22.91 kIDVSi1W
自分たちで漢字捨てたくせに、
アメリカやフランスなど欧米で日本語の漢字の熟語Tシャツが大人気なのを見ると
チョンは猛烈に火病るんだよなw
で、挙げ句の果てに漢字や熟語の起源を主張するw
起源主張したいなら、せめてまず漢字覚えて読めるようになれよw ったく
思考が幼稚すぎる

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:46:47.64 El05L7sP
>>37
    ∧,,∧ 
   ミ..①。①ミ  「日本人学者」とは書いてないだろ?
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)  
  ~ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪


40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:47:19.54 6At2IxRC
もうそれでいいよ
韓国バンザーイ

41: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
12/07/03 06:47:32.28 NhKasJeO

馬鹿朝鮮人、おまえら感じ使っていないじゃないか。

もう、きちがいだ、朝鮮人は。





42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:47:40.61 ly2+/wQh
>>36
和製漢語が中国に伝わったのも朝鮮半島のおかげだとは言わないんですかねw

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:47:51.17 bXFmkKJY
出稼ぎ中国人と話をして見たら、日本の看板とかは殆ど読めるので、
あまり困らないそうだ。
彼らにとっては旧字体らしいけどね。
第三国を経由してたら、もっと変わっちゃってるんじゃね?

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:49:20.49 0yHBKBmP
本当かな?あいつらあ漢字の読み書き出来ないらしいぜ

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:50:35.72 N8hGKllm
漢字の放棄は数ある失政の中でも最大級のヒット作

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:51:47.72 FW0+L+qz
調べればすぐわかることなのに
チョンって何でどこどこの大学教授が言ってたとかで済ますのだろう
だいたいなんで自分たちの国が、漢字捨てたのかも理解してないだろうなぁ

47:伊58 ◆AOfDTU.apk
12/07/03 06:54:39.28 smUuYfzd
>>44
ソウル大新入生 漢字テストで6割が「落第点」 記事入力 : 2004/04/09 10:27
URLリンク(japanese.chosun.com)

 ソウル大が2004学年度1学期の大学国語の受講生を対象に実施した
漢字語基礎実力評価の結果、全体の約60%が100点満点で50点以下
の落第点を取ったことがわかった。

 9日、ソウル大によると、新学期に開設した大学国語79講座の受講生
1264人を対象に試験を実施した結果、775人が50点以下だった。
平均点は44.61点。80点以上取った学生は197人で全体の15%に
過ぎなかった。


48:伊58 ◆AOfDTU.apk
12/07/03 06:55:17.65 smUuYfzd
>>44
スレリンク(news4plus板)
【韓国】「太」を「犬」と間違えるなど、韓国の国名や国旗名を漢字で書けず 延世大の学生ら
1 :依頼@レコバφ ★ :05/01/09 19:24:07 ID:???
「ウォー」。そううなって名門・延世大の3年生は天を仰いだ。
ソウルの学生街で先月、「国名を漢字で書いて」と頼んだ。
「大・民・國」は書けるが、「韓」が出てこない。書いては消す。
結局「大車民國」。国旗名「太極旗」は「太」の点の場所に悩ん
だ挙句「犬」。通りかかった学生達に声を掛けたが、国名・国旗
名を正しく書けたのは、一人もいなかった。

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 06:56:19.11 UKtOu8x8
>>48
>大車民國

wwwww

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:02:37.93 bXFmkKJY
>>48
>大車民國
ヒュンダイ国だから大体あってるんじゃね?w
>犬極籏
犬を極めし者の籏なのでこれも大体あってるw

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:05:38.92 tkxBrPFr
朝鮮人の殆どが脳みそに欠陥があるから、仕方ないだろ。
自国の歴史や現状を鑑みれば、見下すことはおろか、
対等視すら出来ないんだが、なぜか彼らは対等視どころか、
見下してくるからね、歴史を捏造してまで。
彼らには、謙遜どころか、客観という概念までない。
ここでよく言われる、ヒトモドキという表現がふさわしい存在なんだよ。

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:05:46.41 yYaIh5lS
大陸伝搬説だと韓国の文化は北朝鮮から来たことになっている

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:08:31.85 PcpISyWy
南朝鮮嫌いな俺たちでさえかける字をどうしてホル族が書けないんだ?

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:09:27.71 L0kJQnTZ
>>23

でも、実際に神って居ないじゃん。
何処にでも(同時に)いるって事は、
何処にもいないっていってるのと大差ないダロ

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:09:35.65 zH+yb2w/
>>16
馬車も無いので人力みたいですがw

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:10:59.44 oGdOvaqd
「韓国」は書けなくても
「日本」は書けるんだろ、チョンはw

それどころか
「東海」「獨島」は漢字で書けないのに
「日本海」「竹島」は漢字で書けるチョンのほうが多いかもなw

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:13:01.48 FQQSIGJ/
面倒な奴らだな。
王仁が漢字を伝えたってのも誇大広告なのに。

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:14:15.98 axpaRahC
いやさ、漢字がどんな経緯で日本に渡ってきたとしても
漢字が中国大陸で発祥した事に変わりないんだけどな

それにしても韓国経由って・・・、当時韓国なんて言う国は存在して無かったはずだが

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:17:59.13 6p35qUkJ
中国に直接行って勉強してたのに、わざわざ糞まみれの原住民から教えてもらわなきゃならないんだよw

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:19:58.90 5R0+6zu2
馬鹿すぎるw
日本語には漢字の音読みが複数あって、それぞれ呉音、唐音というように中国の歴代王朝毎の変遷を保存してるのにw
ちなみに朝鮮音なんてのはないなw 近年にルビをふらなきゃ読めないようなのが加わったか?

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:22:44.70 zz0sNf64
何で当時ありもしない国に感謝せにゃならんのだw


62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:23:33.11 HjU4rT3O
韓国人って、朝鮮半島が元日本であって日本語教育を施している地域だと
いう事実に、未だに直視できないんだな。

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:29:13.42 7IeZSpoB
こんなことわめいて、朝鮮人って恥ずかしいと思わんのかwww

やっぱり二千年間奴隷民族は違うわwwwwwwwwwwww

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:31:25.76 OwOuTcIq
半島なんぞ通過するコストもったいないわ。
直接海上通過のが早いし。

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:31:59.07 hRmCop7J
そんな事言うならオカ板みようぜ!!

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
12/07/03 07:32:12.41 /GbEHj8y
日本が行って教育したのはたかが百年前とかの話、その前はどうだったかって話じゃないのか




67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:33:42.10 CXT5AkGz
漢字を捨てたアホ国家が何を言ってるんだろう。

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:36:00.14 VRBKf0JJ
なぁ、韓国ストロー説は否定されたんだよな?
南方から直接海を渡って来てたんだろ?
まぁ、ちゃんと教育されていなくて恥かくのはかってだがな。


69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:36:02.23 /ZnI+57D
あれ? 漢字の起源って韓国じゃなかったっけ?

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:38:26.23 GzsdoKv4
日本語を知らないから言える韓国人の作り話。
まあ、統治時代に日本がしっかり日本語を教育できていればこんなバカなことは言わないはず。
その点で、コリアンに対する日本の教育はダメだったと言えるが。
しかし、もともと民族的に思考能力が欠如している民族には日本語を理解できなかったろうし。




71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:38:47.08 VRBKf0JJ
>・「クリスチャンたちに『神はいない』と説得するのと同じ」

まぁ、クリスチャンたちに言わせれば、韓国にクリスチャンはいないと言うけどな。

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:41:08.53 Wct2pK5I
>>66
日本が教育しなければならない状態
その前は推して知るべし
記録する文字すらまともに…

73:おんなは家畜
12/07/03 07:42:01.15 +vnjj3Sx
遣唐使とか遣隋使は完全無視なんだな、朝鮮人にとっては。

わざわざ時間のかかる半島経由より、黒潮に乗って船のほうが早いだろうに。




74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:42:20.51 +ijfEJgf
>>1
捏造歴史教えられて,ついに何が真実か分からなくなってるな,
もう殆ど統失だな。

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:44:12.53 HjU4rT3O
典型的な韓国人は、
「韓国の漢字語が日本語と似ている」のは、「韓国経由で伝わった」からだと主張する。

で、「韓国経由で伝わった」証拠を示せというと、「韓国の漢字語が日本語と似ている」からだと答える。


論理的に破綻していることに、いつ気づくのだろうね。

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:45:25.66 OwOuTcIq
>>75
多分弥勒菩薩が来る方が早い

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:45:29.44 /ZnI+57D
>>60
俗に言うキラキラネームがそれなんじゃね?

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:45:35.46 8VW1HNYx
これ記事のタイトルと内容が逆じゃねえか

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:46:39.64 By0kixeC
ま、南朝鮮の学校では日帝以前の歴史は全部ファンタジーで教えてるから
勘違いしても無理は無いだろw

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:46:55.07 FQQSIGJ/
>>66
世宗「糞愚民どもが漢字をまともに読めないし、発音も無茶苦茶だし嘆かわしい。
   ちゃんと中国様の発音に準じて読めるように振り仮名作れ」

「訓民正音」成立。

その後、便所文字、諺文等蔑称で呼ばれて廃れたのを併合期に日本によって復活。
こんな歴史どす。

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:49:34.02 EPKaksT1
>>71
隣人を許さぬクリスチャンwって新機軸だよな。

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:49:45.32 gWagHGuL
韓国を交通路として来た物もあるかもしれんが中国から伝わったのであって
昔の人たちも韓国から得たという意識はないだろうな

それに舟が必須だったのだから帰りにわざわざ長い陸路を経たあとに韓国で
舟を調達して日本に渡った人は少ないだろう。

半島を歩かず中国沿岸から日本を目指すの方が理屈にかなう



83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:50:20.06 4Z1rW2lK

チョン経由だと落書きしか来ないから、

船で直接輸入したんだよ。

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
12/07/03 07:50:46.84 /GbEHj8y
>>72
だよね
たかが百年前の日本が行く前は暗黒時代みたいな書き方、まぁ、そうなんだろうが

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:50:54.10 w4bOVhNM
>>81
クリスチャンが一度でも他宗教の隣人を許したことがあったとでも?
「同じ宗教なら隣人、異教徒は家畜」が連中の脳内世界観だぜ

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:51:02.12 5vUfwXBD
民族全体として事の真偽を判別する能力を失っているな
これ、近代国家として存続できんやろ

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:51:05.30 ztsOH58c
漢字が伝わって、熟語が伝わってない状態なんて無いだろ。
表音文字しか使わない奴らには、理解できんか。

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:52:08.03 w4bOVhNM
>>87
ヒデヨシとニッテイが全てぶち壊していったニダ!

で全て説明できるんだからイージーな学会です事

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:54:17.42 lRoA18gj
朝鮮独自の漢字の単語とかあるわけ?

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:55:01.96 vDTf+NHm
3000年前に出来たハングルが発展したのが漢字なんだろ?
なんで経由国にしかなってないんだよ

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:56:21.49 OwOuTcIq
>>85
少なくとも現代じゃ同宗教の隣人を強姦はしないかなあ…(笑)

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:57:55.38 TPvCvk2k
>>16
木を曲げる技術を習得できなかったので車輪や樽が作れなかった
その結果、地産池消の物々交換社会に留まってたんだがな。

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:58:22.94 WlvQPMpv
┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ     

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:58:32.89 qAyrB/wy
なんとか日中の文化ルートに割って入ろうと必死ですねw <丶`∀´>ウリもウリも!ウリも間に入ってたニダ!  えっ?!(`ハ´;)(・ω・`;)

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 07:59:13.55 c7/qZMgd
そこに韓国があったから、偶然経由しただけw


96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
12/07/03 07:59:20.08 /GbEHj8y
>>80
その現実に朝鮮人は向き合えてないってことなんだろうな、きっと

97:伊58 ◆AOfDTU.apk
12/07/03 07:59:24.81 smUuYfzd
>>89
一応あります>>20参照

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:00:52.95 CDdLSRfv
で、なんで漢字を使ってないの?
バカなの?チョンなの?

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:02:23.14 yxrBJkss
韓国経由w

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:03:30.32 oFSzpYWK
彼らは宅配便を受け取ると、その配達業者が通ってきた道に感謝の意を
示すそうです。

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:04:25.47 Rugva6oa
この件とは関係ないとは思うけど、日本の納豆と豆腐の名前は逆にした方がいいと思う。

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:04:27.72 lRoA18gj
>>97
おー、産休
あるにはあるんだね

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:05:23.38 wo2PQv5H
>>100
道に感謝の意を示す前に
宅配便がとおってきた道に存在する韓国人たちが、こぞって宅配物の所有権を主張しだすよ

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:05:40.59 jn2aN7KJ
要するに秀吉と日帝が朝鮮の漢字を破壊してハングルにしてしまった、と云う
ところかな



105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:05:44.64 11tkU8Tq
>>49
いや、要約すると

「犬車民国」だろ。w

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:07:28.99 uPB9I4R1
熟語はメイドインジャパンだろうがw
 
漢字が表す二つの世界
 URLリンク(www.peoplechina.com.cn)

 漢字に対する違った考え方が、二つの異なる漢字の世界をもたらした。その優劣は、一概に論じられない。
しかし、西洋文明が東側に浸透してきた「近代化」の歴史背景の中で見れば、その優劣ははっきりと示されて
いる。当時、激しく湧き起ってきた近代化の流れと西洋の科学文化に直面した中日両国の学者たちは、まったく
異なる姿勢と反応を示したのである。

 たとえば、西洋の科学に関する著作を翻訳する際、清朝末期の中国の学者は「中学為体、西学為用」(中国の
学問を「体」とし、西洋の学問を「用」とする)という文化的な信念を堅持し、中国の古典を引用して西洋科学の
概念を既存の語彙に置き換えようとした。例えば現在の「経済学」を、「計学」あるいは「資生学」と翻訳したり、
「社会学」を「群学」と訳したりしたのである。しかし結局は、どうにもならなくなってしまった。

 しかし日本の学者は、実用的で柔軟なやり方で、「文字本位制」の制限を受けずに、意訳の方法によって、数
多くの多音節の語彙を作り出し、みごとに西洋の概念を置き換えることに成功した。これによって、日本が西洋に
学び、「近代化」の道を歩んでいくうえで、言語の面で道路が舗装されたのだった。

 もし日本が、漢字を借用して西洋の概念を置き換えることをしなかったら、現代の中国語はいったいどのように
なっていただろうか。おそらく今よりも寂しいものになっていたのではないだろうか。多分、強い刺激や栄養に
欠けているため、すばやく「近代化」することが難しくなったに違いない。

 こうした角度から見れば、日本語の中国語への「恩返し」の功績を、われわれは決して忘れてはならないのである。

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:10:23.73 3H2IUJvB
>>105
お、俺達の猫車が・・・・

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:12:15.25 lRl9BDZd
陸路と海路とどちらが安全かと言えば、中世以前では、海路
野獣や毒虫に襲われる危険が常にあるのが陸路
海路は風待ちすれば危険を避けられる

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:13:32.79 yxrBJkss
日本は支那と直接交流があったことは、韓国では極秘事項ででもあるの?

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:13:48.28 11tkU8Tq
>>108
いや、一番の危険は朝鮮人そのものだった。

遣唐使は、わざわざ朝鮮半島を避けて中国との間を往復していた。

111:素浪人
12/07/03 08:16:47.19 36LW0XEm

民族性左巻き症候群

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:18:02.83 FQQSIGJ/
>>97
独自…なのかなぁ。
なんか日韓の違いはあっても、違う部分は中国語の流入っぽいけど。

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:18:15.10 11tkU8Tq
>>109
おそらく、いまだに華夷秩序の概念に縛られているんだと思う。

中華に近いほうが、文明国である…という、儒の軛だ。

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:20:14.29 oFSzpYWK
>>110
冷静に考えてみれば、遣唐使は朝貢品を山の様に持って唐の皇帝に会いに行くん
だから、陸路なんて通るわけ無いよな。鉄道や車はおろか、ロクな道も無いのに
超汚染半島なんか通るわけが無い。


115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:22:30.25 UaF/MUWr
>>106
「漢字を捨てた韓国はバカ」と思ってる人は
日本の現状をどうかんがえてるのか?
中国では漢訳されてるちょっとした概念語さえ日本は翻訳を放棄してる。


116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:22:39.22 uPB9I4R1
 併合前は学校も少なく馬鹿ばかりで、文盲から奪う言葉さえ無かったし、
 言葉を取り戻しても、前の言葉が無いから置き換えできなかったようだなw

『韓国の中の日本を告発する』
 (1964年 雑誌「新東亜」11月号より翻訳:外務省アジア局北東アジア課)

  今我々の言葉だけでも取り戻した事は幸いであったと泰然として力む人があるかも知れない。

  しかし、日本が引揚げた後生まれた韓国の10代の若い人たちに、今知っている日本語を言ってみろと聞くと、
 誰でもためらわずに数十種類の他国語を誇らしげに述べるところは 誰でも驚かざるを得ない。

  日本語を我々の言葉に替えてみろといわれても、順調に替えられる言葉がいくつあるか 憂慮される。

  食べ物・衣類・化粧にも数え切れない程多くの日本語が使われている。「ワリバシ」「ドンブリ」「オデン」
 「チャンポン」は、あまりにも一般化されている。台所で使用 される「スシ」「サシミ」「タマネギ」
 「カマボコ」「アブラゲ」「ニンジン」「キャベツ」 「アジノモト」は、日本語そのままがかえって分り易い
 状態である。

  食べ物の名前は完全に日本名そのままである。一時はそれでも「すのご飯」とか「につけ白飯」「つまみもの」
 等調理法を我々の言葉に直して呼ばれていたが、どうしたのかこの頃はそんな努力もしないで「オデン白飯」
 「スシ」「ニギリ」「イナリ」「タイチリ」「スモノ」等に 還元してしまった。

  事実日本語がまだ、我々の言葉に置き換えられず、そのまま痕跡として残っている。

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:22:47.29 XJ1/XdyL
遣唐使や遣隋使は命がけでやっていたんだよね。

半島を使えば陸路を使えるのにと思うけど、
土人だらけだから、危険な海よりも更に危険だった。

だから、>>1は嘘。


118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:24:14.03 Fu1lEko9
中国の漢字が日本と朝鮮半島に伝わった
日本はそれを独自に日本の漢字へと進化させた
朝鮮人をそれを使いこなせず廃棄し、○と棒の猿でもわかるハングル文字となった

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:27:30.88 aJKDnzPr
 具体的な熟語で述べて貰わないと説得力がない。いつもそうだね。

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:29:30.35 FQQSIGJ/
>>117
彼らが”何故か都合の良い部分だけを抜き取って”ストローの主張をしてる記紀に記載されてる
時代は例外的に陸路を使ってたと思うよ。
なにせ神功皇后が三韓を屈服させ臣従させてる上に、帯方郡や楽浪郡として朝鮮半島の上部半分の所までせり出してて
安全が保たれていたろうし。
ただ力関係的に「教えてやった」等という上段からの扱いではなく、対等ですらない対日服従状態で
中国渡来の文物を宗主国の日本に召し上げられてた状態だとは思うが。

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:30:19.48 rE1B4wC9
>>108
そもそもその時代には、半島に陸路がなかった。
道路の整備されていないことなんか通過できない。
中国は始皇帝の時代に、車輪の企画を全国統一し
始皇帝の巡回目的で、全国の道路を整備しています。
あと秀吉の時代の明の首都は今の北京市だけど、
遣唐使の時代は、首都は洛陽、半島だとすごい遠回りです

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:30:24.95 aJKDnzPr
 明治維新後、日本は欧米の政治・経済・法律・産業・科学などの書物を猛烈に翻訳した。
その果実が中国に伝わった。民主主義や自由という語句もそう。

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:31:11.61 0nuMxkpS
漢字が伝わったところでちゃんと訓読みを残して自分の物にしたからな


124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:32:44.93 sKbDNH44
>>64 安全
半島通過は命がけなので誰も使わない

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:33:55.26 rE1B4wC9
>>114
URLリンク(ww5.enjoy.ne.jp)
昔の交易ルートです

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:37:25.38 UzP6u7ZX
半島を経由すると文化が劣化することは千年以上昔から既出




127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:38:21.20 Nf2WMmJG
ははは。
確かに ハングル文字はな。
アジアで唯一?の「表音文字」でな。
アルファベットとおんなじや。

例えばキム(漢字で『金』)でいうと
K音を表す字とIを表す母音と横に並べ
その下にMを現す文字を置く。
ようするにKi と書くわけや。
      M
これは一度ルールがわかると沢山の文字を
覚えなくても読めるし 書けるワケや。
違う表現でいうと 文化程度の低い国向けや。
識字率低い国向きや。

また漢字の持つあの「意味」の味わいは全然ないわな。

ワシ 時々外国人のホステスのおるスナック行って
韓国語の歌や支那語でうたうことあるけど
ハングルはあるルールわかると意味わからんでもすぐ歌える。

しかし中国語のうたは発音が複雑ですぐには歌いにくいが
漢字の持つ意味はすぐわかるわな。
「愛」も「哀」も音はAiやけど その意味の違いすぐわかるわな。

ハングルすぐにはわからへんねん。
前後の言葉から判断する。
人名もハングル表記で大概すますから 正式文書で漢字で書いたら
「君の名前 こんなんやったんかいな」というのが多いらしい。

こんな中途半端な文字を「世界一」いうてるけど
「表音」の機能だけやったらトルコや
フィリピンのようにアルファベット使うほうが
よほどよろしい。

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:38:47.16 Y5xebc1D
7がつ3にち かようび 
きょうもちょうせんはばかでした。

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:39:56.97 DJ8kkA77
地理的に通過しただけだろ

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:40:51.67 EGUOJwUA
捨ててるくせに漢字にプライドってw

131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:42:21.26 5KCpZbVX
韓国人は自分の名前さえ漢字で書けないもんな

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:44:32.45 QN9TdGlQ
>>1
わりぃ、途中から直輸入に変えたから。
しょうもない不純物は要らないからな。

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:48:02.14 QGoWvd1z
韓国のコミュニティサイトの「ガセンイドットコム」は「ガセネタドットコム」に改名したら・・

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:52:33.82 GzsdoKv4
中国人は日本の文明を肯定し、韓国人は韓国文明の優秀さを誇る。
日本人は韓国人にたくさんのことを教えてもらったって主張ばかりなのは、
中国人には優秀な人も多いが、韓国人は馬鹿ばかりってことだよな。


135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:53:01.56 wXycG60a
漢字がどういう経路で伝わってこようが、
韓国語が欠陥言語だということは変わりないのにな。

136:¥馬鹿チョンし寝し値段¥  忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/07/03 08:55:31.80 j2R+wJF4
まぁ通り道として盲腸半島を通過してきたことはあり得るな・・・
文化的に伝わってきたとは思えん・・・

137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:56:00.65 bxFfS7BD
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> 韓国政府が過剰に気遣いし、支援団体が「記念碑建立」を強行できた背景には慰安婦問題の“聖域化”がある。20年に
>わたる執拗(しつよう)な日本非難キャンペーンの結果、元慰安婦の老女たちは今や「独立運動功労者」のように英雄視され、
>亡くなると必ず経歴、写真付きで新聞に出る。



金に目がくらんで旧日本軍に股を開いて協力した売春婦が英雄になっている韓国(笑)

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 08:57:04.20 h3TPNIZ9
犬HKのチョン押しウザイなあ。


139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 09:00:58.69 jq+xrnHm
ん?新羅と日本の仲が悪くなって陸路を使わなくなったってのは嘘なの?

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 09:03:27.09 3960cgAR
今朝鮮にある全ての文化は日本を経由し日本に教育してもらった物なんだけどなw

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 09:05:37.81 ItBrfTQW
>漢字の熟語は、 中国から韓国 、そして日本に伝搬した

一応漢字の起源は中国と認めてるのかwいつもの起源説はどうしたんだ?
さすがにそこは触れてはいけないとビビってるんだなw

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 09:05:59.83 w75uEMsK
>>106
18世紀後半の蘭学者によって始まった翻訳運動のおかげだ。
似たような話は西洋にもあって、12世紀のトレド(スペイン)で
始まったアラビア語の書籍からラテン語への翻訳運動がそれだ。
この運動はやがてルネッサンスにつながり、スペインの勃興にも
つながった。
日本の勃興もよく似ているように僕には思える。

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 09:07:33.48 Tyv3IA4K
韓国は国民レベルで反日、親日は叩かれ、連日反日報道しているのに
日本は右翼や1部の行き過ぎた愛国者が反韓とされ、反韓は叩かれ、連日韓流報道している。

変なの

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 09:10:42.32 K+aFf8oD
>>98
> バカなの?チョンなの?

両方ともです。

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
12/07/03 09:24:47.62 tSGUuJC6
起源ばかり主張して、ノーベル賞はおろかロケット一つ満足に飛ばせない民族。
何が欠けてるのか、考えた事ないのか。
どうせ、すべて日本のせいにして、自分たちの否は認めないだろうが。

146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 09:24:59.65 R5xjWz/9
宇宙の起源は実は韓国だったんだろ?何しろ森羅万象すべての起源は韓国。
北米大陸とユーラシア大陸ももとは韓国の領土だった。だからいまの縮小された韓国の姿を観て
ご先祖様が泣いている。

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 09:26:57.85 8e7d96pj
>韓国を通って渡った日本の漢字は、中国の元の言語からより遠くなった。
>日本語から韓国語になったのではなく、韓国を経由したのに、脳内妄想で
>優越感に浸っているから全くイライラしますね。

半島を経由してもいない。加えるなら半島陸路なんて論外。
漢字が木簡による文書化で日本に渡る頃までに、
半島では治安が悪化し、半島ルートそのものが廃止されている。

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 09:27:18.45 /rcS9T61
通過したってことね。それを指をくわえてボーっと見てたってことで・・

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 09:28:34.52 WK5BE+ZC
宋と日本は直接貿易してただろ

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 09:33:39.82 DS8p//cx
ストローに感謝する必要はなかろう
発明したのは中国で、今はその名残がのこっていない半島が偉そうにするってどうなの?

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 09:42:59.58 PsVt3uuF
消費税増税前に、在日韓国人に対する生活保護をなくせ。

河本準一 生活保護不正受給は絶対に許せない。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 09:46:49.40 Lr63GYUx
日本語の漢字の熟語と朝鮮語が似てるって、
漢字も読めない書けない知らない奴らがどうやって比較するの?
ああ、そうか!奴らは単語の発音が似てるってって言ってんのか?
漢字って国や中国の地方によって発音が違うってのを知らんのか?
バカ丸出しwww

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 09:47:17.70 rE1B4wC9
>>80
ちょっとちがう。世宗のは、その後に28文字とあるように
すごく少なかった。そして現在のハングルとそのハングルは別のものです。
日韓併合時代に、いすんまん、金日成の仲間だった、
独立派のグループに、革命は武力よりも教育と思想からと
現代ハングル訓民正音を作った朝鮮学者がいた。
自費出版しようとしたけど、若くして病死。彼の遺稿をもとに
日本政府が金を出して、日本の学者6人、朝鮮の学者6人、カナダ人1人の
13名でそれを完成させて、日本のお金で朝鮮人たちに学校教育で広めたのです

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 09:49:15.94 a68qOJPo
それが本当なら、韓国人はハングルを今使っていない筈だ!
漢字が覚えられるならハングルなんて愚民文字作る必要ないもんw

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 09:58:27.16 sbeew5Dz
まあ、好きに言わせてあげればいいじゃん(笑)
すべての起源は韓国なんだよ。

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 10:06:41.30 o+5M+Enx
この件に限らずなんでこう韓国人って冷静に物事を考えられないんだろうねぇ
それも文化なのか?

YOUTUBEで日本のアイドルがkaraが好きだって発言して
米蘭に「言わされてるの?」って意見があったんだけど速攻で朝鮮人が

「日本のネットには嫌韓狂いの猿達がたくさんいる なぜそのような行為が
 結局は日本のイメージを下げているということに気がつかないのか
YOUTUBEは世界中の人達が見ているんです 確かに両国には難しい問題が山積しています
 だけどもう少し節度を持ってください 韓国人を見習って欲しい」

これ、マジだぞ?英語でだけどな 最初は冗談で言ってるのかと思ったくらい
ホントに自分達のことは客観視できない民族なんだと確信した方が良いみたいだわ

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 10:11:50.67 H4GkDYx/
みんなー、経由地には感謝しろよーってw 幼稚園児並み思考力がかわいそうです

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 10:14:01.95 jSxdUNk9
>>157
実は経由してないんだけど。

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 10:14:32.20 +8av8kP9
いちいち韓国行くより直で中国の方が早いしな

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 10:16:39.49 nqVA1tfv

最近、韓国は兄・日本は弟っていう儒教的な図式の再確認っていうか
再構築したくて必死な感じの文化剽窃、起源捏造が酷くなっていってるな。

破綻した後、弟助けるニダってのに繋げるのを狙ってたりなのか?

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 10:19:44.01 81pWEa5R
基本的に人文系の学問の思考ができないんだよなあ。

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 10:20:31.50 /e/xrv4g
チョン語は、漢字を何時の時代の宗主国様発音に準拠して発音しているんだ?
日本の場合、呉音と漢音があるが、漢字の読みが韓国式発音になるものは無いだろう。

名前を強引にチョン語の発音で読ませるようにテレビ報道で駄々を捏ねて慣用化に成功しているが、
それ以外にチョン語式の発音で漢字を読むってことは日本では無いよな?

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 10:27:23.52 to7zPJVO
百歩譲って半島を経由したとしても
現在半島に住むエベンキ族の末裔たる朝鮮人には無関係じゃね?

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 10:42:41.82 pNynVcaO
朝鮮中国がなかったら日本は石器時代のままだったと思うよ

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 10:54:06.30 rE1B4wC9
>>129
地理的に通過もしてない。
そもそも遣唐使の船はでかく、水深が深い沿岸でないと
接岸できない。
で、半島は浅瀬と暗礁が多いので、遣唐使の船をつけることも無理
21世紀の現在ですら、半島には浅瀬のままの港が多く、軍艦がつけるような港がわずかです。

166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 10:57:31.43 X5HoeZa2
>>1
チョンはぜんっぜん関係ありませんw
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 11:02:21.24 jSxdUNk9
>>165
遣隋使の時代頃は半島沿岸を回る北方ルートが多かったと習った記憶が。

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 11:08:44.88 rE1B4wC9
>>167
遣隋使の時代でも、随の時代の首都は洛陽(長安)で
今の北京市ではないので、
それだとすごい遠回りになると思うけど。
北方ルートだと山東半島からの上陸ですか?

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 11:17:15.21 7IeZSpoB
朝鮮人の学者wwww

朝鮮人の新聞記者wwww

朝鮮人の政治家wwww

朝鮮人の裁判官wwwww

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 11:17:44.71 IuCOUdYt
日中韓以外の出身で東洋史、日本史、中国史、朝鮮史研究しているあなた。
KBCかなんかに出て歴史の、客観的事実を韓国民に伝えてやってくれ。




171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 11:19:58.13 46a+iv/9
百済が属国だったから、補給物資を出させたり出来たから、
遠回りでコスト自体は、朝鮮に負担させて安くなったから朝鮮回りの航路もあったけど、
属国が無くなると全く朝鮮に寄ることはなくなったんだよね
いかに朝鮮が日本にとって魅力がないかが露骨過ぎるくらい露骨w

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 11:27:31.23 rE1B4wC9
>>164
>朝鮮中国がなかったら日本は石器時代のままだったと思うよ
日本がなかったら、半島なんか、電気もガスも水道もなく
田には灌漑もなく、道路も鉄道も学校も病院もなんにもなかったんですけど

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 11:27:47.47 lYtaAFSE

・中韓炎上…韓国人学者「漢字はわが祖先が発明、中国の学界も承認」(2011/04/21)
・韓国人「イギリス人は韓国が起源」「和牛は韓国が起源」「ビッグバンは韓国が起源」(2011/09/16)
・「イエス・キリストは韓国人」で、中国の掲示板が“炎上”(2008/10/30)
・【中国BBS】漢字の起源が韓国っていうニュースは本当?(2011/04/25)
・韓国TV「明朝の初代皇帝は高麗人」…中国で再び“炎上”現象(2010/03/29)
・「平仮名」は韓国起源!?韓国で出版された日本に関する書籍が話題に(2010/04/24)
・日本神話は韓国が起源、日本の学者も認めた!―韓国メディア(2010/10/02)
・「日本語のルーツは韓国語」東大教授が英学術誌で発表=韓国(2011/05/07)
・明太子の起源は韓国!韓国の食品メーカー社長の発言が話題に(2010/03/25)


まだあるニダ ほんの一部ニダww



    

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 11:42:48.34 wFqHEEKG
今の熟語は明治以降に生まれたのも多いだろ?
中国も文句いってないし朝鮮人は理解できてるのかね。


175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 11:44:08.57 8e7d96pj
便宜上、半島ルートとは言うが、正確には”黄海クルーズ”ルート。

仏教の布教で仏典・経典など木簡による文書の遣り取りが増えたのは
半島ルートが廃止された後であって、それまでは通訳を交えての口上伝達に依ってた。

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 11:49:42.08 wU/nvIsk
嘘か本当かは別にして経由しただけだろ?なんでさも教えたやったというような
上から目線なんだよwwww 別に半島を経由しなくても直接大陸から伝えて
貰っても良かったんだが?漢字を作ったのは半島じゃなくて大陸なんだからな

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 11:54:39.79 8e7d96pj
>>167
半島ルートは基本、日本→中国への移動ルートとして使われている。
中国→日本へは黒潮を利用して直接渡航出来るルートが複数確保されている。
鑑真和尚が日本へ渡航した時は鹿児島の坊津に辿り着いた。
半島ルートからだと鹿児島には上陸しない。

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 11:55:42.76 1fWw3Zvp
日本に朝鮮の漢字音が皆無なことが朝鮮文化伝来説が大嘘の証明w

古代支那から直接仕入れたんだよwww

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 12:13:20.75 IuCOUdYt
ルートはどうでも日本人が目指したのは中国なのであります。


180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 12:16:37.43 IuCOUdYt
>>178
しかも当時日本人で金、李、朴のような苗字は皆無と言ってよいのじゃよね


181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 12:17:59.21 NyrC+GW0
>>1

まあ、そうだとしてだ。で?

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 12:18:25.08 PN53/fff
あれもこれもそれもどれも日帝残滓とはどういうことニカ ぐギギギギギギギ
そうだいい事思いついたニダ!

日本語は韓国起源ニダよ ホルホルホルホル

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 12:34:59.74 hKT7k0Qg
ボケ老人とかわらんな

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 12:36:27.96 81pWEa5R
>>167>>168
北のルートは百済沿岸から山東に渡って上陸する紀元前
の古来からあるルート。遼東経由もある。
基本的に半島から遼東は沿岸航海の寄港地であって、漢
の植民郡が置かれるまで文化的に見るべきものは無かっ
た。

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 12:39:04.27 8VjysxO9
金 李 朴 朝鮮読みだと キム、イ、パク 中国読みだと キン、リ、ボク
単語一つでもここまで違う、熟語はもっと高度だが使い切れたのかね

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 12:58:23.69 jSxdUNk9
>>177
百済滅亡後は半島を避けてるから。
沿岸部沿いのルートは時間がかかるけど、難破の危険は少なかったと。
主なルートで6つくらいあったはず。
>>184さんの話みたいに聞いてたんだよね。

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 13:53:37.12 60icpcYS
自国の歴史に模造パッチを当ててバグだらけな件

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 14:38:05.33 2OznXRHH
>>1

 つぎの漢字を読み、またその意味を述べよ。

  『大清属国』

189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 14:42:11.43 OhEINDbu
日本女豚は韓国人男性が大好物w

日本男=敗者w


KJCLUB メル友募集
日本人 女95%
韓国人 男90%

URLリンク(www.kjclub.com)


190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 14:45:24.18 1I9hbiV+
URLリンク(ja.wikipedia.org)

遣唐使の航路

191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 14:47:44.64 cgJrqUKs
無知とか言う割にはいつもきちんとした証拠を出してこないんだよな、韓国人って。

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 14:48:48.12 Eh2uIkJQ
そもそも人民も共和国も日本で作られた熟語なのだが。
哲学や科学や大統領もね。
今中国で使われている熟語の80%が日本語の漢字
なのは中国人も認めている。

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 15:33:05.00 QEB5hjsp
>>189
どうやって調べた何の比率か知らんが、要するに、
そのサイトに登録している人間におけるメル友募集の
日本人内比率が男5%女95%
韓国人内比率が男90%女10%

ってことだろ?

まず、サイトの認知度から調べないとな。

それと、サイト内の割合をいくらしべても、
日本人の女が韓国の男に興味を持っているかは把握できず。
日本人の女の韓国に興味を持って登録している中で、男女を問わずメル友募集している割合しかわからんからな。これ豆知識な。


194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 15:40:21.06 +RztQChr
>>9
唐から入った漢字の読みは「漢音」だろ
それ以前の読みの「呉音」は
朝鮮から伝えられたとされている

URLリンク(ja.wikipedia.org)
対馬音や百済音といった別名が示すように古代の日本人は呉音は朝鮮半島からきたと考えていた。

>>34
まあたしかに朝鮮語の方が中国語の影響は強いとは思うが
日本語も数字の読みとか日本土着語より中国語の方が上書きされた例はあるわな

>>60
上にあるように「百済音」とは言われているし
「呉」も朝鮮半島の国を指すという説がある

>>75
百済から来た王仁が日本政府の文書係になったんだし
そんなにおかしいとは思えないけど

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 15:44:34.56 +RztQChr
『隋書』倭国伝
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
>仏法を敬い、百済で仏教の経典を求めて得、初めて文字を有した。

朝鮮半島経由で漢字を日本は得たというのは
中国・日本の歴史書両方で言っているし、
間違いとも思えないが

となれば、その読みも朝鮮風だったとしても、おかしくあるまい

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 15:59:16.61 06qRUdhO
>>195
各時代に中国から発音が日本に伝わったんじゃないの?
呉音、漢音、唐音など
唐音は隋、唐の時代の長安地方の発音に基づくらしいし

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 16:04:14.53 3CUu4v7G
朝鮮はいつでも蚊帳の外
しかも漢字文化無くし朝鮮回虫文字なんか作りよってw
マジ笑ったわwwww

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 16:08:19.42 n8mBEr0p
無能な民族は、起源しか拠り所が無いもんな。

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 16:22:48.74 UoiTLFFq
え?朝鮮人って何時の時代も漢字読めた事ないだろ?

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 17:12:05.59 jSxdUNk9
>>195
遣隋使遣唐使を知らないのね。

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 17:33:18.64 LrtNp8AI
高句麗、渤海は韓民族が建てた国ではない。


202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 17:39:39.57 OwOuTcIq
>>200
隋も唐も朝鮮文明起源ニダーらしいぜ。

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 17:43:27.36 gfceb/Ds
     ⌒ ⌒             「\__/ |
   (     )           {______|
      | | |              |_∞____|
   , ─ 、 __          i:::ノノノ:::::::::::|--|)
 /         ヽ     /   ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ
/       /)ノ)ノ   //  ノノノ::::::::::::::ノ  ノ3/  ノ
|      ///⌒ヽ   /   , 一''' ̄ ̄`─ 、´  /______/
ヽ     /)─|  ミ|      /ヽ(  韓   __〉_ノ ───/
∠   (| |.  ヽ__ノ>    /  /  ●    )          /
∠_ / ` /^\__ >   (  ノ |  流    ). ───/
  ノ    (__        ̄ .|        〉 ̄ ̄ ̄ ̄ /
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^-、     (~~~~~ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿     \  ソ   ノ ─/
        \  / ̄/   //  \/   ノ   /
          \/  /  //    /   /
チョン君!!!2ちゃんはいいからさっさと兵役につきなさい!!



204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 18:41:57.56 +RztQChr
>>200
?隋書にあるように、百済から学んだ方が先だろ

>>202
まあ隋唐は北方騎馬民族だからな
隋の行った身分に囚われない科挙制度は、
安定を好む農耕民の発想ではない

そして朝鮮人も北方騎馬民族の末裔らしいからな
関係はあるかもしれん

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 18:53:13.68 jSxdUNk9
>>204
百済成立以前に中国と交易してるんだが…
漢字も入ってる。

朝鮮人が北方騎馬民族の末裔だという話は初めて聞くが、どこに書いてあるの?

206:伊58 ◆AOfDTU.apk
12/07/03 19:09:06.40 smUuYfzd
>>194
> それ以前の読みの「呉音」は
> 朝鮮から伝えられたとされている

アホか、朝鮮から伝わったのなら呉音とか言うわけが無かろうが。
何でもウリナラマンセーしまくるお前らが、「呉の読み方で御座い。」って言うわけがない。

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 19:21:16.87 pHdUQTrz
でもいまだにチョンは漢字が読めません。

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 19:25:14.71 3LoYatVG
>>194 >>「呉」も朝鮮半島の国を指すという説がある

・・・へえ、初耳だが「呉」が朝鮮のどの地方にあったんだ?


209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 19:31:23.71 v04C4w1W
■ 日本語の中国語への「恩返し」の功績 ■ 中国社会科学院文学院 李兆忠

URLリンク(www.peoplechina.com.cn)

しかし、われわれ中国人は、これに驚く必要はない。率直に言えば、現在の中国で
使われている中国語の語彙の多くは、20世紀初めに日本から導入されたものだからだ。
たとえば、「金融」「投資」「抽象」など、現代中国語の中の社会科学に関する
語彙の60~70%は、日本語から来たものだという統計がある。

漢字文化圏に属する多くの国家や民族を見回して見ると、漢字をこのように創造的に
「すり替え」、もう一つの漢字王国を樹立し、かつまた中国語へ「恩返し」しているのは、
日本だけだ。

日本のすごいところは、中国の漢字に対して、受動的にそのまま受け入れるのでもなく、
愚かにも高慢にそれを拒否するのでもない、自発的にそれを手に入れ、徹底的にそれを
消化した後、自分の必要に応じて大胆な改造を行い、自分の言語にしてしまうところだ。
だからこそ漢字は、日本にしっかりと根を下ろし、西洋文化の猛烈な襲来に耐えること
ができたのである。

日本人から見るとおそらく、基本的に一つの漢字に一つの音がちゃんと対応している
四角い漢字は、柔らかくて滑らかな日本語の感覚や、長さにこだわらない語彙とは多少隔
たりがあり、曲線が美しく、簡潔な「ひらがな」こそが、日本人の発想や言語感覚により
合致すると映るのだろう。

たとえば、西洋の科学に関する著作を翻訳する際、清朝末期の中国の学者は
「中学為体、西学為用」(中国の学問を「体」とし、西洋の学問を「用」とする)
という文化的な信念を堅持し、中国の古典を引用して西洋科学の概念を既存の語彙に
置き換えようとした。例えば現在の「経済学」を、「計学」あるいは「資生学」と翻訳したり、
「社会学」を「群学」と訳したりしたのである。しかし結局は、どうにもならなく
なってしまった。

もし日本が、漢字を借用して西洋の概念を置き換えることをしなかったら、現代の中国語は
いったいどのようになっていただろうか。おそらく今よりも寂しいものになっていたのでは
ないだろうか。多分、強い刺激や栄養に欠けているため、すばやく「近代化」することが難しくなったに違いない。

こうした角度から見れば、日本語の中国語への「恩返し」の功績を、われわれは決して忘れてはならないのである。

URLリンク(www.peoplechina.com.cn)


210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 19:31:59.85 OwOuTcIq
在日に聞いてみたい
百済の建国は何万年前ですか?

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 19:38:15.94 v04C4w1W

■なぜ、日本の歴史学者は、韓国の歴史学者を軽蔑するのか■

「わが国の中・高等学校教科書を見ると、百済・高句麗・新羅三国の文化が日本に伝えられた話が出てきますが、
その内容は日本古代史書である「日本書紀」を土台にしているもので、わが国の史書にはありません。

★そもそも韓国に古代の文献はほとんどない★

ところが、日本の学者が「日本書紀」を土台にして、古代日本が二百年余り朝鮮半島南部の伽耶(日本名任那)
地域を支配したという「任那日本府説」を主張すると、韓国の学界ではそれは信じることができないと主張しています。

これは明白な矛盾であり、こうした姿勢ゆえに日本の学界が韓国の学界を軽く見るのではありませんか」という、
身の程を知らぬ質問をした。

そうしたら、L教授は黙り込んで答えず、横に居られたC教授が「自信がないんだよ」とおっしゃった。

「日本書紀」には日本が「任那日本府」という機構を置いて朝鮮半島南部を支配しつつ、三国文化を運んで
いったようになっている。

しかし、韓国の中・高等学校では三国文化が日本に伝播される国際関係に関しては何の説明もされず、
ただ高句麗・新羅・百済の三国が日本に文化を伝えた事実だけを教えている。

そこで学生達は日本を客観的に理解できずに、無条件、対日優越意識だけを助長する結果をもたらせた。
外国に出かけたわが国の学生が「任那日本説」に接して戸惑うのも無理はない。…


…高麗大学教授 金鉉球 鄭大均 「日本のイメージ」より…


212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 20:01:40.37 UzP6u7ZX
本当に経由してたら漢字なんて伝わってなかったかもwww




213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 20:08:22.84 CXKUjA1r
何を言っているのかわからないよ

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 20:11:39.42 d0gCO88q
>>207
日本のゆとりも漢字読めなよw

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 20:14:46.32 3LoYatVG
半島経由があったとしてもシナの楽浪郡経由しか考えられんな。


216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 20:15:06.92 pjP1bPoF
漢字が半島経由ならハングルも入ってきてないと数十箇所の矛盾が生じるわけだが (´・ω・`)

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 21:14:17.61 ncya+1gj
>>1
それだったら日本に朝鮮文化が多少でも残ってていいはずなんだけどな
漢字だけ輸入して他は無し、なんて変じゃないか
中国文化なんて色々残ってるのに

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 21:23:47.65 /e/xrv4g
>>195

先生。今の韓国の漢字の発音は、中国の何時の時代の発音に準拠しているんですか?

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 21:30:38.28 3sbfnjh5
>>214 お、おう

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 21:36:18.39 WOzuplMy
>>1

併合時代に日本人が教えたんだよ。
日本人から習ったと韓国の老人が言ってたぞw


221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 21:44:28.36 RKMJvQ07
>>209
中国人は本当にまともですわ。

中国人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>朝鮮人

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 22:46:16.76 WuH9DYiW
>>1
中国自身が日本から熟語を輸入したと認めてんのに、哀れな土人だな韓国人はw

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 22:58:19.94 +RztQChr
>>205
中国と接触していても漢字が使えなかったようだ
「三国史記」によると百済の成立は魏志倭人伝より前

「朝鮮事情」によると
「朝鮮語はタタール語(モンゴル語)に属する」って言っている

URLリンク(ja.wikipedia.org)
>この頃の新羅は中国文化よりも北方の遊牧騎馬民族(匈奴・鮮卑など)の影響が強かったことを示している。

>>206
上でも書いたけど「呉」は朝鮮の国を指していた可能性があるらしい

 中国南北朝時代、蛮族の北朝よりも、
漢王朝の伝統を受け継ぐ南朝方に、
南朝鮮諸国は肩入れしていて、
中国南方の漢字音を取り入れていた
それが日本に伝わったのが、呉音というのがもっぱらだな

>>208
細かいことは忘れたが、その本では朝鮮半島南部のどこかのように
言っていたかな

>>218
うーむ知らない。今の日本語よりは新しいような話は聞くけど

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 23:04:06.34 jSxdUNk9
>>223

一体何ソースで書いてるの?

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 23:14:22.90 UQurolHI
>>223 >>「三国史記」によると百済の成立は魏志倭人伝より前

・・・それなら魏志倭人伝に帯方郡から狗邪韓国へ至る途中に「韓国を経て」と書いてあるが、「百済を経て」と書いていない理由が分からんな。

 三国史記よりはるかに古い魏志倭人伝の方が信用できるだろう。

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 23:24:01.47 c9IoP08i
わかんないんだけどさー、なんでこれが韓国にとって誇らしいことになるの?
まったく歯が立たない日本に対して数少ない優位なものを無理矢理あげてホルホルしてるようにしか見えないよね

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 23:28:33.68 CYKbBmww
× 経由
○ 通過


228:ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY
12/07/03 23:34:47.64 oLZl9Pbg
「ストローは全然偉くない」

既に漢字を捨て去った奴らが "自分がストローだったニダホルホル" したところで
何の価値もないということに気付かないってのが理解できない。

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 23:35:07.19 +RztQChr
>>225
はて?百済は「三韓」に含まれている気がしていたが
百済も「韓」だった可能性があるのでは

>>224
?ソースはだいたい書いた気がするが

>>226
一時期でも日本より優位だったってのは重要だろう
関西人が「関西は文化の中心だった」と言い張るのに似ている

一時期でも優位だったことを示せないと
沖縄やアイヌのようになってしまう

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 23:35:45.00 ozMLv+ga
とある国のテレビメーカーに勤める優秀な3人の科学者が
ありとあらゆる手段を駆使して、偶然にも前人未到の大発明をした。
その国の念願である、ノーベル賞クラスの大発明である。

しかし、開発主任の男は、その発明が完成をした瞬間、
発狂をして入院してしまった。

後を継いだ科学者は、よく検証もせずに社内で発表した途端、
「捏造だ」「売国だ」「親日だ」と、
いわれもない言いがかりをつけられて苛められ、
最後には会社を追われてしまった。

最後に残った科学者は、延々と開発を続ける事となる。
そう、彼らの知っている『正しい歴史』ではない、
間違った歴史を映し続ける『タイムテレビ』を直す為に。

未だこの国は、ノーベル賞が受賞できていない。

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 23:37:58.42 +RztQChr
>>228
何度も、この板で言っていることだが
そのストローがなかった
北海道・沖縄・台湾は
ストローがあった日本人から
「蛮族」あつかいだからな

蛮族を文明人にするくらいのことは
ストローがやったわけだ

232:無慈悲な小韓民国朝鮮棒子
12/07/03 23:38:07.86 Hl19xPaa
>>225
>「韓国を経て」

そんな前から韓国ってあったんだ・・・勉強になりました。
てっきり戦後できた名前だって勘違いしてた。

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 23:40:55.10 NMfepD3N
科学的根拠はない。
小中華イデオロギーにより、韓国が中国にかなわないのと相似形で
日本は韓国にかなわないことにしている。
元々強いものや人気のあるものに勝手に擦り寄って自分を同一視して
威張るというのは、彼らの文化というより生死に関わる処世術だったから
そう直ることはないだろう。


234:ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY
12/07/03 23:42:02.49 oLZl9Pbg
確か遣隋使遣唐使はストローに近寄らず、直接船で隋や唐に行ったはずなんだが…。

235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 23:45:07.63 jSxdUNk9
>>218
先生じゃないからいい加減かも。
前にざっと見たところでは、日本語の漢音が一番近い感じ。
なお、漢音は唐の時代の音だとのこと。
唐音というのは宋音とも言われていて宋の時代の音だと言う話だった。

>>229
なんか素人から見てもいろいろ無理ありすぎなんだけど…

>>232
馬韓弁韓辰韓のことでは…?

236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 23:46:18.97 hE777WNP
>「韓国を通って渡った日本の漢字は、中国の元の言語からより~
熟語に関しては漢文分解して作ってるんだからどう考えても朝鮮関係ないだろ
漢文が伝わったルートに半島があってもバラして使えるようにしたのは国内だし

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 23:46:28.11 jSxdUNk9
>>234
初期には沿岸部使ってましたよ。
中はほとんど通ってませんが。

238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 23:49:58.32 jSxdUNk9
>>236
多分この記事で言ってる漢字熟語は和製の近代の西欧からの翻訳語のことだと思われ。
現在使ってる漢字熟語なんて、古典よりそっちの方が多い。

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/03 23:50:05.65 hE777WNP
>>231
それストローじゃなくてジュースの功績だろ何いってんの?
あとお前の理論だとストローは蛮族卒業してると思うんだけどなんでダメなままだったの?

っていうか無駄にgdgd書いてるけど>>1読んだか?熟語の話だよ

240:ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY
12/07/03 23:54:04.79 oLZl9Pbg
>237
まだ航海技術が発達してなかった当時ですら、初期以外は近寄らなかったストローって、
どれだけ危険なストローだったんだろうw。

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:02:39.52 5/O/U6B3
>>194
それ以外の訓読みは呉読みで全部朝鮮経由だって?

あんた漢字の読みがどれだけ多いかわかっていってるの?

という字だって、
う、き、せい、い、なま、しょう、じょう と、たくさんあるんですよ。
唐と呉だけじゃなく、宋とかいろんな時代の影響を受けているからです。
まぁ、古代の中国の影響を受けたことは確かだけど、
半島の影響はないよ。高麗時代からはお互いに鎖国状態だったもの。
対馬がひそかに密貿易してたとしても、あくまで秘密なんだし

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:03:31.14 jSxdUNk9
>>240
物資輸送するのに、陸路と海路とどちらを選びますか?
まあ、長安の都へ半島から東北部を陸路で行くと、すごく遠回りだと思います。
荒れ地で山岳地帯有りで…

243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:04:09.32 bW5ZpHF0
>>238
大陸伝播云々言うから古い熟語の事言ってるんだと思ったわ
よく考えたら昔の熟語は今の中国だと伝わらない言い回しになってたりするもんな
>>240
単純に沢山物運ぶのに一番向いてるのが水運だからかと

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:06:25.72 5/O/U6B3
>>229
ないない。百済は韓じゃないですよ。
しかも半島は13世紀以前の古文書が残ってないです。
文献がなんにも残ってないなら、何をいっても証明できませんよ。
で、質問、朝鮮で作られて日本に伝来した熟語って何?その由来は?
馬鹿も阿呆も、秦や漢の有名なエピソードがあるのですよ。

245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:10:28.67 mFITvvda
>>218
呉音といわれているよ。

現代日本語の呉音発音を、少し訛った感じで発音すれば、現代韓国語に似てくるよ。


三星 さんしょう(呉音読み) 
現代 きょんてい
明博 みょうはく

246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:12:44.32 oBS+X6dt

URLリンク(ja.wikipedia.org)

これを見ると呉音も漢音も唐音もごちゃまぜになってるように見えるが。


247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:15:09.96 paA5G0tT
>>245
だから現代の朝鮮語と現代の日本語と比べてどうするよ?
現代のは圧倒的に日建併合時代の影響だろうが。
日本政府の金で朝鮮人に日本語を習わせたんだから!
ここで日本に影響を与えたといいはるなら、
日韓併合以前の、それもできるだけ古い実例をもってきなよ。
あと現代(きょんてい)なんて、日本では発音しないよ。現をきょんとは読まないよ
日本人なら、さんせい、げんだい、めいはく と読むのが一般的

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:18:55.16 kYN/Wylc
日本が熟語創ったのに何いってんだか。
漢字捨てたから何もわからないのだな

249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:26:33.99 paA5G0tT
>>248
古代の中国大陸から伝わった熟語も多いよ。例
阿呆の語源
秦の始皇帝が 異常に大きな宮殿「阿房宮」を建てたことからとする説が多い。
馬鹿の語源
秦の始皇帝の死後、有能な家臣をすべて殺し、鹿を見せてこれは馬だというと
仰せの通りでございます。と、いういいなりの家臣だけ残した。
けど外国に攻め込まれて秦は始皇帝の死後すぐに滅亡した。

250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:31:31.49 nKA1vVi2
>>249
普通使っているのが圧倒的に和製漢語が多いんだ。
中国語ですらかなりの和製漢熟語が入り込んでる。
現在の日常生活の基礎が欧米から輸入した近代化によってもたらされるものだから。

251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:34:15.11 paA5G0tT
>>248
日本は熟語以外にも、唐や随からいろんな物を学んだけど、
それらは始皇帝が作ったものが多いんだわ。規格を統一することや、
コインを計る計量器、今現在、日本で使われている紙幣や印鑑の書体も
秦の始皇帝が使用してた文字です。(たんこいん)の名前の書体
紀元前の中国からは、論語も兵法も学ぶのが多かったわ
紀元後の中国からはインド伝来の仏教くらいかと

252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:36:10.87 8aLive1V

歴史の捏造が大好きな韓国人にいいお知らせがるよ。
なんと、あのイギリスでさえ歴史の捏造やってたんだよ。

NHKスペシャル 「知られざる大英博物館(2)」の抜粋

産業革命をなしとげたヨーロッパは世界で優位に立つため歴史的な根拠を必要としていた。
そこで古代ギリシャ文明をヨーロッパのルーツとしてでっち上げることにした。
古代ギリシャ文明は、ギリシャ人だけによって創られ、それがヨーロッパのルーツであるとされた。

しかし、ギリシャの大理石の彫像は本来は黒い色が塗られており、アフリカ人であることは
明らかだった。それを隠すために、なんと大英博物館で大理石の彫像を研磨し、白い大理石の
像にかえた。考えて見ると頭髪がみな縮れている。

ちなみにギリシャ文明のルーツはというと
エジプトの傭兵として雇われたギリシャ人がエジプトの文明に触れて自分らもまねして創った
のが始めらしい。

人間お金が溜まると名誉が欲しくなる、というけどヨーロッパもやってたなんて驚き。
しかもいまだに教科書にも載ってる。
韓国だって気にすることないよ。やってもいいんじゃないか。ドンマイ!

253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:36:51.53 fFpjppeF
中国は近代以降の漢字は、日本から輸入していることすらも知りませんてか。
馬鹿に付ける薬はないって、本当なんだねぇ。

254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:38:47.30 paA5G0tT
>>250
それはわかる。電車のなかで中国人女性と思われる人が、
必死でビジネス日本語テキストを読んでいたのをのぞきこんだら、
中国語と日本語が並べて書いてあるんだけど、
会社とか、仕事とか、中国語と日本語がほとんど同じ言葉のものが多かったわ
けど、羊頭狗肉とか、鶏鳴狗盗とか、ろくでもない意味の熟語は
中国発の語源が多くね?

255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:39:58.55 kYN/Wylc
>>294
それ全て俗説で根拠ない。シナ人が偽プロパガンダだよ
馬鹿は純粋に日本語か、阿呆と同じくサンスクリット語から。

向こうから伝わったのは数えるほどしかない、面子とかロートル老頭児

256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:41:04.53 paA5G0tT
>>255
ろんぐぱすだけど、もしかして私宛のレス?

257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:41:33.67 Br0koCpU
>>254
軍隊用語も共通のものが多い。だから、戦争中アメリカでは、中国系アメリカ人が、
書類の解読に借り出された。
ひらがなは読めなくても、漢字だけ拾い読みしていけば、
大体の意味がわかるから。

258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:41:36.20 kYN/Wylc
>255修正

>249

259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:43:14.94 paA5G0tT
>>255
日本に羊は昔いなかったので、羊頭狗肉は古代中国発だと思うわ
今現在でも、羊頭狗肉のインチキ商売やっていますし

260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:45:22.61 qQ/yagzL
少し考えれば分かりそうなものだが、百済の市中に古書店があって
当時の日本人がそこに並んだ経典を求めたはずもなく、経典を求め
ようとすれば大金を払って原本を「借りて」、自分でもしくはさらに大金で
人を雇って「写本」をするしかない。「朝鮮」を経由したとすれば、
漢訳仏典や中国書籍などの荷を満載した貨物船が港に寄っただけだろう。

朝鮮人も中国の方を向くのに精一杯だから、日本の世話を見るような余裕は
ないはずだし、そもそもそんな親切を焼く性格の民族ではない。

すなわち、日本人が朝鮮人から中国語を習得する機会は皆無・絶無・0パーセントだ。
貢献度:0。

261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:45:58.99 kYN/Wylc
>>259
成語と熟語は違うのだけど。

262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:48:55.54 tIMU8IEs
朝鮮人は他人の褌で相撲取るの好きだよな
本当は、中国の成果なのに、何、朝鮮人の成果みたいに
うそぶっこいっているんだよ。

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:50:29.49 qQ/yagzL
つまり、朝鮮人は当時から「ぼったくり」の常習犯だったはずだ。
「ぼったくられた」のを「感謝しろ」とはどういうつもりだろうか?
まったく理解できないことだ。

264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:53:29.54 9N7B4QeI
>>243
角川刊『新字源』を開いてみた。

現・呉音:げん、漢音:けん
代・呉音:だい、漢音:たい
三・さん
星・漢音:せい、呉音:しょう
明・慣用:めい、唐音:みん、呉音:みょう
博・漢音:はく

創作をこっそり混ぜない様に。

265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 00:54:58.52 9N7B4QeI
>>264
うさぎった orz

>>245

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:01:51.83 G1cuVFBu
適切な教育システムもない当時、漢字を知らない者が中国語を生で
習得するのは非常に困難だから、当然、朝鮮人で中国語を解するものは
ほとんどいない、貿易でもあるいは在住中国人が通訳をしていたと
考えるのが筋だ。

朝鮮人が当時使っていた言葉が朝鮮語であれ(百済語であれ何にせよ)、
これをまともに漢字で表記することは出来ない。
漢字は中国人が中国語を表記するのに用いることしかできなかった文字だ。
朝鮮半島でも、朝鮮人と中国人が中国語で会話するのに用いたこともあろう。

日本本土に中国人が来ることはなかった。
よって、日本で日本人と中国人が会話する機会というものはないから、
日本人が朝鮮半島で朝鮮人と会話するのに漢字を用いたとしても、
それは(朝鮮人と)中国語で会話するために用いたのみである。
朝鮮語で会話するのに漢字を用いることはできないのだ。
いずれ中国語で会話をするのなら、
中国人と会話をする方がより益が多いので、朝鮮人の出る幕はない。

これが実体だろう。

267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:07:19.94 CnBdas68
>>266
日本も朝鮮もベトナムなんかもそうだったんだが、公式記録が漢文なんだよ
ある一定階層以上は漢文を読み書きできたから、話す言葉と記録する言葉が違ってもほとんど不便は無かった
だから歴史的には本場の中国人と会話できたかどうかはあまり重要ではないんだよ

268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:07:27.38 kYN/Wylc
>>262
>本当は、中国の成果なのに、何、朝鮮人の成果みたいに

さりげなくウソ混ぜてくるシナ人のほうが性質が悪いと思うが

269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:09:33.07 8aLive1V
なるほどね

要するに、日本が韓国を植民地支配し、日本文化が今の韓国のいろんな文化の基礎となってる、
ということを隠したいわけだね。

270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:09:47.01 9N7B4QeI
>>266
会話では極特殊な例を除いて日本も朝鮮も漢語は用いなかったであろう。
但し日本も朝鮮も公式文章は漢文であったから、支配階級や知識階級は
漢文を用いて筆談は可能であった。

商人については、ポルトガル商人と日本人との仲立ちを中国人が行った事例から推測するに
その可能性は大いにありうるだろう思われる。

271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:18:09.31 G1cuVFBu
>>267
>だから歴史的には本場の中国人と会話できたかどうかはあまり重要ではないんだよ

いや、それは漢文訓読が常識化した後の文字通りの後知恵だから。
歴史的には、中国人と会話できないと漢文を書ける要素がない。
習得するにも、字を習うことすらできない。
エジプト語を知らないとヒエログリフを解読できないのといっしょ。

272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:18:34.17 7w7fMg0E
>>266
中国語というか、漢字って、元々は交易のための言語って言われてるけどな。
言葉が全く違っても、筆談できるから。

273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:21:56.83 kQVmWtGz
>>271
百済あたりだと、漢人、倭人その他が混じり合ってたから、漢文できるのでは?

274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:24:19.09 aHWK7d0z
当時の百済は異国情緒溢れる豊かな国だったろうに

どうしてこうなった

275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:26:59.45 9N7B4QeI
>>271
先ず音だけを輸入(万葉仮名)、後に意味も理解した(訓読み)。
全てを中国語に置き換え様とした訳じゃないから、
日本語における漢字に中国語が話せるかどうかの重要度が低いの。
典故として漢文を使ってはいたが、中国語は話せない人が殆ど。

だから安土桃山時代にポルトガル人の通訳の中国人と日本人は筆談だったそうな。

276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:28:54.74 kYN/Wylc
>>271
漢言語と中国語(北京語)が全くの別言語なのを誤魔化す為に創った詭弁。
西洋では最近までラテン語が共通の公用語だったのに、
イギリス人が「あれは書き言葉、口語は英語だった」とホラ吹いているのと同じ


277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:29:09.05 ODg3rz6m
>>274
どうだろうね。
異国情緒はあったかも。
小国で、気候的にも豊かだったとは思えないというか、そんな記録あるの?
どちらにしても、日中の評価は嘘つきな奴らw

278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:29:55.02 wFglhrwk
中国も認めている事なのに、漢字が読めないから…

無知過ぎるので、書き込みしているのが皆十代に見えるのだが、中にはいい年の大人も居るのだろうな。

279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:30:08.28 gnDfNnQV
>>223
>「三国史記」によると百済の成立は魏志倭人伝より前

それは記紀の初期天皇の異常な長命を記述通りだと言うのと変わらないよ。

280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:34:49.02 G1cuVFBu
>>275
日本国内での漢字の使用を論じているわけではない。
朝鮮半島の百済という特殊地域における、
それ以前の、漢字受容の前段階の習得時期について語っているのだから
「中国語を話せない人が殆ど」というのが非常識なのは明らか。

そもそも「漢訳仏典」を輸入するのに、「先に音だけを輸入して後に意味も理解した」
とか、意味不明もはなはだしい誤解だ。

281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:34:57.28 UIBprpIN
反日で反漢字と反仏教w
あと漢字捨てるときに歴史改竄も出来るしね

282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:37:17.99 gnDfNnQV
>>245
朝鮮の音は清朝の北京官話に準じているんじゃないんか?

283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:38:47.45 LFjt1F2c
>>20
> 5.日本の訓読み熟語がそのまま漢字語となったもの

> 日帝植民地時代におびただしい数の日本語が朝鮮語に入ったが、そのうち日本語で訓読みされる熟語(重箱読み・湯桶読みも含む)が朝鮮語に漢字語として入ったものが少なくない。

東京外語大って「日帝植民地時代」なんて言葉つかってるのかよ…

284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:40:18.14 aHWK7d0z
>>277
いいや
豊かだというのは勝手な妄想w

当時の日本や中国との貿易が盛んで異民族とも折り合い良くやってたならなぁって
中継地点として機能していて更に今日まで続いていたらあんな半島にはならなかったかもと

285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:42:32.33 AKQ4v1PD
キムチの唐辛子は、日本から朝鮮出兵を経て韓国に伝わった

キムチを噛み締めるたびに日本に感謝しろよ韓国人w

286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:43:06.36 L7tJwGxj
国民皆教育は確実に日帝残渣だな。

287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:43:40.93 aHWK7d0z
>>283
東京外語大が途端に胡散臭くなる不思議!

288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:44:05.23 Qdmsd8Dw
なんかストローが威張っているのが笑える。
そして、そのストローも詰まって使えなかったて言うのが、
日本の歴史なんだがな。

289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:46:31.66 9sWlALet
>>276
「漢言語と中国語(北京語)」などというものを持ち出す訳が分からない。
せめて客家語と北京語ぐらいにしてほしいもんだ。

漢字や漢文とは、古代の各国語(方言)を集大成した結果だよ。
広東語など別言語を用いる場合には、漢字も語彙も別のものが混合的に用いられるし、
漢民族系以外の少数民族の言語については、近代に至るまで表記手段がなかった。
・・・必要がなかったからだな。

290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:49:43.91 9F5T3NmP
>>280
坊主は未だに宋音読みで読経をあげる。
かと言って宋音で中国語を話せる訳では無い。
意味はまた別に訳して理解をしている。

仏教関連なら渡来僧、留学僧を除けば、
会話が可能な人間は極少数派。

291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:51:54.14 9F5T3NmP
>>289

つパスパ、満州、西夏

292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:55:48.98 kYN/Wylc
>>289
それもシナ人がよく使う詭弁。
それによほどウンザリしたのかブリタニカ百科事典では
各地方の言語を一つ一つ詳しく説明して(客家語ももちろん)
「これら言語と漢言語と共通項があるという人もいるが
これら挙げた言語と漢言語は全くの別言語である」と一括している


293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:58:30.32 cIpGeb3R
「現代漢語中的日語"外来語"問題」 王彬彬

中国語の中で、日本語から来た外来語の数は、驚くほどの数字で、現在我々が使用している社会とか
人文・科学方面の名詞、術語の70%は日本から輸入したものである。これらの言葉は西洋の言葉を
日本人が翻訳して、その後中国に入って、中国語の中に根付いたものである」と書かれている。
論文の最後には、「最後に私は言いたい。我々が使っている西洋の概念は、基本的に日本人
が我々に代わって翻訳してくれたものだ。中国と西洋の間は、永遠に日本が横たわっているのだ」
とも書いてあった。

王彬彬さんが例にあげている二文字熟語
服務、組織、紀律、政治、革命、政府、方針、政策、申請、解決、理論、哲学、原則、経済、科学、
商業、干部(幹部)、健康、社会、資本、主義、法律、封建、共和、美学、文学、美術、抽象・・・・・

URLリンク(www.zhaojun.com)

バカちょん お前ら東亜に近代思想を教えたのは日本人だわ 間抜け野郎

294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 01:59:26.39 kYN/Wylc
>>290
>坊主は未だに宋音読みで読経をあげる。

ここ笑うところ?「僧」と「宋」を引っ掛けたの?

295:名無しさん@恐縮です
12/07/04 02:01:53.06 FPPOpFbx
まだ大人な 中国 のように相手にしないことです。
どうせ国中が洗脳されているんですから解けるわけもないんです。

296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 02:02:15.14 9F5T3NmP
>>294
期せずしてそうなっただけ(´・ω・`)
でも仏教用語が宋音読みが基本なのは事実っす。

297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 02:03:26.83 RqaEOn3O
総愚民国
意味:韓国人は総じて愚か者であるということ

愚民代表
意味:酋長棒を手にした韓国の支配者のこと

糞舐遊戯
意味:韓国の遊び。両班という支配者階級の遊びを指す。


この辺は全部韓国から伝わったらしいぞ。

298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 02:06:52.51 kYN/Wylc
>>296
>でも仏教用語が宋音読みが基本なのは事実っす。

助け舟出したのに、墓穴にさらに墓穴ほりますか、どうしようもないね。

299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 02:17:19.51 cIpGeb3R
中国文明4000年とか5000年とか「中国人」は言っているけど、
文明とか文化って語彙も日本から渡ったわけでw

この事を知ったら中国人もちょっと恥ずかしくなるかなw

300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/07/04 02:17:47.20 9F5T3NmP
>>298
だから何?w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch